fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
セミダブルの畳ベッドを購入して約20年?

今のアパートに引っ越してくるときにはじめて動かし、そしてとなりの部屋の音があまり聞こえない位置にベッドを移動したりしていたら、ベッドの畳がミシミシ言うようになってしまいました

18年動かすことがなかったからミシミシ言わなかったけれど、引っ越しを機に動かすことが多くなったので、一気に劣化が進んだのかな~って思っています。


まあ、良い機会だからベッドを新調したいな~と思って、ニトリを物色しに行ったんです。

長年低床の畳ベッドに寝ていたので、ホテルにあるようなふかふかのマットレス付きベッドにはなかなか馴染めないわけですよ。

畳ベッドも見てきたんですが、デザイン的にちょっといただけなくって(苦笑)。妥協すれば買えないこともなかったんですが、質の高い眠りのために、ここで妥協するわけにはいかないぞってことで、ニトリで畳ベッドを買うのは止めました。

でも、フレームは何ら問題がないので、このままこのベッドを活かすことができないかと思い、今回ニトリで厚さ7cmの硬質タイプ 3つ折りマットレスを購入してみました。

昨夜から早速使ってみましたが、7センチも厚みが増すと、畳ベッドならではの低床から普通のマットレス付きベッド並の高さになってしまって、ちょっと上り下りがしにくいかな?


肝心の寝心地は・・・







もう何日か経ったら、改めて書こうかな?
関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

コメント

畳の上にベッドを置いてると重さがきついのでしょうかね
機会をみてフローリング床にしてしまうという方法もあるかと。

てかとさんへ

書き方が紛らわしくてすみません。
畳がミシミシ~の件は、畳ベッドの畳部分がミシミシ言うんです(苦笑)。

ベッドも20年近く使っていたら、ガタが来ますよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ