fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「イライラした時の対処法は?」です小さなストレスが溜まっているのかカルシウムが足りていないのかこれといった理由はないんだけど、なんだか無性にイライラする時はないですか?やですよねイライラするの人様にイライラしていると気が付かれたくないし梅宮はイライラしてきたら、そっと甘いものを食べてみたり激しめの音楽をヘッドホンで聴いたりしま...
FC2 トラックバックテーマ:「イライラした時の対処法は?」




イライラしたら、やっぱり気分転換でしょ!

ちょっとした気晴らしを兼ねて、車で30分ほどのところにある美瑛神社へ行ってきました。

fc2blog_20180321135704347.jpg

恋愛成就の人気パワースポットの一つらしいですが、自分は・・・...( -_-)遠い目。



実はここ2年ほど、様々な事情があって〇〇市役所や北海道の出先機関である総合振興局や保健所の方にも目をつけられて???おります。

なぜなら、某利用者の家族から〇〇(施設名)のどんちゃんがどうしたこうした名指しでクレームをつけられていて、今年はとうとう総合振興局の方が施設に事情聴取に来たこともありました。
当施設があたかも不正請求しているかのような言い方をされることもあるし(家族の一方的な勘違い)。
今のところその話を行政が真に受けて動いている様子はないようですが。

先日は電話で自分が不在時にうちの事務員を怒鳴りつけると言う暴挙に




ご本人も家族もいろいろと不満があるようなので、そんなにイヤならいい加減出ていって欲しいですわ!
うちの職員(自分を含む)に落ち度が全くないとは言いませんが、あなた方のおかげでうちの大事な介護職員が何人辞めたと思っているんですか!!

できることなら、今のポジションにいるうちに何らかの決着をつけられたらな~と思っているんですが、時間がなさ過ぎだな(苦笑)。
関連記事

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

コメント

お早う御座います。早い話が皆さん牛乳を飲んでない人か多いのですよ。私はたまーに飲みますが、やっぱ牛乳は毎日の必需品です。

こんにちは

それはストレスマックスですね。
必ずその様な家族はどこにでもいます。前の施設にも今の施設にもいた事がありましたから。自分本位のとんでもない家族・・・

こちらに殆ど落ち度がなくても重箱の隅を突くようなあら捜しの数々。
数年こちらも我慢しましたが、ルールも守らず他の入居者さんにまで迷惑を掛けるので、入退去委員会で検討し退去してもらいましたよ。(説明すると凄い長文になるので割愛します)もちろん契約書や重説の作り方もポイントになりますが。
恐らくこれから益々そういった家族は増えると予想されます。

purotokoさんへ

やっぱりカルシウム不足でしょうか。
コーヒー牛乳は好きなんでよく飲むんですが(笑)。

芽吹さんへ

どこの施設にも居るんだろうと思います。
その利用者&家族は以前の施設で顧問弁〇士が出てきて退去させられたと言う話を聞いたので・・・
ぜひ参考にしたいので、機会があればぜひその長文を拝見させてください。

今日の理事会で人事が決定したそうですが、正式発表は来週の月曜日に張り出すとのこと。
今言えるのは副主任の職は降りるけれど、軸足は基本特養のままのハズ???

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ