fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
先日約1か月ぶりにドラックストアに行ったんです。そうしたら、なんだかサプリメントの価格が以前よりも上がっていたんですよ。サプリメントって半導体不足の影響は受けていないはずなのに・・・とは思いましたが、ロシアのウクライナ侵攻とかそういったものも影響があるんでしょうね。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
気が付けばもう6月に入っていましたね。

今日は6月最初の公休日。今週も長く感じました・・・

5月は余り天気が良くなかった気がします。いつもなら5月は暑くて6月は寒いイメージだったのですが、今年は5月も寒かったような気がします。暑いところは暑かったようですが、ここ北海道北部はあまり・・・。そして今日も雨。今の気温は一桁台、日中も15℃までしか上がらないようで(苦笑)。


今朝おかしな夢を見てうなされていました。


自分はなぜかバスの車内でお店(ラーメン屋?)の店番をやっていて、バスの外でとある利用者さんが阿波踊りをしながらどんどん遠くへ行ってしまい、大変だ~と思いながらお客が車内にいるから連れ戻しに行けないし~なんてとても焦ってしまうという訳のわからないたね。


ちなみにその利用者さんは、現在車いすを使用しています。初めて会った頃はまだ杖やシルバーカー使って歩いていたかな?そんな人が阿波踊りを踊りながら立ち去っていく・・・まったくもっておかしな夢を見てしまったものです

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
またまた更新が開いてしまいましたね

ログインはしても、ブログに書くようなネタは全くなくたまにみなさんのブログを拝見する程度にとどめておりました。


タイトルにもある通り、趣味?になりつつある物件探し。


今住んでいるアパートは、以前住んでいたアパートよりも安くはなったけれど、収入が上がらないならもっと安い家賃の物件に住み替えないといけないだろうなと思っています。

そう思って今の家賃よりも1万円以上安い物件を物色するのが趣味?になりつつあります。


でも、安い物件に住んでも駐車場代が高かったり、プロパンガスだったり、築年数がかなり古かったり等家賃は安くなってもその他のコストが上がって結局同じような金額になるという罠に引っ掛かりそうで、なかなか良い物件が見つかりません(苦笑)。

今は比較的新しい築浅物件にいるので、いくら1万円程度安くなるからと言って築40年くらいの物件に引っ越しをするのは、いくらリフォーム済みとはいえちょっと考えてしまいます。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
世間ではゴールデンウィーク最終日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は業務の都合により、4日と5日が休みでした。前回のブログを更新した後、なんとなく夏タイヤを交換したので改めて高速道路(無料のバイパス?)を飽きるまで走ってみました(笑)。


最終的には白滝ICまで行ってみたら、桜が咲いていました。

白滝村2

車の平均燃費計を見る限り、高速道路を走っても燃費は上がらないのは1000cc(ターボ)だからなのかな?

燃費も悪いし車の流れもいまいちだったので、帰りは国道39号線経由で帰路へ。

そのおかげで?1か月ぶりに列車の写真も撮れました。
キハ40と桜

キハ150系

上川町ではエスポワールの鐘に寄り、いい景色を見ることができました。

エスポワール

エスポワール2

エスポワールから


テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
5月に入りましたが、道東の網走市では昨日の最高気温が27.4℃だったようですが、今日の最高気温は16℃!明日の最高気温は7℃・・・みんな体を壊しそうですね(苦笑)。

自分が住む旭川(近郊)は昨日の最高気温は23℃、今日は21℃の予報。明日は16℃の予報なので、道東の方に比べたらそこまで気温の変動はありません。でも、昨日23℃あったとはいえ、そこまで暖かくは感じなかったし、スーパーに入ったらむしろ寒くて大変でした(苦笑)。


気のせいかもしれませんが、桜の開花が年々早くなっていませんかね?

場所によるのでしょうが、旭川地方は5月2日ころがピークだったのかな?5月3日に見に行った時にはもう散り始めていました。もっと北上したらこれからってところもあるのでしょうが・・・

桜と馬

桜2023

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日で4月も終わります。今年も4分の1が終わったと思うと、なんだかあっという間に感じます。

旭川市内は桜が咲いてきました。せっかくの休みなので写真を撮りに行こうかと思いましたが、残念ながら本日は雨

今年は雪解けも早かったけれど、4月なのに雪が降ったり黄砂が続いたりあまり暖かくなかったりとあまり良い天気ではなかったように思います。

3月から4月にかけて個人的に非常に悪いことが続いたけれど、5月は平穏に過ごせるといいな。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
健康のためウォーキングをしていたら、土筆(つくし)を見つけました。

つくし


旭川の桜開花予想では本日23日らしいですが、今日の天気は雨
つぼみにはなっているようですが、果たして・・・。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」です私は鹿児島に行ったことがないのですが、鹿児島に行ってみたいです黒豚のしゃぶしゃぶや、黒酢料理などの鹿児島料理も堪能したいですし、歴史にハマっているので歴史的建造物に行ってみたいですあなたの行ったことないけど、行ってみたい国はどこですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテ...
FC2 トラックバックテーマ:「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」



北海道内に住んでいて、北海道内から出たことは片手で数える程度しかありませんが、機会があれば今の感性をもって改めて本州に足を踏み入れてみたいなと思っています。最後に本州に行ったのが12年ほど前にスクーリングのために神奈川県に行ったのが最後ですね。


前回書いた汽車での旅なら北海道内から出たくないですが(できれば日帰り希望)、次回本州に行くなら純粋に観光として行ってみたいですね。


この記事を書きながら、槇原敬之の君は僕の宝物というアルバムを聴いていたら、過去を思い出してなぜか涙が・・・





やっぱり病んでいるのかな

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨日から新年度が始まりましたね。

とはいえ、昨日は土曜日なので、明日4月3日月曜日から本格的に新年度が始まるところも多いのではないのでしょうか。



などと書いている途中に、またまた職場から新型感染症がどうのこうのと連絡がありました


一体何時になったら以前の生活に戻れるのでしょうね。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今月2回目の更新となります。

今までこんなにブログの更新が滞ることはなかったかもしれません


更新を怠っていた間にもいろいろとありました。

パソコンのディスプレイが時々電源落ちする現象が見られたため、本格的に壊れる前にディスプレイを買い替えました。大きさが23.7インチ(イイヤマ)から27インチビューソニック)へ変更したけれど、価格は安かったです。ただ、以前はあった上下調整機能がなくなったため、新たにモニター台を購入し、そのおかげで決して広くはないデスク上をうまく使えるようになりました。
イイヤマ製ディスプレイは某所で購入価格の4分の1で買い取っていただきました。


その後は急遽2回も実家に行く羽目に・・・


そのために仕事を休んだため、仕事が押して押して押しまくり早出残業&休日出勤をしておりました。


そんな間に積雪はゼロになり、白鳥が飛来する季節になりました。
20230326_093701.jpg

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨年3月以来久しぶりに汽車に乗ってきました。

宗谷本線某駅に行くとなんだか見慣れない車両が・・・

H100系観光列車

写真は旭川駅についてから撮影したのですが、最初何か団体列車が止まっているのかと思って正面に周って行き先を確認してから乗り込みました。
20230225_082844321.jpg
シートも標準車?とは違うようでした。

あとから調べたら、観光用と定期運用を兼ねた汽車らしいです。



その後ふと隣のホームを見ると、いつぞや観光用急行列車として走っていたキハ40系山明ラッピングが普通列車として止まっていました。どうやら札幌から普通列車として走ってきたようです。
山明

その後、今度は石北本線の上川行のこれ(汽車)
H100系
に乗り一路愛別駅へ
愛別駅


列車は観光客が多く立っている人も多かったです。

窓越しに沿線をずっと眺めていましたが、知らない土地ではないのでそこまで感動はしなかったですが、まあ、こんな感じになっていたんだな~なんて思いながら見ていました。


どうせなら旭川から上川まで間もなく引退予定のキハ183系特急列車で上川駅まで行き、帰りは普通列車または路線バスで帰ってきて、そこから40分ほど歩いて帰るという案もあったけれど、前日に急に思い立ったことだったので今回は止めておきました。


で、愛別から自宅までは路線バスで帰ってきました。

ただ、バスの時間まで30分以上あったので、天気も良いし駅で待っているのも悪いなと思って、バス停の数で言うと7つ先、距離にして約3kmほど歩いて進み、バス代を少し節約することに成功。


まあ、浮いた額は-60円なんですが(苦笑)。


天気が悪かったら絶対に駅で待っていたと思います。




家に帰って来るまでは体の調子が良かったのですが・・・








テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先日電気料金(1月~2月)の請求メールが来まして、前年同月比約ー150kWhの節電に成功しました
金額にして約-2,500円。

ちなみに今回の請求額は20,000円を少し切りました(28日分)。
その前の請求額は29,000円弱でした(35日分)。
なので、一人暮らしなので報道されているような100,000円を超えるとかそういった額の請求はなかったですね(今のところは…ですが)。



しかし、決して手放しでは喜べないことが・・・


今回寒さをしのぐために大量にカセットガスを使用しているので、それを考慮すると前年同月よりもかなり金額は上がっています


昨年の今時期はエアコン暖房の設定温度は18℃~19℃でしたが、今シーズンはほぼ16.5℃~17.5℃設定で、室温は13~15℃行くか行かないか・・・


老人ホームの職員なので、在宅ワークはあり得ないですが、この先転職して在宅ワークがメインになったらとてもじゃないけれど生活できないくらい電気代がかかりそうですね(今のところ在宅ワークの予定はないですが)。


テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先日動画か何かで猫背矯正ベルトの存在を知り、肩の拘縮に対する治療になるかな~なんて思って先日楽天市場で購入し、土曜日勤務の昨日、一日中着けてみました。

猫背矯正 ベルト 姿勢矯正 肩こり 解消 背筋 サポーター 姿勢改善 子供猫背姿勢 男女兼用 装着簡単 体幹

いつもは肩を丸めていることが多いですが、このベルトをしていると常に威張った感じで歩くことになるので、小心者の自分にはちょっと・・・

午前中は良かったんですが、午後からはなんだかわきの締め付けが痛くなってきましたが、何とか終業時間+αの時間を付けておくことができました。

外した時の解放感は半端なかったですね(笑)。


何日か続けてみたいと思います。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
20230213_1626321.jpg

仕事で送迎の帰りに撮ってみました。

こういう何気ない風景がきれいと思えるほど年を重ねたってことなんでしょうか・・・

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
マスク生活が続くと、メガネをかけている人は寒暖差などでやっぱり曇ってしまうじゃないですか?メガネが汚れていると曇りやすくなるので、毎日洗浄していたりマスクの上の方を織り込むとちょっと違ったりすることもあったけれど、根本的な解決にはならず。

市販のウェットティッシュタイプの曇り止めでレンズを拭いてもほぼ変わらなかったので、某楽天市場でメガネの曇り止めクロスを購入しました。


600回使えるという触れ込みで、確かに白く曇ることは減りました。









白く曇ることは減りましたが、代わりにすごく滲んで見えるようになりかえって見えにくくなりました


対処法としては、きっとメガネを掛けずコンタクトにしたら良いのかもしれませんが、そんなわけにはいきませんのでね。


春になったらメガネを新調する予定なので、その時に曇りに強いレンズを選択しようと思っています。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
2月に入り、職場も少しずつ通常モードに戻りつつあります。


とはいえさすがにコロナ禍前のようにはいきませんが、少なくとも当法人内でクラスターが発生する前の状況に少しずつ戻すよう努力しています???



で、ブログのほうは・・・






テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
また更新が途絶えておりました(苦笑)。



特に何かがあったわけではないのですが、まあ忙しかったと言えば忙しかったです。

新型コロナの後遺症…というよりは、コロナ感染により持病が悪化し入院された方も多くいらっしゃいます。
内臓へのダメージが進んだ方がいたり、認知症が進み食事を摂ることが分からなくなってしまった方がいたり、それに伴い脱水になり入院したり亡くなったり…


まあ、職員含め60人以上も感染したらそんなことにもなりますわね


うちの施設だけの現象なのかと思いましたが、どうやらよその施設でも同様のことがあるという話も聞きました。まあ、当地域だけの可能性もありますが。




家族の立場としては、そんな状態になる前になぜもっと早く病院に連れて行ったり治療を受けさせてもらえなかったのか?と言われることもありました。
その気持ちはよくわかりますし自分自身もそう思っていたのですが、その状態になっても受け入れてもらえる医療機関がなく、最悪な事態になってから管轄保健所を通して救急搬送を要請し、救急隊員に受け入れてもらえる病院を探してもらい救急搬送する・・・


クラスターは終了したけれど、その後の処理は果てしなく続いています。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「2023年にやってみたいこと、始めてみたいことは?」です今年はこれまで長い間夢に見ていたインドへの旅行を計画、実行したいなと心密かに思っています…今年は無理でも来年、再来年に実行できるよう、今年は少なくとも綿密な計画をしていくつもりです!毎日、毎月、毎年、いつでもどんどん新しいこと、興味のあることに時間とお金をかけていけたらいい...
FC2 トラックバックテーマ:「2023年にやってみたいこと、始めてみたいことは?」




やってみたいこと、始めてみたいことは特にないのですが(苦笑)、職場と家の往復の日々を変えられる


「何か!」


を探せたらいいなと思っています。


今後の生活に役立つこと…何かないかな?


家にいてもYouTubeを見ているか寝ているだけの毎日(笑)


昨年は資格更新研修で痛い目を見ているので、今年はそういうことがないように気持ちを作ることを始めてみたいですね。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

昨年11月から続いていた某ウイルス集団感染騒動と某違うウイルス集団感染騒動がやっと終息しました。
ただ、何らかの原因で発熱をしている方や入院されている方もいらっしゃいますが、何とかこのまま収まってくれたらの願っております。


ここ2か月くらい仕事と日用品の買い物以外ほとんど出かけることがなかったんですが、これからは少しは出かけられるように・・・



なったらいいかな?


特急大雪ラベンダー編成

特急サロベツ230114

撮るだけでなく乗ってみたいです。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
年が明けて1週間以上経ちましたが、ブログの更新をする気持ちになれないくらい最悪な年末年始を過ごすべく毎日仕事(休日出勤?)をしてました(苦笑)。


おかげさまで昨年末に新型コロナ感染者が出て以来新たな感染者はおらず(ほぼ全員罹ったから)、新型コロナのクラスターについては何とか終息を迎えられそうです。



ただ、年末に別の集団感染が発覚したため、この年末年始はダブルパンチとなりました
これについても終わりが見えてきたと思われた矢先、また新たな感染(疑い)者が発生したため、これについてはまだまだ先が見えません・・・



葬儀にも何件か参列させていただきました・・・





その帰り、初詣に行きまして(笑)。


そこで引いたおみくじが


中吉


でした。



今年こそは良いことがあるかな?

どっかの山

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ