fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
またブログを更新しないまま日が経ってしまいました。


3月下旬からブログには絶対書けないようなことがあって、毎日ため息の毎日。しかも夜は眠れない・・・


やっと最近休日はよく眠れるようになりました。



というわけで、気分転換に国鉄型特急気動車の最終運転の様子を撮影してみました。

キハ183系オホーツク


先月まで廃止された留萌本線もそうですが、一度は乗ってみたかったのですが、金銭的な事情がそれを許さず・・・


金銭的な事情が許せば、一度宗谷線で稚内に行ったり、石北線で網走に行ってみたりして、気分転換を図りたいですね。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
ひと月ほど前に画像編集ソフトのサブスク期限が来ました。

そのソフトを1年間でどれだけ使ったのかと言われたら・・・

そもそも使い方がよく分からなかったって言う

まあ、使い道のなかったポイントを消費しようと購入してみたってだけなので、惜しくも何ともないのですが、そもそも画像編集なんて大して興味がなかったってことなんでしょうね。

更新の案内メールが何度も何度も来ましたが、そのメールは即ごみ箱行きになっています。


ワードやエクセルにもサブスク契約がありますよね。あれってどうなんでしょう?

職場のパソコンではワードやエクセルはよく使いますが、最近会議録を打ち込むこともなくなったので、自宅ではあまりofficeソフトを使用する頻度が少なくなったので(全く使わないわけではないし、互換性もあるので必要不可欠ではある)、常に最新機能が必要なわけではないので、別にサブスク契約じゃなくてもいいかなと思っています。


Amazon Music Unlimitedはこれからも使い続けたいと思えるサービスですが、その他のサブスクサービスは今のところ自分には必要ないかなと思っています。Amazonミュージックだってそんなに頻繁に使っているわけではないですからね。





全然話は変わりますが、みなさんはトイレにマットを敷いていますか?


トイレにマットを敷くことが良いとか悪いとか両方の意見があるじゃないですか?
風水的にはマットはあった方が良いとかなんとか…風水にはあまり興味はないんですけどね(笑)。



トイレに入るときにスリッパを履くので、別にマットなんていらないかなと思うこともあって、今回汚れたことを機に外してみました。
マットが敷いてあるトイレを見慣れているせいか?どうもマットが敷いていないと自分の家のトイレじゃないような感覚に陥って、まるでどこかの賃貸物件に内見に来たかのような感覚になりました。



キッチンマットは常に敷いてあるので、やっぱりトイレマットもあった方が良いのかな~なんて思ったのですが、改めてトイレマットを購入しようとしたら決して安くはないんです。

以前はダイソーでトイレマットを買って定期的に交換していましたが、今回はどうしようかな?





トイレマットもサブスクリプションサービスがあっ・・・






あるわけないか

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
2022年は11月4日に初雪が降りました。

朝は一面真っ白になっていたけれど、すぐに融けてしまいました。

しか~し、仕事が終わるころには気温がぐっと下がりフロントガラスが凍結する事態になり、慌てて冬用ワイパーに交換・・・


そんな大したこともない日常だったはずなのに・・・












1人が2人になり、そして3人になり・・・




明日以降新聞に載っちゃうのかな?












どこか他人事のように思っていたけれど、ついに目の前の出来事となってしまいました。




でも、なんだか今気分がハイに(灰に?)になっているのか?

今なら自分はコロナなんかにかかるわけがない!!
一線は退いたけれど、これでも国家資格の介護福祉士もちの元介護職員(使えないから外された説有)として、いつでも戦地(?)に赴く覚悟はあるぜ!!






などと言う意味不明の思想にとらわれております






とかなんとか書いておきながら、明日PCR検査の予約を入れてみました(苦笑)
ワクチン最後に打ったのは1月だから、もう抗体なんてないだろうしね

テーマ : ボヤキ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
対人関係の仕事をしているから・・・

というわけでもないけれど、どんな相手にも接するときはできる限り心穏やかな状況で対応しなければ、自分のイライラが相手に伝わり、相手にも不快な気持ちにさせてしまう・・・

その逆もしかり・・・


相手がイライラした対応をしてきたら、こちらもついイライラしてしまう


つくづくまだまだ若輩者だな~と思います。


対人援助職として、いつも作り笑顔で心穏やかな状態でいられたらどんなに素晴らしいことかと思うけれど・・・


幼少期から積み上げてきたものを、この年になって今更変えろって言っても無理なのは重々承知だけれど、残りの人生・・・あと何年あるかわからないけれど、適度に誤解をされない程度に作り笑顔で少しでも穏やかに仕事が続けることができたら、また違う活路も見いだすことができるのかな?



まあ、無理だろうな(苦笑)。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
北海道北部では黄金色に実った稲を刈り始める季節となりました。

特急大雪2

この列車を見ることができるのもあと半年くらいかな?

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
岩尾内湖2

岩尾内湖

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
運転免許の更新に行ってきました。

おかげさまで無事故無検挙無違反を続けております

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
ご縁があって、2009年からFC2ブログさんを利用させてもらっています。記事自体は過去記事として2007年から残っています。
そう考えると約15年分の記事が残っていることですよね。

古い記事は自分ではもう怖くて読めません


昔のほうが心は不調だったけれど数多く記事を書いていたし、なぜ今は書けなくなったのかな~なんて思うこともあります。

近所でクマ出没なんて書いたら、特定されてしまうじゃないですか(苦笑)。
でも今日クマが出没した付近はウォーキングコースの近くなんですよね

書けるようなネタがその程度しかないっていうのもあるし、何よりブログを書くことよりもよりも疲れて動きたくないというのが本音です。



というわけで、今後もこのブログの更新はあまり期待しないでください。

テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
先日、いつもは閑散としている某駅前を通ったら、なぜか溢れんばかりの人だかりと車の数々・・・

一体何事かと思ったら、JR北海道が観光列車を走らせていて、たまたま通ったときに停車していたようでした。

その後YouTubeでその模様を動画でアップされていたり、Twitterでツイートされている方も多かったですね。


花たびそうや

花たびそうや2


自分はたまたまウォーキング中に出くわし、ついでに撮ったのが上記の写真です。きっとこの週末も走っていたはずです(今日は表に出る気分ではなかったので・・・)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
新型コロナウイルスがまたまん延してきていますね。北海道内は着実に感染者が増えてきています。

今までも自分の周囲で濃厚接触者が出ることがありましたが、詳しくは言えませんがそれを一歩先を行く出来事が最近ありました

同法人内もちょっと怪しい感じがあったし、プライベートでも新型コロナのせいで予定がつぶれてしまいました・・・
その予定がつぶれたせいで、予定外の出費まで強いられる羽目になりました。


こればかりは自分ではどうすることもできないことですが、こうも予定がころころと変えられたり、余計な出費を強いられたりするのは勘弁してほしいですね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
旭川市内では、本日積雪0cmとなりました。

多くの会社は4月スタートだと思うのですが、うちの職場も明日から新年度となります。
去る人もいれば新しく来る人もいて、昇格する人もいます。

自分は・・・・・


新年度も雑用係というポジションは変わりません(苦笑)。 


明日から社会人1年生という方や、新たな職場、新たなポジションでがんばる方も多いことと思います。

がんばってください(かなり他人事ですがw)。


自分も職場での立ち位置は変わりませんが、少しでも良い方向へ変わることができるといいなと思っています。


そのためには、まずは肩が生活に支障がないくらい動くようになるといいな~

いろいろあってリハビリに行けなくなり、今更行けないということもあって、仕事の合間にお年寄り用の手すりを使ってリハビリを続けております。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
時々写真を撮っていたJR北海道のH100系DECMOに初乗車し和寒町へ行ってきました。

H100系DECMO

和寒駅

和寒駅裏

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
自分の周囲に着実に忍び寄ってきました

3回目のワクチンはひと月以上前に打っていますが、感染しない保証はどこにもないので・・・

まん延防止も間もなく終わるようですが、ミヤネ屋でもうすでにまん延しているのにまん延防止等っておかしくないか?名前を変えたらいいのにっていう趣旨の話を見たのですが、本当にその通りですよね(笑)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
何もいただいていないので、自分には関係ありません


休みの日はがんばって歩いています

ついでに撮影も
H100

キハ261

スマホカメラのデジタルズームで撮影したので、不自然な感じ
次は望遠レンズ搭載のスマホが欲しいな~

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
特急サロベツ

昨年3月に引っ越して間もなく1年経ちます。
JR沿線に引っ越したこともあって、なんだかこの1年列車を撮影するのが好きになってきました。とはいえ、いまだに沿線を走る列車を利用したことはないのですが(笑)。

ちなみに無人駅のホームで撮影しました。
スマホのカメラでズームなしで撮ったと考えたら、なかなか迫力のある写真が撮れたかなと思いますが、もう二度とこの距離から撮影するのは止めようとも思いました。
ホームに立っていたとはいえ、特急列車が目の前を通る迫力に思わず後ずさってしまいましたので。


今後はせめて下の画像の距離で撮影に留めておきます。

特急サロベツ2

20220213_091545_Moment.jpg

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
半年ほど前から身体の不調があって、大きめの病院に行ってみたら、受付から会計まで約3時間かかりました(苦笑)。


まさか頸椎が潰れているとは・・・

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
今年の1月にも同じタイトルで記事を書きましたが・・・

今年の3月に引っ越してきてまだ1年も経っていないけれど、ちょっと引っ越しを考えたいな~って思うようになってきました。


場所はそれほど悪くはないと思うんです。治安も悪くないし。


ただ、金額を考えたら、ちょっと壁や床が薄すぎじゃね?見たいな

北海道第2の都市からかなり田舎に引っ越してきて、いろいろ面食らうことも多々あったけれど、この町はそんなに悪いところではないと思います。

先日引っ越してから初めて町内会費を集金を受けたので、これで自分も某町の住民として受け入れられたのかな?なんて思ったりして(笑)。



それを考慮しても、収入の3分の1の家賃を払っているのに、この壁の薄さ・・・
子供が走り回っている音が聞こえてくるのは、まあ仕方ないと思います。
ただ、いびきまで聞こえてくるってどんだけ床材が薄いのやら・・・


周りから様々な音が聞こえているってことは、自分の部屋から発する音も他の部屋に筒抜けってことじゃないですか?
そう考えたら、急にやばいところに住んでいるような感覚に陥ってしまって・・・

特に隣室とトイレが隣り合った作りになっているようで、結構いろんな音が聞こえてきます。相手からの音が聞こえているってことは、もちろんこちらの音もお隣さんに筒抜け・・・それを知ってから、トイレに行くのもためらうこともあったりして。



やっぱり市長も替わったことだし、再度北海道第2の都市へ引っ越しも考えているけれど、同じような規模のアパートに住もうとするとなかなか良いと思う物件がなくって。




まだまだいろいろと思案中です。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
紅葉を探しに幻の道道1116号線まで行きましたが、残念ながら今年も不発でした。

幻の道道

土曜だったからか?ビューポイントになる橋の上は路駐車と人で溢れていました(自分もその一人ですがw)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
最近無茶ぶりの残業続きで、ブログの更新やみなさんのところへの訪問も滞りがちになっています。

今年は北海道内各地でクマの出没が多かったように思いますが、秋が深まりつつある今日この頃、旭川の河川敷でよく目撃されていたクマの話はあまり聞かなくなりましたね。

それなら仕事から帰ってきてからウォーキングに勤しめるかと思ったら、自宅に着くころにはもうすでに真っ暗。街灯がほとんど無い田舎町を歩くのは老眼を少しずつ感じる自分には、スマホのライトを照らしながらでもかなかな厳しいものがあり、だんだんやらなくなってしまいました。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
CanonのプリンタMG6530と言う機種を使っていますが、本日起動しようとしたら、B200エラーが出て動かなくなりました。

CanonのプリンタでB200エラーは結構あるみたいですね。

2014年に購入し、使い始めたのは多分2016年・・・動かす頻度は年数回だったけれど、もう寿命かな?


で、新しいプリンタを物色し始めたのですが、最近のプリンタって高くなったんですね。

MG6530だって1万円台前半で買ったはずなのに、同じような機能で検討すると最低2万円前後から・・・しかもインクは高い。


滅多に使わないので、エプソンの安いので良いかなと思っています。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ