fc2ブログ

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:過去記事

今年もまもなく終わりですね。個人的には本当に色々あった1年でした。



個人的には来年こそは派遣スパイラルからの脱出を図りたいなと思っております。このままだと向かう先は良くてネカフェ難民、最悪路上生活になりかねませんから・・・。

とりあえず某ワイン・クリスマスケーキ、そして今日おせちの配送が終わったので、後は8月の契約満了まで特に高い物を配送することはないはずなので、満了の日まで粛々とやって行こうかなと思っております。とにかくこの派遣業務を最後に派遣生活に終わりを告げてちゃんとした業務に就きたいなと・・・。



今日、変な夢を見てしまいました・・・

介護職をやっていた頃の利用者さんが夢に出てきて、旦那さんが亡くなったと泣き崩れている夢だったんですが、一体なんだったんでしょう?まさかと思ってお悔やみ欄を見たけど、名前は無かったし。どうしても気になったので、先ほどその利用者さん宅前まで行って電気がついていることを確認してきました。とりあえず生きているんだなってことだけは確認できました。



その後、いつもは毎週月曜日に温浴施設に行くんですが、明日は大晦日で混んでいるだろうと思って今日行って来ましたが、やっぱり混んでましたガクリ

すっかりのぼせて露天風呂の所にあるベンチに座っているとき、介護職時代を思い出してなぜか涙が溢れて来ました・・・。




わたくしviolet-ckは来年も色々努力して行きますのでよろしくお願いします。


ペタを頂いた方のブログには必ず伺って拝見させていただいております。が、もしかしたらペタ返しを忘れている可能性もありますのでその件に関しては勘弁してくださいね。



なんかもう酔っ払ってるので何を書いているのか分からなくなって来ましたが、とにかく皆さん良いお年を迎えてください。




それではまた来年。





DATE: CATEGORY:過去記事

前日の予想最低気温では氷点下13℃だったんですが、今朝の最低気温は市街地で氷点下19℃でした。ちなみに郊外では氷点下26.4℃だったそうです。

幌加内町と言う町では氷点下27.1℃まで下がったんですって。奥さん、バナナで釘が打てる気温ですよ得意げ。ここまで来たら家庭の冷蔵庫の冷凍室よりも外気温が低いんですから。


明日の予想最低気温は氷点下15℃ですが、今(19時)で氷点下13℃なので、まだまだ下がるかもしれませんガーン


DATE: CATEGORY:過去記事

http://stat.ameba.jp/common_style/img/home_common/home/ameba/allskin/ico_kuchikomi2.gif); MARGIN-BOTTOM: 15px; BACKGROUND-REPEAT: no-repeat">ブログネタ:落し物する人ですか? 参加中


落とし物か・・・もう10年位前かな?ボロアパートで一人暮らしをしてた頃、家の鍵を落としたことがありました。


冬のある日のこと。
アパートには駐車場がなく月極駐車場に車を止めて吹雪の中アパートまで徒歩10分と言う距離を夜勤を終え疲れた体でトコトコと歩いて玄関に辿り着いてさあ鍵を開けようと思ったら・・・


鍵がないガーン


車の中に置いてきたのかと思ってもう一度車に戻ってみたけどなくて、職場で落としたのかと思い職場に行ってみたけれどやっぱりなくて、途方にくれてしまいました。その当時(今でもそうだけどw)お金がなくて、鍵屋さんに開けてもらうお金はどこにもないし、大家に連絡するにしても連絡先も家の中に入らないと分からないし・・・。



で、その時あることをふと思い出したんです。


そう・・・



































寝室の窓の鍵をかけていなかったことをニコニコ






しかしそこには問題が!



アパートの裏は空き地でそこにはもうすでに1メートルをゆうに越える雪が・・・万が一生き埋めになったらどうしようかと思いましたが、なんとか雪の中を漕いで部屋の裏までたどり着いて窓を開けて何とか部屋に入ることに成功しました得意げ




後で気がついたんですが、ズボンのポケットに小さい穴があいていてそれで落ちたようなんです。それまでは車のキーと家の鍵は別のポケットに入れていたんですが、今では小さい穴が開いても落ちないようにすべてのキーを一緒に持ち歩くことにしました。それ以来鍵は落としたことは一度もありません。





鍵は落としていないけど、幸せと言う落とし物はいつもしてます。どこを探しても見当たらないんですよガクリ


どこかにviolet-ckと名前の入った幸せを見つけたらご一報ください。取りに行きますからヾ( ̄o ̄;)オイオイ。

DATE: CATEGORY:過去記事

今日はクリスマスイブですね。今夜は皆さんの元へサンタさんサンタさんが来ると良いですね。


先日、配送先のお店でクリスマスケーキの予約をしていたので、今日取りに行って来ました。




この大きさで2,700円です。ちょっと高くないですか?


○○○○(メーカー名)のケーキは美味しいと言う噂を聞いていたし、昨日職場で試食したケーキ(値段は半分)は美味しかったので、その2倍以上の価格のこのケーキはさぞかし美味しいんだろうと期待していましたが・・・




ケーキの味の事はくれぐれも聞かないでくださいむっ







DATE: CATEGORY:過去記事

今日でやっとクリスマスケーキの配送から開放されました。一番のピークはクリスマスイブの明日なんですが、明日明後日は休みなのでもう御役御免です。


来年は契約の関係上関わることはますないと思いますが、今回は心身ともに疲れ果てました。


DATE: CATEGORY:過去記事
新聞を見て知ったんですが、年末ジャンボ宝くじって今日までだったんですね…。忙しくて買いに行くのを忘れてました(^_^;)。有り金はたいて買うつもりだったのに(ρ_-)o
まあ、買ったってどうせ当たらなかっただろうし、電気毛布を買ったから湯たんぼはいらないし(笑)。
まあ、またの機会にこそ買い忘れないようにしなくちゃ。
DATE: CATEGORY:過去記事

ペタがクリスマス仕様になってますね。まもなくクリスマスですからね。雪道でただでさえ荷物が崩れやすい中、クリスマスケーキの配送があって大変なんです。

ハイリスク・ローリターンとはまさしくこのことでしょう。


クリスマスなんか早く終わってしまえ?プンプン


DATE: CATEGORY:過去記事

最近、魔坂(まさか)と言う名の坂を転げ落ちているviolet-ckですガクリ




先週はほんとミスの連発でした。配送途中にあまりのわだちの深さでトラックが大きく傾いて荷物をひっくり返してしまいました。すぐに会社に連絡をして、お店に事情を話し破損した商品をすべて買い取ってきたんですが、リスクを最小限に抑えるべくやるべきことはすべてやったにもかかわらずひっくり返してしまったことにショックを受けて「もう終わったな」って・・・。

あの日、新店の荷物だけで他店の4倍強の量があって、それに加えて他店の荷物も通常の1割増しだったので一体どうやって積み込んだらいいんだろうと思いながら先輩にアドバイスを受けながら何とか積み込み、慎重に運転をしていたんですがまさかひっくり返るとは・・・ガクリ



19日からクリスマスケーキの配送も始まるし、「これじゃあ任せられない」ってことでクビになることは覚悟していましたが、自分としてもやったのにやるべきことはやったのにあり得ない事が起こってしまったし、最近ずっとキャパシティオーバーを感じていたので、もう「これ以上この仕事を続けて行くのは無理だ!」と言う結論に達して、お店で買い取りを済ませその件を会社に連絡した後、派遣会社に事の顛末を話して「もう僕には出来ません!」と連絡を入れました。派遣会社からはとりあえず話し合いましょうと言われましたが、自分としてはもう無理です出来ませんと繰り返すしかなかったです。



その後会社に戻り経緯をすべて話したところ、すぐに連絡しているしドライバーとしてやるべきことはすべてやっているから今回は仕方ないだろうってことで残念ながら?お咎めなしでした。僕が買い取ってきた商品は最終的に派遣先の会社がすべて買い取ってくれましたので自己負担は0でした。派遣先の会社からは派遣会社の担当に僕を責めるんじゃないよと言ってくれていたようです。








しかし・・・





午後からの配送が終わった後、派遣会社から呼び出され始末書を書かされました。始末書を書かされたことはともかく、これ以上続けて行く自信がないから辞めたいと言う話をうやむやにされたことに非常に憤りを感じています。結局何にも解決もしてないですから。

次の日派遣先の会社からは「始末書なんて書く必要なかったのに」って・・・。





それ以来破損事故のことを引きずりながらも何とかこなしていましたが、一昨日の早朝便で降ろし間違いをしてしまってガーン。お店の人がすぐに気がついたので助かりましたが、このことは僕の中で揉み消しましたかお。もう心身ともに疲れきっていたから起きたんだろうなって。





今日はこの後、これ以上魔坂から転げ落ちないように神社にお参りに行こうと思います。果たして明日から無事に仕事が進むんだろうか・・・


DATE: CATEGORY:過去記事

赤のオーラ・・・頑固、情熱的、理想家、短気、正義感が強い
青のオーラ・・・知的、冷静、現実主義、向上心がある
黄のオーラ・・・陽気、ほがらか、ひょうきん、影響を受けやすい
橙のオーラ・・・庶民的、おっちょこちょい、人懐っこい、世話好き
緑のオーラ・・・無欲、平和主義者、慎重、安心感がある
紫のオーラ・・・情愛が深い、思慮深い、調和力に優れている
銀のオーラ・・・古風、地味、芯が強い、一途である、こだわる
金のオーラ・・・最も崇高な色、英知・発想力がある、失敗を恐れない




( ̄ヘ ̄;)ウーン・・・良いのか悪いのか分かりません。


DATE: CATEGORY:過去記事

http://stat.ameba.jp/common_style/img/home_common/home/ameba/allskin/ico_kuchikomi2.gif); MARGIN-BOTTOM: 15px; BACKGROUND-REPEAT: no-repeat">ブログネタ:クリスマス撲滅委員会 参加中

来週はいよいよクリスマスですね。でもそんなの関係ねーシラー


去年のクリスマスはノロウイルスが猛威を振るう中、特養でノロウイルスに感染し隔離された利用者のおむつ交換をしていましたが、果たして今年は何をやっているのでしょうか?



クリスマス・・・幼い頃からサンタなんて信じてなかったです。だって、幼稚園の時、サンタの格好をした変なおっさんから欲しくもないカルタをもらったけど、あれはクリスマス前だったしえっ。クリスマスプレゼントは、夜今は亡き父親が帰ってきたときに「ほらよ」とおもちゃをもらったりしていたので、夢も何もない子供時代でした。

小学生の頃、母親にクリスマスなんだからケーキくらい買えと詰め寄ったら、「うちにはクリスマスなんかない、クルシミマスだ!」と言われて以来、僕の中ではずっと

クリスマスクルシミマス(苦しみます)なんです。


幼少の頃からそうやって育ってきたので、こうして捻くれた大人が出来上がってしまったのかもしれませんガクリ
だから未だに結婚できないのかな・・・( -_-)遠い目。


そう言えば、イルミネーション輝く街を歩くカップルを尻目に、クリスマスは毎年仕事してたような気がします。こんな苦しめられるクリスマスなんか要りませんから!!

DATE: CATEGORY:過去記事

http://stat.ameba.jp/common_style/img/home_common/home/ameba/allskin/ico_kuchikomi2.gif); MARGIN-BOTTOM: 15px; BACKGROUND-REPEAT: no-repeat">ブログネタ:あなたが選ぶ、今年の漢字 参加中

こんばんは
先日合コンだと言われ、次の日仕事で朝早いのにいそいそと出かけて行ったら全員知っている人だったviolet-ckですかお

今年をあらわす漢字・・・



「失」

この文字に尽きると思いますガクリ


今年はいろんな物を失ってしまいました。

介護の仕事を失い・・・
こころを失い・・・
余計な病院通いで多額のお金を失い・・

そして何よりかけがえのない大切なものを失ったなって思います涙02

もちろん得たものもたくさんありました。こんなブログにペタやコメントを寄せてくれる人がいるってだけ十分得るものはあったと思ってます。
みなさんありがとうございました。


ってこの終わり方だとこれで止めちゃうように見えますが、残念ながらまだまだ続けて行きますのでべーっだ!。更新を休んでいたここ数日で色々問題も発生しましたし、そのことを含め書きたいことはいっぱいあるんです。でも時間がないんですしょぼん



という訳でまたそのうち更新します。

DATE: CATEGORY:過去記事

明日から仕事量が激増しそうですガクリ。今日新店がオープンして、そこの配送が僕のコースに組み込まれてしまってガーン

早朝便はまだいいんです。時間的にそんなに周りに車もいないし比較的大きな道を通ってお店に着けるし出られるし、何より最終店舗だからそんなに時間を気にしなくてもいいんです。


問題は午後からの配送なんですよ。ただでさえ時間が詰まっているのに中間店舗に組み込まれたし、何よりお店で荷物を降ろしたあと狭い道を通って次ぎの店舗へ行かなければいけないって言うのが一番のネックです。この時期の北海道って国道は比較的広めに除雪されているんですが、市道は場所によって乗用車でさえすれ違えないくらい狭くなって(車一台分プラスα)いるんですが、そこをトラックで通らなくてはいけなくって・・・ガーン。昨日マイカーで通って見ましたが、狭いはすり鉢状だわでどうしようかなって思いましたよ。



拘束時間はトータル11時間を越えるし(うち給与が発生するのは9時間半程度)もう完全にキャパシティーオーバーです涙02。ベテランでさえ疲れるからと敬遠する市内コース。だから派遣に頼っているんでしょうが。別な人からは「○○さん毎日よくやってますよね、私2日続けて市内走ったら疲れましたから」って。地方コースの方が拘束時間は長いけど、楽だって話なので・・・。拘束時間が短いって言っても先日午後からの便が終わって洗車をして帰ろうとしたら、地方コースのドライバーが続々帰ってきましたから。


この仕事って早朝便のあと午後からの便まで中途半端に時間が空くから余計に疲れるんですよね。連続して11時間拘束って言う方が、まだマシですううっ...


DATE: CATEGORY:過去記事

最近ずっと湯たんぽを使用してましたが、毎回お湯を沸かさなければいけないし、その割にそんなに温まらないし、うちはプロパンガスなのでただでさえ高いのに(月平均10,000円以上)このままではガス代の下敷きになりかねないと思い、思いきって電気毛布を買ったとです。お値段1,780円。



レンジでチンタイプの湯たんぽは2,980円で、6分くらい暖めなくては使えないって書いてあったので、それはそれで電気代の下敷きになりそうだなって。ちなみに電気毛布の場合、強にしても1時間当たり約0.68円だそうです。やっぱり布団のなか全体を暖めるのなら、電気毛布の方が良いかなって。




DATE: CATEGORY:過去記事

この時期、部屋の気密性が高すぎなのか湿度が約20パーセント程度しかありません。押入れにロスナイが付いているからなのかもしれませんが、今の部屋に約10年住んでいて結露をしたことは一度もありません。


洗濯をするときは軽く脱水するようにして水滴が滴り落ちない程度にしてやっと40?50パーセント。ひどい時は湿度10パーセントってこともありました。フリースなんか着たら火事が起きるんじゃないか!って言うくらいバチバチしますから。加湿器をフル稼働させているんですが、それでもなかなか・・・。


以前使っていた温度&湿度計はあまりの湿度の低さにとうとう壊れたようで、湿度計の針が0パーセントを大きく下回ることが度々あって、これはおかしいだろうって思って買い替えました。


DATE: CATEGORY:過去記事
どれだけ心が疲れているかを診断できるサイト
 MSNビューティースタイルというサイトの「ココロのSOS診断」という診断コンテンツが現在ネットで話題となっている。..........≪続きを読む≫


やってみましたが・・・結果は書けません。あまりにも当たっているからちょっと怖いですしょぼん



追記

最近非常に事故が多いですね。昨日は路外に転落している車を見たし、今日は横転している車を見ました。僕の知人も先日事故にあってケガをしたとのこと。みなさん事故にはくれぐれも気をつけましょうね。


DATE: CATEGORY:過去記事

今車検が終わって車を引き取ってきたんですが・・・想定外のことも起こったのでプラスαの出費もあり非常に痛い出費でしたしょぼん。安くはしてくれたんですが、それにしてもよりによってこの時期にガクリ


買うの止めようかと思ってたけれど、やっぱり今年も年末ジャンボ宝くじを買って一発逆転を狙うしかないか・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…。


DATE: CATEGORY:過去記事

さっき週間天気予報を見たんですが、ずっと雪だるまマークが・・・


新沼○治の津軽恋女のごとく「降り積もる雪 雪 雪 また雪よ?」って感じですガクリ


これだけ降っても国道は結構まめに除排雪されているんですが、道道や市道はひどいことになってます。バス路線になっている道でさえ車がすれ違えないくらい狭くなってますから。予算の違いなんでしょうかね?仕事で車を運転する身としてはちょっと厳しいものがあります。

まあ、うちの場合宅急便や灯油配送と違って所謂住宅街には入って行かないのでその点だけは楽ですが。15cm以上積もらないと除雪車が来ない住宅街に後輪駆動のトラックで突入するのはかなり勇気のいることですから。


立っているのもままならないようなツルツル路面でも、タイヤを空転(スリップ)させると急加速をしたと言われ減点されるし、そんな路面だから周りの車も極端に遅い速度(20?30km/h)で走っているから店への納品も遅れがちになり、お店から嫌味の一つも言われて・・・。商品鮮度の問題や信用問題に関わるので早朝便ならすきを見て命がけで追い越しをかけますが(あくまで法廷速度内で)、昼間は交通量が多いし、早朝よりもさらにツルツル路面に磨きがかかっているからまさしく命がけでやってますよ。早朝便と昼間の便では昼間の便の方が物量は少ないんですが、昼間の便の方が神経を尖らせてピリピリしながらやってます。なので、ちょっとしたことでイライラが爆発したりして。



このクソジジィ、どこみて走ってんだこの野郎!車線の感覚がねーなら運転なんか止めてしまえ?!

とか



クソババァ轢き○されてねーのかこの野郎!そこは渡ることろじゃねーだろおい!!とか



最近の小学生は集団下校をするんですかね?ちょうど小学校の前を通るんですが、


おいババァども、子供の迎えの為なら車をどこに止めても良いのかおい!ただせさえ雪で狭くなってるのにあんたらが車線塞ぐからそこだけいつも渋滞してんだよ!!学校がわざわざ駐車場を用意してるんだから、そっちに止めろよ!



などと叫んでます(苦笑)。




さて、この発言をアップしたことでどれだけの敵を作ったことか(笑)。



でもいいですよね、最近の子供って車で送り迎えしてくれるんだから・・・俺の時なんて幼稚園も徒歩だったし、もちろん学校もすべて徒歩。これだけ物騒な時代だし、そもそも俺が生まれ育った田舎と違ってここは結構大きめの街だから単純な比較は出来ないのかもしれないけれど、時代は変わったな?って感じがします。


DATE: CATEGORY:過去記事
今朝、新聞のお悔やみ欄を見ていたら、また利用者さんの名前が・・・ガクリ。特養を辞めてもう半年経つんですが、やっぱり悲しいですね。
DATE: CATEGORY:過去記事

何だかよく分かりませんが、皆さんもやってみてはいかがですか?


うそこメーカー




いただき戦隊violet-ckジャー


戦隊紹介
いただき戦隊violet-ckジャーは幼なじみと約束したので淡々と死と隣り合わせでいるのだ!

隊員

正直感じ悪いぜviolet-ckレッド
多少セクシーviolet-ckブルー
食べるの遅いぜviolet-ckグリーン
ゼリーに目がないviolet-ckイエロー
男の前ではいつもと違うviolet-ckピンク

宿敵絶望帝国アデーラはほろ苦いぜ!

合体ロボ

名称パワフルviolet-ckP
データ身長43メートル 馬力268万馬力
各隊員マシンviolet-ckレッドコットン号(戦闘機)
violet-ckブルーラバー号(トレーラー)
violet-ckグリーンウェスタン号(はしご車)
violet-ckイエローサニー号(路面電車)
violet-ckピンクハイアンドロー号(戦闘機)
合体決めゼリフワードローブデリシャスワードローブ!

テーマソング

仲間に刺々しく時折甘く
ペンフレンドのために戦うぜ
吠えろ!失せろ!喜ばせろ!
明日はきっと楽しいさ

き・め・つ・け・ろ(いやよいやよも)
よ・め・な・い・ぜ(やめて今夜は)

地球の平和を守るため
(実はお菓子のため?)
宇宙の平和を守るため
(実はお菓子のため?)

violet-ckジャーを嫌わないで
violet-ckジャーはお人好し


violet-ckTシャツ



しかしまあ、ちょっとこのTシャツ安くないですかプンプン


DATE: CATEGORY:過去記事

明日はいよいよ車検です。前回は安さが売りの某民間工場に出したけれど、部品交換等で結構な金額になったし、ちょっと???な部分もあったので、今回は買ったディーラーへ出します。果たして今回はいくらかかるのか?なるべく安くしますとは言っていたけど・・・。


前回の車検で新品に交換したバッテリーがまさか2年で駄目になるとは思ってませんでしたショック!。10,000円以上したのに?。はずれを掴まされたかガクリ

新車時に搭載されていたバッテリーは色々手を施して何とか5年持ったんだけどな?。


正確にはまだ大丈夫だけど、年明けの氷点下20℃を下回る気温には耐えられないだろうし、真夜中に出勤する都合上そんな時間にバッテリー上がりになっても困るので、今回は素直に交換するしかないかな。



DATE: CATEGORY:過去記事

先月末、激安スタンド前には長蛇の列が出来ていたけれど、12月に入ってもまだガソリン価格は上がっていません。

週末を避けて明日当たりがXデーなのかな?

そう思って今日の帰りに給油してきましたが、ふと見ると灯油の価格はちゃっかり8円値上げされていましたガーン。よかった、先月中に買っておいてかお


DATE: CATEGORY:過去記事

もう12月に入りましたね。気がつけばもう12月って感じがします。さっき気がついたんですが、元号が平成になってもう20年になるんですね。平成元年に生まれた子供がもう二十歳・・・ほんと月日が経つのって早いですね。



今日の帰り、スーパーの入り口でお年寄りに「ちょっとお兄さん、頼みがあるの?」と呼び止められて、何事かと思ったら「私、手が痛くて出来ないので、買い物カートに載せてあるお米をソリに載せてほしいの」とのこと。それくらいお安いご用ってことでひょいとお米を載せ変えてあげました。


あ、決して「お兄さん」と呼ばれたことに気を良くしたからやったわけではありませんから(滝汗^^;)



まあ、こんな事をするのも1年に1回くらいだなと思ってこのタイトルにして見たんですが、なかなかうまく変換されなかったです。こんな言葉は存在しないから仕方ないのかもしれませんが。

それはそうと、このパソコンで「よろしく」と入力するとなぜか「夜路死苦」と変換されてしまうんですよにひひ。こんな漢字を登録した覚えはないんですけどね。



copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ