日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。
29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。
そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。
初の(担当フロア)一人夜勤から帰ってきました。
想定外のことは多々起こりましたが、それでも今朝5時過ぎまではかなり良いペースで仕事が進んでいたんですよ。むしろ早過ぎるかなって思うくらい。先月の夜勤と比べたら時間にして完全に一人にもかかわらず40分以上は早かったかな?先を見越して動いてたって言うのもあるけれど。
でもそこから先がキツかった。
あっちで呼ばれ、そっちで呼ばれ、こっちで呼ばれ、足が棒になっても右へ左へと走り回り、挙句の果てに採尿は失敗するし・・・。
早番さんが気を使ってくれて早めに出てきて、トイレ介助を一部手伝ってくれたので何とか回りましたが、本来なら7時までに一人で済ませなければいけないこと。
まだまだ修行が足りませんな。