fc2ブログ

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:過去記事

ひとりボウリング・・・略してひとボウ(そんな言い方普通はしないよね)。



今日は休みだったのでこれは練習にいかなきゃって思ったんですが、でも、よーく考えてみたら今日は土曜日・・・。今日はさすがに込むだろうなって思ってボウリング大会の参加を止めようかと練習に行くのは止めようかと思ったんです。


でもいつも行くボウリング場は24時間営業、だったら朝行けば良いじゃん!



ってことで8時前に行って来ました。



今、改めて3回分のスコアシートを見てみたら、9ポンドで投げていたときのほうがスコアが良いんですよ( ̄ヘ ̄;)ウーン。


でも、女性ばかりのグループで唯一参加(することになるであろう)男が9ポンドのボールってちょっと格好悪いじゃないですか?とは言え絶対に11ポンド以上のボールは持ちたくないし、その妥協点として10ポンドが良いかなって言う思いもあるし。


一つだけはっきり違うのが、1回目と体調と2回目3回目の体調は明らかに違うこと。回数を重ねるごとに腰がクラッシュしていくと言うなんとも悪循環が。自分なりにフォームの修正(と言うより人並みの投げ方への変更)をすればするほど腰が・・・ガクリ



周りから見ればすごくおかしな投げ方だったようですが、知らず知らずに腰をかばって投げてたのかも?そこを何とか他人様と同じような投げ方をしようとしたがために腰をやられたなんて(苦笑)。

しかも、帰ってきて昼寝してたら足つったしショック!。そんだけ左足を酷使してたんだろうな?。




大会まではまだ10日以上あるから、あと一度くらいは練習に行きたいかな。何となく自分なりにコツをつかんできたから、まあ、爆笑されるような事態にはならないでしょうかお


DATE: CATEGORY:過去記事

せっかく書いたブログがGoogleツールバーのポップアップブロッカーにブロックされて消えちゃったガーン

ムカつくから書き直すけどかなり省きます。





最近職場で色々ありまして・・・。


まあ、どこの職場も似たようなもんでしょうが(苦笑)。



あそこのフロア(相手・施設・会社)はどうだから、うちのフロア(相手・施設・会社)はこうだってどこでもあることですよね?良い意味での競い合いは良いと思うんです。良い意味でのね。



でも、今うちの職場で起きていることって職員同士の意地の張り合い・・・争いなんです。




そこに当事者(であるはず)の利用者の気持ちはあるのかい?と問うてみたいですね。



詳しいことは書けないけれど、今回のことで一番嫌な思いをしているのって当事者である利用者さんなんです。その気持ちをどこか置き去りにして職員同士の意地の張り合いに巻き込ませて・・・ってなんかおかしくない?俺がもし当の利用者だったら死んだ方がマシだなって思う。




介護施設って入所している人たちの生活の場だよね?その入所している人たちの気持ちをすべて汲み取ることは出来ないけれど、まったく無視しても良いのかな?


業務として回せるか?回せないか?と問われたら、どんな困難事例者が来ようとも回してみせるさ。きれいごとを言うつもりは毛頭ないけれど、でもさ、回せたらそれで良いのかな?



このブログをどれだけの人が見てくれているのか分からないけれど、見れくれている人それぞれにいろんな考えがあると思う。それが当たり前だと思うしね。







でも、改めてこれだけは言わせて欲しいビックリマーク












そこに気持ちはあるのかいはてなマーク












追記

今日、僕宛に訳の分からないメッセージを送信して来た方へ





























バカじゃないの(苦笑)


DATE: CATEGORY:過去記事
最近未曽有という文字が氾濫してると思いません?まるでバカの一つ覚えみたいに(笑)。
さあ、今日も1日適当に・・・じゃなくて、それなりに頑張って行きましょう。
DATE: CATEGORY:過去記事

うちの職場では週1でカンファレンスが行われます。


で、今日久しぶりにフロア代表としてカンファレンスに参加したんですが・・・


怒られましたガクリ





まあ、仕方ないです。怒られるようなことをしたんですから。




さて、明日からさらに気を引き締め、腰はコルセットで締めてがんばりましょうかお


DATE: CATEGORY:過去記事

<無料低額宿泊所>無断で利用料天引き 埼玉   毎日新聞 


この記事の中身はともかくとしてこの無料低額宿泊所という言葉、なんか変じゃありませんか?


無料と低額って・・・どっちなんだよプンプンって思いません?



そんなことを思うのは僕だけかなあせる


DATE: CATEGORY:過去記事

うちの愛車、今月初めに100,000?を突破したんですが、そのあたりから調子が悪くなってきました。1週間くらい前からベルト類の鳴きが止まらなくなったので、ディーラーに行って応急処置をしてもらいましたが、出来ればベルトの交換をしたほうが・・・とのことなので、先月の点検で発覚したリアブレーキの修理と共にお願いすることにしました。



あの時あなた、確か2?3000円ですって言ってましたよね?確かに部品は2,000円しませんね。でも工賃でその約6倍ってあなた!


思わず目が点になりましたよガーン



ベルトと合わせて1万円は行かないなって思っていたら、余裕で16,000円越えじゃん。



明日からの昼食は100円以下で売っているスーパーのセール品のカップ麺だなしょぼん


DATE: CATEGORY:過去記事

今日は休み音譜


ってことで来るボウリング大会に向けて恥をかかぬようボウリングの練習へあせる


酔っ払っていたとは言え散々たる結果だったあの時は11ポンドのボウルを使用していたので、前回は9ポンドのボウルを使用したんです。


初ひとりボウリング後、ネットで色々調べて重たいボウルのほうが破壊力もあるし、男性なら12?14ポンドのボールからなんて書いてあったので、今回は10ポンドのボールではじめましたえっ


最初はボロボロだったけれど、最後の10フレーム(って言うのかな?)で3回連続ストライク得意げ


でも、それなのにスコアは116ってどんだけ下手なんだよ、おれガクリ


次はなんと曰く付きの11ポンドのボールで投げてみたら・・・





















まっすぐいかね?ガーン



しかも腰痛いしorz



3フレーム目から10ポンドのボールに戻したけれど、11ポンドのボールを持つことで崩れた投球フォームを戻すことが出来ず、67って・・・ガックリ・・・


その後2ゲームやりましたが、まあ散々な結果に終わりました顔に縦線




大体今度のボウリング大会って、俺があまりにへたくそだからってことで企画された大会なんですよ。周りの参加者って所謂ボウリング全盛期世代だからみんな上手いんですよ。だから、何とかギャフンと言わせてやろうと目論んでいたんですが、あたしゃの腰のほうがギャフンと言ってますわショック!


DATE: CATEGORY:過去記事

昨夜は夜勤でした。

昨年の7月から現職場で夜勤を始めましたが、その中で一番酷い夜勤でしたガーン


いつもSSの方の対応で四苦八苦させられることが多いんですが、今回も・・・あのババアプンプン



耳の非常に遠い方で補聴器も使用していないので筆談で会話をすることになるんですが、あのクソババア利用者さん自己中にもほどがある。



真夜中に何度も何度も起き上がり、起きようとするので「まだ早いですよ」等のメモを見せると一度は納得しかけるも、あたしゃ起きるってぷんぷん


耳が遠いことを良いことに


クソババア、ええ加減にせんかい!いいから黙って寝てろゴラドクロ


と言ってやろうと思いましたが、どこにICレコーダを仕込まれているか分からないから、無言で強制臥床させましたが何か?



なぜそこまでしたかと言うと、この方数日前に自分でベッドから落ちて事故報告が上がっているので2度目はないぞってことで、今回はほんのちょっぴり強引にえっ。いや、ほんとにちょっぴりですよ(苦笑)。いや、ほんとですって(汗)。




この方とのバトルはこの後数時間に及ぶんですが、それに関しては編集の都合上カットってことで。





その非常に疲れた夜勤明けの眠い目を擦りながらハローワークへ。


いや?、いっぱいいましたよ。



午前中なら、失業給付の関係で人も多いと思いますけど午後からだったし、しかも検索コーナーは人が溢れてましたので、やっぱ就職難なんですね。



今回約1年ぶりに窓口に出向いたんですが、やつらはふてぶてしいのと言うのか高圧的だというのか、全部が全部じゃないけどムカつくよね?。




え?何しにハロワの窓口に行ったかって?



そんなのこのブログを本当に楽しみにしてくれているみんななら分かるよねニコニコ



































分からない方はご想像にお任せしますべーっだ!


DATE: CATEGORY:過去記事

先日某社へ某通信講座の資料請求をして今日届いたんですが、その金額を見て愕然として思わずタイトルのような感じになりましたショック!


え?何5万って??そんなにかかるの???


見たいな感じガーン




そんなお金ありませんが、何か?




と思いましたが完璧主義なあたくし、試験の失敗は許されないので費用をどこからどう捻出しようかと思案中ですしょぼん


DATE: CATEGORY:過去記事

今日の最高気温はプラスの5.7℃。建物の中に居るとまったく気が付かなかったんですが、随分気温が上がったようです。

雪が中途半端に融けてとんでもないことになってますガーン


仕事帰りにちょっと銀行に立ち寄り、車に乗り込もうとドアを開けた瞬間・・・






























両足揃えて転びましたガクリ



全身びしょ濡れショック!。ドアが壊れたらどうしようかと思いましたよ。








ただでさえこの前のボウリングで筋肉痛だし入浴介助で腰痛だしって感じなのに、それに追い討ちをかけるように今日の打撲え・・・



勘弁してよ、もうプンプン





前回までの記事でコメントをいただいた皆さん、ありがとうございました。すべて読ませていただいてます。

しか?し、只今管理者メンテナンス中のため個別の返信は控えさせていただいております


DATE: CATEGORY:過去記事

今月上旬の某集まりの2次会でのこと。


ボウリングなんて片手で数えられる程度しかやったことないし、しかもかなり酔っ払っていたとは言え50なんてスコアは如何なものか!?もちろんガーターばっかりガクリ。ストライクなんか1つも取れなかったし涙02



そのことがもう悔しくて悔しくて・・・




リベンジを図るべく、一人でボウリング場に乗り込んできました。


みんなグループで着てるのに、一人で行くのは恥ずかしいな?って思っていましたが、行ってみたら、なんと!





客が誰も居ない(苦笑)。



5ゲーム投げて最後の5ゲーム目辺りでやっと他の客が着たんですが、今ボウリングって流行ってないんでしょうか?


前回はきっとボールが重すぎたんだろうと思って(ちなみに数回足元に落としましたが何か?)、今回は軽いボールにして見ました。


気になるスコアは・・・



























秘密ヒミツ




前回の倍以上のスコアは出せましたけどねべーっだ!


DATE: CATEGORY:過去記事

TSUTAYAのオンライン半額クーポンを使って自分では絶対に聴かないであろう歌謡曲のCDを借りてきてパソコンに取り込みCD-Rに焼き、そして用が済んだからとパソコンから楽曲を削除して昨日のうちにCDを返却し、今日早速職場でCD-Rを再生しようとしたら・・・











・・・読み込まないガーン




2枚も焼いたのに?プンプン











仕方ないから、もう一度CD-Rからパソコンへ楽曲を取り込もうと思ったら、何曲かがエラーになって再生すらできない事態にガクリ




なんかもう悔しくて悔しくて・・・え・・・








頭に来たから、もう一度TSUTAYAに行って違うCD(青春歌年鑑60年代ベスト)を借りてきて、またパソコンに取り込んで、今度はお値段ちょっと高めのCD-Rに焼いてみたんだけど・・・・・





















やっぱり読み込まないゾゾゾ





CD-Rの再生対応機種では再生できるんだけど、職場のラジカセはそんな大そうな物じゃないし(苦笑)。





最後の手段、CDへの書き込み速度を"最速"から"4倍速"へ変更し、80分まで録音可能だけれどあえて65分程度で収めたら普通のCDラジカセでも読み込むようになりました得意げ




でも、ここまで来るのにダメにしたCD-Rの枚数4枚・・・



























金返せ?叫び


DATE: CATEGORY:過去記事

連休2日目ですがなにか?





今朝は寝て曜日にしようと思っていたのに、目が覚めたのがなんと6時!その後眠れなくて、でも何にもしたくなくて、何となく過ごしてましたとさ(苦笑)。



で、また思い立ったのが14時過ぎ。今日は隣町の温浴施設へ。

あそこなら空いているだろうと思ったら大間違い。何しろ隣には併設のスキー場があるし、日曜だしで空いてるわけがないと。ただでさえ狭いのになんか芋洗い状態に。


とりあえず、The body soap of the fragrance of the strawberryとイチゴの香りのシャンプーで少しは癒されたかなと。




その後、白い鳥が飛来する川へGo



















鳥フルが恐くてあまり近づけませんでしたが、たまには野鳥を間近で見るのも良いかもしれません。


DATE: CATEGORY:過去記事

行って来ました。


とりあえずすることもないし、体もだるいから昼寝していたんですが、なぜか仕事をしている夢を見たり携帯のバイブが鳴った(作動した)と錯覚するようなことがあって、なんか家に居るのが嫌だなって思って出かけてきました。



しかし、思い立ったのが15時近く。

週末のこんな時間から一人でどこへ行こうかと悩んだ末に出かけたのが膿・・・じゃなくて海船



出発したときは晴れていたのにすぐに曇ってきましたくもり




一部区間自動車専用道路をそうこうした行きは1時間半。自動車専用道路とは言えアイスバーンで50キロ制限だったし、下道に下りてからも50キロ以下で走行する馬鹿野郎がいたので、抜くに抜けずイライラしながら走ってましたしょぼん



そんな感じで着いた時にはすでに暗くなってまして・・・




しかも寒い叫び。海風波じゃなく、単純に風が冷たくて雪だるま


その後も写真を撮ろうと思ってがんばったけど、そこは所詮携帯の付加機能カメラ。しかも風が強くて手振れしまくりガーン






その後、帰りはひたすら裏道を使って帰って来たんですが時間的には同じ1時間半でした。でも、平均速度は帰りのほうが早いんですよ。ほら、下道はアイスバーンによる速度制限はなく元々最高で60キロ制限ですから(苦笑)。実際に何キロで走ってたかはご想像にお任せします(笑)。決して〇〇〇キロなんて出してないんだからねにひひ



で、満タン方で燃費を測ってみたら14.4km/Lでした・・・( ̄  ̄;) うーん 。微妙ですね。まあ、往復とも峠を走っているし、スタッドレス&アイスバーンでこれだけの燃費ならOKでしょうか?燃費を気にして走ったわけじゃないし。


ちなみにカタログ燃費は16.6?/L


夏場の通勤で大体12?/L。冬場は暖機運転&アグレッシブなドライビング?で8?9?/Lに落ちることを考えたら、やっぱり今回の燃費は良いほうなのかな?



100,000キロ突破したけれど、買ったときから燃費は変わらないですね。良くもならないけれど、悪くもならない・・・そこはさすがト〇タ車って感じでしょうか?



明日は1日中寝ている予定です得意げ


DATE: CATEGORY:過去記事

今年初の2連休です。夏だったらどこかへドライブにでもって思うけど、一昨日からの大雪で4車線が2車線になっている道路、2車線は所々1車線ガーン。しかも交差点はすり鉢状になっている今、あえてどこかに出かけたいとは思わないししょぼん


ガソリン価格も一部では値上げされてきているようですね?うちの地域はまだ値上げされていなかったので、昨日のうちに満タンにしておきましたニコニコ



TSUTAYAでオンラインレンタル半額クーポンが出てるから、CDかDVDでも借りて暇を潰そうかな?


DATE: CATEGORY:過去記事

派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」



現実なんてこんなもんでしょうね。たとえ住まいを追い出されて路頭に迷ったとしても、やっぱり今までやってきた仕事を捨ててまったく違う仕事でゼロからスタートすることに抵抗があるんでしょうか?



気持ちは分かります。自分もこれまでとまったく畑違いの仕事につくことは抵抗がありましたよ。


けど・・・


本当に生活に困っているのかなって?特に接客系は得手不得手があることはもちろん分かっているけど、このご時勢そうも言ってられないでしょ!一度きりの人生、自分のやりたい職業にこだわって探し続けることもいいのかもしれないけれど、それはあくまで自力で生活していければの話じゃないですか?自分が今まで稼いだお金で仕事が見つかるまで探し続けるなら別にいいけれど、そうでないならある程度のところで妥協も必要でしょ。



基本的に他人事なのでどうでも良いんですがべーっだ!





なんか派遣切りにあった人たちにヘルパー2級講座を受講させて介護の現場へなんていう記事もどこかで見ましたが、介護業界は確かに人手不足ではあるけれど、単純に頭数がいればどうにかなるんではありません。

仕事がないからとりあえず介護の仕事でもやろうかな位の気持ちなら、正直来ないで欲しい!そんな気持ちじゃ続かないし、介護業界は敷居は低いかもしれないけれど、決して甘くはありませんから。


DATE: CATEGORY:過去記事
時間を巻き戻す機械と進める機械、どっちが欲しい? ブログネタ:時間を巻き戻す機械と進める機械、どっちが欲しい? 参加中

病院帰りに30?/hで直進していたら轍にハンドルを取られスピンしかけ危うく電柱にkissハートブレイクしそうだったゆずひこ(仮)ですショック!。狭い道で路駐してる上にいきなりドア開けんじゃねーよ馬鹿野郎プンプン





さて、時間を巻き戻す機械と進める機械・・・皆さんだったらどっちが良いですか?

仮にそう言う機械が実在したとしても、時間を進めてこれ以上老け込んだら嫌じゃないですか?しょぼん
僕だったら、やっぱり巻き戻す機械の方が良いかな。

許されるのなら生れる前に戻って人生をゼロからやり直したいガクリ

それがダメでもせめて小学生くらいからやり直したいですね。まずは基礎体力をつけて勉学に励み基礎学力をつけ、もう2ランク良い高校に通っておけば職業選択の幅も広がったかもしれない(笑)。まあ、親の収入が劇的に変わらない限り高校以上の進学は100パーセントありえませんでしたが。バイトして学費を稼ごうかと思ったけど、ド田舎なんでどこも縁故採用で募集していませんでしたので。


この基礎体力と基礎学力・・・これが33になった今でになっても何かと響いてくるわけですよガーン。これが両方ともないもんだから、この年になっても何かと苦労するわけですよorz


ただ、基礎体力に関しては循環器の先天的異常からくるものなので、こればかりはやっぱり生れる前に戻らない限りどうすることも出来ないんですが、基礎学力は本人のやる気の問題だったと思うので・・・。とは言え、今更基礎学力をどうにかしようとが思わないし、どうせだったらあの頃に戻ってもう一度納得行くまで学習したいなって。



もっと頭が良かったら、もう少しこの悪い性格も変わってたかも?





























って・・・・・







































大きなお世話ですからプンプン

DATE: CATEGORY:過去記事

最近絶不調ですガクリ

今も最近って打ったら細菌ってでましたからショック!。そんだけ自分もPCもやられているのか?(PCは大丈夫だと思うけどw)。


ここまで体調不良だと握力までなくなって、ペットボトルのふたすら開けられなくなるんですね。ペットボトルに入ったお茶を飲もうとしたらふたが・・・涙02



もうかれこれ1週間、お昼くらいから夜にかけて毎日のように微熱がガーン。全身の倦怠感もあり、仕事中もイライラしていることが多いと思います。今仕事中は感染症対策でマスク着用を義務付けられているので、相手に露骨に表情が悪いと言うのは読み取られないと思うんですが、おむつ交換をしていてもいつもの倍までは行かないけれど1.5倍の時間はかかります。横漏れしていて全身更衣なんてなったら、ちょっと頭にきますからねプンプン

頭も回ってなけりゃ体も思うように動かなくて相当イライラしてたと思います。あまりにも辛くておむつ交換の途中で入所者さんの横で寝ようかと思いましたから(よだれをかけられそうなので止めましたけどべーっだ!)。



市販の風邪薬は飲んでいるんだけれど、カゼの他の諸症状(咳き・鼻水等)がないし、高熱が出る訳でもないからインフルでもなさそうだし、寝不足と過労からくる疲労なのか?



今日は久しぶりに10時間寝たので多少体も軽くなったし、午後から病院に行ってきますえっ


DATE: CATEGORY:過去記事
好きじゃない人に言い寄られたときの対応は? ブログネタ:好きじゃない人に言い寄られたときの対応は? 参加中


これって大変ですよね(苦笑)。



何かのあれで好きでもない人からそう言うメールが来たらとりあえず


どんなパンティーはいてるの?


って返信します。


そして、〇〇って柄だよドキドキと返信されてドン引き・・・ガーン




良い子良い大人は絶対にまねしないようにしょぼん




なぜって?



































それはこのお話がノンフィクションだからですよガクリ

DATE: CATEGORY:過去記事



今年は去年に比べたら暖かい日々が続いています。今朝の最低気温は氷点下16.6度。郊外でも氷点下22度。昨年ならこの時期の郊外の最低気温は氷点下30℃を下回る日が多かったし、市内中心部でも氷点下25℃近くまで下がることが多かったんですけどね。


11時現在で氷点下11度です。この後氷点下3℃まで気温が上がる予報なんですが、ちょっと怪しいですね(;?_?) ぁ ゃι ぃ。





そんなことはともかく、どうも一昨日から体調不良に。

夜勤入り前から妙に体が火照り、そのうち悪寒と関節痛・・・、朝かと思って体温を測ったら微熱がガーン。このまま熱が上がったらどうしようかと思いましたが、仮眠後には少し楽になったので何とかそのまま踏ん張り無事に家に帰って来た頃には熱も下がり、他の症状も無かったので病院には行きませんでしたが念のため風邪薬を飲んで寝てました。


17時間を乗り切らなければいけないと言うプレッシャーからなのか?いつも夜勤入り前は体調不良なのですが、今回は施設内でインフルエンザも流行っているし、もしやとは思いましたが今も平熱だし他の諸症状も無いので大丈夫なんだろうなと・・・。



ただ、ものぐさなだけなのか?やっぱり調子が悪いからなのか?それとも休みだけど夜に行きたくもない新年会に出席しなければいけないからなのか?今は何にもする気が起きないです(と言いつつブログは書いてますが)。なぜか食欲もないし。



悪いけど、新年会の出欠に関して一言も言ってないんですが何か?



けど、夜勤者以外強制参加みたいなしょぼん。まあ、今回は忘年会と違って役員連中は来ないんですけどね。


とりあえず、昼寝でもして、それから掃除機をかけて夜に備えようかと思います。


DATE: CATEGORY:過去記事



今日の夜勤明けの帰りに愛車の走行距離が99999キロになりました。その後ついに100000キロを突破しました。今の車を新車で買って8年と半月。まさか10万キロまで乗るとは思いませんでした。


買った当初は最初の車検前に絶対乗り変えてやると思いながら、買った8ヶ月後に会社をリストラされorz、支払いに四苦八苦しながら3回も車検を通し、たぶん今年の年末には宝くじで高額賞金が当たらない限り4回目の車検を受けることになるでしょう。

車両本体140万円程度の車でしたが、大きな故障もなく(ドライブシャフトブーツは3回ほど交換しましたが何か?)何とか8年10万キロ持ってくれました。



あ、塗装は買って半年後には剥げてきましたが何か?プンプン

洗車するたびに身に覚えのない塗装の剥がれが見つかり毎回ガックリ バック黒用ガクリガクリ(黒背景用)となってましたが何か問題でも?(▼皿▼#)ユルサン!!



さすがに最近パワーダウンは顕著に現れてますショック!。自称ちょっぴり???スピード狂の自分としては・・・( ̄  ̄;) うーん って言う感じがありますが、今あえてリスクを背負ってまで車を買い換えようとは思わないので、当分は我慢の日々ですね。


DATE: CATEGORY:過去記事

今朝は久しぶりに冷え込みました。


氷点下15.1℃


ちなみに郊外では氷点下22℃。



でも、こんな気温じゃあバナナで釘は打てないな(^_^;)。


まあ、これから来月にかけてもっともっと冷え込む日が増えると思います。


DATE: CATEGORY:過去記事
おみくじの結果、教えて! ブログネタ:おみくじの結果、教えて! 参加中


皆さんは初詣って行かれるんですか?

普通誰でも行くのなんでしょうか?



僕が初めて初詣に行ったのは確か20代後半でした。


初詣に行かない両親に育てられたので、そう言う習慣がなかったんです。


何を思ったか20代後半のある年の正月に護国神社に初詣に行ったのが最初でした。



でも、護国神社に初詣に行ったのはそれっきり。



特に理由はないけれど、強いて言えば遠いからかな。









久しぶりに今年は元日の出勤前に近所の神社へ初詣へ。






そこで引いたおみくじは何と大吉!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-。







しかし、そこに書いてあったことは・・・





只今より来年のことをよーく考えてやりそこなわぬ様十分注意しておきなさい


と。




ゑ?年明けたばかりなのに、もう来年のことを考えなくちゃ行けないんですか?まだ1月1日ですが何か?


と心の中で呟きながら出勤しました。




以上。


DATE: CATEGORY:過去記事

昨年末、入院加療のため退所になった方がいます。今朝、その方の葬儀に出席する夢を見ました。



なぜか身内でもないのに傾いているからと棺を持ち、そしてどういうわけか階段を下りて地下へ入っていく夢・・・。



その○○さんは今、生死を彷徨っている状態で昨年末から職場の仏壇で「○○さんが何とかまた元気になりますように」と祈っているから、余計に夢にも出てくるんじゃないかなと思っています。



まあ、正直その方のケアにはとても手を焼いたし散々振り回されたけれど、その方を通して学んだこともたくさんありました。



その○○さんに対してだけじゃないんだけど、自分のやってきたケアって完璧だったなと果たして胸を張って言えるんだろうか?


もっと踏み込んで言えば完璧なケアって何なんだって言う話なんですが、少なくとも自分のやってきたケアに対して満足しているかと問われたら、満足はしてないし、もっとこうするべきだった・ああした方がよかった・あの時もっと違う言い方が出来たんじゃないか等反省だらけです。




こう言う言い方は語弊があるかもしれないけれど、僕らが接している人達って老い先短いわけじゃないですか?その人達に対して今我々が行っているケアって果たして正しいのか否か?少なくとも正しいとは言えないし、自分が逆の立場なら嫌だなって思います(苦笑)。




今年の仕事上での目標は


後悔しないケア


これを心の奥底にでも掲げて仕事をしたいなと思っています。




ええ、もちろん思っているだけですが何か?あせる


だって、今年に入ってまだ2日しか仕事をしていないのに、すでに後悔してますからガクリ





そうそう、去年から一度このブログでも紹介したいなと思っていたサイトがあるんです。



フラッシュ倉庫 KOKOROちゃんねる



暇な時にでも騙されたと思って見てください。

きっと本当に騙されたと思いますからニコニコ


DATE: CATEGORY:過去記事
初夢、どんなのでしたか? 見てない人は印象に残っている夢教えて! ブログネタ:初夢、どんなのでしたか? 見てない人は印象に残っている夢教えて! 参加中


普段の行いが悪いからなんでしょうか?初夢でとても恐ろしい夢を見ましたガーン



どこだか分からないけれど病院内と言う設定?で、車椅子に乗って病院内をあちこち彷徨っていたんです。

エレベーターに乗って自分の入院している(らしい?)階に行き、ナースステーションの前に行くと看護師(らしき人)に「どこに言ってたの!ちゃんと病室に居なきゃダメでしょ!」と怒られ、病室に連れ戻され、そこで待っていたのは職場の介護員達・・・。夢の設定上看護師らしくて。
しかも、なぜか不敵な笑みを浮かべて待っていました・・・


この人達に世話させるのは絶対嫌と思ったその時、目覚ましが鳴ったんですが、一体なんだったんでしょうはてなマーク





最近病院系の夢は見なかったんですが、以前はよく見ました。今回のように病院内を彷徨う夢だったり、医者から死の宣告をされる夢だったり・・・。




今からちょうど9年前、平成12年の1月2日の夜には自殺する夢を見ました。




なぜだか分からないけれど、自分で自分の胸を刺し、でも死ねなくて車に乗って崖から落ちる・・・と言う訳の分からない夢を見たこともありました。



なんで日付まで覚えているのかと言うと、その数日後仕事中に倒れて救急車で運ばれたから(苦笑)。

本当はそのまま入院しなくちゃいけなかったんだけど

入院なんか絶対いやビックリマーク帰る!!

と言って病院から強引に帰ってきましたが何か?にひひ




でも、数日後結局入院させられたんですけどね(苦笑)。





病院で彷徨う夢を見る時に共通することは、すべて精神的の追い込まれているときだったんです。今回はそう言う感じじゃないと思わなくも無いんですが(どっちなんだよw)。

ただ、うちのフロアに居た入所者さんが数名退所され入院されているいるので、その方達のうち一人がよく施設内を徘徊散歩していたのを思い出したので、そのせいだろうなと。都合の良いように考えております。なるべく前向きに考えないとかお




まあ、夢でくらい楽しい事が起きて欲しいな?と切に願うゆずひこ(仮)でしたしょぼん

DATE: CATEGORY:過去記事

新しい年になりましたね。


年賀状には儀礼上「?おめでとうございます」と書いたけれど、職場では誰に対しても「今年もよろしくお願いします」以外の言葉は発しないようにしてました。



だって、昨年身内に不幸があった方だっているのに、一律に「新年明けまして?」って言う挨拶は失礼じゃないかなって。たぶん自分だったら「めでたくありませんが何か?」って言いそうだしドクロ



僕自身身内で不幸があったわけではないけれど、心情的に新年を祝おうと言う気持ちにはなれないので、このブログ上では新年のご挨拶は控えさせて頂きます。












今年も残す所あと363日・・・長いようであっという間ですよ、きっと( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ 。



copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ