fc2ブログ

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨日介護技術講習会の全日程が終わりました。

基本的に情報漏えいに繋がると思うので、講習内容に関して詳しく記することは出来ないけれど、総合評価(修了認定試験)が始まる前の時間が経つのが早かったのと、終わってから合格or不合格が分かるまでの時間がすごく長く感じられました。









色々あったけれど、結果的に合格合格だったとはいえあまり手放しでは喜べないんだよな?。やらなきゃいけないと思いながらも、ほとんどやらなかったしねふぅ。だから失敗したんだと思ううーむ…


講習を申し込むまではその講習を受ければ自動的に実技免除になるもんだろうと思って申し込んだんだけど、実際はそれなりのスキルが要求されるわけで・・・。介護技術だから施設勤務の人の方が有利みたいな見方があるようだけど、残念ながらそれは違うと思う。
あくまで自立支援だから、自立支援とは正直ちょっと遠い所にある施設経験が邪魔になりましたよ。試験で求められるのは自立支援だけど、職場で求められるのはいかに短時間で多くの仕事をこなせるかですからね。


でも、6万円+交通費等をかけて行った甲斐はあったと思います。介護業界丸3年を迎えた今、忘れていた何かを思い出させてくれたような気がします。
DATE: CATEGORY:日記
いや?、さっきYahooのニュースを見てビックリ仰天してしまいました。

<男闘呼組>元メンバー大麻所持容疑で逮捕

え?誰??誰だよ???と思ったらまさかまさかのあのお方が・・・。以前すごく好きで、今年だったかな?地元のイオンにインストアライブだったか握手会だったか忘れたけど来ていたから、ああ、まだこの人音楽活動をやってるんだな?って感傷に浸っていたのに、まさかね・・・。
今年イオンで見た頃にはもう薬に染まってたのかなって思うと、ちょっぴり複雑な気分だね。


自分的にはの〇ピーの逮捕よりも衝撃的ですもうダメ
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
明日いよいよ介護技術講習会の4回目、すなわち最後の終了試験です。

第3回目から2週間もあいてしまって、一体何をやっていいのやら分からなくなってしまったんですが、いろいろと山をはりまして(;?_?) ぁ ゃι ぃ。

山田太郎さんにしろ鈴木花子さんにしろ必ず移動を伴う介助があるんじゃないかと思ったんです。そう考えると自ずと限られてくるのではないかと。

今のところ合格の可能性は五分五分かなと思っています。



さあ、明日も早起きしないと寝る
DATE: CATEGORY:日記
昨日の夜勤明けの帰り、とうとう車の走行距離が11万キロを突破してしまいました汗;
今年の1月に10万キロを突破したと思ったら、それから1ねんもしないで1万キロ走ってしまうとは・・・。そんなに走ってる覚えはないんですけどね恐怖


新車で買って間もなく丸9年、11万キロを突破すると急にもうそろそろダメなのかな?って言う思いが沸々と湧いてくるんですねくまった…。乗り心地も悪くなってきたし、アクセル操作に対するレスポンスも悪くなり加速も悪くなったし、10万キロを越えたあたりからATのシフトショックも感じるようになってきました。確か初回の車検のときにディーラーで交換をお願いしたんだけど(当時4万キロほど)、汚れてないからまだ交換の必要はないといわれ、それっきり交換することもなく11万キロまで着てしまいました。

風の噂では5万キロまでに一度もATFを交換してない場合は、その後交換することによって不具合が発生する恐れがあるって聞いたので、今更変えようとも思えず・・・。


足回りをリフレッシュしたらきっと走りも変わって来るんでしょうけど、今更そこまでしても、果たして後どれだけ乗れるのかって言うことを考えたら・・・やっぱり躊躇しますよね。squair・・tara


いい加減に車も買い替えたいけど、先立つものが0だから・・・もうダメ

冬のボーナスはすべて車検代で消えていくし、貯金も0だし・・・。





誰か助けて?アップロードファイル
DATE: CATEGORY:携帯から
今日は給料日(⌒?⌒)。でも、先月から保険料率の変更ってやつで、また手取りが下がったんですよ(T_T)。
ただでさえ少ないのに・・・。

でも、月に一度位贅沢をしたいなと思ってファミレスに来ました(笑)。
自分へのご褒美のつもりなんだけど、ほんとの褒美は日曜日の介護技術講習会で終了認定されてからかな?


来月の給与が入ってからだけどね(-.-;)。
DATE: CATEGORY:日記
昨日だったかな?某通信教育大手のユー〇ャンから介護ステーションが送られてきました。いつもは冊子だけなんですが、今回はCDも一緒に同封されてました。

昨夜、寝る前にそのCDを聞いていたら、なんだか嫌な気分になってきたのでくまった…、今朝、起きてから改めてもう一度聞いてみました。

内容的には今後の学習の進め方だったんですが、あと4ヶ月しかないから急がなきゃってせかされて洗脳されているような気分になりましたよ恐怖


とりあえず、先週の社外研修の関する復命書はパソコンで作ったので、後はそれを手書きで移せばそれでOK。

そして後は今度の日曜日の介護技術講習会の終了試験に向けてのシュミレーションですね。1月末の試験の前に、今後の日曜日をどう乗り切るか!?

それが一番の問題かももうダメ
DATE: CATEGORY:健康
昨日から鼻水と目がショボショボしちゃって風邪

風邪かなって思ったけど、風邪なら目には来ないだろうし・・・


季節はずれの花粉症かな?
DATE: CATEGORY:仕事
今日は職場で敬老会でした。入所者の家族はもちろんのこと、市長や理事に社協のお偉いさん等々続々と集まってました。

このての行事って必ず来賓からのお祝いの言葉があるじゃないですか?
あれって一体誰に向けて発しているんですかね。利用者を目の前にしてるけど、明らかにその後ろにいる家族及び理事に向けてのメッセージだよね(苦笑)。


うちの施設って毎年新入職員&異動してきた職員によるアトラクションがあるんです。去年は自分が新入職員だったのでやらされましたよ。その時言われたのが、来賓もあるし家族もいるからある程度しっかりしたもので、笑いも取れなきゃダメだって。


今年の人たちを見て正直「えっ、それでOKなの???」みたいに思いましたよ。やった演目はともかく、服装がね絵文字名を入力してください。俺たちの時はあんな格好させられたのに?みたいな怒る

まあ、もういいけどね。
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
かれこれ3時間ほどみっちりと国家試験に向けて勉強しましたが、家政学概論にここまで手こずるとは・・・がっくり。実際の試験で家政学概論はそんなに多くの出題はないはずですが、介護福祉士国家試験においてどの分野でも0点があると他が満点でも不合格になってしまうので、絶対に落とせないのは分かるんです。

分かるんですけど・・・30問は多すぎやしませんか?苦笑。あたくし、特に食品分野は全く興味がなく苦手としている分野なので、狂ってしまいそうでしたわもうダメ


そろそろ、気分転換に復命書の作成に取り掛かるとしますか・・・くまった…
DATE: CATEGORY:日記
任侠ヘルパーって言うドラマ、この前終わりましたね。途中2回くらい飛ばしましたが、ビデオに撮ってみてました(だ、誰ですか?いまどきビデオかよ!って言ったのは(-゛-メ) ヒクヒク)。

正直もっとチャラチャラしたものを想像してましたが、最後の最後で介護のあり方をちょっとだけ問いましたよね(笑)。

あの場面だけでも、あのドラマを見ていた甲斐があったなって感じで。


いやまあ、それだけなんですけどね。
DATE: CATEGORY:日記
今日、定期健診病院へ行って来ました。
久しぶりに蛋白尿も出なくて良かったです。ここ2?3日ミカルディスを朝晩(本当は朝のみ)飲んでたおかげかな?大汗
って言うか、別にあたくし血圧が高いわけじゃないのに、血圧降下剤を処方されてますが何か?


血糖値はやっぱりヤバいんだよね。病院には朝食を食べたって言ったんだけど、本当は食べてなくて・・・それであの値はマジやばいって。まあ、わざと上がるようにダカラを飲んでいったんだけどさ。

でも、その割に昨夜は低血糖症状も出ているし、一体なんなんだろうね。自宅で測ったら食直後じゃない限りそんなすごい値は出ないんだけど・・・ヤバイよね恐怖

職員健診で引っかかるようじゃあ、いくら来年介護福祉士国家試験をクリアしたところで、正職員昇格試験は受けさせてもくれなそうだよねくまった…


最近ちゃんとやってますよ、介護福祉士国家試験に向けての勉強は。ただ、数日中に先日の研修会の復命書も書かなくちゃいけないし、27日の介護技術講習会の終了試験合格に向けてのシュミレーションもしなくちゃいけないし・・・こっちは全然やってないやもうダメ
今は筆記試験へ向けての勉強がノリにノっている状態だから、それを崩したくない思いもあってなんも手をつけてないんだけど、もうまずいよねガーン

そろそろ重い重い腰を上げて・・・
DATE: CATEGORY:日記
世間では明日からシルバーウィークらしいですね。

冗談じゃない!あたしゃ普通に仕事です(▼皿▼#)ユルサン!!。日曜日は敬老会だしぃ。


って言うかさ、連休がこんなに続いたら病院も休みじゃない?それが困るんだよね?orz。そんな不自然に休みを繋げなくてもね・・・。

仕方ないから、明日病院へ行こうと思います。そのために今日の仕事帰り、サウナで頑張ったんだからね大汗

なんだか分からないけれど、最近すごく痩せにくい体になったような気がする。以前だったらもっと簡単に体重を落とせたのに、最近は全然うーむ…。運動すれば腰を痛めてしまうし・・・。って言うか今、痛いしね(苦笑)。
コルセットでガチガチに固めてウォーキングって何かおかしいじゃない?


このままじゃあまずいよね。きっと来月中に健康診断があるし、前回の職場健診で血尿と血糖値が若干高いって指摘されちゃったからね。バレたらどうしよう???


まずは明日の検査を乗り切らなきゃね(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
やっと社外研修が終わりました。もう眠たくて眠たくて大汗。一番前の席だし、何より講師の方に申し訳ないから、自分の腕を抓りながら何とか起きてましたよ。講習内容は所々飛んでいるので、間違いなく途中で寝ていたと思いますがアセ

午後からはグループワークが中心で、他の施設の方とお話しする機会があったんですが、うちの施設ってほんと・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:携帯から
タイトル通り今日も社外研修中です(^。^;)。
かれこれ4日間仕事に行ってないんですが(研修も仕事だけど)、明日からまたあの日々が繰り返されるのかと思ったら、本当に行きたくない(>_<)。もうゾッとしますよ(ρ°∩°)。

研修中は内容より、そんな事ばかり考えてます(-.-;)。
DATE: CATEGORY:携帯から
今日は地元で社外研修です。介護技術講習会と違って一日中座りっぱなしだから、睡魔との戦いですわ(-.-)zzZ。

ところで、現場経験2年から5年未満の職員が対象なのに、何で0年や10数年の人が出席しているんだろう???

IE8

DATE: CATEGORY:日記
うちのパソコン、ウィンドウズアップデートが自動で行われて、インストールの準備が出来たら、ここをクリックして?と出てくるんです。

昨日だったか一昨日だったか?クリックしたらIE8のインストールが始まったんです。別に拒否する理由もないからそのままインストールしたんです。使い勝手も特別今のIE7と変わったわけでもないし。




いつもPCの電源を落とすときは履歴やパスワードの削除をしているんです。なので、いつものように履歴やパスワードも全削除してIEを閉じてPCの電源を落としたんです。そして次の日パソコンを立ち上げてIEも立ち上げたら、なぜかYahoo!にログインしたままになっているではありませんか?それどころか他のサイトにもログインしっぱなしになっていて・・・。これはおかしいと思って何度も何度も削除をしたんですが、履歴は削除されているけど、クッキーやインターネットファイルがそのままになっていることに今日気がついたんです。


これはいかんと思い、頭にきてパソコンを床に叩きつけ・・・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:携帯から
20090913061539
介護技術講習会第3回目です。さすがに3回目ともなると緊張はしませんね。
唯一気になるのは、今日が雨なことかな?傘という余計な荷物が増えるから、嫌(ρ°∩°)。

宿題は済ませたし、第1回目の事例のシュミレーションは終わりました。前回のはまだだけど(-.-;)。

今日こそは講習中に眠らないようにしなくちゃ(^。^;)。いつも睡魔との戦いですから(-.-)zzZ。
DATE: CATEGORY:仕事
昨夜の夜勤は無事に終わ・・・らなかったかな(苦笑)。

最悪の事態は避けられたけど、一体何人の更衣をしたのやら・・・( -_-)遠い目。最後の方になると、お前もかよ!って心の中で思ってしまうんですよ。挙句の果てに便失禁。もう勘弁して?。
誰もしたくてしているわけではないのは分かっているけれど、毎回毎回俺の時にしなくてもって・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。



それにしても、やっぱり夜勤明けの日は何にも出来ないため息
今も腕がだるくてキーボードを上手く叩けやしないsquair・・tara

でも、やらなければいけないことは山積なんだよな?。

いい加減に切羽詰ってきましたよ。

介護技術講習会の宿題はまだ終わってないし、終了認定に向けての復習も終わってない・・・って言うかやってないし。



マジヤバいよ、俺もうダメ
DATE: CATEGORY:仕事
毎度のことですが、夜勤入りの日はモチベーションが上がりませんorz。最近は困難事例の入所者が入ってきたので、特に・・・。今日も仮眠時間0なんだろうながーん。準備と後始末を含めて19時間近く働きづめになるのかなアップロードファイル

そんなことを考えていたら、今朝も起きれなくて、やっと起き上がったのが11時!10時間も床に入ってました。眠剤が効きすぎているのかもしれないけれど・・・。

本当は朝早く起きて介護技術講習の最終試験に向けての勉強をしなくちゃ頑張るぞ。おーっ。と思っていたのに、こんな時間になったらもうそんな気分にもなれないガーン。そろそろまた仮眠寝るしなきゃみたいな(苦笑)。ギリギリまで寝ないと体が持たないんですよ。


介護技術講習会のICF(国際生活機能分類)に基づく介護過程の展開の宿題だってまた完成してないのに(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ。これは後ちょっとなんだけど、そのちょっとがなかなか思いつかなくって・・・。ネットで参考資料を探したけれど、出て来ないし恐怖


ま、今はそれを忘れて今日の夜勤をどう乗り切るのか?に集中しなくちゃねくまった…



ああ、行きたくねー
DATE: CATEGORY:仕事
今日、また一人職場を去っていきました・・・くまった…

先月末にも一人去っていったし。


なんだかちょっと切ないですorz


果たして、新しい職員は入ってくるんだろうか?

それともこのまま?1のまま?

それならそれでもいいけどね。
DATE: CATEGORY:携帯から
今日もこれから札幌で介護技術講習会です(・o・)ノ。
前回よりは緊張していないけれど、果たして終了認定がもらえるのか?
今日を含めてあと3回。今のままじゃ厳しいだろうな…(ノ△T)。
DATE: CATEGORY:健康
昨夜は夜勤だったとは書きましたが・・・

実は仮眠明け、自分が何故ここにいるんだろうかと分からなくなってしまうことがありましたアセ

あれはやっぱり薬のせい?

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
今日はあたくしの誕生日です。また一つ年を取ってしまいましたもうダメ
四捨五入したらまだギリギリ30ですよ恐怖





今日は夜勤明けでした。もうほんと疲れましたよ。ただでさえ抗不安剤の副作用で眠いのに、不穏者が寝なくてどえらい目に遭いましたわがっくり

最近入所の方なんですが、職員に対する暴言・暴力はともかく(ほんとは止めて欲しいけどw)、他入所者への暴言・暴力は絶対に止めて欲しいんです。真夜中に絡まれた入所者はたまったもんじゃないでしょ!
事前の情報はないし、入ってきてから約半月、精神的にあまりに波がありすぎて我々も掴みきれない部分もあるし、何より夜寝ないからと眠剤が処方されているのに、服薬拒否されてるわ、採血は拒否うされるわ・・・。

関わり方の問題なのかと思ったこともあるけど、今のところ全職員統一して低姿勢で対応しています。でも、相手に波があるんですね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。

職員としては全入所者の安全を預かる立場にありますので、暴力行為はちょっと・・・ねorz


いや、もちろん認知症高齢者の暴力・暴言には理由があると思います。

思いますけど、今のうちではそこまでは看きれないかなと。専門医の受診も考えているという話もあるけれど、服薬拒否、採血も拒否なら専門病院に行った所で入院してくれるわけじゃないなら、もう手がつけられないかもしれない。

決して薬漬けにしろといっているわけではないけれど、正直今の状況は厳しいかもしれない。
DATE: CATEGORY:携帯から
昨日知ったんですが、今年度入社の男性職員が先月いっぱいで辞めたって(-_-#)。
そんな事するから、男は使えないって思われて、残っている男性職員まで肩身が狭くなるんだよな?(T_T)。

勘弁して欲しいわ(`ヘ´)。
DATE: CATEGORY:携帯から
昨日知ったんですが、今年度入社の男性職員が先月いっぱいで辞めたって(-_-#)。
そんな事するから、男は使えないって思われて、残っている男性職員まで肩身が狭くなるんだよな?(T_T)。

勘弁して欲しいわ(`ヘ´)。
DATE: CATEGORY:仕事
今日はついに職場で小噴火を起こしてしまいましたもうダメ。やってはいけないってずっと自分を押さえつけてきたんだけど、とうとう我慢の限界が・・・。

認知症の婆さん相手に怒鳴ったって何の解決にもならないのに、もう自分を抑えられなくて怒る。。そんな自分に自己嫌悪して涙が・・・涙


この瞬間、もうダメかも?って思いました



最近、イライラしていたのは事実ですよ。介護技術講習会が始まり、来年の介護福祉士国家試験の勉強も行き詰まり、先月末に入るはずだったものが何の連絡もなくカットされ今月どうやって生活したら良いんだろうという焦り等々、まあ色々あったんだけど、込み上げてくるこの言い知れぬ不安感。


もしかして・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:仕事
今日はついに職場で小噴火を起こしてしまいましたもうダメ。やってはいけないってずっと自分を押さえつけてきたんだけど、とうとう我慢の限界が・・・。

認知症の婆さん相手に怒鳴ったって何の解決にもならないのに、もう自分を抑えられなくて怒る。。そんな自分に自己嫌悪して涙が・・・涙


この瞬間、もうダメかも?って思いました



最近、イライラしていたのは事実ですよ。介護技術講習会が始まり、来年の介護福祉士国家試験の勉強も行き詰まり、先月末に入るはずだったものが何の連絡もなくカットされ今月どうやって生活したら良いんだろうという焦り等々、まあ色々あったんだけど、込み上げてくるこの言い知れぬ不安感。


もしかして・・・

続きを読む »


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ