新年明けましておめでとうございます。いよいよ2010年ですね。
実は34にもなって未だに新年になったから何がおめでたいんだろうなどと思う不心得者のどんちゃんですアチャ・・・(ノ_< ;)。
おかげさまで仕事納めは笑顔で迎えることが出来ました。直属の上長が休みだったからって言うのもありますが(-_-;)。すっかり埋めることの出来ない亀裂が生じてしまっていますのでね・・・。今年は果たしてどうなるんでしょう(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ。
とりあえず明日顔を合わせるんだよな?

。
仕事帰りに、ブログ上でお世話になっているサトーさんのブログ
サトー鍼マッサージ ブログ(略して、サトハマブログ)(勝手に紹介してすみません)で拝見した12月31日にお参りすると良いという情報を元に市内で大きめの神社(上〇神社)へ行って来ました。
普段行ったことの無い神社にこの時期行くのもどうなのか?いつも行く神社(護国神社)か正月だけ行く近所の神社で良いんじゃないか?と色々考えたけど、地元市民としてはやっぱり〇川神社でしょうと思って車を走らせました。
思ったよりも他人が多くてビックリしましたよ。以外にメジャーなのかも???なんて思いました。
でも、正直○○神社に来たことを後悔する出来事が一つだけ・・・
こんなことを書いてしまったら罰当たりだって言われそうだけど、けが人にはあの長い階段はきつかった・・・

。
夜勤業務で痛みが悪化していたので、上るのも下りるのもきつかったです。
そうそう、お賽銭もいつもより奮発しましたよ(笑)。
参拝を終えて下りてくるときに個人的に不思議な光景が・・・
年末に御神籤をひく人もいるのね。いつでも販売(って書くと語弊があるかな?)しているんだから、いつひいたっていいんでしょうけど、何か御神籤って年明けの運試し的なイメージがあったんでちょっぴり不思議な光景でした。
その後、今年1年頑張った自分へのご褒美として普段は高くて手が出ない
The・sun蔵人の「プラタナス並木」というシューロールケーキ(1本1400円)を買って帰って来ました。
ニュースで盛んにやっていましたが、昨夜から各地で大荒れだったようですね。天気予報を見ていたらうちのほうはそうでもなかったのでみんな大変だな?なんて思っていたんですが、20時過ぎにふと外を見たら暴風雪じゃありませんかヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー。
まあ、明日(1/1)は休みだから良いかと思ってさっさと寝ました。夜勤明けで調子が悪かったって言うのもありましたが・・・。
で、朝起きてみたらパッと見そうでもなかったんです。ネットで公式記録を見ても昨夜からの積雪は10CM(トータル47CM)しかなかったんです。風も強かったからあまり積もらなかったのかな?なんて思いつつ、気温も高めだし(氷点下1?2℃)雪も重いだろうから早めに除雪しておこうと思ってさっきしてきました。
駐車場に行ったら、やっぱりあんまり積もっていなかったんですよ。でも、そこには恐ろしい盲点が・・・
車の横には膝下まであるような吹き溜まりがありました。
今シーズン初のママさんダンプの登場です。とはいえ、雪国の人じゃないと何のことやらって感じですよね。気になる方はママさんダンプで検索してください。ママさんダンプという商品名で販売していますので。
で、ささっと除雪を済ませ、やっぱり合格祈願をかねて新年のお参りをしなくちゃと思ってその足で近所の神社へ。
ここでもいつも以上にお賽銭を奮発してきましたよ(笑)。それだけ今年は背水の陣でやっているんです!
そして、止めればいいのに御神籤までひいてきました

。
何が出たかって?
自分の中で心の整理もしたいし、もう長くなったので次の更新のお楽しみにしましょう

。