fc2ブログ

カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:携帯から
いろいろとトラブルはあったけど、何とか現地に到着しました。
正直、田舎者のあたくしには人の多さに酔ってます(>_<)。
明日はどうなることやら…。
DATE: CATEGORY:日記
今JR駅に電話したんです。
まだはっきりした復旧の目処が立ってなくて、午前中はバスによる代行運転をしてたけど、もうバスがなくなってそれも出来なくなったって
もし復旧したとしても間引き運転や運休が相次ぐって言われてしまいました。
バスも相当混雑しているようだし・・・。


もうこうなったら車で行くしかないのかな?
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
いよいよ明日、1月31日は第22回介護福祉士国家試験日です。昨日も書いたけど今日現地に乗り込んでひと暴れ明日に備えようと思っています。


それなのに!







それなのに・・・












JRが昨日の事故の影響で運休ってどういうことですか!(T_T)

多数のけが人が出ている事故なので、けがされた方の一日も早い回復をお祈りしますが、冬のJRは他の交通機関(バス・車)に比べたらはるかに安全だという認識だったんですが・・・。
駐車場の関係もあるのでどうしてもJRで行きたい所なんですが、運行再開してくれないと非常に困るんですけど


もしかしてどうせ落ちるんだから試験に行くなって言うお告げなんでしょうか


去年あんなに頑張ったのに(今年に入ってからは・・・)、ちょっと酷いですよね。どうしてこう試験前ってネガティブなことばかり起こるんでしょう



でも、ここまで何とか健康を回復し、最近身近にあった感染力の強いウイルス菌に感染することなく、様々な逆境に負けずここまで来たんだから、これまでの集大成の意味でも何とか明日の試験は頑張りたいと思います
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
介護福祉士国家試験までいよいよあと2日!明後日ですよ。どうしましょう(苦笑)。

当日現地入りしても間に合わなくはないんですが、吹雪等の天候不良で足止めを喰らうと今までの努力が水の泡と化してしまうので、明日中に現地入りすることにしてます。


最近は一問一答をやっているんですが、これがまたすぐに眠くなるんですよ。一昨日かな?数年ぶりに眠剤なしで眠りにつけました


3時間弱ですけどアチャ・・・(ノ_< ;)。

結局そのあと眠れなくて眠剤を飲んだんですが。それだけやりたくないってことなんでしょうね(苦笑)。


今日はもう明日明後日の準備をしようと思っているんですが、一体何を準備していいのやらサッパリ頭が回転しないんです(いつもだろうって言う突っ込み話しの方向で( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ )。



今一番恐れているのが一番肝心要の受験票を忘れるんじゃないかってことです。

マジで忘れそうで恐い・・・
DATE: CATEGORY:携帯から
試験日まであと少し…マズいぞ(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記
もう15年ほど前に買ったパナソニックのCDラジカセにボイスクロック機能が搭載されています。福山雅治がCMをやっていて、ラジカセに手をかざすとラジカセの上面が開いて電源を切る前に操作していたCDなりカセットなりラジオが自動で起動するというバブル当時ならでは???のラジカセです。
個人的にバブル景気は全く体感していなかったんですが、実は今所有しているラジカセがバブル品だったとはガーン

予断ですが、その前に所有していたサンヨーのCDラジカセもバブル期のラジカセだったようで(笑)。確かにあのCDラジカセは多機能だったし音が良かったです。友人がソニーのCDラジカセを持ってましたが、それよりも音が良かったです(自分も友人も共にそう思ってました)。ただ、片側のスピーカーから音がならなくなり、ダビングしても片側にしか音が入らなくなり、実家経由で修理に出しそのまま帰ってこないというなんともまあな状態です(苦笑)。


パナソニックのCDラジカセは現在でもCD-Rの読み込みが悪いかなって言うくらいで(これはこの時代CD-Rなんてなかったから仕方ないかも?)なんら問題なく作動してます。ただ、リモコンが何度も何度もベッドから落として半分以上の機能が使えなくなっているので、リモコンでしか操作できない昨日は大半が使えなくなっています。ボリューム調整が出来ないリモコンの価値って一体・・・orz

で、冒頭のボイスクロックの件です。これがまた便利なんですよ。設定で電源オフの状態なら30分おきに何時何分ですと自動で喋ってくれるんですよ。若しくはリモコンのボイスクロックボタンを押すと現在時刻を喋ってくれるんです。真夜中にふと目が覚めたとき、今何時なんだろうと思っても、目を開けずにリモコンのそのボタンを探り当てて押せば今の時間が分かる・・・最近までずっとそうだったんですが、とうとうそのボタンまで作動しなくなりましたもうダメ

頭上左右に目覚まし時計が在るので、それを見たら現在時刻は分かるんですが、目を開けたくないんですよ。だって、一度目を開けるとこうして眠れなくなり、そしてへんな時間にブログを更新しております(笑)。



で、昨日アマゾンでボイスクロック機能付きの時計がないかなと思って探したら、結構あるんですね。安くはないですがため息。デザイン的に「あ、これいいな」と思ったら、アマゾンの商品じゃなくてポイントがつかなかったり(苦笑)。最近アマゾンでよく買い物をするので、どうせならアマゾンで販売するものでポイントがつく物のほうがありがたいなと。


でも、もう今月は全く余裕がないからあれだけど、きっと来月あたりには購入してたりしてきゃっ
DATE: CATEGORY:日記
今日の北海道はとても暖かいですよ。この時期とは思えないプラス3度。今日は大寒だって聞いたんですが、違いましたっけ???
大寒なのに気温がプラスだなんて・・・これも温暖化の影響でしょうか?

この時期気温がプラスになると車道の雪は解けて路面が出ている状態なんですが、歩道の雪はまず解けないし、車道に恐ろしいほどの水たまりはできるし、とても歩きにくし車でも走りにくいんです。そして夜になって気温が下がりブラックアイスバーンに!明日朝早いんだけどな?アチャ・・・(ノ_< ;)。



そうそう、ユニクロにヒートテックなんちゃらって言う商品があるじゃないですか?個人的に今まではあまり必要性を感じていなかったんですが、ふと今度の国家試験会場が某ドームだということを思い出し、股引は入らないけれど薄手のタイツなら欲しいかなと思ってユニクロに行ってきたんです。ヒートテックなんちゃらっていう商品はいっぱいあったし、タイツもあったんだけどみんなSサイズだったんですよ。MサイズでもきついのにSサイズなんて入らねーよ怒

仕方なく別のショッピングセンターへ行き似たようなものを探してみたんですが、シャツはあるんですがタイツ系はほぼ売っていなかったです。足だけ冷え性のあたくしにとっては由々しき問題だなって思いまして。でも、別に太ももが寒いわけじゃなくて足首から下が寒いからそれ系の靴下でもいいんじゃないかなと思って靴下コーナーに行ったんです。


ええ、ありましたよ。いっぱい・・・













サイズが合わないものばかりでしたけどorz


足のサイズが25センチなんで24?26センチの靴下が欲しかったんですが、売っていたのは26?28センチのものばかりsquair・・tara


その中で奇跡的に一つだけ24?26センチの商品があったので色は好みじゃなかったけどこの際どうでもいいやと思って買ってきました。
まあ、1足あれば十分なんです。試験当日以外履くことはないと思うので。




さて、勉強勉強(笑)。
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
第22回介護福祉士国家試験まであと12日???

いい加減ヤバいぞと思って昨日からハンディタイプの〇×チェック本で勉強を始めました(笑)・・・って笑い事じゃありません。



昨年末に試験に対して上司に色々といわれてテンション下がりまくりーの、年明けから体調不良で勉強どころではなかったって言うのもあって、ほんと本格的には全く手をつけていないんです。まあ、本格的に手をつけなかったのはそれだけ地震自信があるからという言い方も出来ますが。


今日の帰り、職場の先輩から御守お守りをいただきました。昨年末にも別の先輩からもらっているし、自分でも買ったし・・・僕は一体いくつの神様に守られていたら気が済むんでしょうか?これで落ちたらほんとに笑い事じゃすまなくなりますね(苦笑)。


何とか国家資格を引っさげて転しょ・・・いや、なんでもないですよため息


明日は休みなんで、そろそろ総仕上げをしようと思います。
DATE: CATEGORY:日記
まだすごく眠いんですが、寒くて目が覚めました寝る

今気温を調べてみたら氷点下23.8℃・・・そりゃあ寒いはずだよね絵文字名を入力してください

以前氷点下25℃の屋外で仕事してたこともあったけど、あの頃は今よりも2歳若かったから(爆)。
今は1年中半袖で十分な特養勤務ですので、そんな気温には耐えられませんもうダメ
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
第22回介護福祉士国家試験までいよいよあと15日。年が明けてからずっと体調不良で勉強が全く手付かずの状態ですorz

でも、一応過去3年間の試験問題にチャレンジしどれも3桁の点数は取れているので、体調が良くて尚且つ落ち着いて問題に取り組めたらいけるんじゃないかって言うのが今の素直な気持ちです。



病は気からとはよく言ったものです。

なかなか体調が戻らないのはきっと気持ち・・・メンタル面での落ち込みが激しいから余計に回復が遅れているのかなって思っています。


まずはメンタル面の落ち込みを何とかしなくちゃいけないんですが、なかなか気分の転換が出来なくて・・・。


これが夏だったら海まで行ってバカヤローと叫びに行きますが、さすがに今この積雪状態で海までドライブなんて事故のリスクを増やすだけですので・・・。だいたい海岸沿いは雪山で近づけないので行っても仕方がないっていうのもありますが。


カラオケに行って大きな声を出せば・・・とも思いますが、そこは変に完ぺき主義なあたくし、あそこが悪いここが悪いと自分を追い込んでしまうので、かえってストレスがたまる可能性が(苦笑)。



やっぱりうちで大人しく療養しているのが一番なんですかねため息
DATE: CATEGORY:仕事
今日はこれから夜勤です・・・。今職場で起こっていることを考えると、非常に気が重いです( -.-) =зフウー。

目を閉じればこれから起こるであろう惨劇が目に浮かび・・・(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ。


自分の体調も良くないし、正直あまり行きたくないです。
DATE: CATEGORY:日記
超音波式の加湿器を買いました↓加湿器

今まではスチーム式の加湿器があったんですが、電気代は高くなる割に加湿機能がいまいちだったので(安物だから?)、ちょっと奮発して新しいものを買ってみました。

一応受験生だし、健康には気を使わないとね(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
この歳になってはじめてどんど焼きに行って来ました。どんど焼き初体験です(笑)。
とはいえ、火を入れるのは明日なので、以前から持っていた御守りを係員に渡してきただけなんですけどね。

長年車に飾ってあった交通安全の御守りと家に置いてあった健康祈願の御守り。どうすればいいんだろうと思ってずっと手元にありましたが、やはり1年過ぎたら新しいものへとのことなので、本日新しい御守りを買ってきました。

今手元にあるのが今日買った交通安全の御守りと健康祈願の御守り。そして昨年の暮れに自分で買った合格祈願の御守りと職場の人からもらった合格祈願の御守り・・・4つの御守りに囲まれて、まさしく神頼みですね。
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
今月末にある介護福祉士国家試験の筆記試験会場を一度下見してこようかなと思っていました。
でも、この時期車で札幌に行くのはハイリスクだし、とはいえ公共の交通機関を使えばただでさえ余計な病院代がかかって金欠なのに・・・と思っていたんです。

それにこの時期出来るだけ人ごみは避けたいんです。新型インフルとかやっぱり恐いですから。もし今罹患すれば試験にいけなくなって1年棒に振ることになるじゃありませんか。



昨夜お風呂に入っているときにふと思い浮かんだんです。

夜中に行けば多重事故のリスクはかなり回避できるんじゃないか
と。人との接触も避けられるし。


思い立ったら即行動のあたくし。財布と携帯握りしめ、車から降りるわけじゃないからと軽装で車に飛び乗り高速経由で一路札幌へ(笑)。


走っている途中でふと思ったんです。

一回前を通ったことあるよなって(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ。
それに、今回の試験会場は学校ではなく、普段野球をやったりサッカーをやってたり、時にはコンサートが開催されるあの札幌〇ー〇なので、あえてわざわざ見に行くことはないかなって。地下鉄を終点で降りて10分くらいだし、何より行くときは職場の人と一緒ですから。


結局面倒になって次のインターで降りて、帰りは下道で帰って来ました絵文字名を入力してください


高速料金850円が無駄になってしまいましたわがっくり
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「雪、降った?」です。

新年明けてから、寒い日が続きますね!
各地で雪の予報が出ていますが、あなたがお住まいの地域、
今年に入ってから、雪が降りましたか?

ほうじょうの住んでいる辺りは、あまり雪は降らないのですが、
今日!チラチラと雪が降っていました

あなたの住んでいるところ、今年はもう雪は降...
第881回「雪、降った?」



雪、いっぱい降ってますよ(笑)。

だってここ、北海道だし。


北海道で生まれ北海道で育ち、そして現在も北海道にいますので、この時期に雪がないなんて考えられないですよ。
同じ北海道でも、函館や釧路なら雪も少ないんでしょうけど、今住んでいる所は雪は多いわ寒いわでいい加減嫌になっちゃいますよゆきだるま

ちなみに今朝の最低気温は氷点下15度でした。こんなの序の口ですね(笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
本日久しぶりに出社しました。


久しぶりの職場はやはり冷たかったですため息


いろんな意味で辛かったです。
DATE: CATEGORY:日記
この歌にこの内容・・・

これはちょっと卑怯ですよね(ToT)/~~~

何度も見ましたが、見るたびに全俺が泣いたみたいな><






今年初号泣でした。
DATE: CATEGORY:日記
派遣村200人超が2万円持ち去りか…支給後に所在不明

低モラルの派遣村、現金支給後に不明者続出

これってモラルの問題だけて済ませていいものなんでしょうか?

ちょっと違うような気がするのは僕だけではないはず。


一部のモラルのない人なのか?モラルのある人が一部なのか?

557人中201人がいないってことは、どちらかというと後者のモラルのある人が一部だと思いません?
そう思うのは僕だけ?


こういう言い方はすごく失礼かもしれないけれど、こういう人たちだから仕事が見つからないんじゃないかなって思ってしまいます。
だって、お金をもらったらそのままドロンってやつを誰が雇用するって言うんですか?そんなやつ信用できないし、怪しくて誰も使わないでしょ。

雇用のミスマッチとか色々と問題はあるにせよ、それとこれとは話は別でしょ!税金ですよ!税金!!
何で人の汗水血液たらして働いた安月給から搾り取られた血税が、働く気のないやつらの酒代やタバコ代に消えるんですか?

そんなの絶対おかしいでしょ!!



今回のことに対して国ももっときちんとした対応をして欲しいですね。
DATE: CATEGORY:日記
先日からちょっと遅いお正月休みを頂いております・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
2010年版 今年の漢字占いというサイトに訪問してみたら、こんな結果が↓

2010年のきみを表す漢字は 『新』

 2010年は、ワクワクする出来事がいっぱい起こる予感!出会いも多いし、何かにチャレンジする機会もたくさんめぐってくるよ。初めての経験ばかりの毎日になりそうだね。忙しくはなるけど、でも、すっごく楽しいはず。
 ノリノリすぎて注意力散漫になりそうなのが、ちょっぴり心配かな。遊びに夢中で大事なことがおろそかにならないように、優先順位をつけようね。



これってアメブロなら画像付きでブログにアップできるようですが、まあいいか(笑)。


で、そのあと御神籤を引いてみたらなんと\(゜ロ\)(/ロ゜)/

大吉



昨日初詣に行って引いた御神籤も同じ結果がきゃっ
その御神籤は只今あたくしの財布に入っております。



この御神籤をどうするかっていろんな説がありますよね。御神籤を引いたら神社の木やロープにくくりつけてくるって言う人もいらっしゃると思います。

僕もよく分からなかったので以前神社の方に聞いたところ、「決まりはない」とのことでした。悪いことが書いてあった場合はそれを断ち切るために神社の木やロープにくくりつけていく人が多いし、良い事が書いてあればお守り代わりにもって帰る人が多いとのことでした。


あたくし、あまり悪いことが書いてある御神籤ってひいたことがないので、毎回持って帰ってきてますnico



でもちょっと気になることが一つ・・・


年始のこんなに運を使い果たしていいんだろうかと(苦笑)。


肝心なときにダメになったりしてがっくり
DATE: CATEGORY:日記
新年明けましておめでとうございます。いよいよ2010年ですね。

実は34にもなって未だに新年になったから何がおめでたいんだろうなどと思う不心得者のどんちゃんですアチャ・・・(ノ_< ;)。


おかげさまで仕事納めは笑顔で迎えることが出来ました。直属の上長が休みだったからって言うのもありますが(-_-;)。すっかり埋めることの出来ない亀裂が生じてしまっていますのでね・・・。今年は果たしてどうなるんでしょう(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ。
とりあえず明日顔を合わせるんだよな?ため息


仕事帰りに、ブログ上でお世話になっているサトーさんのブログサトー鍼マッサージ ブログ(略して、サトハマブログ)(勝手に紹介してすみません)で拝見した12月31日にお参りすると良いという情報を元に市内で大きめの神社(上〇神社)へ行って来ました。
普段行ったことの無い神社にこの時期行くのもどうなのか?いつも行く神社(護国神社)か正月だけ行く近所の神社で良いんじゃないか?と色々考えたけど、地元市民としてはやっぱり〇川神社でしょうと思って車を走らせました。


思ったよりも他人が多くてビックリしましたよ。以外にメジャーなのかも???なんて思いました。


でも、正直○○神社に来たことを後悔する出来事が一つだけ・・・
こんなことを書いてしまったら罰当たりだって言われそうだけど、けが人にはあの長い階段はきつかった・・・jumee☆hurt1b
夜勤業務で痛みが悪化していたので、上るのも下りるのもきつかったです。



そうそう、お賽銭もいつもより奮発しましたよ(笑)。


参拝を終えて下りてくるときに個人的に不思議な光景が・・・

年末に御神籤をひく人もいるのね。いつでも販売(って書くと語弊があるかな?)しているんだから、いつひいたっていいんでしょうけど、何か御神籤って年明けの運試し的なイメージがあったんでちょっぴり不思議な光景でした。


その後、今年1年頑張った自分へのご褒美として普段は高くて手が出ないThe・sun蔵人の「プラタナス並木」というシューロールケーキ(1本1400円)を買って帰って来ました。





ニュースで盛んにやっていましたが、昨夜から各地で大荒れだったようですね。天気予報を見ていたらうちのほうはそうでもなかったのでみんな大変だな?なんて思っていたんですが、20時過ぎにふと外を見たら暴風雪じゃありませんかヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー。

まあ、明日(1/1)は休みだから良いかと思ってさっさと寝ました。夜勤明けで調子が悪かったって言うのもありましたが・・・。


で、朝起きてみたらパッと見そうでもなかったんです。ネットで公式記録を見ても昨夜からの積雪は10CM(トータル47CM)しかなかったんです。風も強かったからあまり積もらなかったのかな?なんて思いつつ、気温も高めだし(氷点下1?2℃)雪も重いだろうから早めに除雪しておこうと思ってさっきしてきました。

駐車場に行ったら、やっぱりあんまり積もっていなかったんですよ。でも、そこには恐ろしい盲点が・・・







車の横には膝下まであるような吹き溜まりがありました。

今シーズン初のママさんダンプの登場です。とはいえ、雪国の人じゃないと何のことやらって感じですよね。気になる方はママさんダンプで検索してください。ママさんダンプという商品名で販売していますので。

で、ささっと除雪を済ませ、やっぱり合格祈願をかねて新年のお参りをしなくちゃと思ってその足で近所の神社へ。
ここでもいつも以上にお賽銭を奮発してきましたよ(笑)。それだけ今年は背水の陣でやっているんです!


そして、止めればいいのに御神籤までひいてきましたきゃっ



何が出たかって?




自分の中で心の整理もしたいし、もう長くなったので次の更新のお楽しみにしましょうnico

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ