fc2ブログ

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
今日で8月も終わり。明日から9月ですが毎日毎日暑いですね。今日もここは本当にほっかいどうなのか?というくらい蒸し暑かったです


そう言えば、今年もあと4カ月!
1月に介護福祉士国家試験が終わり、7月に福祉住環境コーディネーター検定試験が終わり・・・


なんかもう燃え尽きたなっていうのが正直なところです。


介護試験専門員の試験も来年だし、社会福祉主事任用資格の件も来年だし、今年は来年に備えてゆっくりしたいな?なんて言う気持ちもないわけではないけれど、このまま何にもしないと自分がもっともっとダメになりそうな気がして


かと言って、何もすることも思い浮かばす・・・やっぱりダメ人間へまっしぐらですね(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「2010年夏、何かやり残してませんか?」です。大変だー!8月31日がくるぞー!!学生は宿題終ったか!大学生の夏休みはまだまだ続く?夏休みなんてなかった会社員は泣かないで!泣いても笑っても明日で8/31。その次は9月の始まり!少しずつ秋が�...
トラックバックテーマ 第1032回「2010年夏、何かやり残してませんか?」



先日、ホラー系DVDを見て夜勤をするのがちょっとだけ怖くなったどんちゃんです
夜勤のとき、たま?に足音も立てず僕の背後にいる利用者さんがいるんですよ。思わずうぁっ!ってなってしまいます。


さて本題。
今年の夏にやり忘れたこと?

ああ、そう言えばまた今年も恋をすることを忘れてました
その分は、また来年の夏に持ち越しかな?


なんてことを言っているからいつまでたっても結婚できないんでしょうね・・・って


余計なお世話ですから
DATE: CATEGORY:仕事
食事って本来楽しいはずのものですよね?

最近仕事をしていてよく思うのが、
果たしてうちの利用者さんは食事を楽しんでいるんだろうか?
という疑問が???

なんだか毎食ごとに無理やり口の中に押し込まれて、早く飲み込めとせっつかれて・・・。自分だったら絶対いやですね

だからなるべくゆっくり食べてもらいたいという気持ちはあるんですが、あたくしの食事介助ペースが遅いもんだから、周りからの視線が痛くて痛くて


重度の認知症のため、食べるということを理解できない人や、加齢のため嚥下機能(飲み込む能力)が低下してしまってうまく食べられない方もいらっしゃるのは事実ですが、介護を知らない第三者が見たら・・・ちょっと考えてしまいます( ̄ヘ ̄;)ウーン。
DATE: CATEGORY:日記
今日も休みでした。しか?し、洗濯機の基盤交換を待つためどこにも行けず・・・


とはいえ、午前中に来てくれたのでその後は暇を持て余し、洗濯機&携帯を見に電器店へ。

ほんとドコモのF-06BかSH?07Bが欲しくて、これまで散々デモ機をいじり倒してきましたが、スライド端末(F?06B)はズボンのポケットに入れて歩く都合上傷だらけになりそうだし、折りたたみ端末(SH?07B)はレスポンスが悪くて・・・。そして何よりメルアドが変わることにどうしても踏ん切りがつかなくて。

いろいろと調べたところ、自分が欲しいと思う機能(マルチプレイウィンドウ)がクイックアクセスを使うと少なくとも自分が最低限必要としている機能を有することがわかりました。2画面表示はできないけれど、それは今も同じ。


正直、今まではまるっきり興味のなかったau機種。

今日、たまたまデモ機を操作して、機種は限られるけれどKCP3.0を搭載した端末ならかなり動作がサクサクだということに気が付いてしまったんです。

でも、価格が・・・


57,750円ってドコモのプライムシリーズと大した変わらないじゃないですか?正直言って、au端末にそこまで出す程の魅力があるのかどうか?すごく悩みました。どこのお店にいっても同じ値段。しかも誰でも割ezweb安心ケータイサポートへの加入が必須とのこと。
他社でもそうなんですが、コースによりますが以前に比べて月額基本料金が下げられた今、50パーセントオフって昔ほど魅力的じゃないんですよね。4,000円が2,000円になるのはすごく魅力的に見えるけど、2,000円が1,000円になるのは、お得はお得なんだけどいまいち魅力に欠けるというか?それ以上に解除手数料の高さが目につくというか・・・


一度家に帰ってきて、いろいろと情報を調べてみたんですが、見れば見るほど欲しくなり(笑)。

でも、ドコモのiコンシェルもすごく魅力的だし。




ああ、どうしたらいいかと散々悩んだ結果、下記の端末を買いました↓


auT004
2010_0828_183556-CA3C0163.jpg

ラッキーなことに誰でも割は任意だということでもちろん入りませんでした


結局、なぜまたauにしたかというと、ポイントを消化したいという気持ちが大きかったです。知らぬ間に3,000ポイント貯まっていて、ほかに使い道がないし、そして何よりメルアドを変えたくなかったと。
今は連絡を取りあっていないあの人やこの人からまたメールが来るかもしれない・・・なんて言う思いがあったので。キャリア替えで連絡を取り合っていない人のアドレスをバッサリ切ってしまうことも考えたし、ドコモ・auの2台体制も考えたけど、そんな2台持つほどケータイ使ってませんからね(苦笑)。


今回はあえて冒険せず、auの端末増設で一応決着しました。でも、今後ドコモ端末でどうしても欲しいという機種が出たら、今度こそキャリア替えするかも?です。そのために2年縛りから逃れたんですから




そうそう、今の携帯って卓上充電器が付かないんですね?充電ケーブルが付かなくなり卓上ホルダのみ付くようになったのは知っていましたが、とうとう充電器まで・・・


新しい携帯の感想はまた後日ということで。
DATE: CATEGORY:日記
日中はともかく朝夕は大分涼しくなってきたので、ウォーキング再開しました。

この夏の猛暑で夏痩せするかと思っていたのに、痩せるどころか逆に太ってしまったのでちょっとやばいかもと思う今日この頃。
とはいえ、いきなり距離を延ばすと膝が悲鳴を上げるので(もう軽く悲鳴を上げていますが)、先ほど軽く30分ほどウォーキングしてきました。


膝を痛めたのって去年の12月なんですが、かれこれ8カ月以上・・・どうも治る気配がなくって。もう死ぬまで治らないのかな?
DATE: CATEGORY:日記
たったいま、メーカーさんが修理に来ました。


が・・・

基盤交換になるとのこと。


この時期に何日も洗濯機が使えないなんてかなり厳しいな?。

明日基盤を持って又来るそうなんですが、それでも直る確率は80?90パーセントとのこと。

ナショナル製は13年使っても目立った故障もなかったのに、サン〇ー製は2ヶ月も経たずに基盤交換・・・


ただはずれを引いたのか?それとも・・・(苦笑)。

基盤交換したら、リサイクルにでも出そうと思ったけれど、きっと二束三文になると思うのでそれもちょっと・・・ね。


修理に来た人にも直接言ったけど、買って2カ月もたたずに故障ってちょっと早すぎじゃない?


せっかくの連休が安物洗濯機の故障のせいで台無しです。
DATE: CATEGORY:日記
先月買ったばかりの洗濯機が、どういう訳か壊れてしまいました。まだ2ヶ月経ってないんですが

この時期に洗濯できないっていうのはかなり痛手なんですが!!

明日修理に来るそうなんですが、壊れるの早すぎじゃない?サン〇ーさん


よかった、明日休みで・・・






今日は夜勤明けでした。以下仕事の愚痴です。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「みんなで乾杯!まず何を飲む?」です。夏ももうすぐ終わり。楽しい夏はいろんなイベントがあったと思います。人が集まるとご飯を食べに行こうとなりやすいと思いますがそんな時、あなたは初めにどんな飲み物を頼みますか?「まずビール」これはお...
トラックバックテーマ 第1028回「みんなで乾杯!まず何を飲む?」




みんなで乾杯のときは車でなければとりあえずビールですね。本当はビールはあまり得てではないんですが、一応空気を読んで(^_^;)。
DATE: CATEGORY:日記
時々、橋を渡る夢を見るんです。いや、正確に言うとあまりにひどい造りの橋(梯子をただ横にしたような物や、この前は鉄の棒が左右にあるだけっていうとんでもない橋でした)で、これ以上進めないやと思って引き返そうと思うけど、中間地点まで来て、またこの橋を引き返すのかと思うとぞっとしてそこで立ち尽くしているところで目が覚める・・・毎回このパターンなんです。


で、いろんな夢占いを見ると、共通するのがこれからやろうとしていることに対し躊躇しているということらしいです。新境地への開拓が困難とか危険が伴うなどいろいろネガティブなことが書いてありました。


時々夢に出てくる橋。

毎回違う橋なんですが、きっと
あの橋を渡るとき、何かが変わる


ってまるで何かの歌詞のようですが(笑)。少なくとも、夢に出てくるあの足を渡りきる勇気はあたくしにはありません。だって、夢に出てくる橋は物理的に渡れないようになっているんですから。でも、引き返すことも困難な橋。


進むも困難、引き返すも困難ってもしかして自分の今を表しているのかも?
この職場でこれ以上ステップアップすることも困難だし、かと言って退職したとしても他へ行く当てもなく(苦笑)。


勘弁してくださいよ、もう┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。





突然話は変わりますが、最近読書をしてま?す。
CA3C0161.jpg
介護現場はなぜ辛いのか
本岡 類著

本を読み進めていって、たかだか5カ月勤務しただけで何言っちゃってんだろうこの人はと思う節もありましたが、僕自身違う業種を経験しているのでやはりそう思うかという部分もありました。気になる方は本屋さんへGOですぞ。
DATE: CATEGORY:日記
7月に行われた第24回福祉住環境コーディネーター検定試験の結果がなぜか今日届きました。8月20日発送って書いてあったから、うちには来週の頭には来るんだろうな?と思っていたんですが、発送予定1日前に届いてくれました(笑)。

2級の合格率49.7%だそうです。これが高いのか?低いのか?さっぱりわかりません。ただ、去年の合格率を見たら決して低いわけではなさそうですが。


何はともあれ、今回合格された方、おめでとうございます。どの資格もそうですが特にこの資格は取得して実務を積み重ねていくことで意味のある資格になっていくんだろうと思います。がんばってください。

残念ながら今回駄目だった方は、また11月に試験がありますので、お時間と気力と金銭力が許せばまた次回挑戦されてみてはいかがでしょうか?


いずれにしても今回試験を受けた方、お疲れ様でした。


それではみなさん、ごきげんよう

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
子供のころ、というか地元にいたころ好きだった山平さんのデニッシュ
P8190117.jpg

地元を離れてから15年以上の歳月が流れているのに、今も変わらぬ味でした。昨日震える手でパンを買っていたのは紛れもなくあたくしです(^_^;)。たぶん低血糖を起こしていたんじゃないかと
公園で写真撮影をしていたらすごく手が震えてきて(苦笑)。何枚か撮ったけど、使えるものがなくって。
P8180106.jpg


その後、もしやと思い何か甘いものをと思ったんです。そこでふと山平さんを思い出したもので、震える手でお店に行ってしまいました。おばさん、不審者が来店してしまってごめんなさい(._.)。

パンを食べたら、妙に懐かしくなって涙が溢れてきました。あの町に良い思い出なんかないのに、なぜなんだろう・・・。
DATE: CATEGORY:携帯から

子供の頃、遠足でこの公園に来てました。以前から来たかったんですが、入り口が分からなくって(苦笑)今日やっとたどり着けました。
当時この場所はボート乗り場だったんですが、すっかり変わってしまったようです。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「夏バテ、してませんか?」です。みなさーん!お盆も終ってもう夏休みも折り返しですとんぼがすいーっと飛んでたり少し日の落ちるのが早くなってたりそろそろいろんな所で秋の空気を感じている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?しかし!まだ真昼の暑さも健在�...
トラックバックテーマ 第1023回「夏バテ、してませんか?」




はい、夏バテしていますが、何か?

最近日中の暑さはともかく、朝晩の気温が20℃を下回るようになってきたので少しずつ体調も回復してきましたが、今年の暑さは以上ですよね。黙って立っているだけでも汗が滝のように噴き出して、このまま脱水で死ぬんじゃないかと思うくらい汗をかいています
まあ、まだ着替えられる環境にいるから、マシなのかもしれません。

DATE: CATEGORY:日記
ただの愚痴です

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
タイトル通り、携帯を取り替えたいと真剣に考えております。

今はauを使用していますが、ezwebは料金確認すらできないほどの繋がらないというのが一番頭に来ます(・へ・)。

タッチパネルも欲しいし、今度こそドコモへの乗り換えをと思い先ほど電器店に行ってきましたが、やっぱりタッチパネルは良いですね?。

だったら某S社のiなんちゃらの方が良いのではと普通は思うかもしれませんが、あたくしの使用環境では電波が・・・ということで基本的に今後も対象外です。


でも、やっぱりアドレスが変わるのが・・・


なんて言っていられないくらい今日は頭にきているので、近々乗り換えることになると思います。
DATE: CATEGORY:仕事
一昨日、前回の夜勤から半月ぶりの夜勤でした。あんまり期間が空くと何をどうしていいのやらわからなくなってしまうんですよ。それでいて月の夜勤回数は変わらないから、これから月末にかけて怒涛の夜勤ラッシュ(+_+)。これってもしかして、嫌がらせ(笑)。


まあ、何事も起きなかったから?(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? OKかもしれませんが。


仕事帰りに久しぶりにヒトカラに行ってきました。普通なら仕事帰りに、しかもこの夏休み期間中に1人でカラオケに行くなんて今までならありえなかったんですが、よっぽどストレスがたまっていたんでしょうか。あまり長居をするとお店に迷惑がかかると思い1時間半ほど熱唱して帰ってきました。


その後、急遽準備しなければいけない服を探しに市内をあっちこっち探しまわっていたらもう夕方になってしまって・・・夜勤明けのおっさんには厳しいものがありました


大体この時期にメンズのタイツなんて売ってるわけねーじゃん。在ったってユニクロのヒートテックくらいだっつーのρ(`D´#)もぉぉっ!。貴重な時間とガソリン代返せー
DATE: CATEGORY:仕事
あくまで自分の中でのことですが、介護業務の見直しを図りたいと思っています。

ええ、もちろん思っているだけですが何か?ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ





最近、フロア内で統一した対応・介護が出来ていないことが非常に多くなってきたし、最近当職場にで暑さのせいか?上長と合わなくてやる気がおきないからなのか??露骨な手抜き仕事が目立つ介護職員D???(Dってもしかして、ど・・・いやまさかw)に喝を入れるために、仕事のタイムスゲジュールを見直し、さらには業務全般の見直しにまで着手しようかと虎視眈々と狙っております。


人相手の職業なので時間通りには進みませんが、限られた時間でそれ相応のサービス量を提供することを義務付けられている介護業務ですから、最低限のタイムスゲジュールを決めておかないと・・・ね。


よく言われるのが好きな時間に食事ができますって謳っている施設さんが多いと思いますが(気のせい?)、実際はそんなことないですよね。一斉に出して、ある程度の時間がきたらもう時間ですからと言ってお膳を下げようとする職員。そこで利用者さんの隣にいた家族さんが「ばあさんがまだ食べてるでしょうが」と・・・って昔テレビで見たような光景が施設で繰り広げられてい・・・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
今朝の最低気温は26.1℃、今季初の熱帯夜でした。北海道では普段熱帯夜なんてないんですけどね。

それでなくても多汗症なので普段からものすごい量の汗をかくのに、この暑さでさらにさらに汗が吹き出してグッタリしております

昨夜は今年初めて扇風機を回しっぱなしで寝ましたが、それでも暑くて暑くて・・・。


そして今日、なぜか真夏日にはならなかったんですが、湿度が高くてもう死にそうでした

あまりの暑さにもうフラフラです(+_+)。
DATE: CATEGORY:日記
先日、某海までドライブしてきました。


2010_0802_134204-P8020086.jpg

以前は無料の駐車場もありましたが、今ではどこも有料なんです(T_T)。大して整備もしてないのにヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ。

でも、海水浴場を外れると案外車を止められる場所ってあるものなんです。しかし、そこからは見える海は汚くて(・・;)。仕方なく?路駐をして(駐禁場所ではありません)波打ち際に立ってました。

そうしたら、昆布が大量に打ち上げられてましたよ。
2010_0802_134507-2.jpg

お味噌汁のだしにでもって思ったけど、あたくし、味噌汁は作れないので諦めました(苦笑)。



行きは無料化社会実験中の高速道路を使用し、帰りはひたすら下道(峠道)を通ってきましたが、移動時間はほぼ一緒なんです。平均速度はもちろん高速道路のほうが速い???んですが、なぜか変わらず。距離的には高速を通ったほうが若干遠回りになるのかな?
燃費のことを考えたら大きな加減速のない高速道路のほうがよさそうですが、無料だからこそK・Yなドライバーの存在や、あちこちにカメラが設置されていて常に監視されてる感のある高速道路を走るよりは、今なら空いてる下道を走ったほうが気分的には楽かも?
DATE: CATEGORY:日記
普通、自分の名前って迷うことなく書けますよね。でも、なぜか今自分の名前が出てこなくなりました(+_+)。

実習日誌に担当者として氏名を書かなくてはいけなかったんですが、ややしばらく自分の名前が出てきませんでした(T_T)。

どうしちゃったんだろう、俺・・・..( ? ?)トオイメ。


自分の名前を忘れるって物忘れのレベルじゃないですよね(苦笑)。まだギリギリ30代前半なのにもはや若年性健忘症???
DATE: CATEGORY:仕事
なんか以前も同じようなことを書いた気がしますが、今年もうちの職場に実習生さんがやってきております。


そう言えば今って夏休み期間じゃないのかな?
こういう実習を通して、将来介護福祉士を目指すのかな?
うちの職場で実習したことによって失望しなければいいんですが


で、今年も実習日誌のコメントを書くことになりました。ああ言う物って介護主任か書けば良いんじゃないかと思うんですが、なぜか役職も何もないあたくしが書く羽目に(T_T)。

毎度のことなんですが、ものすごく気を使うんです。自分が書いたコメントで実習生を傷つけたくないし、かと言って大アマ裁定も本人のためにならないと思うし・・・。


ほんと難しいです。
DATE: CATEGORY:日記
気が付けば、去年の7月30日にこのFC2ブログに引っ越してきて約1年が経過してました。

ひところに比べたら更新は滞り気味だけれど、よくまあ飽きもせず続けれこれたな?と思っていますが、何か?



いろいろと書きたいことはたくさんあるんです。


あるんですけど、個人を特定されかねないことは書けないし、言葉を選んで書いていたら、自分で読み返しても、この時何があったんだろう?と思ってしまうくらい訳のわからない文章になってしまうし。




これからも、お暇があれば時々覗いてみていただけたらな?と思っています。





追記で仕事のことでちょっぴり?愚痴ってます(苦笑)。

続きを読む »


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ