fc2ブログ

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
3月から新生活が始まり丸1カ月が経とうとしています。なんだか気が付けばもう31日だったという感じでした。

大分慣れたと言えば慣れましたが、ゼロからのスタート…いや、マイナスからのスタートはなかなか厳しいです
DATE: CATEGORY:日記
今朝、何となく新しい朝が来たと感じました。別に希望の朝ではないし喜びに胸を開けないし大空をあおぐつもりもないんですが(笑)。

ただ、何となく部屋を片付けたい衝動に駆られて、外気温氷点下なのにまず窓を開けて空気の入れ替えをし、そして掃除機をかけてみました。ついでにロスナイのフィルター掃除もね。
最後に部屋中にエアウォッシュを振りまいて?ただいま部屋中アロマカモミールの香りでいっぱいです

こうして気分を入れ替え、
さあ、今日こそは介護支援専門員の勉強を進めるぞ?
と思いながらも、今こうしてブログの更新をしているあたくし・・・



ダメだこりゃ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
今日は第23回介護福祉士国家試験の合格発表です。午後1時からの発表ですが、いかがでしたか?発表されるまではすごくドキドキしますよね。
ひとりでも多くの方が合格されていることを願っております。


合格がゴールではなく、合格は新たなスタートです。

合格したからそれでいいと思っていたら、あたくしのようにぐうたらな人間になっちゃいますよ
DATE: CATEGORY:日記
最近電波時計の受信感度が悪いなと思っていたら、そういうことだったんですね
電波時計、東日本で時刻合わず 原発の避難地域に送信所 asahi.com

電池は入れ替えたばかりだしもう壊れたのかな?と思いましたが、そういうことなら仕方がないです。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「親切な知らない人の思い出」です!全然自分のことを知らない、たった一度かかわった人、結局名前も聞けなかった人、そんなふいの人の優しさ・親切きっと一度は体験していると思います。私の知らない人の親切な思い出・・それは、山奥で友達二人でドライブ�...
トラックバックテーマ 第1163回「親切な知らない人の思い出」



数年前のことですが・・・

たまには気晴らししなくちゃと思い美瑛町までドライブへ行って来ました。
気の向くまま車のハンドルを右へ左へと切っていき、あちこちで写真を撮った後市街地へ降りて行ったとき、ふと名前の聞いたことのある老人福祉施設の看板が見えて、せっかくだからと思い施設の前を通ってどんなものか見て、そのまま細い通りを進んでいくと前から車が来て・・・。
どう考えてもすれ違えないからバックして大きい通りに出ようとしたら、シートベルトがロックされちゃって後ろをちゃんと振り向けなかったんです。そして・・・















路肩に突っ込みました(T_T)




対向車の運転手が止まってくれて、たまたま通りがかった近所の人たちで車を押してもらったんですが、前にも後ろにも進まなくて(;^_^A アセアセ・・・。そのとき、近所の方がわざわざスコップを取りに行ってくれて、そのスコップで車を掘り起こし、みんなに押してもらいながら何とか脱出出来ました。


このときほど人の優しさが身に沁みたことはなかったですね。


今まで逆の立場になったことは多々あるけれど、自分の車がスタックするなんてこれまで経験しなかったので本当に嬉しかったですね。

↑過去のブログより?

そう言えばこんなこともあったな?って・・・..( ? ?)トオイメ。

DATE: CATEGORY:仕事
異動してから3回目の夜勤を終えました。
夜勤明けであまりにも仕事が残りすぎていて、周りは怒るよりもすっかり呆れられてしまってます
そのうち、いい加減な仕事しないで!って怒鳴られそうで怖いです。


そんな状況の中、すっかり体調を崩してしまったあたくし・・・

ずっと風邪気味だったし、最近胃薬が手放せなくなって?とうとう発熱まで


今の職場でがんばるにしてもこのままだとまずいなと思うので、新たな活路を模索中です。

最近〇〇委員に指名されてしまったので、手始めにその関係の書類作成は僕が一挙に請け負うことになり、異動先で新たに書類作成が必要になった場合は僕が率先して作ろうかと思っています。

まあ、その前に追い出されるかもしれませんが、何か?



今日はこれから定期健診です。
先日の職場検診での結果報告をしなければなりません。そんなことはどうでもいいけど、毎回体重測定があるのがいやですね(苦笑)。
風呂に入っていっぱい汗をかいて少しでも体重が減るようがんばります

DATE: CATEGORY:仕事
みなさんこんな時期なので、ブログの更新は自粛されている方が多いようですね。
節電のこともあるし、ブログの更新は皆さんそれぞれのお考えでなさると良いのではと思っています。

個人的に何でもかんでも自粛ムードもどうなのかと思うので、このブログは今後も気まぐれで更新していきます。


と言っても、記事にするようなネタはないんですが(苦笑)。



しいて言えば、物覚えが悪くて異動先で迷惑掛けまくってますってことくらいでしょうか?┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

体が思うように動かず体で覚えられないから、頭で覚えるしかないけど、その頭も働きが悪くてなかなか覚えられません

困ったもんです
DATE: CATEGORY:日記
東日本大震災の影響はまだまだ続いています。

今、僕にできることって一体なんだろうと思ったんですが、ガソリンや食料並びに日用品の無用な買いだめをしないこと、そして義援金を送ることしかないのかなと思います。

ポイントでも募金できるということを知り、本当にわずかながらではありますがTポイントとプロバイダでたまっていたポイントで募金させていただきました。

そして、誰も見てないかもしれないけれどこのブログを通して何かできることはないかと思い、しばらくの間サイドバーにFC2さんの義援金募集バナーを貼ることにします。


義援金のことはともかく、無用な買いだめをしないことは誰にでもできることだと思います。
被災地の方の救済を最優先するためにも皆さん、無用な買いだめ・買占めは止めましょう。
DATE: CATEGORY:日記
仕事帰り、そう言えばもうお米がなかったなと思い一路スーパーへ。

なぜか?ほとんどの銘柄(お米)が売り切れでした┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。
仕方ないので、あまり聞いたこともないような銘柄を買ってきましたが、おいしいのかそうでないのか?それなりの値段なのでそれなりの味がするんじゃないかと信じておりますが・・・。


そう言えば、ティッシュペーパーもトイレットペーパーも品切れとは言わないけれど、(行ったスーパーでは)ほとんど売り場から無くなってましたフザケンナヨ! (キ▼_▼)(キ▼_▼)(T-T)(▼_▼メ)(▼_▼メ) コノヤロォー!!

ここは北海道の内陸部なので今回の地震の直接的な被害はなかったんですが、なぜこんなところでティッシュペーパーやらトイレットペーパーが売り切れ寸前になっているんでしょうか???
被災地への商品供給を優先させるために入荷数が減っているからかもしれませんが、きっとそれだけではないですよね?


安いうちに、手に入るうちに買っておきたい気持ちもわかりますけどね(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記
先日の地震による津波警報や注意報が治まったと思ったら、今度は放射線ですか!
一体この国は大丈夫なんでしょうか?
今、リアルタイムで東電の会見を見ておりますが、何かを隠してそうな感じの会見ですね。

どのブログでも同じことを書いていると思いますが、今回被災された方に対し心よりお見舞い申し上げます。気持ちにもならない程度ですが、手持ちのTポイントで募金させていただきました。


で、タイトルにある私事ですが、こんな時にそんなこと書いている場合か!という気もするので、追記という形を取ります。興味のある方はどうぞご自由に。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
3月11日の大規模地震、本当に恐ろしいですね。津波に余震に原子力発電所まで大変なことになっているなんて。

とにかく今は、一日も早く、いや、1分1秒でも早くこの被害が収まることを心より願っております。

DATE: CATEGORY:日記
なんだかよく分からないけれど、今日本屋さんに行って気が付いたらこれを買ってました↓


右が五訂 介護支援専門員基本テキストで、左がケアマネージャー速習レッスンです。

受験する気もなければ、来月からあることを正式に始めることになったのでそちらで精いっぱいなのに・・・



まあ、以前から介護保険制度についていろいろ知りたいと思っていたし、何気ない日常の中で片手間で勉強したら、数年後には受験しようと思うくらい知識が身に付くかな?

DATE: CATEGORY:仕事
とりあえず今日、第一関門突破って感じです

正直、いろんな重圧に耐えかねて心身ともにボロボロだけど、明日うまく立ち回ることが出来れば、今後の展望は開けるかもしれない・・・
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
明日は第23回介護福祉士国家試験の実技試験日ですね。

どのような課題が出るのかはわかりませんが、基本はあくまで自立支援です。時間内に終わらせようと自分のペースで全介助したりしないようにね。

きちんと相手(利用者さん)の視界に入る位置並びに目線であいさつ並びに声かけ、これからすることの説明と同意を得る。麻痺がある方の設定なら麻痺側を保護することも忘れずに。

試験の5分は皆さん役者になりきってね♪

そして、携帯電話等の通信機器の持ち込みは絶対やめましょう。
試験会場に持ち込んでしまった場合は係員の指示に従って預けるなり何なりしましょう。自分を守るために。




なんて、実技試験免除だった自分がこんな言っても説得力があまりありませんけどね(苦笑)。


みんながんばってね?
DATE: CATEGORY:日記
目覚めたら朝7時でした

新生活5日目・・・
いつまでもぐうたら寝ていたらいけないと思い、今日は起きてみました


新生活は自分にとって新鮮と言えば新鮮だし、そうでないと言えばそうでないし?

やっぱり戸惑いは感じるかな?新生活に入って、今までは通用していたことが通用しなくなった(適応できなくなった)現実・・・


そろそろきちんと行動を起こさなくちゃね
DATE: CATEGORY:日記
お昼近くになっていました

最近、きちんと眠れなくてずっと悪夢ばかり見ていたので、久しぶりにいつもよりもちょっと多めに薬を飲んだらこんなことに┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。
でも、そのおかげで久しぶりに悪夢を見ずに眠れたような気がします。
ここ数週間ずっと仕事をしている夢ばかり見ていましたから。最後の最後でひと悶着があったし・・・..( - -)トオイメ。有終の美を飾ることはできませんでした。



先月ちらっと書きましたが認知症ケア指導管理士の公式テキストを購入し一通り目を通し各章の問題も解いてみました。
正直なところ、認知症ケアに関して新しい知識を得られたかっていうと個人的にはかなり疑問を感じるものでした。
介護福祉士の勉強をしていたので、再度復習という意味では良かったのかもしれませんが、なんだ当たり前のことを書いてあったというかありきたりなことしか書いていなかったな?っていうのが正直な感想ですね。
この資格のためにお金を払って受験するのはともかく、お金を払ってまで登録したいとは個人的にはどうしても思えないかな?(苦笑)
どうせ資格を取得するなら箔が付くようなものが欲しいじゃないですが?(え、そんなこと言うのはお前だけだって?)。
日程が合えば今年受験しようかと思っていましたが、違う勉強に集中することにします。

あ、決して認知症ケア管理指導士を貶しているわけではありません。あくまで、自分的には非常に物足りない内容だったということですので、誤解の無きようよろしくお願いいたします。

認知症ライフパートナー検定試験も興味があるんですが、北海道内では受験できないのでそれだけでテンションしてしまいました。でも、テキストはぜひ入手してみたいと思っています。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
今日から3月ですね。普通は3月から新たなスタートという方が多いと思いますが、なぜが僕は中途半端に3月から新たな生活のスタートとなりました。

新たな生活の一歩として虫歯の治療に行ってきました・・・・・(今年に入ってからずっとですけど)。
今回でいったん小休止していよいよ次回、大事な健康な歯を一本抜かれることに
あ、親知らずではありませんが、何でもない歯なので本当は抜きたくないけれど、この歯を抜かないと他の歯までダメになるって言われてしまったら抜くしかないじゃないですか

でも、10数年前に親知らずを抜いたとき、丸1日経っても出血が止まらなくて出血多量でこのまま孤独死するんじゃないかという恐怖をまた味わうのかと思ったらぞっとするんですよ(そんな大げさな話ではありませんが)。



全く話は変わりますが、今日血糖値の自己測定器を買いました。
数年前に治験に参加した時に自己測定器をもらったんですが、センサーや針が無くなったので別途購入しようとドラックストアで相談したら、僕の持っている測定器関連は病院経由じゃないと買えないものだって言われて。しかもネットで調べたら本体はすでに販売終了とのこと。

正直別になくても問題はないんだけど、もし安価で手に入るなら欲しいな?と思い銀行でなけなしのお金をおろして(ここ重要)薬局に行きアキュチェックコンパクトプラスというものを買ってきました。
本体はともかく、血糖値の自己測定器に必須のセンサーが法律改正で今は郵送では一切買えないそうなので、センサーの価格はともかく行動範囲のお店で手に入る商品でなければいけなかったので、今回買ってよかったのかもしれません。


ちなみにネットで検索したら1万円台後半の価格で販売されていたけれど、あたくし5980円で購入しましたが、何か?


新生活のスタートとしてはちょっぴり痛い出費だけど、ネット通販よりも1万円以上安く買えたし今後の生活を考えたら必要経費としていたしかたないかな?と思っています。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ