fc2ブログ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
昨日から世間ではゴールデンなウィークが始まっているんですね。


懐に余裕のある方はぜひ、いっぱい消費して経済を活性化させてください\(^o^)/



僕はなけなしの給料がみんな病院代で吹っ飛んで行ったので無理ですが



ところで、連休は普段あまり顔を出せないくらい遠くにお住まいの?ご家族の面会が増える時期でもあります。大勢のご家族が来られ、利用者さんも普段見られないお孫さんやひ孫さんの顔を見て喜んでおられます。



そう、喜ぶのは良いんですが、喜びすぎて???お熱を出したり普段むせこみのない方が異常なむせ方をする等体調不良になるのはちょっといただけないかな~なんて思ったりして。
あまり体調不良の方が増えると、(みなさんにとって)せっかくの連休なのに面会制限を設けなくてはいけなくなるので、これ以上体調不良の方が増えないことを祈るばかりです。
DATE: CATEGORY:日記
今日は東日本大震災から49日目なんですね。

亡くなられた方に対して改めてご冥福をお祈りするともに、現在避難生活をされていらっしゃる方たちに対して改めて心よりお見舞い申し上げます。

さっきニュースでチラ見したんですが、大体いつできるか分かんないって言っているような仮設住宅じゃなくって、とりあえず既存の公営住宅の空き部屋や民間のアパートの空き部屋を国が借り上げて電化製品付きで提供したらいいんじゃないの?って思ってしまうんですが、そんな簡単なもんじゃないんでしょうね。


今はとにかく一日も早く復興に向けて動き出すよう願うばかりです。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
何気ない動作で急に鈍い痛みが体を襲い仕事もままならなくなったあたくし

あれから2週間が経ちましたがひところに比べたら大分まっすぐ歩けるようになりました。
しかし、時折神経の奥底に突き刺さるような痛みが走り、痛すぎて思わず笑ってしまう今日この頃・・・


なのに、結果の分かっていることにあえて挑戦するなんて・・・

前回は再三にわたって受けろと言われたから受けたし、もしかしたら~って思ったけど、今回はまず無理なことは百も承知
一部では高評価だけど、また一部ではそうではない評価が・・・というのが前回の話。


今回はやるのかやらないのか話題にすら上がらない状態だったし、今こんな体だから声すら掛からないんだろうと思っていた。

なのに、急に今回は受けますか?受けませんか?と突然聞かれて、
えっ、えーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと考えさせてください

としか言えなかった。


だけど、返事をする間もなくタイムリミットが過ぎてしまいました。


正直ホッとしました。


今年は恥をかかずに済むなって。



しかし、その数時間後にそういえば返事を聞いてなかったんだけどと言われ、受けますと答えました。

結果はやる前から火を見るより明らか

結局今年も恥をかくことになる



だって、まともに働けないんだから




では、なぜ受けるのか?


理由はいろいろあるけれど、
一番は区切りをつけたいからかな?



来春、少なくとも社会福祉主事任用資格は取得できる。
そしてこっそり隠れてきちんと勉強すれば介護支援専門員も取得できるはず。


であれば、介護職員としていろんな意味で行き詰まりを感じる今、ステップアップという隠れ蓑を纏い違う環境へ進もうと思うから。


本当は昨年同時期の結果がダメだった時点で現場からNOを突きつけられたと同じと思い、これを機に退職し地元で働けないかな~と模索した時期もありました。


申し込んでみたいな~という求人もあったんですが、もろもろの事情があってそのときは諦めました。


でも、今回は違う

心身ともにダメージが深く、あと1年持たない可能性の方が高いけれど、あと1年弱で終わりと思えばもしかしたら持つかもしれないという一縷の望みにかけて~

DATE: CATEGORY:私的備忘録
結果の分かっていることにあえて挑戦すると言うこと!



それが良い結果ならともかく・・・


あえてこの時期に(仕事を休みがちなのに)


あえて挑戦する(無謀なことは百も承知で)


(ダメだと)結果が分かっていることに挑戦することはポリシーが許さないんですが。


果たして、その心は・・・













( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ










完(゜゜;)\(--;)・・・ッテナンデヤネン!
DATE: CATEGORY:日記
北海道北部にあるこの地でも先日からふきのとうが顔を出し始めました。
ふきのとうを見ると
ああ、春なんだな~
と思います。

そう言えば去年の秋、元ふきのとうの方のコンサートに行ったっけな~なんてことを思い出しました(笑)。

いや、ただそれだけです。

DATE: CATEGORY:仕事
歩くこともままならないけれど、シフト上マイナス1になるより日勤リーダーとして勤務していたほうが(周りの)仕事が回ると思い無理して出勤していたことが、結果的に職場に多大な迷惑をかけていたことに気が付きました。結局自分がいることでかえって邪魔だったようです。

今回のことで1週間で3か所の病院に行ってきました。
これだけ書くとまるでドクターショッピングをしているように思われそうですが、とんでもない。1件目は夜間の当番医。2件目は個人病院。その2件目でX線で異常が見当たらないのにどうしてそんなに痛いの?の言わんばかりの態度を取られるわ、恥ずかしい恰好で放置されるわ、リハビリで余計悪化するわでちょっと不信感とこれ以上通っても無駄かも?と思い、3件目のちょっと大きい病院(検査機材がグレードアップ???)へ。

3件目の病院で一応病名がついて今後もさらに検査すると言うことで一応上司は渋々納得してくれましたが、それにしてもつらい


自分の心の中でもしかしたら精神的なものから来ているのかも?という思いがありよっぽど仕事に行きたくなかったのかなと思っていたんですが、この業界への転職を考えていた数年前と同じ個所の疾患・・・


どこかからのお告げ?
人生の転機なのか?

確かにこの疾患が確定してしまうと、今の現場での業務は難しいかもしれない。利用者の安全を第一にとなると考えなくちゃいけないんだけど、自分にはもうこの業界しかないと言う気持ちがあるんです。
でも、今この時期に介護支援専門員や生活相談員等の事務メインの職に転身できるかっていうと資格がないので無理なんです
その資格取得のために今年大枚を叩いて通信制の大学に申し込み、なおかつ並行して介護支援専門員も取ろうと企んでいたら、異動になるわ、その異動先の利用者(1名)から拒否されるわ、今回の病気やらでもうてんやわんやです。


とはいえ、他の人の話を聞いていたら自分の悩みなんてちっぽけなもんなんですよね~




でも・・・


僕もつらいです..( - -)トオイメ





追記
今週の迷言
針は消毒してあるから大丈夫です!
先生、それはどういう意味ですか???
DATE: CATEGORY:日記
久しぶりの出勤でした。
その内容は諸事情により割愛します

ただ、帰りに玄関を出たら急に涙が・・・


あまりにも痛くて痛くて痛くって

こんな状態だけど何とか今日も事故なく無事に終わったなと思ったら、張り詰めていたものが玄関を出たことで破裂してしまったんでしょう。
10メートル程度歩くのに何分かかったことか

出れます!大丈夫です!
と言いきった手前、今更できませんとはいえないしやるしかないと思っていたんですが、薬の効果が薄れてきたあたりが気持ちの切れ目って感じで最後はほんとキツかったです。


気持ちは前へ前へなんですが、体が全くついてこない・・・

やっぱり年なのかな(苦笑)






全然関係ないですが、今年に入ってから聖飢魔Ⅱにハマってしまいました。世代的に聖飢魔Ⅱが現役でやっていたころから知っていますが、当時は全く興味がなかったんです。

ただ、何となく久しぶりに蝋人形の館でも聞きたいなと思いyoutubeで探していたら、偶然MASQUERADEという曲を聞いて、聖飢魔Ⅱってこういう良い曲もやってたんだ~っていう感じでハマり始め、滅多に買わないCDも買ったし、先日ネットでCDを借りたりもしております。



聖飢魔Ⅱを聞いて癒されはしないけど、気持ちはスカッとするかな?
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「今、大人/子どもになれるとしたら何をする?」です。

大人になってから、「子どものときにもっとこれをしておけばよかった……」
子どもは子どもで、「自分が大人だったらもっとこんなことができるのに……」

それぞれにできて、それぞれにできない(やりにくい)ことがあると思います。

今もしあなたが子どもに戻...
第1179回「今、大人/子どもになれるとしたら何をする?」



子供に戻れたら~
自分の殻に閉じこもらずもっと社交的に、そしてちゃんと勉強すると思います。
大人に(おっさんに?)なった今、すっげー苦労してるもん・・・

性格は正直持って生まれたものだからどうしようもないけど、勉強は今からでも大丈夫なはず???(苦笑)。
ただ、残念なことに基礎学力がかなり不足しているので、この年になってから一生懸命がんばっているんだけど、なかなか・・・ね


今更悔やんでも仕方ないけれど、残り(少ないかもしれない?)の人生、最後にわが人生悔いはなしと思えるような人生だったらいいな~♪


って話がおかしな方向へそれてますね(笑)。
DATE: CATEGORY:健康
いろいろありまして、本日も仕事はお休みしております。
こんな時こそ寝てばかりいないで介護支援専門員の勉強を進めなくちゃと思うんですが、思うばかりで体が思うように動かなくって(苦笑)。
だから最近激太りしているのかも



ここ数年毎年なんですが、春になると体に何かが起こるんです

ちなみに去年は肺、そして今年は・・・

僕にとって春は鬼門ってことでしょうか?


もう勘弁してほしいですわ

DATE: CATEGORY:日記
今朝、目覚めて外を見たら一面真っ白でした。

なんで今頃になって雪が積もっているんだろう

ま、そんなの関係ないさ

あたしゃただいま出勤停止中の身だから・・・
DATE: CATEGORY:日記
若い頃って運動すると翌朝筋肉痛になったりしますが、歳を重ねると筋肉痛になるまでに時間がかかるんですよね(苦笑)。
僕もちょっと前までは翌朝筋肉痛になっていたんですが、とうとう筋肉痛が遅れてくるようになってしまいました

今すごく筋肉痛です
DATE: CATEGORY:仕事
本日はお休みです。しかし、この後病院へいかなくては┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。


最近ずっと睡眠不足だったので、昨夜デパスを2mg飲んでみたら12時間ほど起き上がれなかったです。その前にお酒も入っていたとはいえ~恐るべしデパスの効力。

でも眠れたかっていうと、今ひとつ眠れた気がしないんです。夢を見ていたので眠っていたんだろうと思いますが、見た夢はもちろん?仕事の夢。利用者さんが立て続けにベッドから落ちるっていうとんでもない夢を見てました


僕は一体どうしてしまったんだろう・・・


やっぱり相変わらず気は重たいです。
この業界に入ってから、いろんな形で拒否・拒絶は受けました。殴られたり蹴られたりつねられたり唾をかけられたり水をかけられたり、ときには排泄物が飛んできたり・・・いろいろ経験しているし、以前ならうまくやり過ごせたけれど、今回の利用者さんに対してだけはどうしても無理!

拒絶されるのは信頼関係がないから
信頼関係を築けば良い


と一言で済まされたらそれまでですが、どうしても今回だけは恐怖心の方が勝ってしまうんです。


この利用者さん、最近BPSDが強くお薬が追加されました。でもそのお薬を飲んでいただくことすらできない僕・・・

正直、このまま薬づ・・・いや、なんでもないです(苦笑)。そんなことを思ってしまったら介護職失格ですね。
でも、介護職失格の烙印を押されても良い、学校に先払いした授業料も戻ってこないけどまだ現地に行く手配をしていないから、まだ傷は浅い、これを機に職場を離れたいとすら思ってしまう今日この頃・・・


いっそ管理職の前で利用者さんに顔面を殴られたら、どこか違う部署に異動させてくれるかな~なんて思ったりもして。




なんかいやですね。こんなことばかり思っているのって。
DATE: CATEGORY:日記
何かとお騒がせしましたが、ブログ記事がほぼ元通りに復旧したようです。

先ほどすべての記事のバックアップを済ませました。昔の記事を見ていて、ああ、あのころはあんなことを思っていたんだな〜とかこんなことがあったんだな〜とかいろんなことが思い出されます。

残念ながら、一部文字化けしている箇所や若干表示がおかしい箇所がありますが、それはもう仕方ないのかなということで

アメブロ時代の記事も引っぱってきたので、介護の仕事を辞めて派遣スパイラルに陥っていた2007年からの記事がここにありました。
あのころはほんといろいろありました・・・..( − −)トオイメ。でも、あのころがあったから、今があるのかな〜とも思います。

そんなことを感じることが出来るのも酔っぱらっているからブログ記事が復活してくれたおかげ





でもね・・・




やっぱりつらい
DATE: CATEGORY:日記
束の間の休日も終わり、明日からまた仕事の毎日です。

そんなことを思ったら、いくら薬を飲んだって眠れやしない・・・今頃になって若干睡魔が襲ってきています。


たった今、気晴らしに車で市内をぐるっと回ってきましたが運転中に仕事のことを思い出して気分が悪くなったので、急いで帰ってきました。

どうしてこんなことになってしまったんだろう???

誰かに相談したらまた違うのかもしれないけれど、相談したいと思う相手は自分よりももっと苦労しているから、その苦労を考えたら自分の悩みなんてちっぽけなものだなって思ってしまって、結局だれにも相談できず・・・

他人がもし自分と同じ悩みを抱えていて相談されたら、きっと
完璧な人なんていないし、足りない分はほかのことで補ってみたら?
って言うと思いますが、じゃあ自分がそうできるかと言われれば…( ̄ヘ ̄;)ウーン。
これまで出来ていない部分、拒否されてどうしようもないことに関しては、申し訳ないけれど他の職員にお願いして、その分他のことで自分ががんばって補えるよう努力してきたけれど、やっぱりある程度オールマイティーに出来ないとこの仕事って成り立たないわけで・・・
どの仕事もそうでしょうけど、ある程度統一したサービスを提供しなければいけないじゃないですか?それが自分だけ出来ないとなると・・・



いろんな仕事をやってきていろんな人と接してきたし、この業界に入ってからもいろんな疾患を抱えた方たち、所謂困難事例と言われる方のお世話もさせていただいたことはありましたが、ここまで悩んだのは今回が初めてですね。


結局僕はどうしたらいいんでしょうか?
もう分かりません(T_T)。
DATE: CATEGORY:仕事
異動してからかれこれひと月強・・・最近、すごく会社に行くことに対して重圧を感じ胃が痛くなったり、心臓がバクバクしたり、原因不明の熱を出したり・・・かなり心身ともに参っています。

先日の夜勤入りの日も、目を閉じると悪夢ばかりが頭に思い浮かんできて・・・午前中にデパスを飲んだから何とか少し気持ちが落ち着きましたが、まさか仕事中にデパスを飲むわけにもいかず、正直重圧に耐えかねて仮病でもなんでも使って途中で帰ろうかとも思いました。



異動先でどうしても相性の合わない女性の利用者さんがいます。その方の対応に関して利用者さん本人と周りの職員に迷惑をかけているので、果たしてこのまま自分はここに居ていいんだろうか?と異動前からずっと苦悩の日々を送っています。
僕が対応すると薬も飲んでくれないし、夜も寝てくれない、トイレも関わらなくちゃいけないのにそれもダメ・・・男なんで嫌だと言われてしまったら、なす術がなくって。
これまで他のフロアの方だからと積極的に関わることもなかったし、そのフロアには男性職員はいなかったので余計男性ということで毛嫌いされているのかもしれません。

なのにそんな人に限って他の職員が帰った後に就寝時の薬があったりするんですよ。

この前は本当は駄目なんだけど、女性職員が帰る前に飲ませてもらいました。おかげで翌朝、初めてスムーズに対応できましたが、それって薬のせいなんですよね。
結局、問題行動が多くなってきたから薬で抑えようと・・・就寝時の薬もまさにその薬なんですが、僕が関わると、その薬すら飲んでくれないと・・・。機嫌の良い時は僕でも大丈夫なんですけど、そうでないときは全然ダメ。


この前、周りの職員に思いきって『僕の対応に問題があるんでしょうか?』と聞いたんですが、たまたまそういう周期に当たっているだけだよと軽く流されましたが、何か?

異動先のフロアでも僕が異動してから何かと揉め事や介護事故が多発していて、自分が直接的な原因ではない(と思う)とはいえ、自分が異動してこなければこんなことにはならなかったんじゃないかな〜って思ったり・・・かなりメンタル面でやられてしまっています。
昨日の明けでの出来事も、異動先では僕は新人ですが入社歴は僕が先輩になるので、その僕がもっとしっかりとフォローしていればあんなトラブル・・・周りの職員に不快な思いをさせることはなかったのかな〜って思ったら、こっちまで涙が出そうになりました。

迷惑をかけた職員には帰り際に個別に誤りに行きましたが、果たして・・・


辞めることは簡単かもしれない。けど、苦しいからと逃げてばかりだといつまでも成長できないし、もう自分にはこの仕事・この業界しかないと思っているので、ここで薬の力を借りてでも何とか持ちこたえるしかないのかなと思っています。


そう思いたいんですが、すごく心が苦しいです。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
4月2日にサーバー障害が起きてから明日で丸1週間経ちます。
FC2さんに改めて問い合わせはしたけれど・・・
バックアップを取っていなかった自分がすべて悪いと、もう諦めるしかないのかな?
無料ブログに文句ばかり言ってもいられないけれど、やっぱり今回のことは辛いな~


新規更新をしないでほしいと言われているので自粛しておりますが、自分にとってブログはその日その時に感じた感情をぶつける場であるので、書きたいことを書きたいときに書けないのは非常に辛いですね。

このブログサーバーが復活するまでの間、ココログで代替更新をしています↓
想い出という忘れものを探しに~http://eternity-dream.cocolog-nifty.com/

DATE: CATEGORY:私的備忘録
4月2日の夜から管理画面にログインできなくなり、一体どういうことなんだろうと思いながら過ごしておりました。

そして今朝、やっと携帯から管理画面にログインできたんですが、なんと
ブログ記事が一つも表示しない
んです。
おかしいと思い、過去記事管理画面を見たら一つも投稿がないことになっているんです

慌ててPCでログインしてみたら、テンプレや絵文字は残っているけれど、肝心のブログ記事はすべて消えていてこのざまですよ。このブログ投稿画面もおかしな状態になっているし。訪問者リストも最近のものはすべて消えてしまい、皆さんからいただいた数々のコメントもすべて消えてしまいました・・・

アメブロから引っ越してきた時に、FC2さんに全幅の信頼をしバックアップを取っていなかったので、すべてを失ってしまいました

サポートセンターにはメールで問い合わせしましたが、送信ボタンをクリックしたら元の画面に戻ってしまったので届いているのかどうかも怪しいです。


これまで積み重ねてきたものがすべてなくなってしまったので、今どうしていいのかまったくわかりません。

今後このブログをどうするかは、サポートセンターの対応如何で決めようと思いますが、

【2011年 4月4日(月) 22時35分 追記】

復旧までに時間がかかっていることを、お詫び申し上げます。
blog63, 120につきましては、復旧が完了しました。

なお、データの復旧を試みましたが
一部、復旧できなかったデータもございます。
この度は、大変、御迷惑をおかけ致しました。

ということなので、記事がよみがえる可能性はほぼゼロなんでしょう・・・


FC2内で新たにアカウントを作成するか、はたまたどこかへ移動するとなれば、また別途お知らせします。あまりのことにため息すら出ません
DATE: CATEGORY:日記
今シーズン北海道中部では雪が少なかったです。1月に入ってから急に大雪が降ったので例年通りのイメージがありましたが、昨年11月から昨日までの累積降雪量は498cm、平年値は731cmなので平年の68パーセントとかなり少なかったようです。
シーズン初めに降雪が少ないとたいてい2月?3月にかけて大雪になるんですが、今年はそれもなくただひたすら解けていった感があります。去年の4月の記事で今年は雪解けが遅いと書いているから、今年がちょっとおかしいのかもしれませぬ。


だからなんでしょうか・・・

今吹雪なんですが、何か?

これから出かけなくちゃいけないのに
DATE: CATEGORY:日記
今日は4月1日、いわゆる新年度ってやつですね。うちの職場の新体制で?と書きたいところですが、今回はほぼ従来通りの体制らしいです。

と、一度は書きましたが、今年度より夜間警備の会社が変わると言うことでこれまでお世話になっていた警備員さんたちが辞めることになりました。今年度より新しい会社?の方が夜間警備員としてきていただけることになっていますが・・・寂しいですね
皆さんお世話になりました。新しいところでも活躍してください。



最近、困ったことに移動先のフロアで介護事故が続いています。自分が直接の原因という事故ではないけれど、自分がもっとしっかりしていれば防げたかもしれないという事故もあったので、改めて気を引き締めなければと思う今日この頃・・・


介護支援専門員の勉強は少しずつ、本当に少しずつ進んでいます。あの本を読んでいたらすごい勢いで睡魔に襲われるんですよ。しまいにはなんでこんな勉強しなきゃいけないんだろうって思ったりして(苦笑)。
とはいえ、すべては自分のため!

がんばらなくちゃ

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ