fc2ブログ

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
本日夜勤明けでした。
午後から介護支援専門員実務研修受講試験案内~平たく言えばケアマネ試験の申込書を取りに市役所へ行ってきました。
まずは北海道社会福祉協議会のHPを見て市役所で配っていることを知り、取り合えず市役所に電話したら〇階の〇番窓口で配布してますって言われたから、わざわざ地下の有料駐車場から〇階までフラフラになりながら階段で上がって、試験案内をもらってまた階段を降り1階の総合案内で駐車料金30分無料の手続きを済ませ、また階段を下り駐車場に戻ろうとしたら・・・


正面玄関前にご自由にお持ちください
試験案内が山積みされていました・・・

書き損じた場合を想定してそこから一部もらってこようかと思いましたが、〇階まで上がった悔しさがあって止めておきました(苦笑)。

近日中に元職場に伺って実務経験証明書を書いてもらわなくちゃ。もちろん返信用封筒を持参してね。


でも、全然勉強する余力がないんだよな~。勉強してないんだから受かるわけないし・・・大体社会福祉主事の通信課題も終わってないし。


ヤバいぞ、あたくし
DATE: CATEGORY:日記
車を所有する前は字光式ナンバープレートに憧れていました。はじめて車を買う時、営業の人に「光るナンバープレートしたい」って言ったら、余計な人???にも目立つよ~って言われ断念した覚えが(笑)。
今はもちろん普通のナンバープレートです。


ところで先日、ここ数年以内に新車登録したであろう軽自動車のナンバーが、たとえば札幌57とか品川57みたいに二桁の数字になっている車を見たんです。
今の車に乗り始めた平成12年にはすでに札幌500や品川300等3桁ナンバーが当たり前になっていたのに、なぜ今二桁ナンバーが?
しかも57って昔の乗用車にあったナンバーじゃん…もしかして偽造ナンバー???
なんて変な勘繰りをしてしまったんですが、このサイトを見て謎が解けました。
下記の文はそこから勝手に引用(笑)。

1.対象車種・用途等
対象車種 自家用軽自動車
用途(分類番号) 貨物(47) 乗用(57) 特種(87)

*字光式ナンバープレートは、全国統一で分類番号の末尾が〝7〟となります。

だそうです。


なるほどなって感じですね。
DATE: CATEGORY:健康
最近、下まぶたがピクピクと痙攣するんです
ネットでちょっと調べてみたら、下まぶたの痙攣は寝不足やストレスから来るんですね~
下まぶたの痙攣に関しては重大な病気が隠れているとかそういうものではないそうです。

確かに最近、ストレス指数120パーセントだし、寝不足でもあります。
昨夜は23時に睡眠薬を飲んだことは覚えていますが、気が付けば深夜12時半・・・なぜか僕のお腹の上にはギターが(爆)。

一体何をやっていたんでしょうか(笑)。



そもそも、眠れないから睡眠薬を飲んでいるのに、寝る前にミルクティーなんか飲むから余計眠れなくなるんでしょうね(笑)。


これからはもっと早い時間に飲まなくちゃ~


え?
そういう問題じゃない???


まあ、良いではありませんか
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「雨は好き?嫌い?」です。水谷は、雨はあまり好きではありません。何と言っても雨が降ると洗濯物が干せないので雨が降るとゲンナリしてしまいます。水谷が雨が好きではないからかも知れませんがこのお題・・・雨が好きという人は少ないかも知れま�...
トラックバックテーマ 第1221回「雨は好き?嫌い?」



こんにちは。雨は大嫌いなどんちゃんです。

今は室内オンリーで仕事をしているのであまり影響はありませんが、以前デイサービスや配送の仕事をしていたときなど、雨が降ると仕事への影響大だったので、すごく嫌でしたね。
それにせっかく時間をかけて仕上げた髪形が、雨に当たるとめちゃくちゃになってしまうので、それが一番嫌いな理由かな(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
見事に風邪をひきました

まあ、あれだけ濡れたら風邪をひいてもおかしくはないよな~
これだけ熱が上がったり下がったりしたら、体力も精神力も激しく消耗してしまいますよ

でも、そのおかげで???食欲不振になり、2日で2キロ痩せました\(^o^)/。最近過食傾向で太り気味だったので良かったのかも。


最近ってわけでもないですが、どういう訳か?情動失禁が顕著に表れるようになりました。
あ、失禁って言ってもおしっこを漏らしているわけじゃないですよヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記

僕は今、羽衣の滝に来ています。最近仕事で失敗ばかりしているので、ここでみそぎしようかなって…

ってな訳ないでしょ
DATE: CATEGORY:仕事
異動してはや3カ月余り。相変わらずな日々を送っておりますが、どうも生傷が絶えません

画像はこちらって言いたいところですが、あまりにも生々しいので止めておきます(苦笑)。絶対クリックしないでくださいね(笑)。
正直、暑いけど長袖を着て歩きたいってくらい生々しい生傷が僕の左腕に刻まれてます

この歳になって生傷が絶えないと、痕が消えなくなっちゃうんですよね~(T_T)。

こちらが認知症の方に対し本人の意にそぐわないことをしているから、皮膚をえぐられるほどに引っ掻かれてしまうわけですが・・・まあ、認知症ケアの難しいところだと思います。

今回はその場面を他の利用者家族にご覧になっていて非常に心を痛めたそうで~
職員が引っ掻かれていることに心を痛めたのか、利用者に対しひどい仕打ちをしている職員がいると心を痛めたのか・・・真相はやぶの中です。


これって、もし立場が逆なら~仮に職員が利用者を引っ掻いたとなれば虐待として通報されてしまうんですが、利用者から職員が叩かれようが蹴られようが引っ掻かれようが一切お咎めなしなんですね~。さすがにハサミや包丁で刺されたら労災くらいは降りるかもしれませんが、箸で刺されたくらいじゃ降りないのかな(苦笑)。


なんだかやりきれないですわ。
DATE: CATEGORY:日記
そろそろいい加減に本腰を入れて取りかからなくてはいけない案件がいろいろあるんですが、相変わらずなかなか気持ちが乗らなくて、ほとんど手をつけていませんヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ。
8月にスクーリングに行かなくちゃいけないのにねぇ~|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


今日は休みでしたが、だるくて一日中寝てましたガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!! 今日こそは勉強しなくちゃって毎日思っているんですが、
思っているだけですが、何か?
という毎日を過ごしている今日この頃・・・


大丈夫なんだろうか?









大丈夫な訳ないよな~\(-"-)/ マイッタ
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「コミュニケーションで大事にしていること」です生きていく中では必ず人と関わらないといけないものですよね関わらずに成功したり、幸せになったりすることはなかなか難しいことだと思いますそんな中でやっぱり大切にしたいのはコミュニケーション。人によって念頭におく思いはそれぞれだと想いますが、私は「ありがとう」まさに感謝の気持ちを忘れずに人と接し...
FC2 トラックバックテーマ:「コミュニケーションで大事にしていること」



コミュニケーションで大事にしていることは、相手の目を見て話すことですかね

高齢者福祉業界に勤めているのに、実は若干対人恐怖症的なところがあって意識しないとなかなか人の目を見て話せないんですよ(苦笑)。だから、いつも下を向いて歩いているから突然声をかけられるとすごくびっくりするんです

どの業界に居るに関わらず、出来ればこの対人恐怖症的なものは直したいかな。


さてさて、ここからはお知らせです。

いろいろ思うところがあって、5月~6月にアップした一連の記事を表示しない設定にしました。バッサリ削除しても良かったんですが、せっかくコメントまで削除するわけにはいかないので自分には見えるようにはしてありますが。

誰も見てないかもしれませんが、まだまだこのブログだけは止めるつもりはありません。
他のことに関しては・・・今は何も言えません。


とはいえ、無理に書くこともないのに更新するつもりもありません。

今までも、そしてこれからも、書きたいと思うことが出来た時に更新するスタンスで行きますのでよろしく
DATE: CATEGORY:私的備忘録
先日、また知らなくて良いことを知って(聞いて)しまいました・・・


最近、周りは今のところ何も言いませんが、自分自身仕事に対してあまりにも惰性でやっている感を前面に押し出して仕事をしています。
何か問題が起きても以前なら「ああした方が良いかな?いや、こうした方が良いんじゃない?」と提案することが多かったんですが、最近はもう「別にいいんじゃね?」と思わず口から出てしまいます。


平成17年の春にヘルパー2級を取得し、同年秋、初めて高齢者福祉業界に足を踏み入れました。
その時からいろんな思いをもってがんばってきたつもりだけれど、その思いは結局机上の空論、所詮夢でしかなかったのかもしれない



悔しくて悔しくて泣いた夜
心から心から輝きたいと思った
一人きり一人きり泣いた夜
一度だけ一度だけ輝きたいと思った~

byみのや雅彦 夢しかなかった

DATE: CATEGORY:日記

僕は今、田舎にある小さな動物園に着ています。
金網ごしに動物たちを見ていますが、ずっと見ていると逆に自分が金網ごしに見られているような気分になるのは、ただの思い過ごしでしょうか?
DATE: CATEGORY:日記
東日本大震災からまもなく3カ月、いまだ復興に向けてきちんとした目処が立っていない中、政治家の方は今日もいろいろやっていたようですね。

結局否決されましたが、ある程度道筋をつけたらお役御免って感じなんでしょうか?

この際どなたでもよいのできちんと意義がありぶれない強い信念を持った方が次期首相になると良いですね(苦笑)。



組織って大きくなればなるほど個人の思惑だけで動かすことは難しくなるじゃないですか?個人的には「クロ」だと思っても組織として「シロ」だと言うのなら自分も「シロ」という答えを出さなければならないとか???

ゑ、なんかちょっと違うかな




これより先の記事は私的備忘録のため追記という形にします。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
前回の記事で色々とお騒がせしましたが、とりあえず元気です。
気が付けばいっぱい拍手が付いていてびっくりしてます。二桁の拍手なんてこのブログ始まって以来のことですよ(笑)。


今一番ショックなのは、ノートPCのキーボードが壊れたことかな?
キーボード

普段あんまり使わない部分だから良いけど、このノートPC、まだローンが残っているんだけどな~

NEC→東芝→富士通とノートPC3台使ってきたけど、キーボードが外れるのはこれが初めてですわ(苦笑)。まあ、前2台は液晶がぶっ壊れましたが、何か?


前回の記事に関してもっともっと言いたいことはいろいろあります。

正直もっとすごいことを言われたし、当日は悲しみにくれて翌日以降は憎しみにくれ・・・

そして、今日に至ります。


もっともっと書きたいんですが、この後ハローワークへ行かなければいけないので、今日はこの辺で。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ