fc2ブログ

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
本日、とうとう第14回介護支援専門員実務研修受講試験通知が来てしまいました

よりによって試験会場へは自家用車禁止!

天気次第だけど、バスを乗り継ぐよりも歩いた方が速そうだから、徒歩で行こうかな(笑)。


オッと、その前に勉強しなくちゃね

DATE: CATEGORY:日記
介護支援専門員実務研修受講試験(所謂ケアマネ受験)まで1ヶ月を切ってしまいました
どうしよう…勉強が全然進んでいない

果たして本当に受ける気があるんだろうか?

自分自身をそう疑ってしまうほどのやる気の無さを感じる今日この頃..( - -)トオイメ。


その前に今月末締め切りの社会福祉主事任用資格のレポートの作成もやってないや(苦笑)。
これは提出期限が来月中旬に延期されているから余計に身が入らないのかも???

もういい加減ヤバいよね。
このままでは有終の美を飾れないぞ
DATE: CATEGORY:仕事
最近、うちの施設に介護の実習生が来ています。


毎回どこの学生さんもそうなんですが、なぜかみんなおむつ交換の見学をしたがるんですよ。

毎日毎日おむつ交換を見学させてくれって・・・

お前達はほかに実習目標はないのか?
おむつ交換だけが介護じゃないのよ!
と声を大にして言いたいです(実際言えないから、文字だけデカくしてみましたw)。


新しく入る職員じゃあるまいし、実習先の施設のやり方なんて身に付けたって試験には受からないのよ(苦笑)。それに毎回毎回おむつ交換を見られる利用者さんの立場になってみてよ。




最後に一つだけ。
俺は実習担当者じゃねーし、そんな権限もね~んだよ。俺に実習担当者印押させて責任を押し付けるなー
DATE: CATEGORY:日記
タイトル通り、プロバイダーの乗り換えを検討しております。

今使っているプロバイダーは固定電話最大手系列のあれです。Oなんちゃらってやつ(笑)。
そこからの勧誘電話の失礼極まりない対応に、今日という今日はもう許せない
1回や2回じゃないですからね。

来月以降絶対他社に乗り換えてやる!!

そう心に誓ったのでした(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記
今使っているガラケーに取り立てて不満があるわけではないんですが、周りがどんどんスマートフォンに変えていくのを見ると、何となく自分も欲しくなってしまうものですね

メールアドレスを変えたくないからと言う理由でauを使い続けておりますが、最近はもう番号ごと変えちゃってもいいかな~なんて思ったりもしています。
といいつつなかなか踏み切れず、現在の番号にしてからかれこれ5年数ヵ月・・・

たぶんこのままズルズルいくと思います
DATE: CATEGORY:日記
最近ずっと車の調子が悪かったんです。不調の原因はほぼ分かっていたので年末の車検まで何とかやり過ごせないかな~と思っていたんですが、さすがにもう我慢の限界が来たのでコンビニATMでお金を下ろしてディーラーに行ってきました。
ある部分の調整だけなのでお代は要りませんとのことだったので、ラッキーって思って、また違う店舗のコンビニATMでお金を入金しようと思ったら、下ろしたはずのお金が財布に入っていないではありませんか

一瞬でいろんなことが頭の中を走馬灯のように駆け巡っていきましたよ

急いで最初に行ったコンビニに戻って、ATM備え付けの電話で問い合わせしたら、きちんと記録が残っていたようで、下ろし忘れた操作の分は取り消し扱いとなっていて、お金は無事でした


原因はまず最初にカードと明細書が出てきてその後にお金が出てくるので、どうもカードと明細書を受け取ったらそれで終わったと思ってしまったようで


なんでこの給料前の切羽詰まったこの時期にこんな大失態を・・・



ちなみに、お金の取り忘れはこれで3回目ですから(苦笑)。


前2回は後ろに並んでいた親切な方が呼び止めてくれたから助かったけど、今回は一歩間違えば洒落にならない騒動になりかねませんでしたからね。



最後になりましたが、対応してくれたセブン銀行の方と心配してくれたセブンイレブンの店員さん、ありがとうございました
DATE: CATEGORY:仕事
上司の目の前で、ふざけんなこの野郎と叫びながら施設の壁を蹴飛ばしたのはどこのどいつだい?




あたしだよ!



にしおかすみこのネタが好きだったんですけど、最近やらなくなりましたよね~。



で、最初の文、実話ですが何か?





だって・・・

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記
先日、また一人利用者さんが亡くなりました。

特養入所者としては非常に短い期間しかいませんでしたが、最後まで周りに気を使ったことで結果的に自身の寿命を縮める結果となってしまったわけですが・・・


今回のことが良かったのか悪かったのか僕には判断できませんが、〇〇さんにとってはその生き方が本望だったのかもしれません。

〇〇さんのご冥福を心よりお祈りいたします。


私は現在、利用者さんの葬儀葬祭には一律出席しないことで態度を統一しておりますので、今回も心の中でご焼香をさせていただきます。

DATE: CATEGORY:日記
昨日は夜勤明けでした。昨日は明け方あたりから雨が上がったけど、妙に蒸し暑い一日でした。

夜勤では全く休憩が取れず18時間ぶっ通し
さすがにちょっと勘弁してほしいな~みたいな感じで・・・



そんな夜勤明けだった昨日、また一つ年を取ってしまいました

こんな顔と性格が悪いあたくしにも、おめでとうメールが2通!

上新電機と富士通からでしたが、何か?

後は、オートバックスからポイントをやるから店に来いと言うDMも(苦笑)。


そんな夜勤明けの昨日、何をやっていたかというと今更ながら『崖の上のポニョ』を見てました。その前は『シャーロットのおくりもの』も。

流行っていたころはあまり興味を示さなかったんですが、なぜか今頃になってそう言えばどんなお話なんだろうと思ってレンタルしてきたのが運の尽き・・・


ハマりそうですわ


今年に入ってコンポを買って、液晶テレビを買って、そしてBDレコーダーも買って・・・


おかげで快適な家生活は充実してきましたが、この生活を支えるために資格を取ってもっと上に這い上がっていかなくちゃ!



さあ、勉強勉強
DATE: CATEGORY:日記
台風12号の影響で各地大雨が降っているようですが、皆さん大丈夫ですか?

ここ北海道は、台風の直接の影響ではありませんが大雨が降っていて、河川の氾濫や国道の通行止め、交通機関も運休しているようです。
市内某所では河川敷の公園的なものが水没?しているようだし、はたまた市内某所では玉ねぎ畑が冠水してダメになったとか・・・

これで台風が上陸したら、どんなことになってしまうんでしょう?

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ