fc2ブログ

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
遅ればせながら先日、社会福祉主事資格認定通信課程の修了証書が届きました。
修了証書

4学期にわたる通信による課題提出及び5日間のスクーリング・・・本当に大変でした。暑さに弱いのに、よりによって8月に神奈川県に乗り込む羽目になってあわや熱中症の危機に!って言うこともありましたし(笑)、締め切り直前までレポートを放置して、締め切り1週間前あたりから慌てて取り組んだことも(苦笑)。って毎回そうじゃなかったっけ(爆)。

正直、4学期の課題提出はいちばん難しかったし、当時から既に燃え尽きかけていた時期だったし、ケアマネ実務研修の実習課題も作成しなければいけない時期とも重なってしまって、かなり大変な思いをした覚えはあります。そして、レポートの完成度も一番低かったんじゃないかなって・・・。

でも、この修了証書が来たってことは、ギリギリ合格基準には達していたってことなので結果オーライってところでしょうか?

中央福祉学院さんありがとう。ロフォス湘南の宿泊施設の方たちには大変お世話になりました。

ありがとう、そしてさようなら、ロフォス湘南。



これで、現時点でほしいと思う・必要と思われる福祉系資格はすべて取得しました。

あと必要な資格といえば、福祉系ではないけれどフォークリフトの免許くらいかな?(おれはいったい今後何をするつもりなんだろうw)
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「パソコンで何してる?」です。一家に一台の時代から、今ではノートパソコンも安くなったので一人一台の時代に向かっている感のあるパソコンですが、皆さんはパソコンを何に使っていますか?インターネット・テレビ・家計簿・仕事・etc...パソコンという�...
トラックバックテーマ 第1408回「パソコンで何してる?」



パソコンは主にブログや掲示板の閲覧と動画を見ることですね。
以前は仕事の書類作成等もっといろいろな用途に使っていましたが、最近仕事関係は経費節減のために???会社の古いパソコンを使用するようにしています。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ