fc2ブログ

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたの身につけたい知識」です。さていきなりですがあなたが身につけたい知識ってなにかありますか?世の中にはたくさんのノウハウが溢れてますよねそんな中これを知ってる人間になりたいってありますか?もちろん知識には努力が必要ですが・・・ぜひトラックバックで教えてくださいw私はぜひとも英語を覚えたいです!どこをみてもPC触っていても英語表記...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの身につけたい知識」



気がつけば5月も今日で終わり。年をとったせいなのか?ほんと月日があっという間に過ぎ去っていきます


そんな今日この頃、身につけたい知識と言えばやっぱり
一般常識
かな(笑)。

こんな歳になって言うことではないかもしれないけれど、自分が若いころにもっと勉強しても一般常識を身につけていたらきっと今とは違った人生を歩んでいたんじゃないかな~って..( - -)トオイメ。


最近、なんだかいろんなことに燃え尽きてしまったんで、何にもする気がおきません。
せっかく認知症ライフパートナー検定試験の公式テキストと問題集を購入したんだけど、勉強なんて全然してません(苦笑)。そもそも試験の申し込みすらしてねーや
なんかもう介護系の資格は正直どうでもいいかな~って言う思いはあるんです。これ以上資格ばっかり持っていても、実践で役に立たないのなら意味がないし・・・ねぇ。

とりあえず膝が治らない限りフォークリフトの免許を取りに行くことも無理だし

とりあえず、膝痛を押してまで滝上なんかに行っている場合じゃなかったね。良いもん見れたけど止めときゃよかったわ
DATE: CATEGORY:私的備忘録
あんた声かけが優しいね

あんた、あたしらの世話で寝てないんじゃないの?


最近認知症が進んで(あくまで職員談)こちらの言っていることが理解できないと言われている利用者さんから言われた言葉の一部です。

2行目の言葉は、僕が夜中にトイレに起こしたことを覚えていたからこそ、起床時にでた言葉だと思うのですが。

本当に認知症なんて進んでいるんだろうか?
そもそも既往歴に認知症という文言はないんだけどね\(^o^)/


ご飯も混ぜこぜにしてしまうけど、きちんと最後まで食べているし。
混ぜていることで遊んでいる・食べることを忘れていると思う人もいるかもしれないけれど、本人にとって混ぜるほうが食べやすいのならそれで良いじゃないのか?それも生活上の知恵じゃないか?と思う僕は、この職場ではやはり異端児・もしくは理想主義の塊なんでしょう。


もうこれ以上相手を変えようとは思わない
無駄だから(苦笑)。

相手を変えるためにはまずは自分が変わらなければ・・・

変ったよ
変えたよ
かなり・・・

でも、無駄だった(苦笑)。


こっから先はあきらめるか?就業場所を変えるか?

僕は迷わず後者を選びます(笑)。

さて、またそろそろ職務遍歴書職務経歴書を用意するか・・・
DATE: CATEGORY:仕事

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」です。

腹立つことがあっても、それを誰かに言ったり
怒ったりしないで溜め込むタイプの人。

すぐにその相手や物事にカーッとなって、
発散させてしまう人。

いろんなタイプがいると思いますが、あなたは怒りを
どう処理するタイプですか?

ほうじ�
第1434回「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」



昔は怒りを物に当たり散らすタイプでしたが(壁を蹴飛ばしたり・・・)、最近は心の内にため込んでしまいますね。そしてなかなか発散できないんです┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。

でも今回は心の内には収めきれないほどの怒りが・・・


まさかとは思いますが最近の若い子ってみんなあんな感じなんですかね?
見るからに打たれ弱いと思うし実際そうらしいのでこっちはぐっと我慢しているけれど・・・


以下追記で書きます。
興味のある方のみどうぞ。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です
今日のテーマは「海と山、どっちが好き?」です!

私は実家が山奥にあるりますが、好きなのは海ですっ
海って夏しか入れないし
ワクワク感がハンパないです

でも都会にいると山が見たくなったり、
自然に囲まれたいという衝動にかられます・・・
生まれ育ったのが山なので、自然は大好きです
ただ、虫は苦手ですが

山も海もそ
第1433回「海と山、どっちが好き?」



生まれてから今まで内陸部にしか住んだことがないし、田舎なので山はすごく身近なんですよ。ごく普通に裏側に山があるみたいな(苦笑)。

だから、どっちが好きかって言われたら海かな?
DATE: CATEGORY:日記
P5200157.jpg

P5200171.jpg

P5200167.jpg
DATE: CATEGORY:私的備忘録
私は今、4月から働くことになっていたかもしれないあの地に来ています。
もう二度と関わることはないと思っていたあの地。
でも、心のどこかで引っかかっていたんですね…

新たな人生を歩むにあたって、哀しみしかないこの地にさよならしようやってきました。


さよなら、○○○村!
DATE: CATEGORY:日記

滝上公園に来てます。
今芝ざくら祭り期間中で人がいっぱいですよ

でも、何でだろう?この虚しさは( ̄。 ̄;)
DATE: CATEGORY:日記
オールディーラー新車フェア2012に行ってきました。

先日夏タイヤをグットイヤーGT065に交換したばかりだし、何より買い替え資金が0なので買えませんが、自称元車好きで趣味は車だったあたくしとしてはやっぱり行ってこなくちゃってことで(暇だったから?)。

会場に入ってまず目にしたのは日産GTR(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

先日youtubeでGTRの街乗りでのエンジンサウンドを聞いて、やっぱもう一度V6エンジン搭載車を所有したいって気持ちになりました。

とはいえ、さすがにGTRは手が出ないし、たとえ0円で手に入ったとしてもあのロングノーズはあたくしには運転できませんわ。

その次に見に行ったのがマイナーチェンジしたレガシィシリーズ。
フロントグリルがインプレッサっぽくなってしまったけれど、質感は明らかにレガシィシリーズのほうが上ですね。インプレッサのグリルのメッキ部分ってすぐ剥げそうな感じが(苦笑)。

でもね、やっぱ今のレガシィってでかすぎるんですよ。
デザインは良いと思いますよ。ただ、もう一回り小さいほうが自分の生活環境にはなじむかなって。

というわけで隣にあったインプレッサに乗り込むと、なんとなく大きすぎず良い感じだな~って思いました。
現行型が出たころから興味はあったんです。以前のモデルは良くも悪くもWRXSTIの印象が強くてそれ以外は廉価版?( ̄ヘ ̄;)ウーンなイメージがありましたが(実際はそんなことないはずですが)、現行型に切り替わってターボモデルは切り離され、なんとなくひとクラス上の車になったようなイメージがありました(先代までがカローラクラスなら、現行型がプレミオ/アリオンクラスみたいな?)。

たまたま試乗できるってことで乗ってきました。1.6リットルのISのAWD仕様車

正直、ATではなくCVTっていう時点で興味の対象から若干遠ざかってしまっていたんですが、40~50km/hで流す限りそんなに違和感なく運転できました。今回数分という非常に短い距離だったのでどこがどう良いとか何とか良く分かりませんが、乗り心地もごつごつすることなくこれくらいの硬さなら全然OKじゃねみたいな感じでした。

もうちょっと加速をしてみたときのフィーリング等をもっと入念にチェックをしてみたかったな~って感じですた。
価格も手ごろだし(買えないけどw)良い車だと思いますよ。デザインが気に入ればの話になりますがね。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
タイトル通りなんですが・・・

スマホの液晶フィルムの寿命ってどの程度なんでしょうか?
まあ、なにを持って寿命というのかは人によって定義が違うと思いますが、僕の場合は指紋防止をうたう液晶フィルムなのに指紋が拭き取りにくくなった時が寿命を思っています。

XPERIAacroHDに貼っていたフィルムはバッファローの耐ファンデーション+光沢+指紋防止タイプでした。
購入時にドコモショップで購入し貼ってもらったラスタバナナの無気泡タイプの液晶フィルムがあまりにもあんまりだったので(当時の記事参照)こちらに貼り替えたわけですが、最初はすごく良かったです。
やっぱり液晶フィルムは光沢タイプだよな~って思って、同じタイファンデーションタイプのものをT-01Dにも購入し貼り替えたほどです。
指紋防止とはいえ、指紋が付かないわけではありません。ただ、付きにくく拭きやすかったのは確かです。

ですが、貼って一月を過ぎたあたりから(つまり今月に入ってから)どうも指紋が拭き取りにくく拭いてもなかなか取れないことが多くなってきました。
頭にきたので今日スマホごと軽く水洗いしてみましたが本質的なものは何にも変わらず

まあ、そんなこともあろうかとソニーストア(オンラインショップ)で高光沢フィルムを購入していたので、そっちに貼り替えました

確かに商品にうたわれている通り、高光沢だし気泡も入りにくく今までで一番きれいに貼れたと思っています。

ただ・・・



指紋の付き方が半端じゃねーぜ


指紋防止タイプじゃないから仕方ないんですが、さすがにこれはなしだろうってくらい指紋がいっぱいついてます。980円もしたのに~


仕方ないので、ラスタバナナの高光沢防指紋タイプと反射防止の液晶フィルムを通販で購入しました(苦笑)。
俺ってホント通販好きだよね(笑)。お店で売ってないから通販で買ったんですけどね

ソニーのフィルムは今日貼ったばかりだし、T-01Dも最近張り替えたばかりだから、まあそのうち張り替えようと思います。


これがiPhoneだったら液体コーティングも出来るみたいですが、残念ながらXperiaシリーズは非対応だそうです
DATE: CATEGORY:日記
夜勤明けの今、何故か衝動的に新しいタイヤが欲しくなって?ジェームスに来てます。型落ちと思われる安タイヤを購入し、只今交換待ち中です。かれこれ一時間半…


愛車はタイヤを外されたまま放置されてます(爆)。
まあ、ピットの人だって交代で昼休みなんでしょう。それは十分理解してます。

でもね…



もう眠たい(-_-)zzz

DATE: CATEGORY:私的備忘録
先日書いた件ですか…やっぱり指摘を受けました(笑)。
ちょっと心の中でガッツポーズ。予定通りだぜ的な感じです。

ケアマネへの道をあきらめた今、もうどうにでもなれという感じで
何もかもぶち壊してやる!

そんな気分でおります。

勿論人の人生をぶち壊す気はありませんけどね
DATE: CATEGORY:日記
久しぶりに手洗い洗車をしたんですよ。機械洗車はしていたんですが、スーパーホワイトのボディーカラーが水垢だらけですっかりしま模様になっていたので、これはもう無理だなってことでカーシャンプーを使って洗ったんですが、ほとんど汚れが取れず┐(-。ー;)┌ヤレヤレ。
仕方なく研磨剤入りワックスを使って少し磨きをかけた結果がこれ↓

写真では分かりにくいですが、実際はもっとはっきりと違いが出ています。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
タイトル通り、プチ内部告発をしようかと企んでおります

只今、小論文なるものを作成しております。
っていうか小論文って何ですか???
低学歴の自分には小論文と作文の違いがよくわからないんですが、何か?

昨年、一昨年と参考にしていたサイトを今年も覗いたらもうなくなっていたので、なんかもうどうでもいいかな~って(笑)。
そうすると、自分の中で悪い虫が疼きだしてくるんですよ。
この何とも言い難い決して良くない職場の空気を、どうせ間もなく退職することになる自分が小論文という形でプチ内部告発をしてぶっ壊してやろうじゃないかって(爆)。

今朝からせっせと考えて書き上げている小論文(?)の7割くらいが出来上がっているんですが、誰がどう見たって論文でも作文でもない、内部告発文章だなって感じに仕上がってきています


果たしてこの後どうなっていくのか?
乞うご期待
DATE: CATEGORY:音楽・ギター
今日発売のミスチルのベストアルバムを買いました。聞きたいと思っていた曲が2~3曲合ったので、別々にアルバムをレンタルするくらいならベストアルバムを買った方が早いかなと思ってこの日を待ちわびてました。
今聞いていますが、聞きたかった曲以外にもあんな曲やこんな曲が入っていたので(どんな曲だよ)金欠なこの時期だけど買って良かったですわ。
ちなみに今、WOWOWでミスチルのライブの放映をしてますよね。うちはもうWOWOW解約しているから見られないんですが、この日のためだけに再契約をしてもいいかなって本気で思ってましたから(笑)。
仕事でたくさんのきれないストレスを抱えているので、それくらいの贅沢はいいかなってついさっきまで思ってましたが、今回はやめておきまして(^^ゞ 。

今日だってなぜあんな言い方をされなきゃいけなかったんだか…φ(゜゜)ノ゜。
きょうはもうベスト版聞いて瞑想しようっと。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「携帯ケース持ってますか?」です。みなさんは携帯のケースカバーなど持っていますか?持っていない方はどんなケースがほしいとかありますか?私はまだ全然ガラパゴスケータイを使用していてスマートフォンではないのですが何を買おうか今から迷ってい...
トラックバックテーマ 第1426回「携帯ケース持ってますか?」


ガラケー時代は持っていなかったですが、スマホに変えてからはいろんなケースを持っています。最初はハードケースを買ったけど、脱着しないと充電時卓上ホルダに挿せない煩わしさでシリコンカバーにしてます。 
もう一台のスマホには、本体デザインを生かすためにクリアのハードケースを装着してましたが、サイドの電源ボタンが押し辛いので最近は外しっぱなしになってます(^-^;。
DATE: CATEGORY:日記
今年1月に行われた介護福祉士国家試験に外国人の方が多数合格されていたんですね
EPA介護福祉士候補者、36人が国試合格

言葉の良く分からない外国に来て働くこと自体すごいなって思うのに、働きながら日本語の勉強をしつつ国家試験の勉強もして一発で合格するってほんとあっぱれって感じじゃないですか。
だって、日本人ですら合格率は半分程度だった試験なのに、ほんとすごいの一言に尽きます。

でも、残念ながら合格したけど帰国されてしまう方もいらっしゃるようで・・・
介護福祉士に合格でも帰国へ
正直、日本人ですら続かない人が多い介護の仕事を外国人に難解な日本語満載の国家試験を受けさせて定着させようってことに少々無理が生じたのでは?

介護福祉士に限らず、有資格者がたくさんいたって働いていない人も結構いるわけじゃないですか?
なぜ資格を生かして働かないのか?なぜ資格を生かせないのか?


人手不足だからと外国人労働者を頼るのも良いですが、この業界はなぜ人が定着しないのか?を根底から見つめ直さないと何も変わらないと思います。

DATE: CATEGORY:日記
今日は連休最終日ですが、皆さん連休は満喫されましたか?僕は仕事してましたよ(苦笑)。
そろそろ本腰をいれて仕事探しを始めないとね(笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
今年もまた、この季節がやってきました
今年は(二度と)受けませんと断ったのに!?
自分を評価するのってなかなか難しいですね。
正直言って去年までは幾分過大評価していた部分があったので、今回はかなり過小評価をしてみました(笑)。あまりにも低いから呼び出しを食らうかも?
職場の方には常々言っているんですが、ぼくは若い方を昇格させたら良いと思っています。若さゆえの荒さは多々見受けられるけれど、今後の可能性に期待して...

早くフォークリフトの免許を取りに行く時間を作らなくちゃ(笑)。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
スマホを買ってから文字の打ち込み練習のためにTwitterで呟いていたけど、そろそろ飽きてきたかな(笑)。
やっぱり140字ですべてを表現するのはなかなか難しいって思います。
そう考えると、自分にはブログの方があっているのかも?
この記事はスマホで更新していて、苦手なフリック入力でやってますが、お陰さまで大分慣れてきました。


画像はあたくしのオフショットです
DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
退屈だから何か簡単そうで興味の持てる資格はないかなと思っていたら、認知症ライフパートナー検定試験がありました。
この試験、以前は北海道では受けられなかったので眼中にはなかったんですが、今は夏期の試験だけは札幌でも受けられるとのこと。

と言うわけで、先月公式テキストと問題集を手に入れたんですが…

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記

今日の最高気温は夏を思わせる27℃
そんな陽気に誘われて???最近体重が増加傾向なので河川敷までウォーキング。
そんなに気温が高い割りに花は咲いていませんでした。花どころか雪がまだ残っていたし(^^;。ふきのとうを見かけたくらいですよ。

実はこのウォーキング中、とんでもないことをやらかしました(-_-;)。


ふと気がついたらポケットにあるはずのXPERIAが入っていないではありませんか?!めっちゃ 青ざめましたよ
急いで来た道を戻ったら、道端に落ちてました。幸い最近外していることが多かったカバーを今日は着けていたから本体は無傷でした。っていうか、誰にも拾われなくて良かったと心から思います(^^ゞ。この機種はドコモ安心スキャンしか入れてないから、遠隔ロックできないので。早急に有料のセキュリティソフトで遠隔ロックに対応するか、ネックストラップを買うかしなくちゃ。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ