fc2ブログ

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
大晦日な今日、朝からずっと「24」を見ています。こんなに長い時間テレビを見るのってすごく久し振りです。


余計なことを考えずにテレビに没頭してます(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
昨夜はちょっといけない方法を使ったので、久しぶりにぐっすり眠れました。でも、今日は眼鏡を買いに行ったり、電気店に行ったり、温浴施設に行ったりしていたので昼寝ができなかったので、昼過ぎからまぶたがぴくぴくと痙攣しております。
この更新が終わったら、さっさと薬飲んで寝ようっと(笑)。


今、メインでかけている眼鏡のレンズのコーティングが徐々に剥がれかかってきているような感じがするし、掛け心地も悪くないんだけど、それが故にだんだんずり下がってきて視界を遮ると言う感じ悪い現象に我慢の限界を感じてきたので、思い切って買い換えを決意!

昨日利用者を乗せて圧雪アイスバーン路面を運転していたんですが、万が一でもケガをさせてはいけないし、事故に巻き込まれても困ると思って緊張するわ、その眼鏡のせいで見えにくいはで、おかしな体制で運転していたからなのか?胸の上あたりが筋肉痛になりましたわ



デザインは気に入っていたんだけれど、様々な事情があり購入後1年くらい経ってから使い始めたので、購入日からは2年経過してるけど使い始めてから1年・・・

何度も何度も吹っ飛ばされて結構傷ついているけれど、まだ実用に耐えうる状態にはあります(笑)。


新しい眼鏡の受け渡しが1月第2週に入ってしまうので、新年に入ってもしばらくはコーティングが剥がれかかってきた眼鏡でがんばるしかないんですよ。まさか、カラーレンズの眼鏡で仕事をしたらお年寄り受けは悪いでしょうからね(苦笑)。



それと、今日電気店に行って決心がつきました。iPodtouchもWalkmanFシリーズもでかすぎて持ち歩く大きさじゃねーってことで購入はあきらめました。スマホとほとんど変わらない大きさものを2台も持ち歩くのはやっぱりいただけないです。スマホでさえ邪魔だなーって思うこともあるのに、その大きさのものを2台なんて・・・。

やっぱりWalkmanAシリーズが安かったときに買っておくべきだったのかもしれません。今でも64GBピンクなら25,800円で売っているところがありますが、僕が欲しいのはBLACKで32GBか16GBなので、あんまり触手は伸びないんです。


さて、そろそろ眠くなってきたのでこれにて失礼。

きっとこれを書いている記憶ってもうないのかもしれない。薬の力ってすごいよね

DATE: CATEGORY:日記
僕の中では永遠の名曲です。



ただ、それだけです。
DATE: CATEGORY:仕事
12月29日、(表向きには)今日で仕事納めとなりました

ほんとは全然納まっていなくて休日出勤を目論んでいる訳ですが・・・


とは言え、僕の仕事って役所が絡んでくるものもあるので、役所が休みに入った以上、ある程度は役所の休み明けまで待たなくてはいけないので、休めるときはしっかり休もうかな~と心が揺れ動いております。

しかし、寝ても覚めても仕事のことばかり考えている毎日なのに、果たしてゆっくり休むことなんかできるんだろうか?休みとは言えいつ呼び出されるか分からないと言う恐怖の日々


きっと呼び出されるんだろうな~(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「年内断捨離宣言!」です。皆さん、年末の大掃除は順調でしょうか!?山本も年内に何とか大掃除を終わらそうと計画しておりますが1箇所綺麗になると汚いところが目立ってまた片付け・・・を繰り返していたところ物が多すぎて逆に汚くなりました。笑とても終わりそうにありません!そこで、有言実行!これだけは年内に断捨離してやる!という宣言をトラッ...
トラックバックテーマ 第1580回「年内断捨離宣言!」




年内に人生の断捨離がしたいです



今年はまだ仕事納めではないんですが、とりあえず今日は机の中の断捨離を行いました。
この秋から事務職になりデスクを与えられたんですが、そのデスクの引き出しの中が大変なことになっていたので、結構な枚数の書類をシュレッターにかけました。

自宅で断捨離しても年内のゴミ収集日は終わってしまったので、明日会社のデスク内の断捨離を行いたいと思います。



そして、人生の断捨離も・・・







DATE: CATEGORY:日記

寒いです
外気温マイナス23℃

バッテリーが心配だから、今も車のエンジンかけてきたけど、ちょっとまずいかなーって。

年数的にバッテリー購入によるコストを吸収出来ないかもだけど、JAFの世話にはなりたくないし。

年があけたら考えるかな。
DATE: CATEGORY:日記
今日は日中の最高気温でさえマイナス10℃以下で、17時に外の温度計を確認したらマイナス20℃でした

明け方に車のエンジンはかけておいたけど(その時点でマイナス19℃)、日中もこんなに気温が低いならバッテリーがやばいかなって思って、17時に見に行ったときはすでにバッテリーの電圧が11Vまで下がっていたので、慌ててエンジンをかけてそのままドライブへ

20分ほど車を動かし帰ってきましたが、環境と財布には優しくないけれどしばらくエンジンをかけたままにしておきたいくらいです(実際は盗まれたら困るからできませんが)。

そんなマイナス20℃の中、歩道の除雪がされていたので久しぶりにウォーキングに行こうかと思ったけれど、5分で断念しました
あのまま歩いていたら絶対風邪引いたでしょう。



今年ってやっぱり異常気象なんでしょうね。
夏は異常なくらいうだるような暑さが続いたかと思ったら、冬になったらバカみたいに気温が下がって・・・


半年間で気温差が50℃以上あるってすごいことですよね(苦笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
自分の人生の中で2日続けてお風呂に入らなかったことって、入院していたときを除けば初めてじゃないかな?

朝仕事に行く前にはもちろんシャワーを浴びてから出かけるんですが、2日続けて夜風呂に入る気力すらないとは・・・


自分で言うのもなんですが、精神的にも肉体的にも相当追い込まれているだな~って思います(苦笑)。


一日24時間のうち半分以上に当たる12時間上休憩なしで働いています。公休日も仕事に出向いているので、今月職場に行かなかったのは12月2日だけじゃないかな?


ま、すべては僕の仕事の手際が悪いってことですよ


毎日パソコンでネットをすることが僕のライフワークなのに、こうして自分の家でパソコン操作をするのも数日ぶり。

職場では毎日パソコンと格闘していますが、何か


明日は・・・休んでもいいよね?

そろそろ心身ともに限界ですわ
DATE: CATEGORY:日記
ちょっと前までは、ボーナスが入ったらステレオのスピーカー(ダリのZENSOR1 )が欲しいだの、ipodtouchかWalkmanがほしいだの、新しいギター(Fenderのストラトキャスター)が欲しいなどと、様々な妄想を繰り広げていましたが、ボーナスの明細書を受け取ってからはそういった妄想類は一切しなくなりました・・・( -_-)遠い目


以下、ただの独り言につき追記にて。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「買い替えたい!家電」です。年末に向けて、部屋の掃除を始めてるよ~って方も増えてきたのではないでしょうかこの時期になると、「ついでだから家の古い電化製品買い替えたい!」と思う方も多い筈!最近だと、節電対策バッチリなものだったり、遠隔操作が可能なものだったり便利なものが増えてきたので、今お家に置いてある家電は大体買い替えたくなりま...
トラックバックテーマ 第1574回「買い替えたい!家電」



今すぐ買い替えなければいけない家電はないんですが、強いて言えば10数年使っている冷蔵庫を買い替えたいですね。冷凍・冷蔵能力に問題はないけれど、唸るような音も気になるようになってきましたし、同時期に購入した洗濯機は一昨年買い替えているし、次は冷蔵庫かなと思ってます。
DATE: CATEGORY:仕事
実は先日、職場で外部からの実地指導がありました。同席した先輩からは余計なことをしゃべるなと叱られてしまいましたが、ことこまかにはなしたことで、自分が今手探り状態でやっていることが正しいのか?間違っているのか?少しだけそのヒントを与えてくれる良い機会だったと思います。

正直、次回はもう関わりたくないけれど、今後仕事を進めて行く上での糧にはなったかなって感じでしょうか?

まだ初心者なんですけどね


とりあえず、押し入れから研修で使った(はずの)資料を探そうと思います(笑)。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「電子マネー使ってる?」です。最近のお店ではよく「ぴろりろりーん」のような音で電子マネー決済が使われてますよね携帯のおさいふ機能とかなら現金も財布でさえも持たなくてもいいので実に便利だなぁとは思うのですが、いかんせん私のスマホにはそういう機能がついてません財布をもっていくのが面倒な時はクレジットカード1枚だけ持って買い物に行ったりましま...
トラックバックテーマ 第1571回「電子マネー使ってる?」



時々電子マネー対応自動販売機で使ってます。ガラケーからスマートフォンに替えてから初めて使い始めたんですが、小銭がないときなどなかなか便利ですよね。

皆さんそうだと思うんですが、スマホやケータイのお財布ケータイ機能(電子マネー)ってロックをかけていますよね?以前していたREGZAphoneT-01Dの時は指紋ロックだったんですが、指紋認証機能が弱かったのか?自分の指紋が消えかかっていたのか?なかなか認証してくれず、自販機の前でいらいらしていたことが何度もありました








全然話は変わりますが、最近これってパワハラじゃね?っていう扱いをうけています。具体的にどうこうとはいえませんが、なぜそんな言われ方をしなければ行けないんだろうって思ってしまいます。そこまで言われた先に何かいいことが待っているのなら仕方ないかなって思いますが、残念ながらそう思える状況では全くありません。申し訳ないけれど、自分のことを棚に上げてよくそこまで人のことを蔑視できるなって思ってしまいます(口には出せませんが)。こうやって書くこと自体、その人と同じ次元に立つことになるかもしれませんが、僕の場合声を(字を)小さくして目立たなくしているし、そもそも知らない人には何のことか全く分からないから、あくまで心の声が溢れてブログに飛び出したってことで

DATE: CATEGORY:国家試験・資格取得
今日は某介護支援なんちゃらの合格発表でしたね?

合格された方、おめでとうございます。

噂によると今年の合格率は若干(4パーセントほど)上がったとか?

昨年の合格者としては、正直ちょっと複雑な気分・・・
去年の合格率の低さは一体何だったんだろうって(苦笑)


ええ、そうですとも。
どうせあたしゃ心の狭い人間ですから


でもまあ、合格者の方はこれで少しは安心できるのではないでしょうか?


しかし、残念ながらそうは問屋は下ろさないんですよ。


そう、問題はこれから!

このあと、実務研修と言う名の地獄試練が待ち受けていますから(苦笑)。



何はともあれ、合格された皆さん、おめでとうございます





残念ながら、今回不合格だった方へ

ケア〇ネだけが人生ではありませんし、それだけがステップアップの道ではありません!
個人的には違う方向を目指すことをおすすめします。



それはなぜかって?



それは・・・























自分が後悔しているからですよ

DATE: CATEGORY:日記
今日は久しぶりに極秘出勤しました

プランの更新が先月と比べたら3倍増なのに、今日まで他の雑用に追われて全く手をつけられなかったから、久しぶりに出て行きましたよ。明日からの週も他の雑用に追われて本来のルーチンワークが全く進められないと思うので、きっと今度の日曜日も極秘出勤だろうな(苦笑)。

それにしても、今年は除雪がなってないですね。数年前まではどんなに大雪になろうとも国道などの幹線道路はすぐに除雪が入って走りやすかったのに、ここ数年徐々に除雪サービスの質が悪くなり、今年は最悪な状況ですね。今の国道39号線なんてふざけるな!って言いたいくらい道が悪かったです。住宅地はなかなか除雪が入らないのは仕方ないのかもしれないけれど、せめて国道はきちんと除雪して欲しいな~。

大雪の時って、国道まで出たら何とかなると思っているのに、今年の場合いざ国道へ出たらもっとひどかったですから。

明日から本格的に節電要請期間が始まります。

節電をお願いしたい期間・時間帯・量

2012年12月10日(月)~12月28日(金) 平日 16時~21時
2013年1月7日(月)~3月1日(金) 平日 8時~21時
2013年3月4日(月)~3月8日(金) 16時~21時
7%以上の節電※にご協力をお願いします。

一昨年の実績との比較

特にご家庭においては、電気のご使用が増える夕方以降(16時~21時)の時間帯のご協力をお願いします。



厳寒の北海道(特に盆地で冷え込みが厳しいこの地で)で節電しろって・・・
DATE: CATEGORY:日記
最近、あることに気がついてしまったんです・・・




家に帰ると、やたらと鼻水が出るって


懐が寒いからかと思ったんですが
会社にいるときはそうでもないんですよ。


と言うことは、もしかして・・・



家の中がほこりっぽいってこと???



うすうす(というよりははっきり)勘づいてはいたんですがヾ( ̄o ̄;)オイオイ
身体に如実に異変が表れてしまったら、もう掃除機をかけるしかないじゃないですか?

夜も遅いので(20時過ぎ)、部屋の真ん中を中心に掃除機をかけて、あとはファブリーズを振りまいておきましたが、果たして効果のほどは???



ハウスダストが原因なら、いくら風邪薬を飲んだって聞くわけないですよね(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記
ふと気がつけば、もう12月!?
最近ほんと月日が経つのが早く感じます。

この冬、北海道では節電を要請されています。冬に節電しろと言われても・・・


今の自分の生活って、かなりの不文で電力に依存しているので、停電になったら生活できないかな?

冷蔵庫は使えなくても、外の方が寒いから(氷点下)そんなに困らないけど、石油ストーブは停電中は使えないし、水もでなくなるし、ガスは使用できるけど、ガス湯沸かし器が使えなくなるからお湯もでない。


今日は日中も氷点下の真冬日なんですが、節電のために?ストーブを消して布団の中で丸まっています(笑)。郵便局に行かなくちゃいけないのに


ああ、寒いしだるいから布団からでたくない(>.<)。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ