fc2ブログ

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記

今朝改めてネット回線の速度を確認したら、爆速でした(^_^)。よほど昨日回線が込み合っていたんでしょう。
パソコンやルーターの故障じゃなくて良かった(*´∇`)。
DATE: CATEGORY:日記
今日はなぜかネット回線の速度が全くでません!光なのに下り1Mbpsとかあり得ないじゃないですか!
でも、今スマホで試してみたらパソコンより速かったので、もしかしてパソコンの問題なのかな?

今こうして寝室でスマホを使っていますが、アンテナが4本中2本しか立っていないから、以前は4本立ってたことを考えたら、もしかして何かしらの電波が影響しているのかな?
DATE: CATEGORY:
本日、近所のGSのイベント日で100円でワックス洗車(もちろん門型洗車機)が出来るって言うんで、(たぶん)最後の洗車をしてきました。でも、全然きれいになっていないって言う・・・

ああ、最後に手洗い洗車がしたかった

氷点下の寒空の中、素手で車を洗おうとはどうしても思えなくて(苦笑)。以前肘まであるゴム手袋を使って洗っていたんですが、それが破れてからはなかなか・・・。


そして今日、とうとうミラー型レーダー探知機イルミネーション付ワイドミラーを外しました。
2009_0618_111238-CA3C0055.jpg


このワイドミラーは夜間赤いイルミネーションが一瞬赤色灯に見える等かなりドキッとさせられたり、ワイドミラーなのにGPSが付いていて、すでに撤去されたオ〇ビスのところで毎回Hシス〇ムに注意してくださいってしつこく言われたり(笑)。



過去の画像を漁っていたら、こんな整形写真が(笑)

before(これでも研磨後)
4a711a78b2a1810066000340.jpg


After(新品へ整形(交換))
4a711a7c8877710066000224.jpg


この車の一番のお気に入りポイント
2009_0623_121639-CA3C0057.jpg


このホイールすごく気に入っていたんです。このホイール、当時一緒に買ったタイヤより高かったので2009_1014_135217-CA3C0094_20150106224103652.jpg




もうこの型のヴィッツに乗っている人ってあまりいないですよね。
そして自分も間もなく手放そうとしている一人なんですが、やっぱりなんか寂しい気持ちになりますね。

そろそろバッテリーもバンパーもオルタネーターもパワステポンプも塗装もかなり怪しい領域に達している今日この頃。とは言え、まだまだいけそうだし、高速に乗れば流れをリードするくらいのスピード域でもまだまだいけるはず。

だから最後のその時まで一緒にいたかったけれど、それをやってしまうと周りに多大な迷惑を掛けることになりそうなので。

だから、最後は笑ってお別れの日を迎えようと思います。














日時は未だ未定ですが(苦笑)。
DATE: CATEGORY:
ドライブレコーダーのことを書いていて、そういえばスマホでドライブレコーダーの代用ができないかな~って思って早速やってみました。

車のインパネデザインによると思いますが、少なくても初代ヴィッツのインパネにスマホを置いてドライブレコーダー代わりにするのはかなり無理があると言うことだけははっきり分かりました

どうしてもスマホをドライブレコーダー代わりにするなら、天井にアタッチメントを取り付けてそこにスマホをつける等じゃないとまともに画像は映すことは無理なようです。
まあ、そこまでして運転中の景色を映したいとは思いませんが(苦笑)。


タイトルの件ですが・・・
追記で書きます。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:
車を運転していると、時々ドライブレコーダーが欲しいな~って思うんですが僕だけでしょうか?

今日も片側2車線なのに反対車線にまで出て追い越した上に信号無視をして事故りそうになった初代エステ〇マを是非映像でとらえたかったです(笑)。


え?性格が悪いって???

いや、それほどでもないですよ
DATE: CATEGORY:
車の中を掃除していたら、ドアポケットから懐かしいものが(笑)。

以前通所介護事業所で勤めていたとき、ある利用者からもらった絵のプレゼント・・・


その方は、その日を最後に入所施設に入り、数年後お亡くなりになりました。
何かとうるさい方(本人より家族が)でしたが、あれから7年・・・いろいろあったけれど、あの頃の方が楽しかったのかな~なんて思ったり思わなかったり~

ってどっちやねん


そんな流れで(どんな流れだよw)車検証を見ていたんですが、丸12年も載っていると整備記録簿もいっぱい入っているんですよ。あのときはこんな走行距離だったんだな~とか、この車であっちこっち行ったよな~って言う思いが走馬灯のように流れていくんです。まだまだ乗ろうと思う気持ちと、12年落ち15万キロ強だからそろそろ第2の車生を送ってもらってもいいんじゃないかなって言う思いと葛藤しております。

車検が12月にあるんですが、乗り続けるなら給与1月分以上の修理費を覚悟しなくてはいけないけれど、給与1ヶ月分の修理代を出して、あと何ヶ月乗れるんだろう?そう考えるとなかなか難しいかな~って思ってしまいます。


現在長年連れ添ったヴィッツの売却手続きを粛々と進めているので、売却される前に手荒い手洗いシャンプーをしたかったけれど、毎日が真冬日のこの地でそれは厳しいかな~って言うのもあるし、一回限りしか使わないのにシャンプーがもったいないなってことで、コイン洗車場の洗剤コースで洗ってきました。
手洗いに比べたら全然きれいじゃないけれど、それでもある程度の汚れは落ちたかな~ってきがします。



まあ、ヴィッツにはいろいろなことを教わりましたね。手放す前にもう一度ドライブにでも行こうかな~なんて思っているんですが、何しろ車壊れてますからね(苦笑)。まあ、来月から徒歩通勤しようと思っているので、鍛えなくちゃいけませんね。
DATE: CATEGORY:音楽・ギター
WOWOW生中継でLUNA SEAのライブ見てました。思っていたよりも長く、曲数も多かったので満足しています。欲を言えばTHE ONE - crash to create -を聞きたかったけれど、メンバーの皆さんとても疲れていたようだし、これだけやってくれたら文句はないです。

ありがとうLUNA SEA。
新しいアルバム待ってます。

お疲れ様でした。
DATE: CATEGORY:日記
今年に入ってから車は壊れるわ、ドアに足を挟まれるわ、手首を捻挫するわ、露天風呂で滑ってこの前挟まった足をぶつけるわ・・・


俺ってもしかして本当は今年25歳になるのかも(爆)。


んなわけないか
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたは年相応?」です。突然ですが周りからは年相応といわれますか?大人っぽいと言われる方や子供っぽい方などどんなふうに言われることが多いですか?私は子供の頃でも「大人っぽい」というより「大人だ」と決めつけられるぐらい老け顔でした今は反対に実年齢よりすごく若くいわれるときもあればそのままのときもあり、、またはすごく上に言われたり...
トラックバックテーマ 第1587回「あなたは年相応?」



その昔、まだ20代前半だった頃、面接で以外に若いんだね~と言われたことを今でも覚えています(苦笑)。

って、俺はどんだけ執念深いんだろう(笑)。


だいたい年相応に見られたことなんて一度もなかったので。


まぁいいさ。この年になったらそんなに気にならなくなりましたね。
DATE: CATEGORY:日記
希望ナンバーを考えるのってなかなか難しいですね~。

よく見かける
・・・1
11-22(いい夫婦)
11-88(いいパパ・いい母)
88-88(末広がり)

などは、良い悪いは別として自分はちょっとつけられないかな(笑)。

あと、自分の名前にちなんだ番号
11-03(伊藤さん?)
31-10(斉藤?)
・3ー75(みなこ?)

どんだけ自分をアピールしたいんだろう?いや、ただの思い過ごしかもしれませんが(笑)。


自分の頭の中で考えていた候補が
11-23(いい兄さん?もう兄さんと呼べる年じゃないから却下!)
10-10(なぜかちょっと憧れていたいたナンバーw。でもありふれているから却下。)
・6-66(悪魔組曲666番~、いや、何でもないです。却下w。)
18-30(E.YAZAWA・・・。そこまでファンじゃないし、なんだか面倒なことになりそうなので却下。)



考えることが面倒になってきたけれど、4と9の付く番号は絶対に嫌だったし、7から始まる番号は、過去にいろいろとあったので却下。
それなら、56-78とかでいいかな~なんて思ったんですが、それもどうよって思ってしまって(苦笑)。



結局、絶対に理由をいえないような番号を希望してしまいましたが、何か?
DATE: CATEGORY:日記
今年に入ってからブログの更新が滞っていますが、なかなかどうして忙しくってもう

この職種に就いて最大の懸案事項であった他人様の人生を左右しかねない某会議でのプレゼンテーションが終わったので、とりあえず一安心・・・


と思いたいところでしたが、利用者の対応や家族への対応・苦情処理、事故対応、各種行事の準備、外部との連絡調整・訪問、アセスメント、ケ〇プランの作成・サービス担当者会議・モニタ〇ング、そしてトイレ介助まで???

自分は一体何の仕事やっているんだろう(苦笑)。


プライベートでは年末から車の調子がおかしくなり、お正月にはとうとうパワステベルトが裂けてしまったし
ベルトはすぐに直しましたが、もう買い替え時かな~なんて思っていたら、今度は車のドアに足を挟まれました


決して自虐しているつもりはないんですが、今年は公私ともにボロボロですわ\(^o^)/

DATE: CATEGORY:仕事
引き継いでからの最大の難所をかろうじて突破しました。


しかしまあ、身内に敵がいるとは・・・( -.-)。

DATE: CATEGORY:日記
最近ブログの更新をしていませんが、まだ辛うじて生きております


車はもう限界のようです・・・


また、そのうち詳細を書こうと思います。



明日と明後日は自分にとって何らかの転機と思いますので。
DATE: CATEGORY:日記
2013年1月1日、いよいよ新しい年の幕開けです(ってそんな大げさなものでもないと思いますがw)。

昨日はたまたまWOWOWで放送していた「24 -TWENTY FOUR-」を見てすっかりはまり、シーズン4を終わりまでずっと見ていました(笑)。

テレビ番組にあんなに夢中になれたのは一体何年ぶりだろう?久しぶりに充実した時間を送りました。


その後、出かける用事があり車を動かしたんですが、走行途中に急激に電圧が下がることがあって、もうバッテリーがだめなのかな~って思って、今朝改めてバッテリーを確認したらインジケーターは良好を示すマークが。実際エンジンをかけてみても、普通にかかるし電圧も安定していました。

そこで考えたのがもしかしてオルタネーターの寿命ってことです。ちらっとWebで調べたところガソリン車のオルタネーターの寿命は13万キロって書いてありました。うちの愛車の走行距離は15万キロ・・・

新品の価格を調べたらなんと8万円!それプラス工賃でしょ・・・
パワステポンプやウォーターポンプもそろそろ~と言われ、遠回しに買い換えを勧められている愛車にそこまで金はかけられんぞ!!

もし、ただ単にバッテリーの寿命なら安く済むよな~と思いながらチラシを見ていたら、某カー用品店で1万円以下で買えるようだったので、早速お店へ。

ええ、確かに1万円以下で売ってました。適合表で愛車の年式・グレードと合致することも確かめました。




しかし、そこには罠が・・・




標準仕様は34B19Rだから、自社ブランドの44B19Rでも8,980円で買えるんです。交換工賃を含めても1万円を切ることに。それがパナソニックの55B19Rだって1万円少々で買えたんです。

でも待てよ、前回買ったときは確か2万円近くしたはず。しかもうちの車は寒冷地仕様でバッテリーが大きいはず。


店員さんが近づいてきたから、思い切って聞いてみたんです。うちの車は純正で46B24Rが付いているんですけど(今は60B24R)、19Rは付くんですかって・・・


純正で46Bなら、それ以上に大きいものを買わないとすぐにだめになる。それに、Bから後ろの数字は替えられないって・・・適合表にそんなこと書いてなかったじゃん!


最低限このクラスはと言われたものが約2万円・・・



もちろん買いませんでした。
どうせ買うなら工賃無料の違う店で買いたかったし。


とは言え、店に入るときにこれを↓
fc2_2013-01-01_20-51-03-344.jpg
もらってしまったので、何も買わないで出て行くと言うことにちょっぴり気が引けて(笑)、芳香剤を買って帰ってきました。


その足で北海道護国神社へ向かい初詣へ。いつも通りお参りをし、例年通りにおみくじを引きお守りを買いました。

そのおみくじの内容は
心を決めて 
いろいろとさわがず 
迷わず 
今までのことをつとめればよし
何事にも手を出してはいけません
常に控えめにしてことをなさい吉


で、中吉でした。






・・・結局今年もどうしていいのか分かりません

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ