fc2ブログ

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:健康
きっと去年だったと思うんですが、一度岩盤浴に行ったことがあったんです。岩盤浴で汗をかいても結局ダイエットにはならなかったんですが、その後一時期納まっていた多汗体質がパワーアップしてしまったことだけははっきり覚えています。

最近代謝が悪くなっているので岩盤浴に行こうかな~と思いつつ、またあの多汗体質に戻ることを思うと、これからの季節それは厳しいよな~と思ったり・・・・・。

ウォーキングしたって効果が全く現れないどころか風邪をひいたし、サウナに入っても息苦しくなりめまいがするし

やっぱり食事だけで落とすしかないかな?
DATE: CATEGORY:
雨の降る中、久しぶりに洗車しました。本当は手洗いが理想だけど、雨降りに手洗い洗車するほど暇ではないので、門型自動洗車機でFK2コートでお手軽洗車で済ませました(^。^;)。

最近ずっと洗車できなくて親水状態だったけど、洗車したらしっかり撥水してます(*^^)v。

やっぱりあたしゃ親水より撥水の方が好みです。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「アイスの味は何を選びがち?」です。突然真冬に近い寒さに戻ったり、いきなり暑くなったり、不安定な気候が続きますね突然暑くなった日にアイスクリームを売ってるお店の前を通りかかるとあー今食べたいな~と思って、ついフラフラと寄ってしまいます。氷菓でもアイスでも、ほうじょうはラムネ味のものを好んで選んでしまいますね。ラムネ風のシ...
FC2 トラックバックテーマ:「アイスの味は何を選びがち?」



アイスを買うときは、バニラ系よりはヨーグルト系の味のものを好んで購入しています。バニラ系もおいしいんですが、ヨーグルト系のさっぱりした感じの方が好きですね。
DATE: CATEGORY:日記
早い人は今日からもうすでにゴールデンウィークに突入しているんでしょうか?
うらやましいようなそうでもないような
あんまり長い休みがあっても退屈だしぃ。

まあ、実際問題僕にゴールデンウィークなんてものは存在しないので・・・
直接介護をすることはなくなっても、やはり自分には2連休以上の休みは当たらないようです



お休みのみなさん、たっぷり楽しむなり休養するなりして連休を満喫なさってください。


お休みではないみなさん、一緒にがんばりましょう(笑)。

当ブログは連休中も通常通り営業しております(更新するかどうかは気分次第ですが

訪問者履歴に足跡が残っている方は極力お邪魔するようにしていますが、それも管理人の気分次第で行っておりますのであしからず。




それではみなさん、良い月末を???
DATE: CATEGORY:
昨日車のタイヤをスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換しました。

これまではスタッドレスタイヤが惜しくて通勤と買い物以外乗らないようにしてきましたが、夏タイヤになれば話は別

早速小雨の降る中道道251線維文峠を経由して和寒町へ

この峠は冬期間通行止めで最近開通したと聞いたのでちょっと通ってみたいなって

ただそれだけの理由だったんです。

峠を下りたT字路で右折すればそのまま目的の和寒市街へ抜けることが出来たのに、そことなんと左折してしまったもんだからとんでもないことに(笑)。

どこかでUターンしたらいいやと思いつつ、道路の両サイドは雪山だらけで結局そのまま幌加内町へ

仕方なく江丹別峠を通って帰ってきたんですが、途中から土砂降りになり、そして雨がなんとみぞれに変わり冷や汗をかきましたわ(苦笑)。

そしてまたまた峠を下りてから曲がる道を間違えて(笑)。

何せ数年ぶりに通る道だし周りはもう暗かったから、こんな道だったかな~なんて思いながら進んでいったら、だんだん道幅が狭くなり、そして砂利道に

ナビの画面を見る限り、ホンダのテストコース辺りに出るんだろうと思いつつ、さらに道幅が狭くなり(5ナンバー乗用車1台分プラスα)、さすがに自分の車の幅ではもう限界だなと思っていたら、目の前には鹿が数匹

これって鹿だったから向こうが逃げていったけど、熊だったら・・・きっと今頃こんなのんきにブログなんて更新していないと思います

ちょうどその時何度か切り返せば方向転換出来るスペースがあったので、そこでUターンしてとりあえず舗装道路まで出て、そこでナビの設定して自宅まで帰ってきました。いつもはお馬鹿なナビだと思っていたけれど、この時はさすがにナビがあって良かったな~って思いました(笑)。まあ、途中からどんだけ遠回りさせる気だよと思ってナビの案内を無視して当初の予定より15分ほど早く家に着いたのは内緒にしておきます



でも、今回のことで一つ分かったことがあります。自分にはカーナビは向いていないんだなって(笑)。


去年札幌に行ったときはスマホのグーグルマップナビは大活躍でしたが、やっぱり僕は普通の地図の方が見やすいです。
DATE: CATEGORY:日記
今年購入したものはどうも当たりが悪いようです(苦笑)。

眼鏡はフレームが3ヶ月で剥げたし、レンズも水洗いしていたのに何故か深い傷が付いちゃったし。


3万もしたのに

どうやらレンズは保証で1回は無料交換出来るらしいので、近々お店に行ってこようかな?


そして車・・・


もう怒りを通り越してあきれております

相性が合う・合わないの二択なら迷わず合わないを選択するでしょう。



富士重工業からアンケートが来ました。
包み隠さずすべて書きます!!


詳細を書くとただのクレーマーだと言われそうなのでもう書きませんが、修理に出して壊されて返ってきたら誰だって心中穏やかにはならないと思うんです!


もう関わりたくない
関わって欲しくない

そんな感じです。
DATE: CATEGORY:日記
そこにはなぜか白鳥が

DATE: CATEGORY:日記
昨日のことですが、WALKMANをPCにつなぎX-アプリで曲の転送をやろうと思っていたんです。
そうしたら、どういうわけかWALKMAN内できちんと整列していたアーティスト別アルバム別の曲順が滅茶苦茶になり、数枚のアルバム(曲)がタイトルなしのフォルダに放り込まれ、その昔せっせと動画ファイルから音声のみを取り出しライブアルバム風に作成したデータに至っては勝手に削除されてしまいました

X-アプリでこういう目に遭うのはこれが初めてではないので驚きはしないし、元の動画データは複数の外付けHDDに入っているので必要ならまたそこから音声を抜き出せば良いんですが、なんかこういうバグばかり起こると悲しくなりますよね~。俺のあの苦労は一体何だったんだって。


iTunesも併用して使っていますが、iTunesって今ひとつ信用できない点があるし、CD-Rを作成するときはX-アプリが便利に感じるし、WALKMANの曲の転送はXーアプリでやっていた関係上手持ちのWALKMANが動作する限りはアンインストール出来ないよな~と思っているんですが、iTunesよりもXーアプリの方が信用できなくなってきました(笑)。


foobar2000とかExact Audio Copyなどに手を出したこともありましたが、結局面倒くさくなってiTunesで管理→X-アプリが自動同期をする状態が続いています。


何故CD-Rを作成するかと言えば、すべて車で再生するため。車のオーディオでUSBメモリが使えるようになれば良いんですが、BP5の純正オーディオを社外品に変えるためには別途エアコンパネル付AVパネル(約3万円)を購入しなければ交換できない仕様になっているので、ちょっと現実的ではないんです。


ただ、そのAVパネルだっていつまで手に入るか分からないので、購入するなら年内にはと思っております。



ああ、こんなことばかりやっているからお金が貯まらないんだろうな~
ストレスは溜まりまくりだけど

DATE: CATEGORY:仕事
どうも最近仕事に集中できなくなりました。

仕事が溜まりに溜まりまくっているから余計なのかもしれませんが、ちょっとしたことですぐにイライラするし、単純作業がうまく出来なかったり、怒りっぽくなったり(それは昔からw)。

今日はイライラが爆発寸前になって
うるせーぞオラ!!
と危うく机をひっくり返すところでしたので(苦笑)。


さすがに社会人十数年やっていまして、少々の常識と良識があったのでそんなこと出来ませんでしたけど


まあ、そんな日々を送っておりますが、全然関係ないですが、今日も僕の頭上を白鳥の群れが飛んでいきましたわ。




そういえば最近脳のCT撮ってないから、今度撮ってもらおうかな?



でも・・・

萎縮してたらマジで洒落にならないよな(¬、¬) アヤシイ。

DATE: CATEGORY:日記
白鳥がいっぱい(笑)

DATE: CATEGORY:日記
今日は晴れていたら洗車をしようと思っていたんですが、心身ともにくたくたで起き上がれませんでした
ま、雨も降っていたわけですが・・・

本当は休日出勤して溜まっている事務仕事を片付ける予定も立てていたけれど、とてもそんな気にもなれず・・・


しかしまあ、自分の手際が悪いからなのか?提出期限の迫った書類作成が溜まっていく一方。利用者をアセスメントしてプランを作成していかなくちゃ行けないのに、そのアセスメントすらままならない・・・


時間の使い方が悪いのか、単にオーバーワークなのか?



もうお薬が効きすぎて限界なの!
もう寝ます
DATE: CATEGORY:日記
今ウォーキングしていたらふきのとうを見つけました。
ふきのとうを見ると、今年は遅いけど春が近づいているんだなって実感できます。

DATE: CATEGORY:日記
あくまでとある知人の話ですが・・・



ある日、入眠剤を飲んだ直後に職場から呼び出され車を運転する羽目になりました。


あなたならどうしますか?


幸か不幸か、その日はお昼寝をしていたので薬を飲んだからと行ってすぐに眠たくなることはありませんでしたが、その状態で出勤することはかなり危険ですよね。


その知人はいろいろ迷った挙げ句、車で病院に向かったそうです。病院での記憶はあまりないという噂が・・・(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) ぼーー 病院でご家族ともお話をしているようですが、あんまり記憶が(苦笑)。

帰りに車を運転して返ってきたことははっきり覚えているようですが・・・かなり危険ですよね。


事故がなかったから良かったけれど、やっぱ道義的にどうなのかなって思ってしまいます。



事務職に移ったら眠剤も飲めなくなるんかいな!



知人には良く注意をしておきます
DATE: CATEGORY:日記
なんだかあちこちで土砂崩れだったり強風が吹いたりなど天候が荒れているようですね。昨年に続き今年も中山峠が崩れたとか?この前火災があったばかりなのに、踏んだり蹴ったりですね。

他人ごとのように書いていますが、北海道北部は朝からみぞれが降っており先ほどから吹雪いております(苦笑)。順調に雪が解けてきたな~と思っていたら、逆に積雪量が増える始末


本州ではすでに桜が散っているところもあるようですが、こちらは桜が咲くどころかふきのとうすら見かけないくらい雪が積もっています。


春はまだまだ遠いようです。
DATE: CATEGORY:仕事
1月はじめにあった某会議でのプレゼンテーションに続き、本日また外部の方を交えた大きな会議があり、プレゼンテーションを行ってきました。

大体何故平社員の自分が・・・と言う思いはとりあえず置いといて
今回は1から10まで一人で書類作成を行い、文章校正作業もすべて自分ひとり・・・


みんなが帰った後、こっそり何十枚もの書類がシュレッター行きになったのは言うまでもありません(爆)。

なんてったって前回教わりながら2週間以上かけて準備・作成した書類を、今回は実質3日で作り上げるというまさしく突貫工事だったんですが、会議自体はまあスムーズに行った方だと思います(そう思いたいです)。

こうなることはあらかじめ想定されていたので、出来れば回避したいと思いおよそ2ヶ月前から準備を開始していましたが、最後の方の連絡が取れたのが4月1日!

そこからルーチンワークをこなしながら慣れない重要書類を作成したわけですよ!もうほんと大変でしたわ。


そんな感じで作ったもんだから2カ所ほど不備を見つけてしまいました
でも、会議では誰も気がつかず、これからもきっと誰も気がつかないだろうな


今回の出来事を通して、もっと早い段階で(良くも悪くも)見切りをつけなければ自分がボロボロになってしまうと言うことがよく分かりました。


やっぱりにわか完璧主義ではダメなんでしょうか!?

完全無欠の完璧主義を目指すか?
適当にあしらうか?



まあ、自分にはどっちも無理ですが

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ