fc2ブログ

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
気がつけばもう9月になる(なった)んですね。
北海道では雨が降り続いているせいもありますが、つい先日までの猛暑がウソのように肌寒い日が続いております。半月前までは連日30℃以上だったのに、今日の最高気温は19.4℃。半月前の最低気温が低いときでこれくらいだったかな?

なんだかこれだけ気温差が大きいと服装に困ってしまいます。
実は数日後に泊まりがけの出張が控えているのですが、
半袖でいくか長袖でいくか?
JRで行くかバスで行くかマイカーで行くか?

数日前になっても悩んでおります(苦笑)。

交通手段は金額の安さ順にJR(+マイカー)>バス(+マイカー)>マイカーとなっています。
早朝に出なければいけないので、駅前まではどうしてもマイカーを使うので、駐車場代を考えてもJRが一番安いと言う結果なんです。ただ、気楽なのはマイカーかな。とりあえず車に乗っちゃえばやれやれって感じになるので。車なら服装も気楽ですしね。荷物が増えたって車に入れておけば良いし、帰りはそのままドライブに行ったって良いわけだし。

マイカーで行っても良いけど事故渋滞に巻き込まれたときが一番怖いんですよ。JRやバスなら遅延証明書みたいなものを発行してくれるかもしれませんが、マイカーじゃあそうはいかないでしょ。仕事で行くわけであって、遊びに行くわけではないので、やっぱりJRが無難なのかな~、いや、最近のJRは怪しいから(実はここが一番悩みの種w)ちょっと高くてもバスの方が良いかな?


きっと自分の性格からして当日の朝までこうして悩むんだろうな~(笑)

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
ATOKが使いにくいと書いてから、自分なりに調べてみましたが、やはり自分はスマホの入力に関してはPOBoxの方がやり易いです。フラワー入力に憧れてATOKを購入しましたが、フリック入力の方が自分にとっては打ちやすかったって悲しい現実が(苦笑)。
ちなみにこの文章はスマホで打っています。

パソコンのATOKですが、自動登録機能が働いて色々な誤変換文字が勝手に登録されていたことが原因ではないかと推測されるので、不必要に学習・登録された文字を一つ一つ消去したので、もう少し様子を見ようと思います。ATOKに辞書機能がついているのでATOKを手放すのは正直惜しいんです。
ネットで調べていたら、ATOKを1年位使っていたら、同じようなことになる人が結構いるようで(^-^;。そういえば今月でちょうど1年なんです。パソコンの支払いも今月で終わったし♪。

あとは壊れないことを祈るばかりです(^o^)v。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
パソコンでもスマホでもATOKを購入し使用していましたが、スマホは今XPERIA純正のPOBoxに戻しています。
パソコンでも感じるんですが、ATOKの変換精度が悪くなったような気がするんです。スマホに至っては入力がしにくくなったので、POBoxにもどしたらなんと入力しやすいこと(笑)。同じスマホを使っていてこれだけ入力しやすさに差があると言うことは、スマホ本体の問題ではなく、ソフトの問題ですよね?

パソコンのソフトも一度元に戻してみようかなと思ってます。会社ではIMEですが、何ら問題はないですから。
DATE: CATEGORY:仕事
先日の朝刊にこんな記事が出ていましたね。
特養「要介護3」から 入所基準を厳格化

現役特養職員としては、現在要介護1と2で入所されている人たちはどうなるんだろうか?と言う心配があります。経過措置はあるんだろうと思いますが、どこかのタイミングでいずれは切り捨てることになるんでしょうか?
介護度が下がると言うことはそれだけ元気になったっていうことで良いことだと思うんですが、今後の法律改正次第ではそのことが結果的に終の棲家を追い出されることにつながるんでしょうか・・・。

特養の入所申し込みが要介護3からになることについては、以前よりは選択肢が増えている今の時代を考えるとやむを得ないのかなとも思います。
今はいろんな施設がありますからね~
特養入所待ちの受け皿を明確に広告に出している施設もあるくらいですから。


そのほかにも介護保険2割負担の話とかきっともう決定事項なんでしょうが、是非とも激変緩和措置はお願いしたいですね。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
時々何もかもリセットしたくなることってありませんか?
えっ?お前だけだって(苦笑)。

できれば人生をリセットしたいくらいですが、なかなかそうもいかないので今日は電波時計のリセットボタンを押してみました(笑)。
そうしたら、なんと!電波を受信しなくなったんですよ\(^o^)/。
電池を入れ換えたり、電波状況が良さそうな場所に移動させたりしましたが、今日はもうダメそうですわ。
手動で合わせたのでもういいですが、何のための電波時計なんだろうって思ってしまいます
DATE: CATEGORY:
久しぶりに車の話を。


BP5購入時はずっとハイオクガソリンを入れていましたが、時々懐具合の寂しさからレギュラーに変えたりしていましたが、基本はハイオクガソリンを入れていましたが、最近のガソリン価格高騰のあおりを受けてここ数回はレギュラーガソリンしか入れていませんでした。
その結果若干平均燃費は明らかに落ちたし、ふけ上がりも幾分悪いような感じがするので(オイル交換は7月に済ませています)、残り10リッターくらいまで減ったらまたハイオクガソリンを入れようと思って入るんですが、ガソリン残量が半分になったらついつい満タンまで入れてしまうので、なかなかハイオクに切り替える機会がありません


レギュラーとハイオクが半々だと、ハイオクの性能がきちんと発揮されないと聞いたことがあるので、せめて4分の3はハイオクガソリンの状態にしたいな~と思っているんですが、このご時世いつまたガソリン価格が上がるか分からないし、東日本大震災以降いつ何が起こるか分からないので、あまりガソリン残量がギリギリの状態で走ることに恐怖を覚えるわけですよ。実際今年は大雨被害が続いていますよね?そうかと思えば、雨が降らずダムが渇水しだして取水制限を行っている地域もあるとか?ダムの底に沈んだはずの建物の屋根が見えているとかいないとか?


燃費を追求するなら満タンにしないで半分くらいにしておくほうが車重が軽くなるから良いといううわさも耳にしますが、僕は満タン法で燃費を計っているので(車にも燃費計は付いていますが)。それに、そもそも燃費を追求しているわけではないので(笑)。

ヴィッツ4WDの燃費が平均12~13㎞/L(夏場)だったことを考えたら、レガシィツーリングワゴン(NA)が平均11~12km/L(夏場)なら決して悪い方ではないと思うんです。今流行りのハイブリッドカーに比べたら足下にも及ばない燃費かもしれませんが、やっぱりエンジンの鼓動を聞きながら走りたい人なので。なので、CVTもあまり好きではありません。会社の車にCVT車があるんですが、どう言う運転方法を行ってもあのフィーリングは慣れませんわ。
でも、最近の車ってCVTが多いですよね?MTなんて絶滅寸前だし、多段ATに乗りたけりゃ高級車を買えと言わんばかりのラインアップですよね(苦笑)。ただ、現行インプレッサに試乗したときにはそんなに違和感を感じませんでした(5分程度の試乗でせいぜい40km/hしか出していなかったけど)。


現行インプレッサで思い出しましたけど、レガシィがまた大きく肥大化するから?国内向けワゴンが新名称で出るって言ううわさが流れていますよね。その名はレヴォーク???
その予想CGを雑誌で見たんですが、ちょっとあれはないでしょ(笑)。どう見てもインプレッサにしか見えないんですが。あの予想CGはただのやっつけ仕事だと思いたいですが、あのまんま出てきたら、果たして売れるんだろうか?あれがハイブリッドなら売れるのかもしれませんけど・・・。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
他人の評判って怖いですよ~。

上に立つような人が評判を落とすような態度をしちゃダメですよね?そういううわさは尾ひれが付いて行くんですから
ねえ、〇〇主任さん


そんな自分も先日、以前に比べたら変わったとうわさされているのを知りました。
どう言う意味かは分かりませんが(苦笑)。
確かに体型は変わりましたが、そういう意味ではなさそうで・・・

椅子に座って仕事をしていると偉そうに見えるんですかねぇ~。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
つい先日熱帯夜がどうのこうのと書きましたが、例年北海道の夏はお盆までと決まっております???
日中の気温はともかく、お盆を過ぎると朝晩の気温は極端に下がってきます。向こう1週間の最低気温は16℃~18℃と過ごしやすい(寝やすい)気温となっております。
まあ、その割には日中雨が続いているため、妙にむしむししている日が続いておりますが・・・。



今思い出したけど、明日は地域ケ〇会議の日・・・
いつも居宅ケアマネさんにくっついて行っていたけど、明日は一人(゜◇゜)ガーン。
行くのやめよっかなヾ( ̄o ̄;)オイオイ。
先月は違う用事でいけなかったから、今月は行かないとまずいよな~。ちょくちょく顔を出しておかないと、何か問題が発生したときに助けてもらえないし(苦笑)。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
御料乃湯にて初めて塩サウナなるものを体験してきました。

一体どんなものなんだろうと思っていましたが、低温サウナの中に塩が置いてあって、汗を書き始めたらそれを体に塗ることで発汗を促すみたいな。

効果のほどはどうかな?
塩サウナから出てくる際、シャワーで体の塩を洗い流すんですが、その時確かに肌がツルツルしていましたが、だから何?って言うのが正直な感想です(笑)。女性には良いんでしょうね。
男性風呂にあったからもちろん男性しかいないわけですが、4~5人しか入れない狭いスペースで自分を含むおっさんとおじいさんが、体に塩を塗ったくってる光景って何だかおかしな光景でしたわ

今月から始まったようで、みんな物珍しいからか、常に満室?状態でした。別料金取られるわけではないけれど、正直次はもういいかなと(苦笑)。まだ新しいから良いけど、よほどメンテナンスをしっかりやらないと室内が何かと恐ろしいことになりそう。
DATE: CATEGORY:

レギュラーガソリンだと今一つ燃費が伸びませんね~。
高速道路をひたすら80キロ+αで走ってハイオクなら14.1km/Lまで伸びたけど、レギュラーガソリンだと13.7km/Lが精一杯でした。
わざわざ必要ないのに高速に乗ったのに



どこに行ってきたかというと、手ぶらで墓参りに行ってきました。五月に行ったからいいかなと思いつつ、やはり夢に出てきたことを考えると行っておいた方がいいかなと。
納骨堂に行くと、「本堂へのお参りを忘れずに」って張り紙がありましたが、みなかったことにして帰ってきました(苦笑)。お骨を管理しているのは自分じゃないので、今日は勘弁してねってことで。
もう1カ所別のお墓にも行きましたが、今後それらのお墓は誰が管理するのかな?っていう疑問がわきました。
少なくともお墓に関しては直系の子孫ではない自分がどうこうできるものではありません。
では、納骨堂はいったい誰が・・・。自分が今後管理するなら地元に戻して永代供養したいところですが、残念ながら口出しする立場ではないので・・・。
DATE: CATEGORY:日記
昨夜は本当に寝苦しい夜でした。この地域では初の熱帯夜となったんじゃないでしょうか?

何度も頭と肩付近が汗だくになって枕カバーを含め取り替える羽目になりました。
まあ、ここ最近毎日のことですが(苦笑)。

そんな寝苦しい夜明けを迎えた今朝、亡くなった父が夢に出てきました。しかも死ぬ瞬間(゚◇゚)ガーン。よくドラマのシーンで出てきそうな血圧がゼロになったときにピーってなる機械があるじゃないですか?あの音で振り向いたら父が息を引き取っていたって言う・・・
慌てて手を握りしめ父さんって叫んだところで目が覚めました。
そうしたら、部屋の中で同じ音が鳴ってるんですよ。何事かと思って飛び起きたら、風呂用のラジオのアラームが誤作動していました(笑)。


今年のお盆は墓参りには行けなかったです。4日に休んで以来実質休みなしでしたからね。
お盆に墓参りに行けなかったことと、母のこともあるし、やっぱり自分の中で何か引っかかっているんでしょうね。


ちなみに夢に出てきた父は、まだ元気だった頃の姿でした。倒れてからは文字通り骨と皮みたいになっていましたので。倒れたときも亡くなったときもすぐには行けなかったし。そのことが今でも心残りです。行けなかった理由がコンビニの深夜バイトのせいだから余計そう感じるのかな?


朝からこんな記事アップしてすんません(_ _ )/ハンセイ
DATE: CATEGORY:日記
最近介護職をやっている方のブログや介護関係の資格を目指している方のブログであったり、自分が以前やっていたYahoo!ブログなどを見る機会が多かったんですが、みなさんのブログを見て自分ががむしゃらに資格取得を目指していた頃を思い出しました。
自分もそんなことがあったな~なんて。

あの頃があるからこそ、
雑用係(?)としての今があるんだな~みたいな
・・・って(~--)/(^^;) なんでやねん!

みなさんのブログを拝見していたらなんだか勇気をもらった気がします。
逆にみなさんは僕のブログを見て失望感を抱くかもしれませんが、何か?(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ。


でも、決して悪いことばかりではありませんよ?(¬、¬) アヤシイ


ほら、だってなんだか、だってだってなんだもん???(意味不明)
























でも、これだけは声を大にして言いたい。


資格取得がゴールではなく、そこが新たなスタートなんです!


がんばって資格を取得した先には、必ず「何か」が待っています。

その「何か」は人によって違うと思いますが、必ず「何か」が待っていますから。


みなさん、がんばってくださいね♪

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
最近暑さのせいなのか?心が揺れ動くんですよ(苦笑)。何を血迷ったのか、ブログタイトルを変更してみました。

諸事情から自分の中で封印していたこのタイトル・・・

リアルな日常で素直な気持ちを語ってしまったら社会人失格の烙印を押されてしまうので、ブログ上で素直な気持ちを吐いていこうかなと思っています。



もちろん思っているだけですが、何か





で、なぜ急にこんなことを書き出したかというと、実は母が失明するかもしれないと聞かされてから、何だかな~って言う気持ちがずーっと続いているんです。

母は所謂前期高齢者に当たります。ちなみに父は十数年前に亡くなっています。

そんなうちのババもとい母は今春白内障の手術を受けて両目の視力が回復したハズなんです。
もっとも、一緒に暮らしている訳でもないし、年1回未満でしか顔を合わせることがないので、術前術後でどれくらい変わったのかは知るよしもありませんが、回復したはずの眼がなんかおかしいと言いだしたのか先月下旬。
そして今月に入り、違う病気で失明するかもしれないと電話をかけてきました。詳しく話を聞こうと思っていたら、「あ、電話入ったから切るわ」と切られてしまい(たぶんキャッチホンを契約しているはず)、こちらもその行為にあきれ果ててそのままになっています


正直白内障の手術を行うことに対して、持病の関係があり一度は延期した経緯があったので、息子としては出来れば止めて欲しいと思っていたのに、勝手に人の名前を保証人の欄に書いて、結局失明することになるなんて・・・

まあ、本人があっけらかんとしているし、母は姉と暮らしているのでそういう意味ではさほど心配していませんがこの前姉にははっきりとあることを言っておきました。


あんたが一緒に住んでて今までなにやってたのよ!
長生きして欲しいと思うなら、施設に入って病状をコントロールしてもらえば良いし、そうでないなら、これまで通り好きなように生活させれば良いじゃん


って・・・



母とも姉とも色々と確執があるのであまり口出ししたくないんですが、親戚すらほとんどいない自分としては、30代で両親とも失うのはちょっと寂しい気もします・・・

テーマ : ▼どうでもいい話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近自分の周りで親より先に子供が亡くなるケースが増えています。
親は施設に入所し在宅復帰?を目指してがんばっているさなか、子供が先に力尽きる的な。親は子供の死を受け止められなくて、「まだ生きている。迎えに来るんだ」と信じています。
そう言う方に対して、僕はただ聴くだけに徹していますが、それも良くないのかも知れませんね。
真実を告げることも必要ですが、その人が幸せになれるのであれば、時にはうそをつくことも必要なのかなと思っています。


テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
2℃っておかしくね?
Screenshot_2013-08-13-21-10-10.png

追記
2℃って書いてあるところは、現在のこの地区の気温が表示されることになっているんです。
たとえばこんな感じ
Lv_1_up25662.png
金沢区 34℃ RealFeel(体感温度)は43℃となっています。

そう考えると今の気温は2℃???あり得ない気温なんです。しかも今は0℃になってますから(笑)。
まあ、システムバグだと思いますが。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
世間一般では所謂お盆休みですよね?午後3時過ぎなのに某ラーメンの商業施設(村)にはお客さんがいっぱいいましたよ。

やっぱりお盆だからか?来客が非常に多いです。ゴールデンウィークの場合、お孫さん達が来る場合が多いんですが、お盆はご兄弟(姉妹)・お子さんの面会が多いですね。この機会にお墓参りを兼ねて外出される方も多いですし。
施設に入所すると、病院受診以外なかなか出かける機会もないので、出かけられる方はこういう機会にどんどん出かけていったら良いと思っています。年齢や健康状態などで今年が最後のお盆になるかもしれないし・・・。出来ればいい思い出を持って旅立っていただければな~と。その思い出作りに一役買うことが出来れば、僕の福祉業界FINALSEASONが良い形で締めくくることが出来るな~と思いながら、極力笑顔で対応しています(笑)。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近地震や大雨や猛暑などのニュースが多いですね。今日も秋田県や岩手県が大雨で大変なことになっていたようですし、ほんと恐ろしいですね。
いつ明日は我が身になってもおかしくない状況じゃないですか?
災害は決して対岸の火事ではないんです。

実際自分には仕事上の災害(災い)が・・・

ほんとぶん殴ってやりたいくらい腹の立つこともあったし、揉めごとに巻き込まれたくないと言う件もあったし(苦笑)。


ところで、早い人はもう明日からお盆休みに入るんでしょうか?
うらやましい限りですわ。僕なんか実質18日まで休みなしですから

いろんな意味を含めて、一日も早く本野に地上に戻って欲しいですね。

今朝の新聞に出ていましたが、JR北海道さんがトラブル続きで列車が一部運休しているため、今年のお盆は激混みじゃないかって
最近結構トラブルが相次いでいるようですし、僕も来月JRを利用し出張予定があるので当日運休になったら洒落にならないよな~なんて思っています。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日、たまたますき家の近くを通ったのでちょっと寄ってみたんです。
そういえば今年はうなぎを食べ損ねたな~と思いながらメニューを見たら、うな牛が載っていたので思わず注文してしまいました

でもまあ、高くなりましたよね~
並盛り880円ですよ。
あまりにも高くなったから、すき家の冷蔵庫に入ってツイッターに投稿しようかと頼むのを止めようかと思いましたが、1年に1回くらい食べたって良いよねと思って(笑)。

来年注文するときはうな牛ではなくうな丼を注文しようと思います

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「こんなスランプにハマってしまった!」です。みなさんは「スランプ」という言葉で思い出す経験はありますか?爆風もドクターも前につかない、「不振」とかいう意味のアレです仕事や趣味、スランプになる可能性があるものは様々だとは思いますが、あなたはどんなスランプにハマったことがありますか?デザインとかの創作系の仕事や趣味の方はよくスラ...
FC2 トラックバックテーマ:「こんなスランプにハマってしまった!」



最近ずっとサービス計画書の文言が思い浮かばないんです
忙しくてアセスメントやプランニング作業に集中出来ないからだと思うんですが。


今日も一日違う仕事でつぶれてしまったし、一昨日も違う仕事で一日つぶれたし・・・
どちらかの仕事に集中したいです。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日は週の真ん中水曜日なのに、病院は混んでます。
今日も一日病院受診支援で潰れるのかな?

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「国内何箇所行った?」です。日本に生活している私たちなのですが・・もちろん海外にお住まいの方もいらっしゃるかと思いますが、日本47都道府県一体どれくらい行ったことがありますか?せっかく生きてこれたんだからできる限りいろんな景色、場所にいきたいものですわたしはといいますと13箇所行きました!なんとも中途半端な数字ですが自分で振り返...
FC2 トラックバックテーマ:「国内何箇所行った?」



日本47都道府県ありますが、自分が住んでいる北海道を除くと、青森・東京・神奈川・京都・奈良の5カ所ですね(苦笑)。京都と奈良は修学旅行で行っただけだし。青森は中学の時の修学旅行先だったんですが、色々あって???連れて行ってもらえなかったので、18の時にひとりで行ってきました

時間とお金が出来たら、元気なうちに新千歳空港から飛行機の乗りかえなしで行ける都府県なら行ってみたいですね。

テーマ : どうでもいいこと。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今回どうしてもブログIDを変更しなければいけない事態が発生したため、急遽ブログをこちらへ移転しました。FC2ブログからFC2ブログへ移転なのでコメントはそのまま移動できました。

ブログIDを変えたいだけだったので、ブログタイトルはそのままになっています。



なぜTHEFINALSEASONと言うサブタイトルが付け足されたのか?

何れ分かると思います

テーマ : ▼どうでもいい話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨日はお外にいることばかりだったので、顔と腕が日焼けを通り越して軽いやけど状態になっています
しかも、軍手を履いて外にいたもんだから、手の甲だけ若干白いって言うかなりおかしなことになってます

帰宅後の見るに堪えない状態から2時間おきにアロエジェルで保湿しておりますが、果たしてこの先どうなることやら・・・
丸1日経ちましたが、まだ真っ赤っかのままです。
DATE: CATEGORY:仕事
最近思うところがあって、なるべく遅めに出社して、なるべく残業しないようにしています。
現場の手伝いはなるべくしないようにして、自分の仕事を優先させてます。
社会人として、時間内に仕事を終わらせられるようにしなければいけないという思いもあるし、自分の中でほぼ見切りをつけている職場に時間を割くのはどうなんだろうと言う思いもあります。違う言い方をすると、やる気がなくなったみたいな

もうすでに自分の気持ちは明後日を向いているので、これ以上変なことに巻き込まれるのは勘弁して欲しいですわ。自分の預かり知らぬところでクレームが発生し、その尻拭いをさせられるのも、そろそろ勘弁して欲しいです。私は何の権限もないただの平社員ですから
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
うちのXperiaacroHD、そろそろ寿命が近づいてきているような気がします。今日も何をどうしても画面が点灯しないことがあって、滅茶苦茶焦りました。この機種はバッテリーを外せないタイプなのでこういうときって困るんですよ。
アプリの干渉と言われればそれまでかもしれませんが、最近新しいアプリはインストールしていないんです。可能性があるとすれば、アプリのアップデートのせいかも?

ぶっ壊れる前に次の端末を目星をつけるとします(当分買えないけれどw)。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ