fc2ブログ

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記


FC2トラックバックテーマ 第1794回「2013年「ありがとう」と言いたい人&言いたい事は?」



今年最後のブログ更新になります。
本当は今日出かける予定だったんですが、明日来るはずの宅急便が本日配達中の表示になっているので、仕方なく待っております

2013年「ありがとう」と言いたい人&言いたいことは、このブログにお越しいただいたみなさんに
ありがとう
と言いたいです。


狭く・浅くをコンセプトとしているため(今初めて知ったけどw)、みなさんにとって何の情報や利益にもならないただの独り言・備忘録的なブログなのに、訪問返しを含み何度もお越しいただいたり、拍手をしていただいたり、コメントを残してくださる方もいらして、とても励みになりました。

みなさんありがとうございました


話は変わりますが、病院も休みに入った今日この頃、小康状態を保っていた五十肩が悪化してきました。昨日辺りからは指先までしびれるように痛み出す始末

きっと仕事のしすぎか?
   
    仕事のしすぎか?
   
     仕事のしすぎですね(笑)

決してスマホゲーム(にゃんこ大戦争)にはまっているからではないはず(¬、¬) アヤシイ

モーラステープを貼っていたらかぶれてしまったので、温シップを貼ったらやっぱりかぶれて、仕方なくカイロと痛み止めでしのいでおりますが、その在庫も底をつきかけているので、買い物に行きたいんですが、なかなか宅急便がきてくれなくて。

昨日は温浴施設へ出向き久しぶりに肩まで温かい湯につかってきたので、その時はよかったんですが、建物を出て冷えたら、さらなる激痛が。昨日買ってくるべきでしたね(^0^;)。


で、結局しびれを切らしてドラッグストアへ行き鎮痛剤を買って、ついでに灯油18Lを購入し帰ってきたら、ちょうど宅急便のトラックが止まっていたので急いで部屋に戻り荷物を受け取りました。

何を買ったのかというと、これ
fc2_2013-12-31_12-17-21-814.jpg

現場に居た頃は定期的に靴が支給されていたんですが、事務職員になってからはみんな個人購入のサンダルを履いているので、靴を買って欲しいとは言い出せなくて

一時期、ほんの1週間ほど自分もサンダルにしたことがありましたが、シルバーカーで何度もつま先を踏まれそうになったし、かかとがないとどうも歩きにくいので、結局現場時代に支給された靴を履いてかれこれ1年3ヶ月、10月には穴が開きはじめて、さすがにもうみっともないと思い、かかとがあるサンダルにしようと物色をしてみたんですが、そういうサンダルってあるにはあるけど、結構いい値段するじゃないですか(苦笑)。

だったら、普通の靴がいいかな?でも、あまり派手なスニーカータイプは内履きとしてはいただけないなと思ってお店を探すも見当たらず。

で、Amazonでナースシューズで検索したらこの商品が出てきて、ミドリ安全の靴だしレビューを見たら概ね良さそうだったので買ってしまいました。新年に間に合ってよかったです。
後は実際履き続けてみてどうなのかですね。
基本事務職とは言え、利用者さんの移乗動作をすることも多々あるので、サンダルより靴の方が踏ん張りがきいて安心です。





あ、そうそう、昨日小掃除をしました。どこかのブログのコメント欄に大掃除はしないと豪語した記憶があるので、あえて大掃除とは言いません(笑)。実際そこまでやってないし、いつもより余計に掃除機をかけただけですので
今日は今年最後の燃やせるゴミの日なので、ここぞとばかりに10Lのゴミ袋3つ分の断捨離をしました。本当はもっともっとやりたかったんですが、年が明けてからまたゆっくりやろうと思っています。そして今、玄関も掃き掃除を済ませましたので、これで心置きなく新年を迎えられそうです。



最後になりましたが、来年もみなさんにとって平和で良い年でありますように。

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近スマホでGooglechromeを使っている関係上(最初からインストールされていた)、パソコンでもGooglechromeを使い始めたのでどうでも良かったんですが、Internet Explorerを9から11にバージョンアップさせてみました。
ちょこっとしか使っていませんが、特に問題は感じられませんでした・・・


そう、「でした」という過去形なんです。

と言うのも、IE11にしたらこれまで何ら問題なく使っていたwindowsのデスクトップガジェットがきちんと表示しなくなってしまったんですよ。フリーソフトのガジェットをインストールしようかと思いましたが、何となくセキュリティに不安があるので、IE11をアンインストールしてIE9に戻すと、ガジェットの表示も元に戻ってくれました。
windows7ではガジェットの提供が終了してしまったようですが、自分にはCPUメーターは必須アイテムなので仕方ないかなと思っています。

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
約2週間ぶりに私の(元)愛機XperiaacroHDが返ってきました。


取り戻すのに1,740円(送料)も掛かってしまいましたよ


SIMカードなしでWi-Fi運用しようと思ったんですが、うちの環境ではSIMカードがないとWi-Fiの設定が出来ないことが発覚し、仕方ないのでドコモショップへ行き、もう一つの回線のSIMカードをacroHDサイズに変更し(2,100円)差し込むとあっさりWi-Fi接続できました

でもね、SIMカードを挿して自宅に戻りWi-Fi設定するまでモバイルデータ通信オンにしていたら、84,000パケットに!

パケ・ホーダイダブル2の無料通信分は2,100円(84,000パケット)

ほんのちょっとの時間で無料通信分がなくなりました

モバイルデータ通信オフにしたのは言うまでもありません。

データ通信オフにしても、電話は使えるので、FOMAスマホであるXperiaacroHDは携帯電話として使用しようと思っています。



本日今メインで使用しているXperiaZ1とacroHD、そして最新端末のZ1fを操作できたんですが、5インチになれると4.3インチは持ちやすいけど画面が小さくて入力しにくいです。慣れってすごいですね(笑)。





追伸

その後、ドコモメールアプリをダウンロードしたら193,000パケットとなり、パケット通信料は10,132.5円となりました(爆)。パケ・ホーダイダブル2には行っているので5,985円で済むんですが、まさかドコモメールをダウンロードするだけでこんな金額になるとは・・・orz。

ドコモメールをWi-Fiで使えるようにするためには、やっぱりモバイルデータ通信をオンにしなければならず、またパケット通信をするはめに(苦笑)。まあ、もう上限額を超えているから怖いものはなにもないわけですが(笑)。

やってしまったものはどうすることも出来ないので、来月から気をつけようっと。

テーマ : XPERIA - ジャンル : 携帯電話・PHS

DATE: CATEGORY:仕事
うちの職場は昨日が仕事納めでした。

結局今年も色々あったけれど、転職を果たすことは出来ませんでした

ま、最終目標は今年度末なので、まだ期間は残っていますが、なかなか・・・


毎週欠かさず求人誌の立ち読み(買えよw)とハローワークインターネットサービスを利用しておりますが、なかなか良い求人が見つかりません。車のローンもあるし、今より給与が下がるのは厳しいです。とは言え、実は今年の年収は下がっていたんですが・・・


それに、最近退職された方が他事業所に面接に行ったらしく、他事業所から問い合わせの電話が来ているのを目の当たりにしているので、ちょっと二の足を踏んで居る状態です。事業所として横のつながりがあまりなくても、個人的につながりがあればそのつてで調べられる可能性がありますからね。


いや、別に今の事業所で悪いことをしたわけではないですよ(苦笑)。
ただ、昔バイトしていた某コンビニのオーナーに就職をつぶされた過去があるので、ちょっと怖いんです


今年はまだ時間があるのでブログ記事の更新はする予定です。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
この前の記事でスマホを買取査定原子還元処理に出したと書きましたが、いろいろとトラブルが発生して取りやめることになりました

土日祝日が挟んで向こうが休みだったとは言え、「早く返送しろ。さもなければ査定額が下がるぞ」というとても失礼なメールが2度届きました。
19日の夜に配送キットが届き、その日のうちに中身を詰めてコンビニで配送手続きをしているんです。なのに、21日に1度目の督促メールがきて、22日には荷物が届いているはずなのに、23日に再度また届いていないから査定額下がりますからねと言うメールが来ました。

24日になり送付キット配送先の住所と本人確認書類と住所が違うから(マンション名が書いてない)公共料金の請求書を送れと言われたので、ガス料金の請求書なら良いですね?と確認した上で昨日ガス料金の請求書をファックスしたんです。

そうしたら、今度はプロパンガスは公共料金じゃないからダメだという旨のメールがきたので、とうとう頭から湯気が出てきて爆発してしまいました

昨日電話した時に言ってくれればこんな何度も手間をかけずにすんだのに!

好きこのんでプロパンガス使ってんじゃねんだぞ!

もう結構です!着払いでいいから返してください!!
と静かに言って差し上げました。


そこまでやってそれなりの金額で買取になるのならやりますけど、せいぜい2~3000円で買い取られると思われるものに、そこまで金と時間を費やす必要はない!!



引き取りの送料分がマイナスになるだけといういや~な結果となりましたわ

無事に帰ってきたらWALKMANoriPod代わりに使います。

テーマ : いま想うこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録

フラッシュが作動すると、すごく青く写ってしまいます
DATE: CATEGORY:日記
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
断捨離していたら、こんなものが出てきました(笑)。

おっさんがつけるストラップじゃないよなと思って、また引き出しにそっと戻しました。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
1週間ほど前にXperiaacroHD SO-03DからXperiaZ1 SO-01Fへこっそり機種変していました

この記事を書くちょっと前は、ARROWS NX F-01Fが持ちやすいし操作しやすいので本命だったんですが、傷に強いはずなのにホットモックに擦り傷がバッチリついていたのを目撃してから一気にXperiaへ傾いていきました。

XperiaならZ1とZ1f、そしてauのZ1と言う選択肢があった訳ですが、先に書いたとおり自分にはauの料金体系がわかりにくかったし、キャリアメールアドレスを変えたくなかったので、何よりためたポイントを消化することで安く購入できるので今回はドコモに残ることにしました。

で、Z1fだとacroHDと同じサイズだから代わり映えしないしので、Z1を購入することに。
赤いボディカラーが出ることを待ち望んでいましたが、結局このモデルでは出ないようなので諦めました。

SDカードを使ってデータの移動しましたが、ブラウザのブックマークだけは移動することが出来ませんでした。
なぜならacroHDは所謂標準ブラウザだったけれど、Z1のブラウザはGooglechromeが標準なので、同期のために仕方なくacroHDにGooglechromeを入れたらめっちゃ遅かったんです。
結局、パソコンもGooglechromeを入れることで解決しましたが・・・。

やっぱり新しいだけあってサクサク動いてくれます。電池持ちが悪いとうわさされていましたし、同時期に出たモデルと比較すると悪いのは確かだと思いますが、特になんの対策もせずとも2日は持ちましたよ。
あと、回線がFOMA からXiに変わったことでパケット定額料金が安くなったし(パケ・ホーダイフラット→Xiパケ・ホーダイライト)、何より速さを実感できます。下りで45.65Mbps出た時は腰を抜かしそうでしたよ(笑)。FOMAの時はせいぜい3Mbps程度だったし、自宅Wi-Fiでもそこまでの速さが出たことなかったです。

acroHDはWi-Fi専用機&WALKMAN代わりに持っていてもよかったんですが、Googlechromeを入れたことで妙に重たくなったことに腹を立てていたので、初期化して査定に出しました。本日査定先に届いたはずですが、土日祝日は休みのようなので、早ければ火曜日には査定額が出るはず?あまりに低ければキャンセルしようと思っています。

テーマ : XPERIA - ジャンル : 携帯電話・PHS

DATE: CATEGORY:日記
先ほどから
TOKYO FM+かまいしさいがいエフエム合同企画
世界で一番長いラジオドラマ

を開催中です。

世界で一番長いラジオドラマでギネスブックに釜石の名前をつけて挑戦することで、東北に元気をつけようと言う趣旨のようです。

詳しい話はホームページを見てね♪

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
仕事で使う手帳です。


カバーを外せば外にも持ち出し可能です。今年はこれの2013年版を愛用してました(途中白紙が続いてますが(^_^;)。

書き込む暇がないので本当はスマホやパソコンでで済ませたいという気持ちがありつつ、顧客の前でスマートフォンを操作するのは気が引けるし、スマホで管理するにも違うGoogleアカウントを取得しないと公私の区別がつかなくなるので、 今年も手帳を買いました。会社のパソコンでクラウドタイプのものを使うにも、ログインしなければいけないし、気が引けるんです。

中身は前後に介護情報が載ってますが、至って普通の手帳です。同じように書き込めるタイプの手帳を探したら、これよりも高かったので、結局今年もケア実用手帳になりました。
DATE: CATEGORY:仕事
最近歯医者さんが往診にきていただくことが多いんですが、そのそばで見守り件通訳兼説得班に仕立て上げられてます。

認知症であったり耳の聞こえが悪い人にとって、マスクかけた人が無理矢理人の口の中に手を入れて入れ歯を出したり入れたり削ったり~そりゃあ怒りたくもなるでしょう。だって自分が何をされているか全く分からないんだから~。

なぜかずっと隣に居てなだめたり、説得したり・・・

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
自分の職場の若い衆を見ていると、自分も社会に出た頃はあんな感じだったのかな~って思うことがあります( -_-)遠い目。

社会に出た大人として、社会人として言って良いこと、やって良いこと、悪いことってあるわけじゃないですか?
うちの若い衆はまだそこら辺がよく分かっていないんでしょうね。
あんな所こんなことやっちゃって\(^o^)/

もう知~らない

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今回のテーマは「カレンダーを選ぶ基準」です。もう来年のカレンダー、購入しましたか?壁にかけるカレンダー、卓上カレンダー、自分の生活に合わせてたくさんの中から選ぶことができますが、カレンダーを選ぶとき、どんなことを基準に選びますかほうじょうは机に座って作業していることが多いので、壁掛けではなく卓上カレンダーを使っています卓上で、日によっ...
FC2 トラックバックテーマ:「カレンダーを選ぶ基準」



カレンダーはシンプルが一番だと思っています。動物の写真があるカレンダーも和むので良いな~と購入していたこともありましたが、やっぱりパッと見て日付が分かりやすいものが良いので最近はもらい物のシンプルな?カレンダーfc2_2013-12-18_20-46-59-104.jpg
を使ってます。

仕事がデスクワーク中心になっているので、卓上カレンダーがあると便利なんですが、そういうときに限って卓上カレンダーが手に入らないんですよ(苦笑)。いつもガス屋さんからは地図付の1枚ものカレンダー、新聞屋さんからは卓上カレンダーをもらって居たんですが、今年はなんと両方とも普通の壁掛けカレンダーなんですよ(笑)。一昨年までなら喜ばしいことだったんですが、今年は・・・。

ちなみに画像のカレンダーは、ガス屋さんではなく新聞屋さんでもなく、某薬局からいただいたものです。今年はもらえませんでした。1年に一回しか行かないからな(苦笑)。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
安堂ロイド終わっちゃいましたね。SF系に興味のない自分には???な部分が多々ありましたし、話の展開がやや強引(特に後半)に感じましたが、それでもまあ面白かったですよ。続編を見たいとは思いませんが(^_^;)。

タイトルの意味は・・・






特にないです。ちょっと言ってみたかっただけですから(笑)




でも、手持ちのAndroid端末XperiaacroHDは非常に動作がもっさりしてきました。諸事情があってGooglechromeをインストールしてみたら、更に動作が重たくなってしまいました(苦笑)。

最後のFOMAスマホだし、無料通話はあるし、電池持ちに問題はないんだけど、原子還元処理の許可を申請することにしました(゜o゜;。

ドラマのように簡単には行かないので、配送キットを取り寄せてそのキットで送り、クライアントに原子還元処理(買取査定)を許可してもらえるか確認してもらうって言う1週間以上は掛かる手続きが待ってます


毎週欠かさず見ていたドラマも終わったことだし、自分もFOMAスマホから卒業しようかなみたいな乗りでやってます┓(-c_,-)┏ほえ?(意味不明




話は変わりますが、年末に向けて断捨離を行っています。次の木曜が今年最後の燃やせないゴミの収集日なので、燃やせないゴミは何とか水曜の夜までにまとめたいと思っているんですが、なかなか進みません
ただ、以前使っていたREGZAphoneT-01D用の電池パックのふたやカバー、カバーをつけたまま充電するためにかった卓上ホルダF36等すべて処分することにして、ゴミ袋に詰め込みました。とって置いてもどうすることも出来ませんし。

そして、MDもこれを機に全部処分します。オンキヨーのコンポからケンウッドのCDレシーバーに買えた時点で家でMDは聞けなくなっていたし、車ではあまりの音のひどさ(デッキのせい?)で聞く気になれないし、最近すごく邪魔に感じていたので一気に処分処分♪


またまた話が変わりますが、日頃から愛用しているケンウッドのCDレシーバーR-K731がなんだか調子が悪くって
リモコンで操作する部分にはなんの問題もないんですが、本体で音量操作を使用とすると、音量を上げることは出来てもなぜか下げることが出来ないって言うおかしな現象が起きております。ダイヤルを右に回せば音量アップ、左に回しても音量アップ?
こんなのおかしいでしょ!!

取説を見ながらリセットを試みると、多発していた事象は片手で数えられる程度の発生頻度となりましたが、購入後1年を経過してからこんなことになるなんてソニータイマーならぬケンウッドタイマーか!?と思ってしまいましたよ(苦笑)。
そんなこともあろうかと購入時に5年保証に入っていたけれど、まずはメーカーに問い合わせの電話をして事象を説明すると、購入店経由で預からせて欲しいとのこと。

購入店経由ってあなた!
北海道から大阪の上新電機に持って行けと?

早速お店にメールして確認したところ、メーカー保証が切れているので、お店への送料は自己負担で、お店から返送する分はお店負担とのことでした。送料はゆうパックなら1500円。

ただ、気になったのがもう年末年始の休業が近いじゃないですか?最悪1ヶ月以上もCDレシーバーなしって言うのは自分的にあり得ないわけですよ。
そりゃあ、音楽はパソコンやCDラジカセ、車でも再生できますけど、やっぱりいい音で奏でたいじゃないですか?そのためにわざわざ札幌まで足を運んでビックカメラで試聴し、そしてジョーシンwebで購入したんですから(ビックカメラで買えよって言う突っ込みはなしでw)。

5年保証はまだ2年目だし、リモコンでは正常に作動するので、とりあえず年明けまで様子を見ようと思います。

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今シーズンやけに積雪が少ないなと思っていたら、とうとう積もり始めました(笑)。

今日は二回除雪してますが、いい運動になると諦めてます(^_^;)。
DATE: CATEGORY:仕事
またインフルエンザが流行してくるシーズンとなりましたね。
予防接種は受けましたか?

まあ、予防接種しても見事に罹患した人がここに居ますが、何か(苦笑)。
みなさんくれぐれもお気をつけくださいませませ



タイトルの件ですが、うちの施設は只今入院者が増えております。定員の一割に達する勢いです。
2ヶ月以上入院したままの人も居るし一体どうなっているんでしょう???


他の特別養護老人ホームもそうだと思うんですが、連続3ヶ月以上の入院で契約解除(退所)となるんです。その勧告をしなければいけないのは他ならぬあたくし
入院から1ヶ月くらい経った頃、病院からなんの情報もないので家族に現在の状況を聞くために電話したら、退所を迫られたと勘違いされた苦い過去もあります

みんな早く退院してくれないかな?
これ以上体調不良者が出ないで欲しいですね。

テーマ : いま想うこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「年内にやってしまいたいことは?」です。今年も残すところあと少しみなさん、やろうと思ってるけどまだやれてないこと、年内にやってしまいたいことはありますか?今年の抱負が来年の抱負に…という事態を防ぐには結構急がないといけないかもしれません私の場合、年内には昨年末にやりのこした大掃除を片付けたい、と、思い続けておりますみなさんの...
FC2 トラックバックテーマ:「年内にやってしまいたいことは?」




年内にやってしまいたいことはいっぱいありますが、あえて一括りにすると断捨離かな?
不必要なものが増えてきて、本当に必要なものが見えなくなっているので、これを機にいろんな意味で断捨離を進めていきたいと思っています。


自分自身まで断捨離されたらどうしよう(^_^;)\(・_・) オイオイ。



関係ないけど、テンプレートを変えたら字が大きくなって見やすくなりましたよ(笑)。
DATE: CATEGORY:健康
キウイを食べると汗は吹き出てくるし、口の中はぴりぴりするし、どうなっているんだろうと思ってネットで検索したら、キウイアレルギーって言うのがあるんですね~。自分がそれに該当するのかどうかは分かりませんが、出来ればこれ以上のアレルギー反応は勘弁して欲しいです。それでなくても最近身体中蕁麻疹だらけで醜い状態なのに
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「今年一番熱中したものって、何?」です。みなさ~ん!もう12月です!早すぎる~!ほうじょうはいつも大掃除をまとめてドンと出来ない派なので、そろそろ小さなところから手を付け出しています。年末までにどれくらいきれいにできるでしょうか…さてさて、まだあと1ヶ月ありますが今年はどんな一年でしたか?今日のトラックバックテーマでは「今...
FC2 トラックバックテーマ:「今年一番熱中したものって、何?」



一番熱中したのってなんでしょうね~

強いて言えば、スマホのことかもしれません。

買い換える気もないのに、スマホのことは常に調べていましたからね(笑)。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
デザインは良いけど重いし自分の手では物理的に片手で操作は難しいけど、カメラ機能はバッチリ、でもバッテリーの持ちは( ・◇・)?(・◇・ )、だけど充電台がついているXperiaZ1 SO-01Fか?

デザインとカラーバリエーションは琴線に触れないけれど、同じ5インチなのに片手で操作可能だし、富士通ならではの指紋認証があり、傷には強そう、バッテリーの持ちはバッチリ、だけど充電台がないARROWS NX F-01Fか?

機種変更の価格が1万円以上違う(XperiaZ1が高い)し、2代続けてXperiaを購入するのも癪に障るのでヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン、ARROWS NX に傾きかけていたんですが、当初考えていた端末カラー(ブルーブラック)が思っていた以上に指紋や傷が目立つことに気がついてしまって(笑)。イメージカラーのホワイトならそれほど目立たなかったんですけど。
ただ、F端末に関しては、以前REGZAphoneT-01Dの時に
T-01D
こういう目に遭っているので、若干トラウマになっているんです



XperiaZ1のカラーにレッドが追加されるのではないかと言ううわさを聞いてからずっと待っているんですが、最近話題にすら上がらなくなりましたね( ̄▽ ̄;)!!ガーン。

Z1をそのまま小型化したようなZ1fSO-02Fも12月19日発売予定ですが、Twitterでのたれ込み情報によるとおすすめ3機種に入っている割に端末価格に対する月々サポートの額が少なくて、結構高いようなんです。それだったらSO-01FかF-01Fが良いな~と言う感じですね。


同じZ1なら、auのXperiaZ1にMNPしようかなとも思ったんですが、auの料金体系って今ひとつわかりにくいし、以前感じた自宅での通話状況に関してau>ドコモだったのが、最近はドコモ>auなので、あえてauに乗り換える必要はないかなと。auのLINE風メール画面はすごく良いな~と思うんですが、そもそもあまりメールをしないので(苦笑)。


まあ、こうして悩んでいるときが一番幸せなんでしょう。仕事のことを忘れられるから

テーマ : いま想うこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
70平方mに17人「雑魚寝」…暴行の介護施設
ひと頃問題になりましたが、未だにこういう施設が存在することに驚きを感じ・・・ません(苦笑)。

戦前・戦後の日本を支えてきた功労者に対して、民家を改造した狭い建物で雑魚寝をさせる・・・。
この記事で一番気になったのが17人の中に102歳の方が居たことに愕然としてしまいました。102年も生きてきて、なぜそんな仕打ちを受けなければいけなかったんだろうか?

なんだか日本の介護業界の闇の部分が潜んでいるような気がします。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「印象的なイルミネーションは?」です。まだ11月、なのに世間では早くもクリスマスムードになってきましたね。寒くなってくると盛り上がってくるのがイルミネーション皆さんは印象に残ってるイルミネーション、ありますか?家で飾りつける小さなものもありますが、最近は地域を挙げての大きなものが色々なところで開催されているようですね私はだい...
FC2 トラックバックテーマ:「印象的なイルミネーションは?」



最近減ったように思いますが、個人の家で本格的に飾り付けされているお宅があって、そういうイルミネーションは印象に残りますね。街の中にあるイルミネーションだったら写真を撮ることも出来ますが、個人宅のイルミネーションは写真を撮るのも気が引けるし、じろじろ見るのもちょっと気が引けるので、あくまで通りすがりにオオーw(*゚o゚*)wってなるくらいですが。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
今年も残すところ後一ヶ月となりました。今年はなんだかとてもあっと言う間に過ぎ去っていったように思います(まだ終わってないけどw)。


先日、認定調査員研修(現任)に参加してきましたが、あれで全てを理解出来る方がとてもうらやましいですわ。行政の方も限られた時間で色々話さなくちゃ行けないのは解るのですが、あれじゃ伝達する機会を設けたというアリバイ作りじゃないですか!?。二言目には「後で資料を読み込んで下さい」って。
ま、百戦錬磨のベテラン調査員の方達にはあの内容で十分分かるのかも知れませんが(苦笑)。






さて、タイトルに書いた関係法律のことですが、最近テレビや新聞等を賑わしている特定秘密保護法案のことではなく、最低賃金で働いている人より保護を受けている人の方が貰える金額が高い(地域による)と噂がある?生活保護法。他人の生活に深く関わる仕事をしていながら、自分にはあまり縁がないと思っていたこの法律。

最近この法律について、ネットや行政の担当者に確認する等大急ぎで熱心に調べております。
生活保護を受けようとするとあんなところまで徹底的に調べるんだなということも今回初めて知りました ___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ 。

施設職員として本人や家族に生活保護法の中身を細かく説明する義務はないと思っていますが、こちらもある程度知っておかないと手も足もでないと言うことがよく分かりましたので(¯―¯٥)。


しかしまあ、12月はとても忙しいんですよ!
12人のケアプランの作成とサービス担当者会議があるし、それとは別にモニタリングがあり、家族便りの作成、次期入所者候補数十人の判定用資料作成、現在進行形の苦情処理、合間を見て入院中の利用者のお見舞い、行事の準備・・・ (;-Å-)


また休みの日にこっそり仕事に行くことになるのかな~ ヾ((( ..ºัั ∇ºั..)))ノ梨汁ブシャー:

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ