fc2ブログ

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:
先日の12ヶ月点検の際に発覚したオイル漏れの修理で本日ディーラーに車を持って行ったら、代車で平成25年11月登録のインプレッサSPORTSがやってきました。しかも話題のアイサイト付。

軽自動車が来るとばかり思っていたら、インプレッサSPORTS(新車)がやってくるなんて・・・
遠回しに買い換えを勧められているのかな(笑)。





追記
さすがに登録から2ヶ月のばりばりの新車で走行距離は1000キロほど。この条件でこのつるつる&凸凹路面を走るのは勇気がいったので、結局どこへも行かずうちに居ました。

まあ、良い車だとは思いますが、自分の琴線に触れる車ではなかったですね

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:動画
Twitterでフォローさせてもらっている方のリツイートか何かで見つけました。

盲目の少女の描く世界が感動的と話題

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:健康
うちの職場では風邪が絶賛流行中です。

そんな流行に乗り遅れまいと、自分も風邪をひいてしまいましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ。

氷点下24℃まで下がったと思ったら翌日にはプラス2℃まで上昇するなど、この気象の変化には耐えられませんでした
ただでさえ気力を失っている今、なおさらどうでも良くなってしまいそうです(笑)。

明日は1日中自宅にこもっている予定です。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今の自分がそんな感じです。
今まで続けてきたことに対して、急にどうでもよくなったり、見たくもなくなったり・・・

まだ、ブログは続けようと言う気持ちがあるので更新しますが、急に更新しなくなったら、そういうことだと思ってください(苦笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
1月6日に休んで以来毎日会社に出社してましたが、今日はやっと丸一日休みです

昨日は大寒だったんですね?そんな昨日の通勤時間の気温は氷点下24℃(笑)。

今週から子供たちも学校が始まっているのに、ちょっと可哀想かなと思います。


と言うわけで、行政の方にこれだけは言いたい!
なぜ冬休み中に通学路の排雪を行わないのか!
押ボタン式信号なのに、肝心の押ボタンのところに雪が積み上がっていて近づけないし押せないじゃないですか!!

あれは一歩行者としても許せませんわ
DATE: CATEGORY:私的備忘録
今月は6日に休んで以来毎日のように会社に行っております。
ああ、たまにはゆっくり休みたい(苦笑)。

そしてまた明日も休日出勤(爆)。

でも、あとちょっとだと思ったら、さほど苦にもならないですよ。



そう遠くない時期に来るであろう破滅に向かってXデーに向かって、やれるだけのことはやって悔いの残らぬよう、後悔しないよう精一杯がんばれ・・・


















続きを読む »

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
DATE: CATEGORY:日記
DATE: CATEGORY:日記


FC2トラックバックテーマ 第1797回「2014!インターネットでの挑戦!」



昨年末からひっそり某クラウドサービスを利用しているんですがあれってなかなか便利ですね。紙媒体で持ち歩くわけではないので印刷の手間が省けますし、かと言ってUSBメモリで持ち歩くわけでもないので紛失の心配もないと。
家のパソコンでデータの基礎を作ってクラウドで保存し、会社のパソコンで肉付けして提出する。正直、家のパソコンの方がスペックが高く回線スピードも桁違いなので仕事が捗るんですよ(笑)。腐っても光回線ですから。
ただ、個人情報などは持ち出すわけにはいかないので、あくまで基礎フォーマットを自宅で作り(もしくは探し)、最終的にデータの入力は会社で行うと言うことを続けております。もちろん肉付けされたデータはクラウド上には保存しません。

やっぱりデータの流出も怖いですが、会社のパソコンで個人所有のクラウドサービスのパスワードを入力するのがどうも嫌なんですよ。

会社のパソコンではもちろんのこと、自分の家のパソコンでさえ履歴は残さず、パスワードも保存しないようにするほどセキュリティには気を遣っているのに、どうも会社のパソコンでIEのインプライベートブラウズを使っていてもパスワードを入力するのはどうも気になるんですよ


今はありとあらゆるサービスのIDとパスワードが頭の中に入っていますが、近い将来それも出来なくなるんだろうな~と思っています。

以前は半分ネタとして若年性健忘症とか書いてましたが、今はあまりにリアルすぎてもう書けませんから

現在仕事として認知症を患っている方のケアプランを作成させていただいていますが、だんだん他人ごととは思えなくなってきましたもん


自分もいつか、私のかわいい子供達(タマ、パトラッシュ、どんちゃん)の事も忘れてしまうのかな~って思ったら今からちょっぴり寂しくなってきましたわ
DATE: CATEGORY:仕事
先の記事でチラッと書きましたが、本日当施設で新年会が行われました。

施設の年間行事の中で一番準備に時間の掛からない行事なんですが、お年寄りにとってこの行事に参加することで、果たして新年という気持ちになっていただけているのか?甚だ疑問の残る行事の一つであります(苦笑)。

今回職員が変なコスプレをしていたので寸劇の一つでも見せてくれるんじゃないかと言う期待が家族にはあったようですが、実はただコスプレをさせられただけって言う何のオチもなく、ゲームをやればハプニングだらけ。


でも、それで良いんですよ(コスプレは別として)。


普段なかなか面会に来られない家族がこうして一堂に集まって歓談する・・・


それで良いじゃないですか?


家族の来ない入所者には辛いでしょうが、その分は職員がカバーしたら良いんですよ。




でも、おかしなコスプレは止めましょうよ。
私、そのおかしなコスプレのまま各テーブルに回ってまじめな話をしてたんですけど、格好が格好だからあまり説得力がなくってヾ( ̄o ̄;)オイオイ。


次は豆まきかな?

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「お正月、何してすごした?」です。みなさま、明けましておめでとうございます昨年はたくさんのトラックバック、ありがとうございました今年もFC2トラックバックテーマをよろしくお願い致しますというわけで新年一発目ですお正月、何してすごしましたか?正月と言えば、羽根突き・凧揚げ・かるた…などが思い浮かんだりもしますが、もちろん私はそ...
FC2 トラックバックテーマ:「お正月、何してすごした?」




気がつけば1月12日、新年になってもう12日も過ぎたんですね

お正月はもちろん・・・




除雪をしていましたが、何か?




今年になって何をやっていたかと問われたら、

除雪をしていましたが、何か?

としか言いようがないくらい毎日除雪に明け暮れています



もちろん外部の方との会議や、本日は当施設の行事として新年会を行いましたが、そんなことも忘れてしまうくらい







の毎日でもううんざりですわ

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
旭川市台場にあったレストラン古潭荘、昨年末で閉店していたんですね~



子供の頃父に旭川の競馬場に連れて行ってもらった時、帰りに寄った記憶もあります


そして、父と最後に食事をした想い出の場所でもありました。


就職で旭川に出てきて、色々あって自宅に帰った後、旭川のアパートに送り届けるために車でわざわざ送ってくれて、その時に古潭荘で食事をしてがんばれよと言われたあの日・・・( -_-)遠い目



父が亡くなり早16年、古潭荘の建物を見るたびに父のことを想い出していましたが、とうとう閉店してしまったと知り、なんだかちょっぴり悲しくなりました



また一つ、想い出を失ってしまった気分です・・・

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
この時期になると毎年ユーキャンのケアマネ講座と実用ボールペン字講座の案内が来ます(笑)。ユーキャンは以前介護福祉士を取得する時に通信講座を受けていましたが、ケアマネ講座が来るのはその関係のようです。ボールペン字は過去に資料を取り寄せたからかも?


今押し入れを見たら、全く記憶にないんですが
日本書道協会 現代ボールペン字講座
の教材が出てきました・・・


しかも全く手つかず(爆)。


一体いつこんなの注文したんだろうと思って見ていたら、教材を送る封筒の郵便番号が5桁になっていたので、少なくとも平成10年よりも前に注文していたようです。


あれ、今平成何年でしたっけ???





それにしても・・・

続きを読む »

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
昨年末、あれほど苦労したエクセルの数式を解読できました。パソコンに弱い自分には非常に難関でしたが、これでまたひとつ引き継ぎ事項をクリアできました。
DATE: CATEGORY:
BP5を購入後約1年が経過し、本日12ヶ月点検に出してきました。
そうしたら、なんと2カ所からオイル漏れが発生しているって。2年保証に入っているんで、それで直せないか確認してみますとのこと。

工業製品だから当たり外れがあることはよく分かっています。
ただ、水平対向エンジンは構造上オイル漏れを起こしやすいと言ううわさを聞いていたので、オイル漏れに対してショックな気持ちもあるけれど、やっぱりと言う気持ちもあって思わず苦笑いしちゃいました。
保証で直るなら別にいいかな?


ちゃんと連絡くれるんなら・・・の話だけど


しかしまあ、うるさい客だと思われているのか?この寒い時期に念入りに洗車されて返ってきました(笑)。妙に艶っぽくなって返ってきたからびっくりしましたわ。

待ち時間にカタログの棚を見ていたら、レヴォーグのカタログが並んでいたので迷わずGETしてきました

インプレッサがベースだと思うとちょっぴりo( ̄ー ̄;)ゞううむ と思ってしまうんですが、自分の中では必須アイテムのパドルシフトと照明付バニティミラーが付いているので、将来の購入候補に入れても良いかなって思いました。
だって照明付バニティミラーは、インプレッサフォレスターには装備されていないんですよ!
お通夜に行く時など、車の中で鼻毛が出てないかチェックする時に照明があると便利なんですよ(己の車選びのポイントはそこなのかと言う突っ込みはなしの方向でw)

雪道の走行性能を考えたら(照明付バニティミラーの件は目をつぶるとして)フォレスターも良いんですが、XV(インプレッサの車高を上げてSUVバージョンにしたヤツ)のルーフ高でさえ腕が上がらなかったので、それよりも更に背が高いフォレスターは自分にはムリだな~と(苦笑)。

ま、どっちみち買えませんが、何か?



また話は変わりますが、結構前にも一時期参加していたことがありましたが、最近自分はブログで何を書いているのか?客観的に知りたくてブログ解析サイトに登録してみました。
右側のフリーエリアに貼り付けてありますが、ポチッとしていただかなくても全然OKですから(笑)。

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
データ通信オフなら、Androidスマホでも6日間充電しなくてもOKなんですね

by Xperia acro HD
DATE: CATEGORY:日記
もう昼なのに氷点下16℃(笑)。
DATE: CATEGORY:音楽・ギター



たとえ今 孤独が君を引き裂いて全て消そうとも Ah

どこにもある様な愛の唄が 響くほど疲れきって
捨てられたくない不安の中 今日だけを乗りきってた

毎日が過ぎてゆく 手応えもなく
明日へつながらないのは 君だけじゃないから

たとえ今 孤独が君を引き裂いて全て消そうとも
本当の自分を出せる 大切な場所を求めてる
誰ニモ言ワズ エガオノママデ

何かを求める君は今も 欲しいもの見つからない
誰かが求める君になれず 同じ場所さまよってる

やさしいだけじゃ現在を生きられないと
言われた君はやさしさと自分まで失くした

たとえ今 孤独が君を引き裂いて全て消そうとも
溢れそうな想いはいつも 受けとめる人を探してる
本当の自分を出せる 大切な場所を求めてる
誰ニモ言ワズ エガオノママデ
誰ニモ言ワズ エガオノママデ

テーマ : ひとりごと…雑記…きままに - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
大雪の次は寒さかよ!
あさ7時で氷点下25℃(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
年末年始もお仕事という方はたくさんいらっしゃると思います。働いている方がいるからこそ休めるんだと言う実感があります。
自分も1年数ヶ月前までシフト制の仕事だったので、コンビニのレジを打ちながら年越しした時もあったし、夜勤をしながらの年越しも経験しております。
この期間にお仕事をされていた方、大変お疲れ様でした。



新年になり2日が過ぎようとしていますが、自分のやったことと言えば

出がけに除雪したり、

夜中(3時)に除雪したり

昼からも除雪したし・・・


この年末年始、除雪しかしてなくね?


休みは休みだったんですが、気の休まらない毎日が続いていました


今日の北海道北部は曇り時々吹雪でした。昨日の降雪量は23センチ、今日は17センチの降雪があったので、2日で40センチ降ったことになります。


去年のお正月に暴風雪で職員が出勤出来ないという事態があったので、今年は何かあれば自分が駆けつけなくちゃいけないという気持ちがあり、常に車を出せる状況にするため、まめに除雪しておりました。

昨年そんな状態になっているとは全く知らず(データ上17センチしか降ってなかったんですが、道路が吹きだまりになっており除雪が追いつかず、車を走らせることが出来なかったらしいです)施設に電話もしなかったもんだから、その後管理者から半年ほど延々と嫌味を言われ続けたのは今回だけの秘密ですよw


今日は昨日から吹雪いてる状態が続いていたので、今日は緊急出動になるのかなと思っていましたが、ちゃんと除雪も入っていたし、朝電話したら早番はちゃんと出勤しているって言う報告を受けたので、安心してまた寝ました(笑)。
だって、今日3時から起きて除雪してましたから眠くて眠くて



世間一般では明日が3が日でお休みの方も多いと思いますが、私は明日が仕事始めです。
今日まで自宅のパソコン&スマホにかじりついていたけれど、明日からは会社のパソコンにかじりつこうと思います。来週の会議で使用する資料を何とか明日中に作成しなければ

まあ、コピーしてホチキス止めするだけなんですけど



今週から暇を見てウォーキングを再開しました。休みが続いたからと言っても決して食っちゃ寝をしていたわけではないんですが、やせる気配もないのでちょっとやってみようかなって。雪が止んだ合間に出かけたんですが、今日なんか途中で猛吹雪になり前も後ろも見えない状態になりひどい目に遭いましたよ。おとなしく家にいれば良かったなとつくづく思いました




という訳で、明日から普通の生活に戻ります

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
新年明けましておめでとうございます。いよいよ2014年がスタートしました

今年も穏やかに、そして平和であることを心より願っております。


昨年結構あちこちのブログにお邪魔することが多かったですが、ブログタイトルの重要性を感じました。タイトルに惹かれてお邪魔することが多かったですね。ブログタイトルで何となくそのブログの方向性と言うか何を書いているのかが分かるブログはうらやましいな~って思いましたよ。

でも、このブログは昨日も書きましたが特定の話題をメインに書いているわけではないし、ただの独り言・備忘録的なものなので、最近物忘れが目立ってきた自分が数年経って想い出を忘れた時に、このブログを見て想い出せたらいいな~って・・・



今思いつきましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ


まあ、そんなわけで今年の目標はこのブログタイトルを変えないことかな?(笑)



元旦の今日、地域振興&助け合いの気持ちを込めて(?)近所の神社におみくじを引きにお参りに行き、その後自分的パワースポットである北海道護国神社へ初詣に行ってきました。
最初吹雪いているから止めようかなと思ったんですが、ちょっと曇りになった頃を見計らって出て行ったつもりでしたが、途中で猛吹雪に遭いましたけど

ちなみに内容は

心を決めて 
いろいろとさわがず 
迷わず 
今までのことをつとめればよし
何事にも手を出してはいけません
常にひかえ目にして事をなさい吉


で中吉と、

災い自ずから去り福徳集まり
誠に平地を行くが如く
追手の風に船の進むが如く
目上の人の助をうけて
喜事があります
信神怠らず心直く行い正しくなさい


で大吉でした。



>ちなみに中吉の内容が昨年と全く同じ事に気がついてしまって、急にありがたみが薄れていったのはここだけの秘密です


テーマ : 新年のご挨拶。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ