fc2ブログ

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「FC2何年生?」です。突然ですがFC2をご利用されて皆様何年経っておりますでしょう?つい最近始めた!という方もいらっしゃるでしょうがわたしはそんなテーマを掲げておきながらFC2歴は今年で4年生です。。まだまだ歴史には程遠い期間なのですが・・これからも愛すべきFC2のために運営ともに頑張っていきたいです!「できたときから使ってる...
FC2 トラックバックテーマ:「FC2何年生?」



今調べてみたら、2009年7月にFC2ブログへ引っ越ししてきたので、現在5年生?ってことになるんでしょうか。7月から6年生に進級できるのかな(笑)。過去にデータが吹っ飛んだこともありましたが、FC2よりも使いやすいブログが他にないので、これからも使わせていただこうと思っています。
ただ、訪問者リストの件は改悪ではないかと思っていますが・・・。




そんなあたくし、明日3月31日をもって福祉業界第2期シリーズに完全に終止符を打つことになります。
今思えば、本来2年前に第2期集大成を迎えてクールダウンの時期だったハズなんですが、この2年間はある意味第2.5期だったのかもしれません。

特別養護老人ホームの職員として6年間、昼夜問わずひたすらお年寄りの生活を支えて参りましたが、特養6年生で無事に卒業することになりました。
実は未だに引き継ぎが完了していなくて(私のせいではありません)、4月から大丈夫なのかな?と思っていますが、なるようになるでしょうと他人ごとのように思っています(だって、他人ごとだしw)。

自分は今後送迎ドライバーですから
添乗員としてベテラン職員が付くので、そのうち道も覚えるだろうな~と楽観的な考えに終始しています。
色々思うところがないといえばウソになるかもしれないけれど、それはそれ、これはこれですので・・・。


と言うわけで、明日のラスト1日がんばってきます

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」です。新聞やテレビ番組で、増税に関するニュースが増えてきましたね!増税対象・そうでないもの…いまいち分かっていない山本ですが、今のうちに「買わなきゃ!」と思って、まとめ買いしちゃってます最近まとめ買いしたものは・化粧品・衣類です。もうそれはドカッと!買ってしまいました!笑しかも衣類はまだ...
FC2 トラックバックテーマ:「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」




まとめ買いしたい気持ちはあるんですが、先立つものがなくって
結局まとめ買いしたものは、電気カミソリの洗浄液くらいですね。

ブラウンの洗浄液が10個あるのに、先日から肝心の自動洗浄機の調子が悪いって言う最悪な事態に
ただの目詰まりだと良いんですが・・・。
DATE: CATEGORY:音楽・ギター
3月8日に注文した海外製スピーカーDALIのZENSOR1が本日ついに来ましたキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

今使っているCDレシーバーケンウッドR-K731と同程度の価格のスピーカーって贅沢すぎるな~と思いながら1年数ヶ月。消費税増税を機についに買っちゃいました

本当は買うつもりはなかったんですが、たまたま立ち寄った家電量販店でマランツのアンプにつながれたセンソール1の音を聞いてしまって、もう買うしかないって思って(笑)。
本当は増税前にマランツのアンプ&CDプレーヤーも欲しかったんですが、さすがにもうお金もないし、現状ではケンウッドのCDレシーバーがないとパソコンに入っている音楽ファイルを聞くことが出来なくなってしまうので、今回はひとまず諦めました。

スレテオの試聴のためだけにまた札幌に行かなくちゃいけないのかな~と思っていたんですが、今回イヤホンの試聴もステレオの試聴も地元で出来たので助かりましたよ。無駄なガソリン代&高速代が掛からなくて良かった。


肝心の音ですが、これまで使っていたのがケンウッドのLS-K731との価格差が約3倍ありまして・・・単純に比較は出来ませんよね~。
ただ、試しに片側だけ交換してみたら、3倍の差は感じられなかったけど、1.5倍程度の差は感じることが出来たかな?(笑)。全体的に音が豊かになった印象です。これからエージングしていくことで音がさらに良くなっていくんでしょう。


自分自身の一番のストレス解消法が音楽鑑賞なので、これでしばらくは良いかたちでストレスが発散できそうです。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

DATE: CATEGORY:仕事
先日から、合間を見てパソコン内を含むデータの整理をしております。

4月初旬に開催するプレゼンの資料を密かにこつこつ仕上げていたんですが、頭にきて削除しましたが、何か問題でも
やっぱり一から新担当者にやって頂かないと判らないでしょ?

その他、自分がオリジナルで作った書式類は削除(もしくは移動)していっております。

新担当者って言ったって、自分から見たら先輩がやるんだから、本音としては1年半かけて先輩のお膳立てをした挙句においしいところを全部持って行かれるのは、なんだかくやしいじゃないですか!?



ええ、小さい人間ですとも


私のかけがえのない大切な利用者50名を引き渡すわけですから、正常心ではいられませんよ。


異動の話はひた隠しにしていたハズなんですが、どうやら一部利用者に漏れてしまったようで、この前単刀直入に聞かれてしまいました(苦笑)。
で、〇〇さんは今度の△□さんの方が話しやすいでしょ?って聞いたら、肩揉んでくれるしねぇ~って・・・

何度も病院に連れて行ったり、通販の手配までしている現担当の私の立場は一体・・・


家族へは土曜日に郵送した書類に担当が変更となる旨を書いておきましたが、果たして今回の異動を利用者および家族はどう思うのでしょう?

やっとあのおっさんいなくなるのだな!と思うのか?色々尽くしてくれた職員さんがいなくなってしまうんだ~と思ってもらえるのか?










まあ、もうどっちでもいいや

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
昨日確かに引き継ぎが出来なくて暇をもてあましていると書いたけれど、どうも今月中に引き継ぎが終わる可能性が限りなく無くなり、さすがにまずいぞと思うようになってきました。

ちなみに今週1週間朝から晩まで病院通いが続いております(自分のではありません。)

朝出勤しタイムカードを押して、毎日誰かしらを病院に連れて行き、帰ってきたらもう終業時間みたいな

暇をもてあましていたから、3日続けてその状態は我慢できましたが、さすがに4日続けてとなると、今週の出勤5日間しかないのにさすがに参ってしまいます。そして明日(出勤5日目)もほぼそういう状況になることが確定しているので、
もう助けて~
って感じですわ

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
特養職員としての勤務も間もなく終了となります。

最大の懸案事項であったことが昨日解決し、後は介護報酬改定による料金変更案内を送付したら、この職場での自分の役割はほぼ引き継ぎのみとなります。


実はその引き継ぎがなかなか時間が取れなくて暇をもてあましていたりするわけですが、何か?


実質あと1週間ほどしかないのに、どうするんだろう(苦笑)。
自分としてはやるべきことをやるだけしかないので、
立つ鳥跡を濁さず
の精神でがんばりますわ

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日の午後から急に吹雪になり、午後からの数時間で18センチも積もってさあ大変
もう3月下旬なのにねぇ~

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
特養職員として働くことも残り2週間となりました。



今月・・・




















実はもうあまりやることなくて結構暇なんですよね(爆)。

残務整理と引き継ぎをやりたいんですが、何しろ相手のあることなので~。


家族への連絡等一つ一つ片付けていっています。



出来れば今月中に入院している人たちが退院してくるか何かしてもらえたら、ベストな形で次の方にバトンタッチできるんですが、こればかりは私の力ではどうすることも出来ませんので・・・。

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
20年前に独り暮らしをするときに親が買ってくれたトースター。

使う回数はあまりなかったですが、前回までは問題なく動いていました。

でも今日、久しぶりに使ったら、チーンってなったのに電源が切れなくてヤバい(;゜0゜)と思いましたよ。
タイマーのダイヤルを回したらなんとか切れましたが、あのまま気がつかなかったら火事になったかも?

安物の家電製品を20年も使うもんじゃないのかもしれませんが、まだ使える気もするし・・・。

そういえば、アイロンも自宅から持ってきたものだから20数年ものですわ(笑)。これもあんまり使わないんだけど、たまに使うと怪しい挙動なんですよね~


火事を起こす前に何らかの手を打たなくちゃ。
DATE: CATEGORY:健康
本日定期検診でした・・・       




続きを読む »

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記


FC2トラックバックテーマ 第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」



以前はケータイ・スマホで撮影した画像はSDカード経由でパソコンに保存していたりしましたが、最近はドロップボックスを使用するようになってから、撮影したら自動的にドロップボックスにも保存されるようになったので、妙な手間をかけることもなくなりました。

何かと便利になりましたねぇ~。
DATE: CATEGORY:日記
スーパーやドラッグストアなどすでに税別価格+税込価格の表示に順次替えていっているようです。大きく税抜き価格を書いて、その下に小さく税込み価格を書いているので、一瞬安くなったのかな~と錯覚してしまうんですが、よ~く税込み価格を見たら微妙に値上がりしているんですよヾ( ̄o ̄;)オイオイ。

これまでの税込み価格とこれからの税抜き価格が一緒だっておかしいと思いませんか?
絶対足下見られてますよね(苦笑)。


こうなったら、3月中にちょっと値の張る物は買ってしまえ~と思ってず~っと気になっていた海外製のスピーカーをネットでポチろうとしたら、なんとどこも在庫なし

まあ、意地になって注文しましたが、何か?

たった今店舗からメールが来て、納期は未定とのこと。


それとは別に、メインで使っているオーディオテクニカのイヤホンが断線してしまったので、替わりのイヤホン(SONY製)を別のお店で注文したんですが、なんとこれもどこも在庫切れ


イヤホンは1週間程度で入荷予定らしいですが、代金引換なので首をなが~くして待っておりますが、なんだかそんなことばかり続いていたら、買い物をする気が失せてきました。

4月から3パーセント値上げされるのなら、4パーセント安い店で買えば良い(あるかどうかは別として)。
そうやって少しでも前向きな気分を維持していきたいです。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
寒い
DATE: CATEGORY:日記
1年ほど前からずっと思っていたことなんですが、今流行りのLED照明って本当に明るいんでしょうか?

昨年から今年にかけて職場の照明が順次LEDタイプに付け替えられているんですが、どうしても明るくなったとは思えなくって
うわさによると電気代も変わっていないとか何とか・・・

照明の真下にいると明るいと言うよりまぶしいと感じるんですが、離れたところから見ると妙に暗く感じるんです。
自宅のシーリングライトのカバーがかれこれ5~6年前に落下して割れて以来、ずっとカバーなしで使用していたんですが、そろそろ蛍光灯もダメになる頃だし来月から消費税も上がることだし、この際LEDタイプのシーリングライトに替えようかなと思っていたら、会社に取り付けられたLEDシーリングライトはやっぱり暗くって、どうしたもんかな~と思っていた次第です。


そこで家電量販店に見に行ったわけですが、明るさの目安が20代~と40代~で違った表記になっていたんです!

20代~は10畳

40代~は8畳
みたいな・・・


自分が選ぶならもう40代~で選ばなければダメなんだな~と思ったら、ちょっぴりブルーな気持ちになりました(苦笑)。


LED照明もひと頃に比べたら大分お値段が下がってきているようですが、このタイミングではパスすることにしました。安物は暗そうだし、明るいものを求めたらそれなりの値段がするようだし。蛍光灯がいよいよ交換時期になった時に改めて考えようかなと思っています。

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「うっかり忘れてしまっていたもの」です。以前掃除をしていたら、奥の方からいつ買ったのかも覚えていない玉ねぎがものすごく立派に育った状態で出てきましたてっぺんのところからものすごく伸びてたんですよ。こんな健気に存在を主張しようとしていたんだね……と思いながら、捨てました。ごめんなさい。腐っていなかっただけありがたかったです...
FC2 トラックバックテーマ:「うっかり忘れてしまっていたもの」




うっかり忘れてしまっていたもの・・・

100円ショップで買ったものって結構しまい忘れているものがあります。流し台の下にその手のものが結構ありますが、どうしても手をつける気になれなくてそのままになってます(笑)。
早く捨てれば良いのに、捨ててしまうとなんだか負けた気になってしまって

テーマ : どうでもいい話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
数日前から気になっていたことが。

訪問者リストを元にこのブログを訪れてくれた方達の元へ訪問させてもらっているんですが、その訪問者リストが2重カウントになっているというのか何なのか?同じページ内で同じブログからの訪問者履歴が残っているんですよ。

上から順番に訪問していったら、
あれ、今この人のブログ行かなかったっけ?
と言うことが何回かあり、おかしいな~ブラウザの設定がおかしくなったのかな?と思っていたんですが、本日とうとうその現象を目の当たりにしてしまいました

念のためGooglechromeとInternet Explorerの両方で試してみましたが、全く同じことが起こっていたのでブラウザのバグではないということだけは判りました。もちろんキャッシュ等は削除しています。

FC2の障害情報にも載っていないってことは、いつの間にかそういう仕様に変わっていたんでしょうか?
ちょっと使いにくいかな(苦笑)。

テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記


FC2トラックバックテーマ 第1818回「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」



トラックバックテーマを選択しておきながらなんですが、残念ながらどれにも当てはまらないです。
強いて言えば夕方かも?仕事中も夕方になるとエンジン掛かってくるんですよ(笑)。
何とか昼に替えられないかな?

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
お風呂の入る時にいつもラジオを聞いているんですが、最近電源が入らなくなることが多くなってきたので(電池切れではないですよ)新しい防水ラジオを購入しようと地吹雪&ツルツル路面の中、わざわざ家電量販店に行ってみたんですが、売っていませんでした
その代わり欲しいと思っていたSONYのイヤホンMDR-EX650とMDR-XB70の試聴が出来たから良しとしようかな。

でも、家電量販店の階段を降りる時にふと思ったんです。防水使用のスマホを2台持っているんだから、その一つをラジオ代わりに使ったら良いのではないかって
XperiaZ1は今メインで使っているからダメだけど、acroHDは先日spモード契約も解約してただのワイヤレス電話機と化しているので(スマホである意味全くなし)、これにradikoインストールして使うことにしました。


無理して防水ラジオを買わなくても、Wi-Fi環境があればスマホでラジオで聞けるのでこれでOKかな。

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
利用者および家族へは今回の異動に関しての話は一切しないつもりです。
4月の人事異動に関しては、広報誌を通して知れ渡ることになろうかと思いますが、それまでは一切黙っていようと思います。

ビジネスマンとして、顧客(この場合利用者かな?でも、契約者は家族)に対する説明責任はあると思って入るんですが、また担当者が変わったの?職員がころころ変わる施設だね~程度で思ってもらえたらそれで良いのかなと・・・。実際自分は1年半でお役御免だし(笑)。

約6年間で3人入れ替わり、次の人で4人目・・・




このポジション、きっと何かあるんだろうな(爆)。

テーマ : いま想うこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
今、家で使っているノートPC(windows7)に何ら不満はありません。
サクサク動くように(自分にとっては)大枚はたいて買ったカスタマイズモデルですから

ただ、会社のパソコンは同じwindows7でもメモリの容量が少ないらしく、動きはかなり遅くて滅茶苦茶イライラしながら操作しております。

それなのに、次の職場のPCはここではあえて明記しませんが、OSなんて4月でサポートが終了するあれですよ(苦笑)。

何とかして欲しいと交渉しましたが、我慢してくれとのこと


こうなったら自前でタブレットを購入して書類の作成しちゃおうかな?なんて思っていたんですが、WordやExcelを使えるタブレットって言うとかなり限定されてくるんですね。しかも、本格的に書類作りに使おうとするなら外付けキーボードが必要とかそうでないとか・・・
iPadやAndroidタブレットでも良いかなと思っていたら、いとも簡単に打ち砕かれました(笑)。


値段を考えたら小さめのノートPCの方が安いんですね~。消費税上がる前にかっちゃおうかな~なんて思ったりもしたけれど、何故個人でパソコンまで用意しなければいけないんだろうと言う思いもあり・・・(^_^;)。

それだったら、クラウドで保存して追いつかない分はどうせ残業になるから自宅でやるとか?



その前に、送迎ドライバーとして道順を覚えられるかどうか?

それが一番の難関かもしれませんヾ( ̄o ̄;)オイオイ。

テーマ : いま想うこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
泣いても笑ってもラスト1ヶ月

最後の奉公だと思って頑張りますわ。

自分が引き継いだとき、こんなに優しくしてもらった覚えがないんだけどな(苦笑)。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ