fc2ブログ

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「紅茶派?コーヒー派?」です。外で何か食べた時、紅茶かコーヒー、選ばせてくれることが多いですよね。そんなときあなたは、どちらを選びますか?ほうじょうは断然紅茶派なのですが、コーヒーを選ぶ、という方ももちろん多いと思います!ミルクや砂糖の有無や、紅茶の場合はレモンなども選んだりできますよね~もし紅茶かコーヒーかどちらにする...
FC2 トラックバックテーマ:「紅茶派?コーヒー派?」



これ、どっちもって言う選択肢はなしですか?そうですか。

じゃあ、紅茶かな。
缶コーヒーだったり缶紅茶(こんな言い方するのかな?)は時々買って飲みますが、何となくありがたみを感じるのは紅茶ですね。特に午後の紅茶エスプレッソティーが大好きです(滅多に飲まないけどw)。

スティックタイプの物も買いますが、買うとしたらやっぱりロイヤルミルクティなので、自分はやっぱり紅茶派かな。

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今回のテーマは「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」です。通勤・通学中にふとイヤホンしてる人多いな〜と思っていたのですが、みなさんは1日のなかでどれくらいの時間、音楽を聴いていますか?私はというと、1日30分も聴いていたら多いほうでまったく聴かない日も結構あります・・・音楽に無頓着なのかドラマとかアニメとかのサントラも全然聴いてないことが多いん...
FC2 トラックバックテーマ:「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」



音楽の出所(ステレオかパソコンかカーステレオかウォークマンかスマホか、はたまたCDかMP3かDVDかYouTubeか)は違うけれど、毎日確実に1時間以上は聴いています。ちなみに今はCDでショパンの別れの曲が流れています(ついさっきまではロンリーチャップリンが(笑)。

車を買い換えてから通勤途中で音楽を聴くことも少なくなってきたので(水平対向エンジンの鼓動を感じたくて・・・)

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨年10月末にCCウォータープラスを施工してから約7ヶ月ぶりに手洗い洗車+CCウォータープラスを施工しました
洗って初めて気がついたんですがフロント左フェンダーに身に覚えのない塗装のハゲが・・・


以前は充電式ハンディクリーナーで定期的に掃除機をかけていたんですが、10時間近く充電して使えるのは10分弱って言うとんでもないものだったので(苦笑)、今日はコイン洗車場にある100円で6分使える掃除機を使ってみました。今日は吸い込み具合の良いものに当たったので、結構きれいになりましたよ(笑)。
この前いつも給油と洗車で利用するセルフスタンドにある同じタイプの掃除機を使ったらまるで吸わなくて、頭にきて途中で止めて帰ってきたことがあったので・・・

内装がブラックだから埃がすごく目立つんです(苦笑)。


今回は、まあまあの仕上がり具合ですね。

手洗い洗車は約7ヶ月ぶりだけど、その間月2回はGSのFK2洗車を行っていたので艶はある程度保持していたので、まあこんなもんかなと思っています。



これが先月だったら、休みの日にのんきに洗車なんて出来なかったよな~( -_-)遠い目。
DATE: CATEGORY:日記
消費税が増税になり、4月から(3月からすでに一部は)税込価格のみ表示されていたものが、税抜価格+税(100円+税みたいな)になっているところが多くないでしょうか?少なくとも自分の生活圏ではそういうお店が多いです。

今日も、某ホームセンターに茶封筒を買いに行ったら、ダイソーではA4三つ折りOKの封筒が25枚入り108円なのに、ホームセンターオリジナルブランドの茶封筒なら100枚入りで198円だったので、なんだダイソーよりこっちの方が安いじゃんと思って2つレジに持って行ったら426円と言われて、そこで初めてこの店も税抜表示だったんだと気がつきました。
なのに、レシートには税込表示しかされてないんですよ。
ちょっとわかりにくいですよね。


話は突然変わりますが、昨日増税後初めてすき家に行ってきたんです。

牛丼は確かに値下げされていましたが、健康セットを頼んだら何故かひじきまで一緒に出てきて50円アップ(税込62円)になっていました
牛丼は値下げしてその分サイドメニューで取り返すのかな?(笑)。

自分の現在の行動範囲にすき家があったらもっと行くんでしょうが、通勤および買い物圏内から外れているのですき家まで行くのが億劫で

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
月曜日から、職場で新しいキーボード バッファローのBSKBU04WHを使用しております。
この前書いたとおり、なんだかぺちゃぺちゃした音と打鍵感の無さがかなり気になりますが、やっぱりアイソレーションキーは打ちやすくて良いです。打ち間違いが格段に減ったと思います。

ただ、やっぱり打鍵感の無さのせいで、指先が何となく気持ち悪いんですよ(苦笑)。
一応展示品で試してみた上で購入したんですが、実際職場のデスクにおいて打ってみるとちょっと・・・。

施設ケアマネから通所の相談員になり、通所介護計画書は作成するけど、以前ほどそんなに長文を打つわけではないですが、もうちょっとしっかり感があっても良いかな~とも思うわけです。


でもまあ、キーボードにそんなにこだわったって、そもそも本体がwindowsXPなら・・・ね

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
注文したのが遅かったのは確かだけど、母の日のプレゼントが今日手元に届くってどうよ(笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
職場のパソコン用に買ったキーボードが本日届きました。
職場のキーボードより全然打ちやすいけど、打鍵音がすごく安っぽい(笑)。
やっぱり十数万円のノートパソコンのキーボードと1,000円少々で買えるキーボードを比べたら行けないと思うけど、ペチャって言う音はあまりいただけませんね

でも、このキーボードの方が職場では仕事が捗りそうです。あとはパソコンがフリーズしなければ良いんですけどね

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
今朝、7が5つ揃いました。


無駄に走行距離を重ねているようで、あまり嬉しくないです(苦笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
会社のパソコンに付属のマウスは先日からこっそり以前自宅で使用していたUSBマウスに交換したんですが、出来ればキーボードも交換したいと思う今日この頃・・・

ノートパソコンのパンタグラフ式キーボードに慣れている身としては、どうもデスクトップ型パソコンによくあるあのカチャカチャ言うキーボードは硬くて打ちにくく使いにくいし、何よりあの音のせいで周囲に気を遣うんです。
特養ではノートパソコンだったので、昼休みでも音を気にすることなく仕事を行えましたが、最近は静かに打っても何してもカタカタうるさいので、パソコンを使う時は気を遣ってしまいます。

この際、社外品を購入して職場に持ち込もうかなとも考えていますが、果たしてそこまでする必要があるのかどうか・・・

と思いながらせっかくの休日だった本日、家電量販店を延べ4件回ってあれこれを見てきました(買わなかったけどw)。


色々試してみてAmazonでバッファローのパンタグラフ式のキーボードをポチッたんですが、ユーザーレビューを見ていたら、スペースキーの反応が悪いって言うレビューを複数回見たので慌ててキャンセルして(笑)、結局バッファローのアイソレーションキーのものをポチり直して今に至ります。

よく考えたら今使っているノートPCもアイソレーションキーだし、ブラインドタッチできるわけではないので(する気もないw)アイソレーションキーで何ら問題ないってことで



ところで、ブログ記事の投稿画面(編集画面)が若干衣替えされていますね。最初ウイルス感染したのかと思いましたよ。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
先週1週間お花見ドライブに行ってきましたが、本当に疲れました

なんだかもう意地とプライドにかけて毎日違う場所に行ってきたわけですが、結果的に毎回違う場所に連れてったって言う実績は残せたけれど、その反面百数十キロに及ぶ自車での下見ドライブ・・・ガソリン代の下敷きになりそうですわ(苦笑)。


結果的に利用者さんには喜んで頂けたようですし、事故もなく(カメラは壊れたけど・・・)無事に終わることが出来ました。


デイサービスに移動になり早40日、やっと利用者さんの名前と顔は9割方覚えました(笑)。自分にバトンタッチしてから一度もご利用することなくサービス終了になってしまった方も数名いらっしゃいますし、自分の異動と同時に併設の特養へ入所された方もいたり、引き継ぎ前に比べて登録者数は若干減少しています。お会いすることのなかった方達のところへ領収書を持参がてら挨拶回りをしたり、各ケアマネに毎月提出している提供表の実績報告と共に渡していた1月ごとのモニタリングの内容を一気にグレードアップさせて(笑)、何とか評判を上げようと必死にやっています。


ただ、そこまでしてがんばっているのに、大切なお客さんを併設のショートステイに多数取られてしまうと言う由々しき問題が

それでも前年比ほぼ変わらない実利用人数を確保しているって言うことはひとえに自分のがんばりではないでしょうか


これまで、これまた併設の居宅介護支援事業所経由の利用者さんが多かったから、結果的に本体(特養)に空きベッドが発生(入院等)したらそちらに利用者さんを奪われてしまう構図が出来上がっていたような気がするので(実際今がまさしくそう)、今後は他の居宅介護支援事業所のケアマネさんと連携を密にすることが稼働率アップの秘訣ではないかと思っています。





最後これだけは言いたい。

続きを読む »

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
職場でお花見ドライブに行っているんですが、昨年まで毎年同じところに行っていたって言うので、今年は半ば意地になって毎回違う花見スポットへ行っているんですが、おトイレの関係で行ける場所って限られているんですよ。やっぱり身障者用トイレのあるところでないと・・・。

トイレがあって、車を止められて、いつもと違う場所で、なおかつ近すぎず遠すぎず・・・


去年までと同じ場所しかないですから


でも、去年と同じ場所ならみんな行かないって言うし(苦笑)。


3日も続けてあちこち行ったら、もう万策尽きてしまいましたわ


まさかデイサービスで夜桜を見に行くわけにはいきませんからね。
fc2_2014-05-07_22-10-44-029.jpg



もう近所一周でいいかな?

テーマ : 孤独なつぶやき - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
やっとさくらのシーズンにがやって来ました。
DATE: CATEGORY:仕事
会社のパソコンがしょっちゅうフリーズすることについて、windowsXPの特性を調べて色々と対策を施してきたんですが、タスクマネージャーを立ち上げて見ても特別異変はないし、ウイルス対策ソフトで完全スキャンを実行してもなにも出てこない。
これはもしやと思って今朝あることをやったら、今日一日不安定になることなく動作していました




古いパソコンとは言え、ずいぶん熱を持っているなとは思っていたんです。パソコンの上面や側面に通風口があることは判っていたので、そこにエアダスターをふきまくっていたんですが、それにしてもパソコンのファンが回り続けているな~って。富士通製パソコンってしょっちゅうファンが待っているイメージがあったので不思議に思わなかったんですが、実は・・・



下面にも通風口があったんですよ(笑)。
そこにエアダスターを吹きかけたら、埃が出るわ出るわ~


それをやったら、今日はとりあえずあまりファンが回ることもなく、そして一度もフリーズすることもなかったです

引き継いだ当初、パソコンのキーボードがかなり黒ずんでいたことからも全く手入れされていないとは思っていましたが、まさか埃が通風口を完全に塞いで熱暴走しているとは(苦笑)。


私の前に堆く積み上げられていた書類の数々も少しずつ片付いてきたことで、精神的に少し余裕が出てきました。











しかし、自分の休みの日になんだか聞き捨てならない失態があったとかなかったとか???


ペンがないとか洗剤がないとかバケツが壊れたとかそんな報告は後でも良いから、肝心の利用者に関わるきちんとした報告を先にしてください。

精神的に余裕が出てきたことで、ありとあらゆることに目を光らせられるようになってきました。

手始めに送迎からメスを入れようと思っています。



そろそろ本気出していきますよ

テーマ : たわいもない話 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
職場を異動して約1ヶ月・・・

先日は会社で12時間、自宅に持ち帰って6時間と計18時間も仕事をしていました(笑)。利用者の対応で仕事が捗らないのならともかく、パソコンはしょっちゅうフリーズするわ職員の不手際はあるわでそっちの対応でブチギレ寸前になっていたのは確かです。

それに加えて本来4月以前に説明と同意、署名と捺印をいただかなければ行けなかった書類の山、計画を更新してない計画書・・・

またその計画書の中身の整合性の無さ・・・



私の頭は爆発寸前です

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ