fc2ブログ

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記


FC2トラックバックテーマ 第1900回 「あなたのカラダ、堅い?柔らかい?」



めっちゃ硬いですよ。志村けんさんのコントで前屈するやつがあるじゃないですか?あれがリアルすぎて笑えないくらい硬いですから(笑)。
最近全く運動していないので、全身ボキボキですよ

テーマとは全く関係ないですが、本日履歴書が返却されました。ちょっとほっとしました。
DATE: CATEGORY:日記
少し前に某研修に行った時、研修の模様をFacebookにアップするような話をしていたので、Facebookのページをチェックしていたら、とあるブログへ飛ばされ、なんか髪の毛の薄いおっさんが写っているなと思ったら、なんと!グループワークで話し合いの内容を発表をしている私の写真がアップされているではありませんか\(◎o◎)/!。

私、実物も悪いけど写真写りはそれに輪を掛けて悪いので写真はNGにしているんです(苦笑)。
今の職場で私が写っている写真は職員紹介の写真と、とある利用者さんの100歳のお祝いの時の写真くらいで、あとはないはず。
デイサービスに異動してからは、写真は基本私が管理しているので、私が映り込んでいるものはすべて削除してますから(笑)。

身長があと5センチくらい伸びて、体重が5キロぐらい落ちて、なおかつ植毛したら写真に写ってもいいかな
DATE: CATEGORY:私的備忘録
書類選考で落ちると思っていたんですが、急遽面接して頂けることになりまして、本日行ってきました。
まあ、不採用だと思います。
でも、次へ向かってやっと重い腰を上げたってことでOKかなと思うことにしました。
DATE: CATEGORY:仕事
やっと行きたかった通所介護計画書の研修に参加することが出来ます。
これまでの疑問点が、この研修で一部解消されると期待してます。

もう辞める予定なんですけどね
DATE: CATEGORY:私的備忘録
また更新が空いてしまいましたが、とうとう前を向いて一歩を踏み出しました。

ハローワークの窓口で相談した挙句、やっぱり(応募を)辞めようと思ったんですが、何となく窓口の人に押し切られる形で先方に電話し、まずは履歴書を送付と言うことで、職務遍歴書・・・じゃなかった職務経歴書を同封して昨日投函しました。

窓口で話を聞いた限り、ちょっと難しいかな~、書類選考で落ちるかな~と思っています。
施設同士で横のつながりがあるのは分かりますが、今の(前の)勤め先にどういう人だったか問い合わせするのは辞めて欲しいですよね。今日もそんな電話が来ていました(自分のことではないですが)。個人情報保護が叫ばれている中、そんなことが横行するのは止めて頂きたいですね。
私自身、過去にそれで就職がダメになった経験があります(問い合わせがあった件、元同僚から聞きました)。


本来であれば今年の3月で退職するはずだった職場なので、何の未練もないし自分の不甲斐なさしか感じていませんが、強いて言えば年明けの車検で15万円は吹っ飛ぶし、車のローン(ボーナス払い)が残っているので、どうせなら冬のボーナスをもらってから辞めたいな(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
下や後ろばかり見ていないで、前を向いて歩くことに決めました。
いつまで悩んでいても何の解決にもならない、前を向いて一歩を踏み出さなくちゃ!

この決断が吉と出るか凶と出るかは分からないけれど、何はともあれ動かないことにはなにも始まらないじゃないですか。
次の休みにハローワークに紹介状をもらいに行きます。

20141015185427407.jpg

20141015185441959.jpg

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近、LINEやってないのと聞かれることが多くなってきましたが、そんなにいいんですか?

個人的にはLINEってよからぬ話題が多いし、無料で通話できるって言ったって、そもそも友達がいないから話す相手もいないし(爆)。
LINEやってないのって聞いてくる人って会社の人ですからね(笑)。LINEで業務連絡されるのはまっぴらごめんですわ。

ちょっと調べてみたら、まあまあ危ない情報だらけ。

考えておきますとは言ったけれど、今後も使うことはないだろうな~。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
7月10日に求職登録してから3ヶ月・・・ハローワークカード(求職登録カード)の有効期限が切れてしまいました

9月・10月はほんと色々と振り回されていました。
新しい職員が入ってきたと思ったら、半月で退職したし(笑)。その人のおかげで勤務表を何回も作り直す羽目になったし、仕事を教えるのにすごく時間を割かれたし、取引のある各事業所にことの顛末を報告し、そして平謝り・・・

敬老会もあったし、今月は紅葉見学、そしてまた地方へ出張。
もう疲れました(笑)。



続きを読む »

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
約一週間前には紅葉を探しに層雲峡まで行ってきたのに、気がつけば自宅周辺のイチョウ並木がすっかり黄色くなっていました\(^o^)/

職場周辺も普通に紅葉しているので、あえて遠くまでドライブに行く理由はありませんよね。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
明日からデイサービスで紅葉ドライブに行く予定です。
台風の進路によっては中止も考えていますが、雨天決行の予定です。

で、一応渋々マイカーで層雲峡まで下見してきました。

テレビや新聞などで見られるような10年に一度の紅葉は、車から降りてすぐ見られるような場所にはありませんでしたが、肉眼で見る限り十分きれいでした。

追記にスマホで撮った画像をアップしておきます。あまりきれいには撮れていませんのであしからず。

続きを読む »

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで教えて...
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」



ご飯は昔からどちらかというと柔らかめで育ってきたので、硬めのご飯はいただけないですね。

DATE: CATEGORY:仕事
今日、用事があって同じ法人の他のデイサービスに行ってきました。

そちらのデイサービスは所謂生きがいデイサービス事業なんですが、正直あっちのデイサービスは利用者さんが本当に楽しそうだな~って心から思いました。

自分のデイサービスに帰ってきたら・・・


当デイサービスの雰囲気はどちらかというと併設される特養に(悪い意味で)似ている部分があるんですが、場所が違う系列のデイサービスは雰囲気からして全く違いますもんね。

どっちがどうとは言いませんが、自分がもし利用するなら他のデイサービスに言っちゃうかな?

なんだかそれくらいくらい感じのデイサービスとなっています。


私にはもう荷が重くてこれ以上できませんわ・・・

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ