fc2ブログ

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
ここ数日、胸が苦しくて眠れない、朝は苦しくて起き上がれないことが多くなってきました。

ある日、職場で仕事中胸が苦しくなって倒れ込み、ニトログリセリンを口に入れると発作が治まると言う夢を見ました(苦笑)。

疲れているんでしょう・・・

仕事が終わらなくて、連日朝8時~夜10時まで仕事をしているとほんとおかしくなりそうです。家には寝るためだけに帰ってきているような感じです。


過労死が現実味を帯びてきたような気がします。

今日も夕方から出勤予定です。


みなさん、ご自愛ください。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。今日のテーマは「あなたの寒さ対策教えてください!」です。もうすっかり冬のような寒さになってきましたが、みなさんは、なにか寒さ対策をされていますか?私はすでに某あったかインナーを引っ張りだし、冬と同じ枚数のトップスを着てしまっているので…真冬が来るのが非常に恐ろしいですあとは家を出る前に必ずホットコーヒーを飲みますこれをやれば寒さなんてこわくない...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの寒さ対策教えてください!」



もうすっかり冬のような寒さ~と書いてありますが、北海道(とは言っても場所によりますが)は明日の最低気温が氷点下9℃だそうです。

寒さ対策ですが、厚めの靴下を使用する以外特にしてないですね。基本暑がりなんですが、何故か足先だけ冷え性なんです。
あ、強いて言えば、コンビニでホットレモンを買うくらいですね。ただ、これを飲むと逆に暑くなりすぎてしまうので滅多に買いませんが(笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
今日も休日出勤する予定でしたが、辞めて家で仕事してます(来月の勤務表作成+α)。

月末~月初めに掛けて色々忙しいですからね。今のうちに英気を養っておかなければ(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
先ほどから季節はずれの大雨と雷が鳴り響いています。
明日からまた気温が下がるので、ブラックアイスバーンになりそうですわ(^。^;)。
DATE: CATEGORY:日記
この週末は今月初めての2連休だったはずなんですが、明日は急遽担当者会議に駆り出され2連休崩壊・・・

そして書類が全く追いついていないから、日曜日はまた・・・


今月はもしかして2回しか休みがない???


話は全く変わりますが、最近この動画がお気に入りです。
ぶっちゃけ当時は全く興味がなかったんですが、今思えば良くもまあこんなに歌って踊れるな~って。
来月のクリスマス会でやってみようかな~なんて(★´Д`)y-。。o○【ウ】【ソ】【ツ】【ケ】

DATE: CATEGORY:日記
今日は11月19日、今月2回目の休みです。もはや平日の公休日しか休めない・・・

今朝はゆっくり寝ていようと思っていたんですが、朝7時過ぎから「かん・かん・かん・かん」と藁人形でも打ち付けているんじゃないかっていう音が聞こえてきて否が応でも目が冷めてしまいました

今日も仕事のことは一切考えず、布団にくるまっています。



追記
かん・かん・かん・かんの音の原因が分かりました。
近所で緊急水道工事をやっていたようです。今はチェーンソーのような音が聞こえてきます。まだ水道管が破裂するような時期ではないんですが、朝早くから一体何をやっているんでしょう・・・。

DATE: CATEGORY:私的備忘録
次期転職先の一つとして考えていた某法人が、なんと虐待疑惑で新聞沙汰に

特養 虐待 北海道のキーワードで検索できます。

応募しなくて良かった(苦笑)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
長靴の対義語(?)として短靴って言いませんかね?長靴やブーツじゃないのはみんなスニーカーや革靴って言うのかな?
今の今まで短靴は全国共通で使っているものだと思っていました。

なんで急にこんなことを思い立ったかと申しますと、長靴を履きっぱなしで仕事をするならともかく、脱いだり履いたりすることが多い私のような場合、長い靴は非常に不便なんですよ。見た目もあまりよろしくないし
それに利用者さんが短靴履いているのに、職員は長靴って言うのはなんか悔しいな~みたいな(笑)。
それが逆パターン(利用者さんが長靴で職員が短靴)だったら、○〇さん気合い入っているな~って思えるんですけどね。


いや、ただふとそう思っただけです
DATE: CATEGORY:仕事
普段あまり行かないコースで道をよく知らないのに、積雪シーズンだからといつもより玄関に近づけようとしたことが間違いのもとだったのかもしれません・・・

車を停車させ、運転席のドアを開けて車を降りたらそのまま膝まで埋まりました(笑)。
あとちょっと右にずれていたら脱輪しただろうなと思うとゾッとします
一緒に行った人はこのコースを何度も行っているんだから、教えてくれてもいいのにね

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
雪が20㎝も積もってました(笑)。
DATE: CATEGORY:日記
11月初めての休み、午前中に近所スーパーに買い物に行ったきり、家からは一歩も外へは出ていません。
午後からもずっと布団にくるまっていました。

今日は何をしてたのと問われたら・・・

数日ぶりにラジオを聞きながら湯船に浸かって(2時間弱)、あとは布団にくるまっていました。

今現在雪がしんしんと降り積もっております。
そろそろ本格的な降雪・積雪シーズンになることでしょう・・・
DATE: CATEGORY:日記
今日は11月13日。今月初めての休日です(笑)。
寒いので10時近くまで布団にくるまっていました。
本日の最高気温は2:55に記録した9.9℃、今(12:00)の気温は2.8℃。寒いですね。

久しぶりに仕事のことを考えなくて済む日が来たなって感じですね。毎日12時間労働はいい加減嫌になってきましたわ。挙句の果てに年賀状作成までしなくちゃ行けないなんて・・・


会社に年賀状を印刷できるプリンターないのに、どうやって年賀状印刷しろって言うんですか?(去年壊れたらしいです)。
宛名はともかくとして裏面も全部手書き???

結局私物のプリンタを使用するしかないのかな・・・

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先月某日、担当者会議に行った先でマルメロをもらいました。
いい香りですよね。

最初車の中に置いていたんですが、プラズマクラスターを設置するくらいニオイに気を遣っているのに、果物を車内に放置するのはどうしても抵抗があったので、今は玄関に置いています。
でもさすがに10日以上経つと鼻が慣れたのかあまり香りがしなくなってきました。その代わり、日に日に変化する見た目(腐っていく)にちょっと・・・(苦笑)。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
前にチラッと書いたことがあったと思いますが、私のサービス残業時間は相変わらず毎日二時間半以上・・・夜遅くまで残るのがいいのか、朝早めに出勤して仕事を進めていくのが良いのか?

試しにやってみようと思い昨夜早めに寝て今朝早く起きて~と思っていたんですが、結局就寝時間は変わらず。朝は6時に目覚ましをセットしたけれど、やっとの思いで起きたのがその20分後(笑)。何とか7時半には会社に着いたけれど、施設長からの毎朝の罵倒お小言(稼働率が悪い)から始まり、各種点検に送迎出発時間が早かったこともあり、結局なにもできませんでした
今日は朝7時半から夜7時半まで(休憩は30分くらい?)なので実働11時間半と言ったところでしょうか・・・

ちなみに、明日ももちろん休日出勤予定です
DATE: CATEGORY:日記
昨日の最高気温は15度、今日日中の最高気温は3度(笑)。

ほんと寒さが身にしみる年頃になってきました。
DATE: CATEGORY:仕事
10月は出張続きで仕事が進まず、月をまたいで仕事が残ってしまったので、本日久しぶりに休日出勤してきました(残業は毎日2時間半以上ですが、何か?)

本日は約5時間、15時までダラダラにならないよう15時までと時間を決めて書類の整理を行ってきました。それでもまだ片付いていないんだからどんだけとっちらかっているんだって言う話ですが(苦笑)。

前から思っていたことですが、ひとりでこなせる書類の量じゃないですよ。
自分の生活を犠牲にしてまでこなしたところで誰にも何にも特にもなりゃしない。
自分の仕事の進め方が悪いのかもしれないけれど、さすがにもう限界かな。

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ