fc2ブログ

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
次期転職先の一つとして考えていた某法人が、なんと虐待疑惑で新聞沙汰に

特養 虐待 北海道のキーワードで検索できます。

応募しなくて良かった(苦笑)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
長靴の対義語(?)として短靴って言いませんかね?長靴やブーツじゃないのはみんなスニーカーや革靴って言うのかな?
今の今まで短靴は全国共通で使っているものだと思っていました。

なんで急にこんなことを思い立ったかと申しますと、長靴を履きっぱなしで仕事をするならともかく、脱いだり履いたりすることが多い私のような場合、長い靴は非常に不便なんですよ。見た目もあまりよろしくないし
それに利用者さんが短靴履いているのに、職員は長靴って言うのはなんか悔しいな~みたいな(笑)。
それが逆パターン(利用者さんが長靴で職員が短靴)だったら、○〇さん気合い入っているな~って思えるんですけどね。


いや、ただふとそう思っただけです

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ