fc2ブログ

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「ヒミツにしているorしていたこと」です。誰にも言えないヒミツ、ひとつは皆さんの胸の内にあるのではないでしょうか?私は結構いいお値段のするダイビング器材を一式購入したのですが購入したことは親にナイショにしておりましたですが、大きな買い物はいずれバレてしまうと思い1ヶ月ほどでカミングアウト…笑 短いヒミツ期間でした怒られはしました...
FC2 トラックバックテーマ:「ヒミツにしているorしていたこと」




実は・・・


職場が大変なことになっていまして(苦笑)。

つい先日までは(今も)併設の事業所が大変だったんですが(新〇に出てました)、昨日あたりからうちの事業所も違うことで大変なことになっています

事業所の名前が出ていないとは言え、ネットでそういう書き込みを見るといたたまれない気持ちになりますね。


自分自身は今のところそれらのことに巻き込まれてはいないんですが、正直それらの対処に疲れ果てました。
月末で忙しいのに、何一つ手がつけられない状況で、明日は久しぶりに休日出勤する予定です。
社内では言い訳が通用するけれど、外部には通用しませんからね。



ああ、めまいがする・・・

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今朝、5時55分に目が覚めて、まだ30分は大丈夫だなと思って目をつぶっていたんですが、なんだかその後いつまで経っても目覚ましが鳴らないなと思ってふと時計を見たら6時55分でした

最近は6時30分に目覚ましをセットして、スヌーズ機能を使い最終的に6時40分に起きると言う生活をしているんですが、さすがにその時点で15分の寝坊・・・

それでもいつもと同じ時間(7時40分)に家を出たので、
俺ってやれば出来るのね
と思いました(笑)。

いつも身支度に1時間もかかるのに、今日は45分!髭も剃ってシャワーも浴びて、ゴミもまとめて、新聞のお悔やみ欄もチェックして~
ほぼいつもと同じことをしているのに、15分も短縮できるなんて、我ながらすごいな~なんて自画自賛


今使ってる目覚まし電波時計のせいで寝坊したことはこれで3度目かな?


さすがにもう買い換えなくちゃダメですね。




あ、遅刻はしていませんよ。私の始業時間は8時50分~からで、会社に着くのは遅くても8時15分には着いています。早ければその5分後には送迎に出発します。夕方は17時35分が終業時間ですが、帰りの送迎から帰って来るのが大体その時間!そこから遅番とミーティングをし、17時45分終業の遅番は帰り、私は日誌のチェック及び管内の最終チェック(戸締まり等)、明日の送迎順番の確認等で、どんなに早くても18時前に会社を出れるとはないです。

ああ、嫌だ嫌だ(苦笑)

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン
最近、何でも試してみたい病に罹っていたので、パソコンにセキュリティソフトを始めいろんなものをインストールしてはアンインストールすることを繰り返していました。

マカフィーの体験版を5日ほど試してみましたが、最初は気にならなかったんですが、パソコンのメモリを若干圧迫している様子があったので、カスペルスキーに戻してみました。体感的な速さに違いはあまり感じられませんが、マカフィーをインストールしていた時は、何にもしなくてもメモリが40%も使用されていましたが、カスペルスキーにしたところFirefox使用時にもメモリは30%台で収まっています(今のところは)。

ノートンを買い直すことも考えましたが、買い時を逃してしまいカスペルスキーの3年版を買ってしまったので、若干不便な部分はあるけれどこのままカスペルスキーで行くつもりです。

ブラウザは今のところFirefoxとGooglechromeを併用して、もう少し様子を見ていこうと思います。chromeにはchromeの良いところ(早いし自動的に使いやすくしてくれる)、悪いところ(自動アップデートか何かでいろんなプログラムが勝手にインストールされる。なんだかすべての情報をGoogleに握られそう)FirefoxにはFirefoxならではの良いところ(自分なりにカスタマイズできる)、悪いところ(JavascriptやFLASHなど、自分でアドオン(拡張機能)をインストールするなり管理しなければ行けない)があるので、このまま併用してみます。



ちなみに、この記事はInternet Explorer9で書いていますヾ( ̄o ̄;)オイオイ

テーマ : パソコン - ジャンル : コンピュータ

DATE: CATEGORY:日記
この時間ですでに氷点下15℃

明日はどこまで下がるかな?
DATE: CATEGORY:パソコン
一度は使い勝手の関係で諦めたFirefoxというブラウザ。

性懲りもせずまたインストールして使っています。
今使っているバージョンはFirefox36と言う2015年1月15日に公開されたベータ版となっています。正式バージョンはFirefox35なんですが、どうも重くてやっぱりクロームの方が早いなと思っていたんですが、36にしたところかなり早くなりました。

そして、何よりメモリの消費量がぐんと減ったではありませんか!

メモリの消費量を比べると、Googlechrom>Firefox36(ベータ版)となっています。

これはメインブラウザで使っても良いかなと思える性能です。

うちのパソコン、メモリは8ギガあるので(自分では)非力だとは思っていないんですが、Googlechromeを使用することでメモリの使用率が40%を超えるとあまりいい気はしませんよね(ひどい時は50%とか)。ブラウジングをしながら保存した動画を再生したり、複数のタブを立ち上げたりしているので、デフォルトで軽いブラウザは助かります。

Googlechromeも良いんですが、最近怖くなってきていたんですよ。いろんな機能が追加されて、なんだか監視されてるような気がして・・・。画面右上に名前が出てくるようになったし。これは色々検索して消しましたけど、なんだか嫌だな~なんて。


ただ、Firefox36も諸手を挙げて賛成とは言えない部分もあります。
それはしつこいようですが、リアルプレーヤーダウンローダーのアイコンが出なくなったこと。
アイコンが出ないだけで、リアルプレーヤーダウンローダーが使えないわけではないんです。そのうち、アイコンが出てくるようになるだろうとは思うんですが、まあ、そんなに使う機能でもないので。

しばらくすると何故か出るようにはなりました(苦笑)。Javascriptの関係かなとは思いますが。
まあ、なんだかまあ、Firefox36ベータ版もメモリの消費が増えてきています。chromeほどではありませんが、一体何が裏で動いているんでしょうね。


セキュリティソフトは少しの間マカフィーで様子を見たいと思います。スキャン動作中はカスペルスキーやノートンの方が軽いですが、スキャンしていない時はカスペルスキーみたいに頻繁にポップアップを出さないから気楽で良いですわ(笑)。
ただ、ちょっと動作は重いかな?

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン
カスペルスキーを使用していると、いろんなポップアップが出て、
ああ守られているんだな~(笑)
的な感じがしなくはないんですが、そのポップアップが数秒で消えてしまうので、一体何にポップアップだったんだろうって気になってしまうんです。そういえば以前もそんな感じだった気がします。

アクティベーションキーを買ってしまったから、今更どうすることも出来ないんですが、本格的にカスペルスキーを使用する前に、久しぶりにマカフィーオールアクセスートータルプロテクションの体験版をダウンロードして使用しています。
インストールする時にカスペルスキーをアンインストールしてくれるのかな~と思ったら、そんなことはなく普通にカスペルスキーとマカフィーが鎮座する状況になり、でも、カスペルスキーはどうやらそれを受け入れてしまったようで許可リストへ移動したとのポップアップ連打(笑)。

ポップアップが一段落したところでカスペルスキーをアンインストールして、マカフィーの完全スキャンを施行しました。
さすがに完全スキャン時はパソコンの動作が遅かったですが、それ以外は動いているのかどうかよく分からないくらいです。

ノートンもカスペルスキーも私のパソコン環境では軽かったですが、マカフィーは今のところそれと同等の軽さで動いています。ポップアップも出てきないから、カスペルスキーより良い感じ

でもカスペルスキーはそのポップアップが頻繁に出るから仕事しているんだな~っておもえたけど、その他のソフトって比較的静かですよね。


このままもう少し様子を見てみたいと思います。いちばんほしかったリアルプレーヤーアイコンが使えるのでこれで、まあ良かったと言えば良かったかな。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:健康
約1時間歩いてみました。


今日は少し準備運動してから歩いたので、今のところ大丈夫そうです。


なんだか最近いろんなものを試したくなる気分なので、Google日本語入力をインストールしてみました。
まあ、正直ATOK2012プレミアムを使っているので、Google日本語入力には辞書機能がないので、自分にはやっぱりATOK(プレミアム)が良いかな?
なので、結局すぐにアンインストールしてしまいましたがo( ̄ー ̄;)ゞううむ。


そんなこんなしているうちに、またしてもリアルプレーヤーダウンローダーのアイコンが消えました・・・
ノートンでは大丈夫だったことを考えたら、やっぱりカスペルスキーの気まぐれなんでしょうか?もう代わりの物が入っているので、別にいいんですが、ソフトのせいだと思うとあまりいい気分ではありませんね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン
最近どうも代謝が悪いなと感じていたので、久しぶりに岩盤浴に行ってきました。
普通のサウナに比べてただ寝ているだけで良いんですから、楽じゃないですか(笑)。
たっぷり汗をかきましたが、体重は全く変わっていません
でも、なんだか身体は軽くなった気がします


パソコンのメモリが以前は30%台の使用率だったのに、最近は40%を超えることが多くなっているので、最近一体何をインストールしただろうと確認したところ、Googlechromeとその関連プログラム(Googleドライブなど)、Dropboxやアップデートしたことで新たにインストールされたiTunes、カスペルスキーの体験版です。


正直、一番怪しいのがGooglechromeだと思っています。
実際chromeを使用中メモリの消費が多くなりますから。
そして、知らぬ間に勝手にインストールされていたGoogleドライブ。
とりあえずGoogleドライブは使う予定がないのでアンインストールしました。


カスペルスキーとリアルプレーヤーダウンローダーの関係を探るため、Firefoxと言うブラウザも導入してみましたが、やはりリアルプレーヤーダウンローダーはブロックされていました。

そこで考えたのが、もうリアルプレーヤーダウンローダーの活用は諦めて違うソフトを導入しました。そうすることで、パソコンは先日買ったカスペルスキーを活用できるぞと。

ブラウザはFirefoxで~と思ったんですが、Googlechromeに慣れていてどうも使い勝手がいまいちなので、とりあえずFirefoxはアンインストールしてしまいました。


そうこうやっているうちに突然現れたリアルプレーヤーダウンローダーのアイコン(笑)。

Google先生、うちのパソコンに今度は何を仕込んだんですか?


スマホのセキュリティソフトですが、購入したカスペルスキーがアンドロイド端末にもインストールできるんですが、口コミ等を見る限り自分のスマホには入れたくないので、ウイルスバスターモバイルを使い続けます。だってまだ1年半も契約が残っているし、何も問題ないので。
ウイルスバスターモバイルにも知らぬ間にいろんな機能が追加されていて、端末の最適化という履歴の削除やメモリ解放が出来る機能まで入っています。使ってみましたが、特に実感はありません(笑)。




DATE: CATEGORY:パソコン
2012年8月に買ったNEC製のパソコン、たぶんソフトのせいだと思うんですがたまにメモリの使用状況が急激に上がったりするので、ちょっと心配になってきました。

これまでノートパソコンを4台(NEC→東芝→富士通→NEC今ここ)と使用してきましたが、大概3年持たずにどこかしらが壊れるんです。

このパソコンもあと半年ちょっとで3年経つんですよ。

8月でメーカー保証も切れてしまうし・・・(゚д゚;)


そこで、今のパソコンを売却したらいくらになるか調べたんです。

なんと42,000円

今なら金利手数料条件付無料だし(あ、ジャパネットではないですので)、メルマガ会員限定クーポンを使えばかなり安く買えたりするんですが、正直ないものはないんです(苦笑)。

日曜日に車検を通したし、ドラレコも買ったし、バッテリーも買い換えているし、今月は車のローンのボーナス月払いもあるし、もうお金がないとです



それにまあ、なんだかんだとそれ相応の金額を出して買った今のパソコン、そんな簡単に壊れてもらったら困るんです!
今のところ、前3台のような基幹部分の故障は起きていないですが、ソフトウェアが原因の故障は何かとありますが、出来ればあと1年以上はもって欲しいかなと言うのが正直な気持ちですね。

こまめにバックアップを行って、最悪の事態は免れるようにしておかないと。

DATE: CATEGORY:仕事
ロジクールの光るキーボード、大活躍中です。

やっぱり自分はパンタグラフ式が一番打ちやすいです。
DATE: CATEGORY:日記
特に意味はありません。


それにしても、車内が汚い(苦笑)。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
ノートン先生があと2ヶ月くらいで更新時期なので、ノートン先生と新しいパッケージ版を購入するか、違うソフトに乗り換えるか色々迷ったけれど、とりあえずカスペルスキーのお試し版をダウンロードして使ってみました。

前回の時はパソコンの動作が重たくなったのですぐにアンインストールしたけれど、今回はパソコンのスペックも大幅にアップしているし、ソフトも改良されているのか?ノートン先生並みに問題なかったんです。

リアルプレーヤーも問題なく動作していました。最初は・・・



カスペルスキー2015 3年5台ダウンロード版  7,800円

ノートンセキュリティー 3年ダウンロード版   1,2830円

どちらもメーカーオンラインショップ価格。

ここで5,000円以上の差が出ているので、それなら動作に問題ないカスペルスキーで良いんじゃないって思ってカスペルスキーを購入。


このことを数日後激しく後悔することに・・・


カスペルスキーをインストールしてから、特に何ら問題はなかったんです。最初は・・・

最初はこのリアルプレーヤーのアイコン画面が出ていました。
20150108215444066.jpg

20150108215145324.jpg

ところが、ブラウザを立ち上げてしばらくするとこのアイコンが消えてしまうんです。

あれ~って思い、ブラウザを再起動させるも出てこず、パソコンを再起動すると再びアイコンが表示されるんですが、数分経つとまた消える・・・???

念のためIEでも試してみましたが、IEでもアイコンが出てこない状況・・・


一体何故?

カスペルスキーの設定を見てもリアルプレーヤーがブロックされている様子はないんですが、何故かリアルプレーヤーダウンローダーは表示されない。


問題を切り分けるために、一旦カスペルスキーをアンインストールしノートン先生に戻したところ、リアルプレーヤーダウンローダーは正常に動作しています。


と、言うことは・・・



ああ、またカスペルスキーにやられた~
金返せ~


ただ、リアルプレーヤーダウンローダーの件以外は、特に問題なく動いていたので、今後ノートンを買い直すか、リアルプレーヤーダウンローダーを使いたい時だけカスペルスキーをオフにするか(かなり危険だと思うけど)?検討します。


ほぼ9割方ノートンを買い直すことになりそうですがね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
色々と思うところがあって?ドライブレコーダーを購入しました。
20150106213352326.jpg
トランセンドDrivePro 200 TS16GDP200-J

Amazonで専用 吸盤取り付けマウント TS-DPM1と一緒に購入してみたものの、吸盤ではフロントガラスに全く付かず、悪戦苦闘しているうちに吸盤取り付けマウントの六角ねじが外れて行方不明になったし、配線もうまく隠すことが出来なかったので、今度の日曜日車検なので、ディーラーに取り付けをお願いすることにしました

車検の予約をした時にディーラーに話は通してあったんですが、取り付け工賃1万円はかからないと思うと言われたので、そんなに出すなら自分で何とかがんばろうとやってみたものの、レガシィはヴィッツほど内装の隙間がなく、ド素人の自分には絶対無理だし、何より吹雪の中車のドアを開けたままの作業は辛かったのでキッパリ諦めました(笑)。

ヴィッツに乗ってた時は自分でレーダーイルミネーション付ワイドミラーを取り付けられたんですけどね・・・( -_-)遠い目。


ドライブレコーダー自体は正常に作動することは確認したので、あとは日曜日まで何事も起こらないよう気をつけて運転しないと!

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「最近後悔したこと」です。「戻れるなら戻りたい」って思う後悔の瞬間って結構ありませんか?私はつい昨日それを経験しましたOSのアップデートを行ったんですが、長い時間かけてアップデートしたのにアップデート完了してみたら、今まで対応してた方法で音声が出なかったり今まで使えたアプリケーションが使えなくなったり使い物にならないPCになってしまい...
第1916回「最近後悔したこと」



最近って言うか今日後悔したこと・・・


歳を重ねるとほんと痩せにくくなってしまいます。食事量は減らしているつもりだけれど、体重は全く減らない。まあ、最近全く運動していないので、余計代謝も悪いんだろう~そう思っていたんですが、なかなか運動する機会に恵まれなくて


で、今日香典袋を買いに歩いて数分のコンビニへ行こうと外へ出た時に、天気も良いし久しぶりにウォーキングしようかなとそのままコンビニを通り過ぎ45分くらい歩いて帰りに香典袋を買って帰ってきました。

久しぶりだったのに、準備運動もせずに長い時間歩いたからなのか?足首を軽く捻挫してしまったようです

立てるし歩けるのでたいしたことないと思うんですが(今お通夜から帰ってきたところです)、きちんと準備運動してから歩けばこんなことにはならなかったのに~と後悔しています(苦笑)。






もしかして、もうすでに前厄が・・・



まさか・・・ね(゚д゚;)

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

あけましておめでとうございますFC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「2015年の抱負」です。遂に新年ですよ!2015年ですよ!はやいですね新年にやる事といえば、やっぱり抱負を決める事じゃないでしょうか私の2015年の抱負は、『前に進む!』です。2015年は私の中で何かが変わりそうな年なので、しっかり自分自身を見つめて進むべき道を間違えないように注意しながらも、少しづつでいいので前に進みたいです...
第1919回 「2015年の抱負」



2015年になり早3日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

この仕事をしている限り、病欠以外での長期休みはないので、このチャンスを活かしてあちこちドライブへ行こうと考えていたんですが・・・


結局どこにも行っていません

元旦は近所の神社へ昼頃初詣へ、夕方になって焼き芋が食べたくなってメガドンキホーテへ行ったくらいかな?

昨日2日は家から一歩も出ることなく、殆ど蒲団の中にいました。

そして今日こそはどこかに行かなくちゃと思い昨夜も早めに就寝(22時過ぎ)したんですが、今朝最終的に起きたら(起き上がれた時間が)9時でした


そこから何とか支度をと言う気持ちはあったんですが、身体が思うように動かなくて、気がつけば11時。今更遠出なんてしたくない時間になったので、結局ガソリンと灯油を買いに出かけただけで帰ってきました。

なんだかダメ人間まっしぐらって感じですね


と言うわけで、2015年の抱負は
ダメ人間からの脱却
ですね。


結局4月以降休日も返上し馬車馬のように働き続けていた割には成果も出ず、転職もできなかったけれど、今年こそは~




でも、今年前厄なんだよな。

あんまりそういう宗教的なことは信じないんだけど、前回の厄年の時ぶっ倒れてますからね。


ちょっと気をつけないとね。

テーマ : ダメ人間日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
2015年、平成27年の幕開けです。

実は昨夜、利用者さんが昨日(12/30)亡くなったという知らせを聞き、弔電も出さなくちゃ行けないしお通夜にも参列しなくてはと今朝の新聞のお悔やみ欄をチェックしようと意気込んでいたのに、今日はお悔やみ欄が休みだなんて

居ても立ってもいられないので、直接利用者さんの家の前を見に行ったんですが、さすがに元旦に看板が出ているはずもなく、結局分からず仕舞い。でも、ふと思ったんです。

年末年始って火葬場は稼働してないよなって。


そこでやっと冷静になれました。

もし葬儀を執り行うのなら密葬だろうし、そうでなければ正月明けじゃね?


そう思ったら急にどっと疲れが出てしまいました。


例年通り北海道護国神社へ初詣に行こうかと思いましたが、今日のところは止めておきました。


その代わりというわけではありませんが、ご近所にある某神社のはきちんと?初詣に行ってきました。

そこで引いたおみくじがタイトルのものでした。


と言うことで、今年もみなさんにとって素晴らしい年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

テーマ : 年末&お正月 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ