fc2ブログ

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:パソコン
パソコンを再セットアップしてから、なんだか毎日アップデートを繰り返しています。
気がつけば知らぬ間にInternet Explorerは9から11になっているし(笑)。
再セットアップ直後のアップデートでは9から11へのアップデートは外したはずだったのに。まあ、今はFirefoxをメインで使っているので、IE11は滅多に使うことはないと思いますが。
DATE: CATEGORY:パソコン
パソコンを再セットアップしたは良いけれど、200を越えるウィンドウズアップデート数(苦笑)。  

自分がやるのはクリックするだけですが、待ち時間が長くて疲れます
DATE: CATEGORY:私的備忘録
サザエさんがやっている時間からバックアップおよび再セットアップですが、21時半頃をめどに一端終了しました。

過去の再セットアップと違って、今回はブラウザ(Firefox)のバックアップがあったので、再セットアップさえ終わったらすぐに使える状態にはなったんです。
その際セットアップがWindowsの再セットアップが30分、NECのセットアップが1時間強、ATOKやノートンのインストールで20分程度かな?

各種データを戻す作業は明日以降にやろうと思っています。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
ああ、イヤになっちゃう


最終的に今日中に終わるのかな?

インターネットエクスプローラをバージョンアップしたり、Chromeを64bitにしたり、その他ブラウザを入れたり抜いたり・・・


そんなことを繰り返しているうちにプログラムがおかしくなったみたいで、規定のブラウザを選択できなくなっていたし、何もしていないのにパソコンのメモリが異常な数値になったり等、やっぱりなんだかおかしかったんです。

今思えば、Kasperskyなんて買わないで、ノートン買っておけば・・・でも、ノートン先生もインターネットエクスプローラが使えなくなるバグがありましたよね?

もしノートン先生の有効期限が残っていたら、とりあえずノートン先生に戻したいな?


まずはヨーグルトリキュールを飲みながら待つとします
DATE: CATEGORY:パソコン
この前からなんだかおかしいなと思っていたんですが、今日思い切ってバックアップと復元を使って10日ほど前の状態に戻して見たんです。

そうしたら、なんとインターネットエクスプローラ以外のブラウザが立ち上がらなくなりまして(苦笑)。
アンインストールすらできない状態に陥りまして、もういいやと思い再セットアップする事にしました

でも今、電源を落とそうとしているのにウィンドウズアップデートが邪魔して電源落ち待ちしてます(トホホ)。
DATE: CATEGORY:パソコン
Firefoxを使い始めて約ひと月、薄々気がついていたけれど・・・
とあるアドオンを無効にしたら、すこぶる速くなりました。

それはなんと!
NoScript

Firefoxを使い始めたら、何となく使わないといけないのかなと思ってインストールしていたけれど、NoScriptを導入するとどうも動きが重い・・・
でも、安全性が向上するならと思って我慢していましたが、他のブラウザ(chromeやIE)ではJavascriptはOKしているのに何故Firefoxでは禁止にしなくちゃいけないんだろう・・・

って自分で入れたんですけど(笑)。

広告ブロック系のアドオンもそうでしたが、何でもかんでも入れれば良いってものじゃないと言うことは今回よく分かりました(笑)。

テーマ : パソコン - ジャンル : コンピュータ

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「個人情報のゴミの捨て方」です。個人情報に厳しくなってきたこの時世届いた荷物やハガキの宛名部分も、あなたに関するとっても大事な個人情報シュレッダーで裁断してから捨てるのが一番いいですよねでもでも、シュレッダーがある家庭って正直少ないと思うんです私も実家にはありましたが、一人暮らしの今の家にはないですねシュレッダーがない人は、どうや...
第1932回「個人情報のゴミの捨て方」



実は・・・自宅にシュレッターあるんですよ(笑)。最近あんまり使っていませんけど。

一応住所や名前が書いてある部分は手でちぎって捨てるようにしていますが、実はうちの町内会のゴミステーションは、マンションの部屋番号を書かないといけないんです。部屋番号が書いてないものは中身を調べますって言われているので、だったら結局一緒かなと思って最近は適当にちぎって出してます。

ただ、薬の処方箋(薬の写真と効能が書いたやつは、ある程度纏まったらシュレッターにかけています。名前を知られる分には構わないんですが、なんの薬を飲んでいるのかは知られたくないので(苦笑)。
DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「何度も繰り返し見る夢ってある?」です。学生時代は、何度も同じ夢を見ることがありました!内容は学校でゾンビに追いかけられて友達と一緒に逃げ惑う映画のような壮大なスケールの内容でした。笑夢にしてはかなりリアリティがあり、夢から醒めた後はグッタリしたものです。今ではその夢は見なくなってしまい、不思議な夢だったなあと感じています皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「何度も繰り返し見る夢ってある?」



うーん、仕事をしている夢ですね(苦笑)。
最近怒られている夢ばかり見ているので、非常に目覚めが悪いです。
DATE: CATEGORY:パソコン
Firefoxを使用するようになってから、いろんなアドオンを使用するようになり、自分にとってどのアドオンが有効なのか色々と使ってみたりしています。
ブラウザの拡張機能が何でもかんでも有用なものではないということも分かりました。

以前にもちょっと書きましたが、広告ブロック系アドオン(Adblock Plus)を入れると、広告ではないもの(FC2ブログの管理画面の一部)までブロックされてしまうし、追跡防止のアドオンを入れたらFirefoxの管理画面が一部見られなくなったり等色々と不都合なこともあったりしました。
Adblock Plusを入れることで、余計にメモリを消費するのではないかという話を聞きつけ一度無効にしてみましたが、広告の多さにうんざりして結局元に戻し、部分的に無効(ブログの管理画面など)することで対処しています。


そんな中、併用して使っているGooglechromeについては64bit版へアップグレードしてみました。そうしたら、やっぱりというべきかどうかメモリの消費量もアップしました

元に戻そうかと思ったんですが、自分の調べ方が悪いのか?よく分からなかったので(アンインストール→インストールすればきっと元の32bit版になると思う)そのままにしています。ちなみに、Googlechrome64bitはまだ自動でダウンロードできるものではありません。


久しぶりにInternet Explorerのバージョンを上げてみました(IE9→IE10へ)。
速くはなったかなと思いますよ。タイトルにもある拡張保護モードを有効にすると64bit版として動作するようです。
ただ、このモードをオンにすると何故かYouTubeが見られなくなりました(苦笑)。ブラウザが2回自動で開き直してYouTubeに行けません的なメッセージが出ていました。InPrivateブラウズではYouTubeも普通に見れたので、これはもしやと思って拡張保護モードを無効にしたら普通にYouTubeも見られるようになりましたので、拡張保護モードでブロックされていたと見て間違いないと思います。
IE10、chrome64bit、Firefoxベータ版を使っていて、一番メモリの消費が少なかったのがIE10なので、原点回帰でIE10へ戻ろうかと思ったけれど、Googlechromeを知って色々と便利さを覚えてしまったので、もうIEには戻れないかな?

IE10が64bit、chromeも64bitだったら、Firefoxも64bit版をと思ったんですが、まだ安定版はリリースされていないので、Nightlyチャンネルと言うところからダウンロードしてみたけれど、なんだかあんまりいただけない感じだったので、代わりにFirefoxの派生ブラウザCyberfox(64bit)と言うものをインストールしてみました。
でも、まあ使うことはないでしょう(安定性の面でちょっと・・・)。


結局Firefoxを使い続けることになるんだろうな~。

テーマ : 最近の出来事 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
目覚まし時計を3つ持っているんですが、そのうちの一つです。 
自分が高校生の時にはすでに持っていたものです。

先日、電池切れになったので、もう捨てようかと思っていたんですが、残り二つはデジタルの電波時計なので、アナログも一つあった方が良いかなと思い、再び電池を入れ替えてみました。

もう20年以上動いているってすごいですよね。あえて使っているとは言いません。目覚まし機能はちょっと怪しいから違う目覚ましを買ったので。でも、後から買ったアナログタイプの目覚まし時計はもう一つもありません(みんな壊れました)。


この時計、ただの置き時計と化していますが、それで良いと思ってます。
ただただ時を刻み続けてくれたらそれで良いです。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
久しぶりじゃないですかね、仕事のことを考えない日が2日も続くなんて・・・

考えなかったと言うよりは、考えられなかった。
考えられないくらい疲れていたとも言えます(苦笑)。

また明日から仕事です。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「使っているマウス」です。皆さんマウスにこだわりはありますか?今の時代いろんなマウスがありますね中でもタッチパネルのような使い方ができるマウス(?)があってどんどん進化していってますね。。そこで本日のトラックバックはみなさんの使っているマウスです!私はといいますと結構便利なマウスも使っていたのですが今は超見た目だけのノベルティでも...
第1928回 「使っているマウス」



今使っているのはパソコンを購入した時に一緒に購入したパソコンと同じ色のNEC製Bluetoothマウスです。
20150207210121493.jpg
2年半使っていますが、機能的には何ら問題ないです。
ただ、見た目が非常にボロボロで非常に貧乏くさいです(笑)。落とした覚えはないんですが・・・。

マウスを購入する時に絶対外せないポイントがありまして。

マウスに進む・戻るボタン(か機能)があるタイプじゃないと絶対買わないです!
会社のパソコンに付属のマウスはその機能がなかったので、自宅から持ち込みましたから。いらない人はいらない機能なんでしょうけど、私にとってはなくてはならない機能なので(もちろん今使っているマウスにもあります)。


まあ、ただそれだけです。
DATE: CATEGORY:パソコン
先月はどうやら何でも試してみたい病に罹っていたみたいですが、最近は落ち着いています(笑)。

セキュリティソフトもノートン→カスペルスキー→マカフィーと試してみたけれど、結局カスペルスキー3年版を7800円で買った手前、この金欠時に他のソフトを買う余裕もないし、マカフィーは自分環境下では若干重たさとメモリの圧迫を感じたので、結局カスペルスキーを使用することにしました。
リアルプレーヤーダウンローダーのアイコンは出てきたり出てこなかったたりと不安定な状況ですが、リアルプレーヤーは最近あまり使うこともないのでもう良いかなって(笑)。


あと、ブラウザは最近ずっとFirefoxを使用しています。
一時期速さをとってGooglechromeに戻ろうとしたこともありましたが、Googleに個人情報がすべて収集されているんじゃないかと思うとやっぱり怖くて使えなくって、結局今はFirefox36ベータ版をメインで使用し、時々Googlechromeも立ち上げている状況です。
じゃあ、Firefoxがそんなに良いかというと、正直それほど(笑)。ただ、少しずつカスタマイズしているので、まあまあ使いやすくはなっています。

Firefoxに乗り換えてから思うのは、Googleの音声検索はそれなりに便利だったな~なんて使わなくなってから思うわけです。失って初めて大切さに気づく・・・と言うほど大切でもなかったですが(笑)。
ちなみに、chromeでこれを音声検索したらなんと!

牛なって初めて大切さに気づく

って・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




まあ、firefoxを使うようになったことで、アドオン(拡張機能)のことを知ることになり、訳の分からない広告(PCのパフォーマンスが低下してます系)をブロックすることができるようになりました。
ただ、広告ブロックを諸手をあげて賛成する気はないです。だって、Kasperskyのバナー広告を見たから7800円で買えたわけだし。見たい広告もあればそうでない広告もある(見たくない広告が圧倒的ですが)。
それに、広告ブロック機能のせいでFC2ブログの管理画面もおかしくなりましたし。


まあ、しばらくはこのままfirefoxを使って行くつもりです。
DATE: CATEGORY:私的備忘録
先月下旬から職場が色々と大変なことになっていて、自分の業務も滞り、日曜日も夜間も関係なく仕事をしていたので、正直心身共に疲れ果ててしまいましたので、今日はリフレッシュのために有休を使って休みました(前日に許可はもらっています)。

ほんといろんなことがありすぎました。
抱えきれないし、処理しきれなくて頭がバースト寸前でしたよ。


相当疲れていたんでしょう、今朝は10時近くまで眠っていました(笑)。ここ最近、寝ても覚めても仕事のことばかり考えていたので、久しぶりに仕事のことを考えずに眠れたので、本当に良かったです。


実のところ、自分の体調もあまり思わしくなかったんですが、時期的にも自分は絶対倒れるわけにはいかないと言う強い信念で若干過剰に薬を飲みながらがんばってきたおかげで、今日は比較的元気です。
昨日あたりのどが痛かったので、自分もついに~と思ったけど、のどが痛かったのは利用者からのリクエストで久しぶりにカラオケを披露したからだったようで

自分の体調不調の原因の一つは、自宅がホコリだらけだったって言うのもあるようで、自宅の換気及び掃除機をかけたら少し良くなりました


一連の騒動は収まりつつありますが、結局私の判断が遅かったことと誤りがあったってことだと思います。私自身の情報収集能力に問題があったってことでしょう。


でもね、高熱のある独居の人で家族とも連絡が付かない人を自宅に帰せるのか?そのまま帰したら今度は違う問題が発生したんじゃないかな?
そう思うと、結局何をどうすることが正しかったんだろう・・・


残念ながら自分の中では答えが出ないままです

テーマ : ダメ人間日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
介護報酬改定案が出ましたね。

それでなくても今回の騒動でボロボロなのに・・・

4月から介護報酬が減額するに伴う料金同意書の取り直しが自分にとって最後の仕事になるかも?
DATE: CATEGORY:日記
バナナで釘が打てる気温となりました(笑)。
DATE: CATEGORY:仕事
前回、当事業所が大変なことになっていると書きましたが、とうとう休〇することになりました

もう洒落にならない。

この業務を引き受ける際、上司に「自分がやったらつぶれるかもしれませんよ」と言った記憶があるんですが、現実味を帯びてきました

テーマ : 最近の出来事 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ