fc2ブログ

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
昨日かな?このようなはがきが届きました。



未だにこのようなものが送られているということは、よほど社会福祉士通信講座に申し込む人が少ないのかな?

私の場合2年以上の相談援助業務があるので、入学資格要件には合致するんですが、金銭的余裕と時間的余裕もありません(苦笑)。なにより、気持ちがもうすっかり離れてしまっているので・・・




実は・・・



続きを読む »

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン
先週の水曜日にWindows7のノートパソコンと入れ替わる形でWindows10のデスクトップが来て早10日がたちました。

未だによくわかっていない部分も多々ありますが、おおむね良好に動くようになりました???


当初オペレーションシステムはこのアプリケーションを実行するように構成されていませんという表示がたびたび出ていたんですが、なぜかわかりませんがここ数日でなくなりました。


ノートパソコンからデスクトップ型パソコンに変えたことで今まで当たり前だった機能がなくなっていたりするので、カスタマイズ性には富んでいるけれど意外にお金がかかるかな~っていうのが正直な気持ちです。
スピーカー付きのディスプレイは買ったけど、音質的に聞くに堪えないので、別途小型のPCスピーカーを購入しましたし、マイクを別途購入しないと音声検索もできないんだな~って買ってから気がつきました。まあ、音声検索なんてしないから良いけど(苦笑)。

キーボードは標準のメンブレン式から以前購入していたロジクールのパンタグラフ式K740を使っていましたが、PCスピーカーを購入しにいったときに触れたメカニカル式キーボードの感触にやられて、アマゾンでメカニカル式キーボードFILCO Majestouch2 FKBN108M/JB2
を購入して使っています。
お店で触ったとはいえ、現物に触れたわけではなかったので、もうちょっとカチカチ音がしっかりくっきりしている方がよかったかなとは思いますが、キーストロークが深い方が打っているな~っていう感覚にはなりますね。好みもあると思いますし、今回茶軸を購入しましたが周囲に人がいたらきっとうるさいっていわれそうです(笑)。


肝心のWindows10にして一番困ったことですが、これまではスマホ(XperiaZ3)とWi-Fiで問題なく接続できていたんですが、OSが変わったことで(Windows8.1以降)は面倒な設定が必要となりました。それが一回ならまだ良いんですが、一度パソコンの電源を落とすともう一度その面倒な設定が必要になるみたいで(苦笑)。
私の操作方法が悪いのかもしれませんけど。
毎回いちいち設定するくらいなら、有線(USBケーブル)でつないだ方が充電もできるし手っ取り早いということに気がつきました。それに、スマホとパソコンにはDropboxもインストールされているので、ワイヤレスでデータ移動するならそれでも良いのかなとも思っています。


このパソコンには最初からノートンの試供品がインストールされていたんですが、そういえばKasperskyのプロダクトキーをもっているんだよな~なんて思って、先ほどKasperskyをインストールしてみたんですが、パスワードが認識しなくなったので、へたれなものですぐにアンインストールしてしまいました。やっぱり以前あまりうまく動作しなかったので、そのイメージが強いんです。

昨年ノートンを買い直しているので、結局またノートンに戻ってきました。今までノートンで特に問題なかったので、あえて買える必要はなかったかなと。


約10日間使っていますが、未だによくわかっていない部分は多々あるかと思います。まだ使いこなしていないので、若干不便な部分はありますが、今の所Windows10にしてよかったかなと思っています。

テーマ : Windows10 - ジャンル : コンピュータ


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ