fc2ブログ

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
今の部屋の状態を一言で表すと

ゴミ屋敷

そのものですね(笑)。

早くゴミ収集日にならないかな?


今、必死で荷物を整理しているんですが、昨日100均で布テープを買ってきたんです。

そして、いざ段ボールをそのテープで封をしようと思ったら、薄すぎて全く使い物にならないではありませんか!
いくら100円だからってちょっといただけませんわ
たかが100円、されど100円ですよ。

荷物を運んでいる途中で破れるんじゃないかって言う品質なので、仕方なく今コンビニに行って布テープを買ってきました。確か400円弱。
実際貼ってみたら、その違いに愕然としました(苦笑)。

以前も100均の布テープを買ったことがあったけれど、あのときは高いものに比べて巻き数は少ないけど、粘着力はそこまで違いはなかったと思ったんですが、今回のものは、貼っている途中で真ん中からちぎれてきたって言うとんでもない代物でした



あ、こんなこと書いてる場合じゃなかった。
日が暮れる前に片付けなくちゃ

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
2月も明日で終わりですね。なんだか今月は風邪を引いたせいで、いろいろ予定が狂ってしまいました

金曜日の発熱を最後に熱(だけ)は出なくなったのでもう大丈夫かなと思っています。


昨日は押し入れや物置にあった粗大ゴミを70キログラムほど山奥(市の最終処分場)に投棄してきました(もちろんお金は払いましたよw)。

10数年前に行ったときは、ゴミの中身までいちいちチェックされなかったし、みられたくないものは段ボールに入れたまま放り投げていたけど、今は平成19年にゴミ収集一部有料化したからなのか、段ボールの中身まで事細かにチェックされるんですよ。そして段ボールは資源ゴミへと。


やばいものが捨てられなくなってしまいました


ゴミステーションに持ち込みたくないから最終処分場に直接持って行ったのに、総勢4名の職員にあれこれ確認され、ああ、やばいものを持ってこなくて良かったなってつくづく思いましたわ(笑)。


っていうか、やばいものって一体・・・


荷造りはと部屋の掃除はこれから取りかかります。だって、もう今日しか休みないし!


がんばらなくちゃ

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
新居への引越まであと1週間。
なのに、今週は風邪でずっとダウン中
仕事は進まないし、引越の荷造りも全く進まず。
引越の荷造りは自分でやることになっているので、このままだとやばいな~なんて思いつつ、熱が下がらずずっとベッドとお友達状態

それなのに、なんと今日!

ホームタンクの灯油が空になりました

あと1週間持つか持たないか?1日くらいなら電気ストーブ買ってこようかなと思ったけれど、まだ最低気温は氷点下2桁、日中も氷点下な北海道でストーブなし???、しかも熱が下がらなくて仕事を休んでいるのに、それは無理だなって思って渋々灯油を買ってきました(苦笑)。
動いたら、息は苦しいわ、咳は止まらないわでひどい目に遭いましたが、何とか今無事にストーブをつけることに成功しました。


いや~、しんどかったですわ。

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
風邪ですっかりダウンしています(苦笑)。



厄払いに行ったら風邪が悪化した・・・なんて絶対言えない

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日、ふと北海道護国神社に寄ってみました。

引っ越しするに当たり、お参りをしたいな~と近くを通るたびに思っていたんですが、そのときの交通事情などでなかなか足が向かなかったんですが、本日やっと行って来ました。


本殿にお参りをしたときに、厄払いのことが書いてあって、そういえばいつやったら良いんだろうととは思っていたんですが、今回引越もしなくてはいけないし、やっぱりやった方が良いかな~と思いつつ、その後予定があったので一旦神社を出て用事を済ませて、再度神社へ。

社務所で聞いてみたら、予約不要でいつでもできますよとのこと。金額も聞いて、その場ですぐに執り行っていただきました。


人生初のお祓い

正直決して信心深い方ではないのですが、前回の厄年の時は狭心症の疑いで救急車で運ばれてしまいましたから(笑)。
そして入院先の病院の窓から飛び〇りようとしたのもこの時期でした(苦笑)。


そんな経緯があったので、今回は数えで42歳という節目の年。

本来ならスーツでばしっと決めて行くべきだったんでしょうか、賃貸契約にスーツで決める必要はないと思って、下はスラックス。上はドレスシャツ系統のまま行きました。


良い節目でお祓いをしていただけたかなと思っています。厄年を経て、きっと新しい未来が待っていると信じています。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨年末から少しずつ引越準備をしていたつもりだけれど、実はあまり進んでいなかったことに最近気がつきました(笑)。

先日、ふとカーペットをはがしてみたら、なんと・・・





フローリングが剥がれているではありませんか!



大家さん?になんて言われるだろうと思ったら、ぞっとしました(苦笑)。


今住んでいる家の退去手続きのため市内某所に出向き正直に話してきましたが、18年も住んでいたらそういうこともあるでしょうって。引き渡しの手続きは別部門の人だから何とも言えないけれど、ガラスが割れているとかふすまに穴が開いているとかでなければ、通常借り主負担はないはずと言われて一安心


しかしまあ、引越がこんなにも精神的、肉体的に負担が来るとは思いませんでした。前回引っ越したのは20代税半でしたからね


まだ物件の契約をしていないのに。引越業者と契約したり、電話の移転手続きを進めたり、通勤経路をシミュレーションしたり・・・


そんなことばかりやっているから風邪引いたんだろうな(笑)。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「今年のバレンタインは何をして過ごしましたか?」です。昨日はバレンタインでしたね~しかも日曜日!みなさんは何をして過ごされましたか??私は友達と洋服を買いに出かけていました一応チョコは持って行って渡しましたよ買ったものなので美味しいと良いのですがとても楽しい一日でしたみなさんは今年のバレンタインは何をして過ごしましたか?たくさんの回...
第2078回「今年のバレンタインは何をして過ごしましたか?」



そういえば、昨日はバレンタインでしたね。

ここ何年もどなたからもチョコなんて・・・




先日の建国記念日は、物件を見に行ってきました。
希望の条件(家賃は5万円以下で2階以上の最上階で角部屋、日当たり良好、TV付きインターホンなど)だったんです。
窓もいっぱいありましたので、明るいと言えば明るかったです。

ただ、間取り図から想像するよりもちょっと狭かったんです

ここに〇〇をおいて~なんて想像していたら、どう考えても狭くておけない・・・


窓はいっぱいあるけれど、明るく感じるのは窓がきれいであることが前提じゃないですか?
元々美装関係の仕事をしていたので、窓ふきは簡単ですが、2階の窓ではめ込みタイプ(開けられない)だと、外側から拭くにははしごを使わなきゃ無理なんです。
そう考えたら、今はきれいだけれど、汚れてきたときに結局暗く汚く感じるな~なんて・・・

あとは、ガスがプロパンだったこと。今プロパンガスで1万5千円/月くらい掛かっているので(風呂とガスコンロのみ)、プロパンはできれば回避したいなと。


それと、最大の原因は音!

今回見た物件は玄関1階、部屋は2階というタイプで、玄関から入ったらまず階段があって、すべては2階!

それは良いんです。それはそれでメゾネットタイプみたいな感じで少しあこがれでもありました。
玄関は下の階の方と隣通しになっていまして、下の階の住人が出かける際、ドアの開け閉めの音が半端なく響いてきまして(苦笑)。
誰か自分が今見ている物件に苦情を言いに殴り込んできたんじゃないかって本気で思いましたよ(笑)。


そこら辺からちょっとな~みたいな。

通勤や買い物にさほど不便はなかったし、冬期間の除雪も業者が入るって言うんで今よりは楽かな~と思ってはいたんですが、それでもちょっとな~なんて。


そこでもうちょっと広い部屋を~と思って探したら、安くて広いところは何軒かありました。
ただ、いろいろと犠牲にすることも多くて、実際見に行って柄の悪そうな人が住んでいそうだな~とか、仲介業者さんの写真できれいそうに写っていたけど、ストリートビューでみたらかなり古いアパートだったとか、通勤が不便そうだなとか、道路の除雪があまり入っていなさそうだなとか、いろいろありました。


で、昨日の日曜日、再び違う仲介業者さんにお願いしてとある部屋を見せてもらいました。
その物件は1階だし、家賃(駐車場代・共益費等)も予算オーバーだったけど、なんと言っても広かったです。広さだけでやられてしまったようなものです。あとは、都市ガスセントラルシステムなので、ガスと電気で賄えるのはありがたいですね。
大地震でライフラインが崩壊したときはプロパンの方が良かったという話もありますが、そこまでの状態になったら、プロパンだって備え付けのものが空になっても交換にも来られないでしょうし、結局は一緒かなって。



とりあえず、日曜日に見た物件で契約する方向で動き始めました。

DATE: CATEGORY:私的備忘録
今住んでいる家の家賃(もしくは住宅ローン)が3倍になるとしたら、皆さんはそれでも今住んで居るところに住み続けますか?

現在払っている家賃が1万円なのか?5万円なのか?10万円なのか?で大分話は変わってきますが(笑)。


私はちょっと無理かな


そんなこんなで、明日物件を見に行くことにしました(^_^;)\(・_・) オイオイ。
まだ引っ越しするつもりはないけれど、とりあえず物件を見ないことには何も始まらないなと思って、昨夜メールでお願いしておき、今日アポを取って早速明日みたいな(笑)。

明日で決めるつもりは全くないですし、その旨は先方に伝えた上で見に行くことになっています。
複数の仲介業者が入っているし、すぐに決まってしまうかもしれないことももちろん承知しております。


ちょっと興味がわいたので、みるだけみてみようかなと。

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
まだ確定していることではありませんが・・・

きっと今年中に引っ越しをすることになると思います。

できることならずっとここに住んでいたいんですが、諸般の事情により近いうちに引っ越しをしなくてはいけない事情ができてしまったんです。できてしまったと言うよりは、数年前からうすうす気がついてはいたんです。いずれはそういう日が来るだろうと・・・...( ¨)遠い目


そう考えると、居ても立ってもいられなくなるのが私の性分でして(笑)。早速ネットであちこち検索して、実際に目星のつけた物件の外観を見に行くって言う暇人みたいなことをなかなかの行動力を発揮してみました。


タイミングベルトを交換しようと思っていたけれど、そのお金は引っ越し代金に消えてしまいそう(苦笑)。 

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:

今日、実家に戻った際ふと車の燃費計を見たら、なんと13.6km/Lになっていました。 1月に白金温泉へドライブに行った際は9.1km/Lくらいしか行かなかったのに、入れる燃料(ホクレンのハイオク→昭和シェルのV-Power)が変わるとこうも燃費が変わるものなのかとちょっと驚いてしまいます。

そして帰り道、とうとう走行距離が10万キロに達してしまいました 99999キロを写真に納めようと思っていたんですが、途中で車を停車させることができなかったので・・・。 先月12ヶ月点検に出した際に言われたタイミングベルト&ウォーターポンプ交換。金額は11万円と言われております。 10万キロ超えたら急に駄目になるものではないから、来年の車検の時で良いかな~と思っていましたが、ディーラーの人曰く車検と同時だと支払額が高額になりますよって・・・ そこまで言われるのであれば、臨時収入でも入ったら車検前でも考えないとね・

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録

子供の頃、芦別や滝川へ遊びに行く際にこの駅を利用していました。

ちなみに、この線路(根室本線)を走っているのは電車ではなく汽車です。 就職で地元を離れた後も、休みの日に実家へ帰って来たときもこの駅を利用していました。 車を所有するようになってからは、この駅を利用することはなくなり、そういえば今はどうなっているのかなと思って久しぶりに駅を訪れてみました。 なんだか懐かしいような、そうでないような・・・ 地元を離れて早20年少々。 久しぶりに訪れた茂尻駅は幼い頃自分が見た駅とほとんど姿は変わっていませんでした。

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン

FILCO Majestouch2茶軸は1万円少々。ロジクールのK740はアウトレットストアで約5000円くらい。

今並べて打ち込みをしているんですが、打っている感覚はメカニカルの方は良いけど、静かさやミスタイプの少なさはパンタグラフ式かな。

ロジクールのパンタグラフ式はほかのパンタグラフ式と違って、キーストロークが深くて打ちやすいです。

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日から2月ですね。
ただいまの気温はマイナス11℃!明日朝はマイナス15℃とか・・・


もう立春が近いはずなんですが、春なんてまだまだまだまだ先のことだと思います。



しかしまあ、人の噂って怖いですね。

良いうわさもあれば、悪い(黒い)うわさも???
あることないこといろいろまあ

続きを読む »

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ