fc2ブログ

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
みなさんは仕事の始業前何分前に出社しますか?

私は以前30分前には着くように家を出ていたんですが、最近は15分くらい前に着くようにしていました。

そんな中、今日は他部署のヘルプを頼まれていたのでいろいろ忙しかったので、いつもよりも早く始業30分以上前に職場に着いたら、上長からいきなり怒鳴られて・・・

上司に仕事量が多くて休日出勤しても終わらないって相談をしたら、上長から怒鳴られる・・・

そのくせ休日でも夜中でもに何かあったらすぐに呼び出され、一度すぐに電話に出られなかったら、何回かけても全くでないと罵られ・・・(自分たちだって連絡つながらないくせに!)


もう職場では何も言えませんね。


とてもとても気分が悪い年度末でした。

4月からは始業10分前に着くようにしようかなと思っています。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
先日、利用者さんが一人長期入院で退所されました。

本来なら、近日中に退院される方向でと思っていたんですが、残念ながら自分を含めた当施設スタッフの面談時の言動に不信感を抱き、退所となりました。


ご家族からのお話で言われた
〇護〇さん(某職種名)は遠回しに退院してこないで欲しい、受け入れたくないと言っているように思いました
の言葉にハッとさせられました。

隣で聞いていて、ご家族がそう感じるのも無理はないな~とは思いましたが、私にはそれを制止することができず・・・


正直なところ、今回の利用者さん本人のことを第一に考えたら、当施設に戻ってくるよりも今入院している医療機関にいた方が幸せかなって思ったのも事実です(家族は言っていない)

もし、あのとき救急車で別の医療機関に搬送されていたら、きっと今頃はお空に旅立っていたかもしれない。
せっかく一命を取り留めて、少しでも長く生きられるよう処置を施してくれたのだから、もう少しきちんと医療機関で看てもらった方が・・・きっと利用者さんにとっては良いのではないか?

私はそう思っていますが、本人やご家族は一体どう思っているのだろうか・・・





昨日、退所した利用者さんの荷物を片付けていたら、昨年秋にご家族がそろって写っている写真が出てきました(当園が撮影したもの)。ご家族から本人へ宛てた手紙も一緒に入っており(中身は読んでいません)、なんだかそれらを見ていたら目頭が熱くなり・・・


今日、その手紙と写真を持って入院中の元利用者さんのところへ行って見せたら、元利用者さんの今後の生きる活力になるかも?って思っていたけれど、それって結局自分が勝手に都合良く思って自己満足に浸っているだけであって、元利用者さんやご家族からしたらとても迷惑なことかもしれないと思って、結局止めました(昨日までの疲れでいろいろと力尽きてしまい、今日一日ほとんど起き上がれなかったのもあるけれど)。
写真とお手紙はご家族にそのままお返しして、それをどうするかはご家族にお任せしようと思います。



利用者さん、家族一人一人の思いにより添っていたら施設として経営が成り立たない、仕事が複雑化し自分たちの手間が増える・・・
それでなくてもよその施設からあの施設(うちの施設)は〇〇師が幅をきかせているとうわさされているのに、今回図らずもそのことをご家族にさらしてしまうイヤな機会になりました(苦笑)。



もっと少人数の所で、それぞれの思いに寄り添う仕事がしたい、そう強く願うのでした。






続きを読む »

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

昨年10月からXperiaZ3からiPhone7に機種変更して、満足の行く部分とそうでない部分が多々あります。

そこで、久しぶりにSIMカードを差し替えてみようと思ったら、XperiaのSIMトレイが紛失しているではありませんか?


何の部品かと思っていて、気がついたら掃除機で吸ったみたいです(笑)。

さっき通販で購入しましたが、iPhoneもパソコンが有れば便利だけど、文字入力はAndroidの方が打ちやすいです。

SIMトレイ届いたら、少しの間だけXperia使ってみようかな。

ちなみにこの文はXperiaZ3で打ってます。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
春分の日を過ぎましたが、北海道北部はまだ雪に覆われています。


それでも、昨夜から今朝にかけて積もった5㎝の雪は今は融けて元の積雪量(41㎝)に戻っています。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
毎週行われる会議の議事録に始まり、各種委員会の議事録って大半が自分に回ってきているんですが、これってひどいと思いませんか!

自分はあくまで一福祉施設職員であって、誰かの専属秘書をやっている訳では無いのに。

本来やらなくてはいけない仕事を後回しにしてまで議事録を作成し、本来やらなくてはいけない仕事を休日に来てやっているのに、同じ委員の人は有給を使って帰ったりしているし。


そんな無茶ぶりされてまでやったところで、給料が増えることもなく昇格するわけでもなく、ただ良いように使えるコマ扱いです。


2年交代だからと言われ2年我慢しでやっていたら、そんな話は聞いたことないと言われ・・・。


肝心の運営委員会の議事録作成遅れには目をつぶるのに、他の委員会議事録作成は大至急作成っておかしくない?そんなことしててどうやって利用者と関われって言うんだよ!

何かあればいつも相談員のクセにと文句を言われるけど、仕事量に見合う給料よこせよと声を大にして言いたいです!
自分の仕事の進め方にも問題はあると思うけど、仕事量の偏りにも問題がある、絶対に!!


一日も早く違う仕事を見つけて辞めたいです!
何時になったら辞められるんだろう。
DATE: CATEGORY:仕事
高齢者介護施設で働いていますが、認知症になっても、誰もみんな何もかも分からなくなるわけではないんですよ。
症状の進み方なんて千差万別!
ある程度体裁を保っている人もいるけれど、自分の思うように進まないと声を裏返して叫ぶ高齢男性・・・まるで子供か!と突っ込みたくなるような人もいるし、本当に認知症なんだろうか?と疑いたくなる人もいます。

先日入退院をされたXさん(仮名)。

入院前は私の顔を見れば走って追いかけてきて、「支払いはどうなっているか」「いつになったら帰れるのか」と詰め寄られたことがほぼ毎日でしたが、退院してからは忘れてしまったようで、正直ラッキーって思う気持ちと、ちょっぴりさみしさも感じていましたが、数日前に家族が面会に来た次の日から
「先生、支払いの方はどうなっているんでしょうか?いつになったら帰していただけるんでしょうか?」
・・・・・と、また始まりました(笑)


また別なZさんは「私の大事な化粧クリームを誰かに使われた」と吠えておりまして、(心の中ではあんたが使ったの忘れているだけでしょと思いつつ)、大事なものはきちんと自分しか分からない所にしまっておいてください(と何度も使えているんですが)とお話ししました。


また、ある方Qさんに呼ばれて、「また耳が聞こえなくなったからなんとかしてくれ」と会議中に呼び出され、何事かと思ったら
集音器2つとも外れてるじゃん・・・  誰だ、最後に関わったやつは!!聞こえる分けねーだろ!!と心で叫びながら、これ(集音器のイヤホン)付けましょうと耳に刺して挿して事なきを得る・・・


とりあえず昨日あった3件を書いてみましたが、高齢者も千差万別ですからね。いろいろ大変です。



でも、一番大変なのはモンスタークレーマー家族かもしれません

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近クロネコヤマトさんの件でいろんな話がありますね。

一応クロネコメンバーズなんですが、事前に連絡が来るときとそうでないことも

ネット通販はよく利用していますが、同じ商品が送料無料と送料別だったら、やっぱり送料無料を選んでしまうし、自分がよくやるのは配送会社がどこなのか?っていうのはよく見ています。
正直なるべく細かく時間指定できる方が指定しやすいっていうのはありますし、あまり大きなものでなければ再配達は頼まずに直接営業所に取りに行くようにしています。

ただ、これも最初は葛藤があって、歩合制のドライバーさんだったらなんだか悪いな~なんて思っていたこともあったんですが、いつ来るか分からない荷物をイライラしながら待ち続けるより、通勤途中に取りに行った方が早いな~なんて。


元コンビニ店員&コンビニ配送ドライバーとしては、コンビニ受け取りはちょっとイヤかな?
店の人にも悪いし、ドライバーさんにも悪い気がして

テーマ : なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
某大衆食堂で遅い昼食を取っていたとき、ふと気がついてしまいました。

豚汁頼んだのに、肉が入っていないな~って・・・


底の方にあるのかなと思ったけれど、結局最後まで出てこず(苦笑)。



1杯100円のミニ豚汁に文句は言えないけれど、豚肉の入っていない豚汁ってとってもヘルシーでした\(^o^)/

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ