fc2ブログ

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨日も雨、そして今日も雨・・・

せっかくの連休なのに、何もできませんわ(苦笑)。車を洗いたかったのに・・・


北海道ではこの時期に運動会が行われます。昨日も今日も朝早くから開催の合図である花火が打ち上がっていました。雨がふるって行っているのに、こんなに寒い(気温12~3℃)の中運動会をやるんですね~。


自分は自他共に認める運動音痴なので、運動会は大嫌いでした(笑)。わざわざ惨めな姿をさらすのはいやでしたから。
それに、昔から足を出すのが大嫌いだったので(他の子に比べて足が太かったので)、運動会で短パン姿になることがそもそもいやだったっていうのもあります。今は比較的膝丈程度の半ズボンですが、あの時代はホットパンツ系の短いものしかなかったですからね。

だから、半ズボン系は大人(おっさん)になった今でもはきません。職場で暑いからと膝より短いハーフパンツ姿で仕事をしている職員(男女とも)を見ると、自分には絶対できないな~って思いますもん。現場の介護職員だけならともかく、相談員や施設長までハーフパンツ姿で来客対応しているのを見ると、なんだかな~て。周囲から見たら、この暑いのに長ズボン穿いて暑苦しいと思われているんでしょうけど。


今日が運動会のみんな、風邪ひかないようにね♪
DATE: CATEGORY:仕事
焼きもちを焼かれるのもなんだか大変ですわ(笑)。

どうせならもっと若い人に焼きを焼かれ・・・


いや、前みたいに付きまとわれたり刺されたら困るから、利用者に焼きもちを焼かれるだけで良いかな
DATE: CATEGORY:私的備忘録
少し前は車が黄砂で茶色になっていましたが、最近は車が花粉で真っ白になっています
花粉症&草花アレルギーの自分には非常に耐えがたい季節になってきました


この春現場の方から、もっと利用者と関わって欲しいと要望があったので、事務仕事を後回しにして関わるようにした訳ですが、かなり事務仕事に支障を来すようになっています(苦笑)。

自分は所詮単細胞なので、複数のことを同時にできないので、片方に集中するともう片方には集中できなくって・・・


自分がやっている事務仕事って、数字を追い求めるものではなく、自分の頭の中で事前に収集した情報を整理しながら文章を作成しなくてはいけないことが多いので、結構集中力が必要なんです。でも、途中で話しかけられたり、利用者が不穏だから話を聞いてくれ等があると、もうそこで集中力が途切れてしまってもう一日事務仕事なんて手につかないぞ!と言う状態になってしまいます。


利用者とゆっくり関わりたいという気持ちももちろん持っているんですが、あまり一人に時間を割いてばかりいるのも、果たしてどうなのかと言う気持ちもあり・・・...( ¨)遠い目


そんな状況で仕事が遅れに遅れているから、気になって眠れないんですね。今日も休みなのに4時目が覚めてしまってしまいました。


これから休日出勤しようかどうか迷っています。
DATE: CATEGORY:私的備忘録

こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「最近驚いたことは」です梅宮は普段、食べたいものは、食べたいときに、好きなだけ食べるというスタンスでやってきましたが最近、代謝が落ちたのか1ヶ月で5kgも太ってしまい驚きました太る事よりも自分のスタンスを変える方が嫌なので我慢もダイエットもしません...
第2270回「最近驚いたことは?」



最近驚いたことと言えば・・・


この利用者さんからそこまで思われていたと知ったとき、ちょっと驚いてしまいました。


やっぱりサービスが過ぎたかな(苦笑)。


個人的には何を思われてもかまわないと思っていますが(やましいことはしていないし)、利用者さんが自分の目の届かないところで膝枕の件で周囲から何か言われているのではないかと思うと、ちょっと自分の行動も考えなくてはいけないかな~と。他の職員からは、まるで〇〇さん(利用者さん名)の保護者みたいですねと言われております。

最近不安そうな目で僕を見つめて、「私とこんなとこでおしゃべりしていて迷惑でしょ」ってよく言われます。
利用者さん曰く「こんな所にやらないで部屋でやれって言われた」と・・・  

ん?
もしかして、それって利用者さんの願望なのでは・・・

部屋で膝枕していたら、それこそあらぬ誤解を生みそうだから、ちょっと勘弁かな
そんなことしたら天国の旦那さんが心配して成仏できなそうだし、何より娘さんに訴えられそう(笑)。



自分はこの利用者さんに何をしてあげたいか?
と問われれば、ご本人の意向として、元気になって自分の家に帰ってみたいと言う意向があるので、まずはこの施設で自分を含めた周囲のスタッフの関わりによって不安な気持ちを軽減して、私とマンツーマンのリハビリを通して日常生活動作の維持・改善を目指し、少しでも元気になって笑顔で過ごしていただける時間を増やし、いずれは在宅復帰ができるくらい回復できたら、ケアマネジャー冥利につきるかなと思っています。


正直なところ、私側の事情により後どれだけの期間関わることができるかちょっと分からないので、自分も悔いの残らぬように利用者さんのために頑張りたいですね。

すべてを受け止める覚悟はあります(ただし金銭問題は除く)。




続きを読む »

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:健康
どうも先月末くらいから左肩の痛みがあって、どうしたものかと思って、先日ファイテンネックレス RAKUWA 磁気チタンネックレス を購入し着けています。

最初は塗り薬からはじめて、次に湿布、そしてネックレスと来ていますが、ネックレスをし出した次の日から数日は良かったんですが、どうもやはり痛みが増してきたので、今日からはネックレス+湿布+痛み止め薬で行こうかと思っています。


なぜ左肩だけなんだろう?五十肩疑惑の時は右肩でした。


そういえば最近、利用者さんの右側について歩行練習しているから、左肩に負荷がかかっているのかな?とも思いましたが、そこまで長時間やっているわけではないし・・・と思っていたら、ちょっと思い当たる節が


このとき買ったヘッドホン、結構重たいんです(笑)。左側にだけコードがついているので、左側だけ尚更微妙に重かったりするわけで・・・(そんなに違いは感じませんが)。


年を取るってイヤですね

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
最近利用者さんとの関係・距離感についてちょっぴり考えさせられています。


具体的には書けませんが、ちょっと最近距離感が近すぎるかな~なんて。


あまり特定の利用者さんとだけ濃密な関係???
~なんて書いたらあらぬ詮索をされそうですが(笑)。


どんな方であっても平等に接するのが介護の基本だと思うんですが、正直こっちも心のある人間ですから同じ利用者であっても「下手くそ」とか「役立たず」とか「おまえバカでねーのか」などと言われる人よりも、「にーさん」とか「先生」とか「〇〇さん」と言って慕ってくれる人の方が、心情的にはやりやすいです。

とはいえ、相手に合わせて若干口調は変えていますが(子供と接するような声かけはしていないし、仕事中は裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!の顔は出していません)、基本的にはほぼほぼ平等に接しているつもりです。私にとってはあくまでまでみなさんお客様ですから。



しかし・・・

続きを読む »

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨日久しぶりに実家に行ってきました。

まあ、その話しは省略するとして、帰りに納骨堂に寄ってきたんです。

当家の納骨堂は昔ながらの?ロッカー式なんです。その扉を開けたら、なんと・・・



位牌がひっくり返っているではありませんか

この地方で地震があったなんて話は聞いたことがないし・・・

まあ、これが初めてではないし、奥にある骨壺は大丈夫そうだったのでとりあえずきちんと並べ直して帰ってきました・・・。







本文と写真は全く関係ありません。
fc2blog_2017050319230537f.jpg

fc2blog_20170503192527df3.jpg

fc2blog_20170503192251c39.jpg

copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ