地元の地場産センターでマツダ車の展示会があったので見に行きました。
新車を買う気は毛頭ありません(お金がない)が、中古車を買うにしてもある程度目星をつけなければいけないので、ディーラーに行くのは気が引けるけれど、大型展示場ならセールスも寄ってこないと踏んで参考までにと思って行ってみました。
この手の展示会は以前はよく行っていたんですが(トヨタ・日産・ホンダなど)、今乗っている車をそれなりに気に入っていたので最近はあまり足が向かなくなっていました。
一番の関心事はCX-3の後席がどの程度狭いのか?
実際座ってみて、まあ普通に座ることはできるかなって言う感じはしましたが、決して広くはないし、ドアの開口部が狭いのか?ちょっと降りにくいかなとは思いました。
その隣にあったCX-5に乗ると、やっぱりこっちの方が断然広いな~なんて。車幅はありすぎるけれど、後席に人を乗せる機会があるなら、CX-3よりもCX-5かな。
その後、デミオを見てみたんですが、コンパクトカートは思えない内装の質感がありました。次の愛車はこれでいいかな~なんて思ったりもしたんですが、CX-3と同じホイールベースながら、デミオの方が若干後席が狭いというか圧迫感を感じました。よーく見ると、ルーフの形状が違うからなのか・・・。今の仕事をしている限り、マイカーの後席に職場の人(主に看護師)を乗せる機会があるので、そう考えたらデミオはちょっとな~なんて。5ナンバーサイズで運転はしやすそうですけどね。
アテンザもちらっと見ましたが、昔のアテンザは良いな~って思っていたこともありましたが、今のはちょっと自分の中では琴線に触れないデザインになりましたね。
で、毎年10月に入ると悩むタイヤ交換の時期・・・
北海道北部(山間部を除く)での初雪は大抵10月中旬から下旬。それがちらつく程度なら良いけれど、結構積もって4駆とは言え夏タイヤでは危険な状態になります。
ぼちぼちタイヤ交換をした方が良いのかな~と思いつつ、まだ良いかな~なんて毎年のように思うわけですが、今年は早々と交換することに決めました。いつもならタイヤが減らないようギリギリまで待つところですが、予定では来年の今頃は違う車に乗っていると思うので、今シーズンさえタイヤが持ってくれればもう良いかなって。
というわけで、カー用品店に電話したら、予約がいっぱいで作業は早くて今度の木曜日以降とのこと

。とりあえず次の休みに予約を入れておきました。
テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記