fc2ブログ

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:
まだローンの仮審査は終わっていないけれど、ディーラーに行ってレガシィの査定をしてもらいました。


ネットで調べて査定不能・・・つまり0円であることを事前に知った上で、期待は全くしてないの電話した上で図々しく査定してもらいました(笑)。


ディーラーで査定してもらった結果、基本的には0円でした。

ただ、先日車検を通したばかりと言うこともあって、なんと7万円という査定をいただきました


ローンの審査が通ったら考えたいと伝え帰ってきましたが、当初は買う気満々でした・・・



夕方にふとワイパーデアイサーが付いていないことに気がついてしまって、そこから急に購買意欲が下がってきました。
排気量と燃料タンクが半分になるっていうのがどうしても引っかかるんです。
ディーラに行くと軽自動車のスペーシアギアが展示してあって、よく見たら軽自動車よりもホイールベースが短い・・・
内外装の質感に値段相応の差はありましたが、正直スペーシアギアでも良いかもって思ってしまった当たりから、何だか少しずつ・・・



だったら、中古でもっと違う車をって思ったら、同じような購入総額で日産のエクストレイル(中古)が買えることを知ってしまい、そして一つ前のレガシィツーリングワゴン(自分のレガシィよりは新しい最後のツーリングワゴン)なら数は少ないけどもっと低い予算で買えることを知ってしまうと、尚更クロスビーの購入意欲はそがれていくわけですよ。



早ければ明日には何かしらの返答が来ると思いますが、クロスビーにした方が維持費は格段に下がると思います。レガシィツーリングワゴンにしたら、維持費は今より跳ね上がると思います。もうスバルディーラーとはあまり関わりたくないと思っているのに・・・。NISSANは、いい車だと思うけれど、一番最初に購入したA32セフィーロがいろいろありまして、もうNISSANとは関わり合いたくないなって思っているんですが、エクストレイルのデザインは好きなんです。

レガシィ&エクストレイル、一番のネックは車が大きくて扱いにくいこと。長距離走るなら絶対楽だと思いますけどね。



まあ、身の丈に合った車が一番良いんだろうとは思いますが・・・







テーマ : ひとりごと…雑記…きままに - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
本日車検でした。

いろいろ考えた挙げ句、近所の整備工場に出し、予算内(10万円以下)で通すことができました
乗り換えを考えなきゃいけない車に、不必要な出したくない。
けれど、路上で故障して他人に迷惑をかけるのは嫌!
あわよくばもう少し乗れるかな?

ということで、何かあったときに面倒を見てもらえるのはカー用品店ではなく整備工場かな?と思った次第です。


代車を貸してくれると言っていたけれど、きっとオンボロの軽自動車だろうと高を括っていたら、出てきたのはスズキのクロスビーでした。


実は欲しいと思っている車種の一つだったので、正直ラッキーでした。

少しだけ乗り回してみましたが、1000ccしかないけれどマイルドハイブリッドとターボが付いているので、過不足なく普通に走る分にはさほど問題ないかな?
ただ、さすがに2000ccからの乗り換えだと追い越し加速の時とかはパワーが足りないなって感じはしました。

あと、4WDとは言え所謂スタンバイ式(前輪が滑ったら後輪も駆動する)なので、ある程度以上のスピードで走ると安定感に欠けるし、視点が高いので少し怖いかなとも思いましたね。
その点レガシィワゴンは視点が低いしフルタイムAWDなので、やっぱり安定しているなって車検から帰ってきて改めて思いました。


燃費は測っていませんが、瞬間燃費計を見ている限り結構良いのかな~なんて。燃料タンクが30リットルしか入らないのは自分の使い方としては大きなマイナスポイントですね。



スズキのクロスビーって結局のところいくら位するんだろう?と疑問が湧いてきまして・・・

概算はスズキのHPでわかるんですが、ディーラーオプションとなっているカーナビなどを追加したとき、最終的な支払額を知りたくて近所のスズキディーラーへ行ってみました。値引きがあるのかどうかも知りたかったし。


想定したよりも結構高かったけれど(冬タイヤ代や冬用ワイパー代などが含まれるので)、想定以上の値引きもあり、そしてうちのオンボロレガシィの下取りをがんばってくれるかも知れない(車検2年付きですから)という話もあって、今回提示された額よりもさらに安くなるかもしれない・・・・



正直なところ、かなり心が揺れ動きました(笑)。


車両本体としては225万円。


同じような価格帯で買える車っていったら、ホンダフィットの1300ガソリンモデルやマツダデミオのガソリンモデルなどがありますが、フィットならハイブリッドが良いし、デミオならどうせならディーゼルが良いし~となるとクロスビーの比じゃないほど値段がつり上がります(苦笑)。


で、結局どうしたかというと、某金融機関のマイカーローンの仮審査の申込をしてみました。


きっと通らないと思うんだけれど、本命の車はもっともっと高いので、クロスビーの金額でダメなら、そもそも車のローンでの購入は無理ってことになりますね(苦笑)。

クロスビーの中古があれば良かったんですが、地元には1台もなくて、札幌方面まで買いに行くのはちょっと無理だし、メンテナンスのときに困るので・・・。




きっと今月中にはローン審査の結果も出ると思うし、数日寝たら揺れ動く気持ちも収まっているのではないかと思います。



やっぱり腐ってもレガシィですから。未だに自分と同じ2世代前のモデルがいっぱい走っているし、走行安定性はまだまだいけるのではと思えるレベルにあるので。

とは言え、燃費が・・・...( -_-)遠い目。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「冬の運動不足解消方法はなんですか?」です年末年始で、外食も増え体重も増える一方、寒いので家のコタツでココアを片手にまったりしちゃいます運動不足で最近は肩こりもひどくなってきたので、何か始めなければいけないのですが…とりあえず家に眠っているヨガのDVDを引っ張り出して運動不足を解消してみようと思います皆様の冬の運動不足解消方法をぜひ教えて...
第2036回「冬の運動不足解消方法はなんですか?」



夏に比べて、どうしても冬の間は運動不足になってしまいますね。


冬は夏はまずすることのない除雪という作業がありますので(苦笑)。


後は散歩・・・くらいかな?

ただ、いくら北海道人だからとは言え、アイスバーンの上を歩くのはなかなか神経を使うし、きちんと防寒しないと僕のように風邪をひいて、免疫力が低下し、そして職場でインフルエンザをもらうハメになりますよ

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
流行に乗ってインフルエンザに罹患してしまいましたが、今日現在体調は概ね戻りました。
とは言え、今週いっぱいは出勤停止中(有休消化中)の身なので病院受診と水分の買い出し以外は自宅におります。

この間、何度か宅急便や郵便局の方が来てくれましたが、もちろんマスクを着用して対応しています。そうでもしないと、まるでバイオテロじゃないですか?


月曜日の夜から発熱し、火曜日に病院へ行きインフルエンザ確定
インフルエンザの新薬「ゾフルーザ」という薬を処方され、その薬のおかげなのかどうかはわかりませんが、翌日の午後には発熱は治まりました。


今回熱で身体がだるかったというのもあったんですが、それと並行してなぜか全身(特に上半身)の酷い筋肉痛に襲われて、トイレに行こうと起き上がることもなかなか大変でした。あまりにも痛すぎてあちこち湿布だらけになっていました(苦笑)。


その甲斐あって、やっと今日から普通に動けるようになりました。


今インフルエンザが流行っていますので、僕のように決して流行に乗らないよう気をつけてくださいね

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
流行りに乗ってインフルエンザにかかりました
少しお休みします。
DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
2011年12月にはじめてdocomoのスマートフォンを購入してから7年間docomoとの契約をしていましたが、いろいろあってdocomoとの契約を終了することにしました。

docomoにしてから非常にクリアな通話品質に感銘を受けて、仕事柄自分のスマホで電話することも多いのでそのままdocomoを使い続けていました。
昨年9月にiPhone7からiPhone8へ機種変し機能的にはまだまだいけると思っていたけれど、型落ちとは言えまだまだ新品で販売しているiPhone8。

2世代続けてiPhone(7から8なので、見た目は変わらず)だったので、正直飽きたって言うのもあったんですが、何よりiPhoneシリーズならではの高い買取金額があるので、今のうちに売却してしまった方が良いのではないか?

ちなみに機種変更前に使っていたiPhone7は先日売却しました。2年以上前に発売された機種とは思えない価格で売却できたこともあって、いろいろ悩んだ挙げ句、これ以上docomo回線を継続するメリットを見いだせなかったので、今回は他社へ行くことにしました。



今後どうするかは乞うご期待???

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
北海道護国神社に初詣に行ったら、次はやはり美瑛神社かなって思い早速行ってきました。

美瑛神社

昨年も何度か足を運んでいますが、御利益はあったと言えばあったと思いますよ・・・

美瑛神社の御利益でブログを介してみなさんとお会いできたと思っていますので

その後、美瑛町内を徘徊散策して帰ってきました。
親子の木

テーマ : ひとりごと…雑記…きままに - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
平成最後のお正月、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


私は12月31日の夜に職場からくだらないことで電話があってすっかり気分を害してしまったので、飲めない酒(缶チューハイ)を2本飲んで日付が変わる前にとっとと寝てました。

元旦は普通通りに起きて、お昼頃初詣に出かけてきました。

地域的には上川神社に行かれる方が多いのかも知れませんが、少し遠いけれど毎度おなじみ北海道護国神社に行きました。


そこで引いたおみくじが小吉でした。





おみくじって比較的大吉をひくことが多かったんですが、大吉だとそこで運を使い果たしてしまったような感覚に陥ることもありますが、小吉ならこれからもっと良いことが起こるかも?って期待できそうじゃないですか?(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

まあ、何吉かよりも。書かれている内容が重要ですよね。


ちなみに、このおみくじは七福神お神籤というものでした。
今回初めて引いたんですが、中には寿老人がいらっしゃいました


ありがたい存在なのは重々承知していますが、まさかここまで老人に縁があるとは・・・(苦笑)。



今年も恙なく過ごしていけたら良いなと思っています。


テーマ : 新年のご挨拶 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ