fc2ブログ

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事

利用者に気付かれないように起きたら分かるセンサーをベッドに取り付け、配線もバレないようにベッド下に潜り込み隠す・・・

俺って一体何の仕事をしているんだろう???

と思う今日この頃(苦笑)。

DATE: CATEGORY:健康
老いを感じる年ではないと思ってはいますが、若い頃に比べたら確実に人の声を聞き分ける能力は落ちたと思います。


耳が聞こえないわけではないですが、聞き取れないことが多くなってきました。

一度耳鼻科で見てもらいましたが、40代ではこれが普通ですと言われショックを受けてからは一度も行っていません。


昨日も某会議の際、何をしゃべっているかも聞き取れず、そんなこともあろうかとスマホのボイスレコーダーで録音して、そのデータをパソコンに移動しヘッドフォンで聴いているんですが、会議で発言している人の声よりも同じフロアで面会されている方の声の方が大きく聞こえて、肝心の発言者の発言内容が全く聞き取れず嫌になってきました。


少し前だったら音量を上げるとなんとか聞き取れていたんですが、だんだん聴力も衰えてきたのか?全くダメでした


そんな自分に嫌気がさしてしまい、ブログの更新も滞りがちになっています(★´Д`)y-。。o○【ウ】【ソ】【ツ】【ケ】。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
新しい車の納車までまだ2ヶ月近くありますが、今のうちに自分にとって必須のカー用品の選択を進めております。



契約までいろいろ悩んでいる時間が楽しかったと言えば楽しかったんですが、契約が済んでしまったら、それはそれでやっぱり違うボディカラーにしたら良かったかな~とか、違う車種が良かった(スズキスイフトとか、ホンダN BOX)とか、いろいろ考えていたらきりがないです(苦笑)。



って言うか、その前に車検を通したばかりのマイレガシィがはたしていつまで持つのか?
気にしない人は全く気にしないんでしょうが、エンジンの微振動は心臓と心に突き刺さっております。
ハイオクもいつの間にかエネオスビーゴがなくなっていたので、VPowerにしたり、スーパーゼアスにしたりして、なおかつ燃料添加剤も投入したけれど、燃費は改善されないし、早く手放したい・・・

続きを読む »

テーマ : ひとりごと…雑記…きままに - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
夜勤・・・

できればやりたくないと思う人の方が多いのではないでしょうか?

かく言う私もやりたくない一人です(笑)

まあ、以前はやっていましたが。


その中で、2交代制か3交代制かと言うのがあります。かなりざっくり言うと2交代制は日中8時間と夜間16時間の2交代制。3交代制は8時間交替で夜勤も8時間。

2交替制の良いところは、夜勤明けの翌日が原則休みになること。3交替制の良いところは8時間で夜勤が終わること???


自分は2交替制しか体験していませんが、3交替制の夜勤だったら精神的にももっと楽だったろうな~なんて思うのですが、うちの施設で夜勤をしている介護職員に聞くと2交替制の方が良いって言う人の方がほとんどです。


実際どうなんでしょう。朝10時過ぎに勤務を終えて家に帰っても、身体はだるいけれど、頭は冴えていて寝られやしない。そのだるさが翌日の公休にまで響き、結局休日は寝てばかり(苦笑)。そんな介護職員時代を過ごしていたので、2交替制の方が有意義かな?
今でも2交替制の夜勤ならやれるかなと思っているんですが、そんな募集はほとんどない・・・。
と言うことは、やっぱり3交替制の方が人気なんですかね。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
先月インフルエンザに罹患する前に注文していたAndroidスマホが、インフルエンザ罹患で自宅待機中に届き約1ヶ月。

慣れ親しんだAndroid機・・・と言いたいところでしたが、すべてバージョンが違うので操作の仕方が違って少し戸惑いましたが、さすがにもう慣れました。


Android→iPhone→Androidと使用してみて、iPhoneってなかなか使い勝手も良くて、なおかつ結構優遇されていたんだな~って言うことが、手放してみてよくわかりました。
一番優遇されているな~って感じたのがApple Payのこと。
結構Apple Pay限定キャンペーンだったり、Apple Payのみ対応って言うのもあったりしたので、ああ、iPhoneってなかなか便利だったんだな~なんて。

あと、iPhoneに戻るボタンがないおかげなのか?スワイプ操作でページが戻せるのはホント便利でした。残念ながらAndroidではできないので、若干不便を感じていますが、もう慣れました。


ただ、Androidに戻した最大の理由、文字入力のしやすさやGoogleとの連携に関してはやっぱりAndroidの方が良いかな。ATOKも購入していたし、音楽再生ソフトも有料ソフトを購入していたので、やっぱりAndroidの方が良いかな。


これまでの慣習から、購入後即ガラスフィルムを貼ったんですが、側面が湾曲している機種なのでフィルムが剥がれやすいのか、そもそもフィルムが安物だからなのか、指紋は目立つし埃も目立つので、思いきって剥がしてみました。
そうしたら、やっぱり有機ELディスプレイなのですごくきれいです。指紋はもちろん付くけれど、フィルムを貼っていた頃の方が目立ってましたね。それに、手帳カバーをつけているので、万が一落としたときの衝撃はカバーで和らげられるはず?

一応念のため替えのガラスフィルムは手配しようかと思っていますが、少しの間フィルムは貼らないでおこうかな?

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

寒いですね~

今日は曇りの予報だったので、久しぶりに自動洗車機に入れてスプレータイプのコーティングをしようとしたら、雪が降ってくるではありませんか😞

まあ、帰ってきてから雪の降る中コーティングしましたけど(笑)

DATE: CATEGORY:日記
今シーズンは雪が少ないな~なんて思っていましたが、降雪量は確かに平年比80%になっていますが、積雪量は108%と平年並みになっていました。

ここ数日大雪と言うほどでもないですが、風が強くてホワイトアウトになったり、吹きだまりになったり、まあ、いろいろ大変です(苦笑)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
今日から2月ですね

今年度は雪が少ないと思っていましたが、今日現在で平年比73%だそうです。

続きを読む »

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ