fc2ブログ

カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:
先月末に新しい車が納車され約1ヶ月。本日新車1ヶ月点検に行ってきました。

20190525225254583.jpg
諸般の事情により若干ぼかしてあります


1ヶ月点検の際の走行距離は996㎞・・・ギリギリ1,000㎞を超えることなく済みました(笑)。



ほぼ通勤にしか使っていませんが、その通勤で往復40㎞ほどあるので走行距離は1000㎞弱になってしまいました(苦笑)。


まだ買って1ヶ月だけれど、すでに手放すときのことを考えてあまり走行距離を伸ばしたくないな~と思いつつ、走行距離の縛りを受けたくなくて残価設定ローンではなく、金融機関で融資を受けて買ったので、ガンガン走り回りたい思いもあります。


一番最初に買ったA32セフィーロ(中古)は3年で50,000㎞、2台目の初代ヴィッツ(新車)は13年15万㎞。3台目のレガシィワゴン(中古)は6年で81,000㎞走行しました。

自分の使い方が過走行気味なのは重々承知しておりますが、それに輪をかけて通勤だけでひと月900㎞を超えてしまうのはちょっと考えてしまいますね


とりあえず1,000㎞を超えるまでは、慣らし運転を心がけていました。
マニュアル車じゃないので、エンジン回転数の縛りは設けていませんが、極力アクセルを踏み込まないように心がけていたので、燃費は想像を超えて16㎞/L~17km/Lという燃費になっています(エアコンは付けたり付けなかったりですが)。



点検待ちをしながら、ディーラーに展示してあったソリオとも見比べてみましたが、やっぱりこっちでよかったのかな?スライドドアの車も良いな~って思っていたけれど、雪道を走るなら、やっぱりバンパーの位置が高い車の方が走りやすいかなと。


点検後、買い物に行く途中で走行距離が1,000㎞になってしまいました。
20190526104932346.jpg

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
利用者の私物(時計)がなくなったり、会社の備品(温度計)がなくなったり、謎の痣ができたり・・・


うちの職場大丈夫なんだろうか(苦笑)。

テーマ : 最近の出来事 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
前車の時もそうでしたが、今回もフロントスピーカーのみ交換することにしました。

本当は納車後すぐにやりたかったのですが、レーダー探知機と同じくゴールデンウィークは無理と言われ、結局今日まで待つことになりました(約3週間)。


いろんな店に行って、いろんなグレードのスピーカーを聞き比べた上で、今回もアルパインのスピーカーを取付ることに・・・。
パイオニアのナビだから、カロッツェリアのスピーカーが良いのかな~なんて思ったけれど、最終的にはアルパインを選びました。

果たしてどこまで変わるのか?

続きを読む »

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
新しい車の納車から2週間。

満タンで一体何㎞走れるんだろうか?と思い、ひたすら残量警告灯が付くまで給油することを我慢していましたが、なんと今朝出勤途中に点灯してしまい、でも通勤途中にガソリンを入れに行く暇もなく、仕事帰りにひやひやしながら帰宅途中のセルフスタンドへ(その前にフルサービスの店は近くにありましたが・・・)。


燃料タンクは30リットルしか入らないのに、給油量が28.6リットル・・・

ガス欠寸前でした

この時点で走行距離460㎞ほど。

満タン法で計ったら16km/Lという燃費が出ました。


以前の車の1.5割増しってところでしょうか。

ちなみに排気量は半分になり、燃料タンクも約半分になりましたが、燃費は2倍とは行かないようですね



通勤でこれくらい走ることがわかったので、次回以降は以前と同じように半分程度減ったらすぐに満タンにしようと思います。ガソリンの残り1~2リットルは精神的にとても辛かったです(苦笑)。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今シーズンはじめて河川敷をウォーキングしたら、桜が咲いていました。



例年この時期にお年寄りを花見ドライブに連れて行くんですが、今年はなぜか風邪が大流行していて面会制限までしているので、果たして連れて行けるのかどうか?

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ