fc2ブログ

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
2001年発売のシャープ製の留守番電話を使っていましたが、液晶画面がライトは付くけれど肝心の表示がされなくなってしまったので、同じくシャープ製の留守番電話に買い換えました。

2001年発売とは言え2001年に買ったわけではないと思うけれど、多分15年以上は使用していたのかな?
最近家電は着信専用となっているためあまり使用することもなかったのですが、インターネット回線のために固定電話は必要だし、ナンバーディスプレイも必須なので、やはり画面表示は欲しい・・・


そうなると5000円以上は掛かるんですね~

まあ、スマートフォンよりは全然安いですが、今年の春に車を買い換え、今月冷蔵庫を買い換え、そして今日の電話機・・・
内臓の一部も壊れかけているし



もうこれ以上壊れないで欲しい

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
業務の一環として、時々高齢者を体操教室への送り迎えをすることがあるのですが、その時に最近のような湿度が異常に高かったり暑かったりするとき、エアコンをどのように設定して良いのかいつも迷ってしまいます。


自分基準(運転者)で考えたらそれなりに涼しくしたいところですが、乗っている人にとっては果たしてどうなのか?
方や「暑い暑い」と扇子で扇いでいるし、方や若干寒そうにしている・・・。運転している自分は忙しなくマニュアルエアコンのダイヤル調整。

時間的には30分程度ですが、後から苦情がきそうで冷や汗タラタラです(苦笑)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
具体的なことを書くといろいろと問題があるので書けませんが、気持ちが落ち着かず興奮して暴れて、自傷・他害行為のある利用者に対してどのように対応すべきなのか?


今回対応していたのは主に自分ですが、自分が殴られたり蹴られたりするのは、それで利用者が落ち着くのであれば仕方ないと思っていたし、実際何度も蹴られましたが、他の職員に手や足が出そうになったときはちょっと本気で押さえつけました。


最終的にはお薬で落ち着いていただきましたが、今回は職員に向かってきましたが、これが他の利用者へ向かっていった時、自分が利用者の立場だったら絶対嫌だなって・・・

元気な人ならうまく逃げられるけれど、元気じゃない・身体が不自由な人たちのお世話をする職場なので、90才を超えているとは言え体格の良い男性が目をつり上げて迫ってきたら恐いよな~


認知症だから仕方ない?

認知症だから他人に危害を加えて良いってことはないし。

職員の対応が悪い?

利用者曰く「なぜ俺のうちにおまえらがいるんだ!」に対して、自分「奥さんとのお約束でここにリハビリに来たんですよ」等若干話しをはぐらかしていたんですが、それで一瞬収まることもあったけれど、結果的に逆効果だったようで、利用者「もう良い!!」とさらにヒートアップし、車椅子から床へダイブし大暴れ・・・



今回は誰が対応しても同じだったかも知れませんが、以前は自分が関わり黙ってはなしを聞くことで落ち着いていたこともあったけれど、今回その自分が結果的にヒートアップさせてしまったので、ちょっとショックです。




ちなみに足を蹴られましたが、痣になっています。これって逆の立場なら新聞沙汰になっていそうですね(苦笑)。

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
アルミテープを外して1週間経ちましたが、乗り心地が変わったわけでもなく、燃費に変化があったわけでもなく、結局自分の車には大きな効果はないのかなと言う結論に達しました。


ただ、時々車から降りるときに静電気を感じることがあるので、ステアリング下だけは再度貼ってみました。それで変わらなければ、やっぱりはずそうと思います。




ハイオクを入れてみましたが、エンジン音は比べたら小さくなったというか、オブラートに包まれたかのような感じ方に変わりました・・・
って、言っている意味が伝わるかな?エンジン音が若干マイルドになった気がするってことです。


車載の平均燃費計もレギュラーだと最初は11~12km/Lあたりから距離を重ねるごとに最終的に16km/L代の表示に変わっていくんですが、ハイオクを入れたら、最初から15~16km/Lを表示しているなど、何かしらの変化はありました。


そして今日、職場から呼び出しを受けたついでに???乗りたくもない高規格幹線道路を敢えて走って燃費の計測をしたけれど、あまり燃費向上にはならず・・・って言うか、一定速度で走れなかったから意味なかったのかも?



テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
柔軟剤は夏に限っては無香料が一番だと自分は思っています。

香料があると自分の体臭に混ざって恐ろしいニオイになって自分自身がその臭いでやられてしまうし、職場でそんな臭いをばらまいているのかと思ったら、そんな自分が非常に嫌になりさらに落ち込む・・・orz。


冬は香りの良い柔軟剤を使ってもそんなに気にならないんですが、夏の汗をかく季節は(自分は)無香料が一番!

いつもファブラッシュ製品を使っているんですが、最近無香料を扱っているお店が少なくなってきたので、今シーズンは大丈夫そうですが、来シーズンが心配です

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
タイトル通り、車に貼ってあったアルミテープですが、フロントバンパー下の3カ所を除いて、一度すべて外してみました。

フロントガラス 2カ所
エアクリーナー付近
ボンネット裏
ステアリング裏側

これらの箇所に貼ってあったアルミテープはすべて外してみました。

新車だからなのか?あまり効果は感じられず、ただ、エアクリーナー付近に貼るとちょっとだけ燃費が悪化するような気が・・・。


これらのテープを外して、今回なんと!
ハイオクガソリンを注入してみました。全体の8割ほどがハイオクガソリンに変わったことで、気のせいかも知れませんが、幾分静かになった気がします。直3エンジン特有のガラガラ音が少し抑えられているような気が・・・


日曜日に入れたばかりなので、もう少し様子は見たいと思いますが、一番効果があるのはやはりハイオクガソリンなのだろうか?





気まぐれ日記ランキング

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ