今年は本当にいろいろありました。
1月にはインフルエンザになりましたね。
今の職場に入ってから強制的に予防接種を受けておりますが、インフルエンザになったのはこれで2回目です・・・
今の職場に入る前はインフルエンザなんて罹ったことなかったのに・・・...( -_-)遠い目
携帯のキャリアをドコモからauへ替えて、機種もiPhoneからXperiaへ替えました。
iPhoneを手放してから、iPhoneのセキュリティの高さにびっくりしました。
Xperiaならただかざすだけでスマホ決済サービス(自分はnanacoモバイル)ができますが、iPhone8は指紋認証を通さないと決済できないようになっていたので万が一落としたり盗まれたりしてもスマホ決済サービスを使われることはないですが、Xperiaは簡単にやられてしまうかも知れませんね。
とは言え、だからといって今更iPhoneに戻そうという気はないです。文字入力のしやすはATOKを使っているとは言えやっぱりAndroidの方がやりやすいです。
そしてレガシィの車検で代車のクロスビーに乗り、そこから一気に購入まで突き進みましたね(笑)。
2月1日に契約した車が、4月末に納車となりギリギリ平成登録車となりました。
そんなに人気車とは到底思えないんですが(笑)。
購入当初は追加されたばかりのカラーだったので、他に乗っている人はほとんどいなかったのに、最近同じカラーのクロスビーをよく見るようになりました。自分が購入以降に同じ色のクロスビーが近所に2台もあるので、きっと自分の真似をしたのではと勘ぐっています

4月には法人として新しい施設が立ち上がり、その関係+αで10名ほどの新しい利用者を迎えることになりました。また、この時期ブログには書いていませんが、風邪が流行って数名入院していました。
そして5月からは元号が変わり令和へ。
この時、パソコンの和暦表示のことでいろいろと大変だった覚えがあります。
6月は研修の当番施設として某温泉街へ出張し接待?
7月には清水の舞台から飛び降りる気持ちで20年強も使用していた冷蔵庫を買い換えたら、電気代が1,000円近く安くなったり、家電が壊れたので買い換えたりしました。
8月には職場に救急車が3回も来たし、はじめて神居古潭の橋を渡りました。
9月には8人も入院しトップは非常におかんむり・・・毎日罵倒されていました(苦笑)。
10月は・・・今年は初雪が遅かったですね。10月にスタッドレスタイヤへ交換していたのに、雪が降る気配すらなく・・・結局初雪は11月にずれ込みながら、その後も降っては融け降っては融けを繰り返し、今のところ積雪は22㎝となっています。
12月はFire TV Stickを買ったことでテレビの故障を見つけてしまい、最終的に買い換えることになりました。32インチから40インチへ変わりましたが、あまり大きくなったという印象はないです。ただ、テレビを買い換えたことでパソコンから離れる時間が多くなりました。
また、テレビを買い換えることでこれまでのテレビ台が使えなくなるに伴って、テレビ台やオーディオボードをはじめ、いろんなジャンルのものを断捨離しました。中には30年以上愛用していたものも泣く泣く思いきって処分しました。
これも記事にはしていませんが、パソコンのキーボードも今までで一番高い
ワイヤレスキーボードへ買い換えました。自分の中で1万円を超えるキーボードを買うのはこれで2回目ですが、残念ながら1台目に買ったメカニカルキーボードはあまり使用していません(苦笑)。今回買ったロジクールのパンタグラフ式キーボードは購入後から常にメインで使用しています。打鍵感は以前メインで使っていた同じくロジクールの
有線パンタグラフキーボードの方が深くて良かったですが、今回のは購入価格は2倍高いので、やはり高いなりのものはあると思います。
まあ、なんだかんだと今年もいろいろありましたが、来年こそはいい年であったら良いなと思いますし、このブログに来て下さるみなさんにとって来年もいい年であると願っております。
みなさん、良いお年をお迎え下さい。
テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記