fc2ブログ

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
今年は本当にいろいろありました。

1月にはインフルエンザになりましたね。
今の職場に入ってから強制的に予防接種を受けておりますが、インフルエンザになったのはこれで2回目です・・・
今の職場に入る前はインフルエンザなんて罹ったことなかったのに・・・...( -_-)遠い目

携帯のキャリアをドコモからauへ替えて、機種もiPhoneからXperiaへ替えました。
iPhoneを手放してから、iPhoneのセキュリティの高さにびっくりしました。

Xperiaならただかざすだけでスマホ決済サービス(自分はnanacoモバイル)ができますが、iPhone8は指紋認証を通さないと決済できないようになっていたので万が一落としたり盗まれたりしてもスマホ決済サービスを使われることはないですが、Xperiaは簡単にやられてしまうかも知れませんね。
とは言え、だからといって今更iPhoneに戻そうという気はないです。文字入力のしやすはATOKを使っているとは言えやっぱりAndroidの方がやりやすいです。

そしてレガシィの車検で代車のクロスビーに乗り、そこから一気に購入まで突き進みましたね(笑)。


2月1日に契約した車が、4月末に納車となりギリギリ平成登録車となりました。
そんなに人気車とは到底思えないんですが(笑)。

購入当初は追加されたばかりのカラーだったので、他に乗っている人はほとんどいなかったのに、最近同じカラーのクロスビーをよく見るようになりました。自分が購入以降に同じ色のクロスビーが近所に2台もあるので、きっと自分の真似をしたのではと勘ぐっています

4月には法人として新しい施設が立ち上がり、その関係+αで10名ほどの新しい利用者を迎えることになりました。また、この時期ブログには書いていませんが、風邪が流行って数名入院していました。


そして5月からは元号が変わり令和へ。
この時、パソコンの和暦表示のことでいろいろと大変だった覚えがあります。


6月は研修の当番施設として某温泉街へ出張し接待?



7月には清水の舞台から飛び降りる気持ちで20年強も使用していた冷蔵庫を買い換えたら、電気代が1,000円近く安くなったり、家電が壊れたので買い換えたりしました。

8月には職場に救急車が3回も来たし、はじめて神居古潭の橋を渡りました。

9月には8人も入院しトップは非常におかんむり・・・毎日罵倒されていました(苦笑)。

10月は・・・今年は初雪が遅かったですね。10月にスタッドレスタイヤへ交換していたのに、雪が降る気配すらなく・・・結局初雪は11月にずれ込みながら、その後も降っては融け降っては融けを繰り返し、今のところ積雪は22㎝となっています。


12月はFire TV Stickを買ったことでテレビの故障を見つけてしまい、最終的に買い換えることになりました。32インチから40インチへ変わりましたが、あまり大きくなったという印象はないです。ただ、テレビを買い換えたことでパソコンから離れる時間が多くなりました。

また、テレビを買い換えることでこれまでのテレビ台が使えなくなるに伴って、テレビ台やオーディオボードをはじめ、いろんなジャンルのものを断捨離しました。中には30年以上愛用していたものも泣く泣く思いきって処分しました。

これも記事にはしていませんが、パソコンのキーボードも今までで一番高いワイヤレスキーボードへ買い換えました。自分の中で1万円を超えるキーボードを買うのはこれで2回目ですが、残念ながら1台目に買ったメカニカルキーボードはあまり使用していません(苦笑)。今回買ったロジクールのパンタグラフ式キーボードは購入後から常にメインで使用しています。打鍵感は以前メインで使っていた同じくロジクールの有線パンタグラフキーボードの方が深くて良かったですが、今回のは購入価格は2倍高いので、やはり高いなりのものはあると思います。





まあ、なんだかんだと今年もいろいろありましたが、来年こそはいい年であったら良いなと思いますし、このブログに来て下さるみなさんにとって来年もいい年であると願っております。

みなさん、良いお年をお迎え下さい。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
先週いっぱいで仕事納めになった方が多いのではないでしょうか?
私は今年12月31日まで通常通り仕事となっており、今日が今年最後の休日でした。

どうも最近肩こりからくる頭痛に悩まされており、昨夜もさっさと寝たおかげで今朝は5時から目が覚めて悶々としておりました。

ただ、頭痛でまた横になっていたんですが、 そういえば今日は掃除をしなければいけない日だったと思い出し、せっせと部屋を片付けはじめ、急に窓拭きを始めたり、レンジフードの掃除を始めたり・・・

途中で足りないものに気がつきスーパーやホームセンターへ行ったりしたけれど、今日は年内最後の日曜日というよりももうみなさん年末モードで買い出しってところなのかな?駐車場はどこも満車に近い感じでした。


年末年始ゆっくりできるって本当にうらやましいと思います。

社会人になってからいろいろ転職したけれど。基本サービス業が多かったので、年末年始は仕事をするもんだっていうのがしみこんでいるので、年末だから休みじゃないっていうのはさほど苦ではないですが、同じ職場で働いている人で片や6連休の人もいれば、片や僕のように年末仕事だったり、はたまた年越し夜勤をする人もいるわけで・・・


まあ、愚痴ばかり言っても仕方ないので、今日はこの辺で〆ます。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
SAISON お客様



NO:3941



いつも「Netアンサー」をご利用いただき、ありがとうございます。

弊社では日頃より、カード会員の皆様にご迷惑がかからないことを最優先に、24時間365日体制でカードの不正使用を検知するシステムにて、ご利用状況をモニタリングさせていただいております。

最近、当社のクレジットカード情報がウェブサイト上で外部に流出した可能性があり、現在、カードの販売が疑わしいかどうかを確認しています。

私たちはあなたのカード保持者に、完全な個人情報を確認することを要求します



Netアンサーパスワ会員検証ログイン





※このメールはNetアンサーから自動配信しております。
※このメールでは、第三者による不正使用の可能性を検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
※本メールにご返信いただきましても、ご質問?ご依頼などにお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

株式会社クレディセゾン 〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1




ちなみに私、セゾンカードは持っていません。

巧妙になってきたとは言え、一部日本語がおかしいところがありますよね

Netアンサーパスワ会員検証ログイン
とか、
私たちはあなたのカード保持者に、完全な個人情報を確認することを要求します
などなど。

翻訳した文をそのままのせた感じですね(苦笑)。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨日新しいテレビが届き、古いテレビは引き取られていきました。

今のB-CASカードって随分小さくなったんですね。キャッシュカードサイズしか知りませんでしたが、今はSIMカードサイズに変わっていたとは全く知りませんでした。



まあ、そんなこんなでテレビが届く前日、ふと思い立ってこれまで使っていたオーディオボードとテレビ台を処分(断捨離)する決意をしました。
両方あわせて横幅が2メートル以上あるので、正直邪魔だと思っていました。オーディオボードはかれこれ20年ほど使用して割にはしっかりしていたけれど、テレビをそこに置くとスピーカーが置けないし、BDレコーダーは棚の中に収納できても、コンポ本体はそこには収納できないし、何より邪魔だったので気が変わらないうちに粗大ゴミ収集の連絡をしてしまいました。
テレビ台は32インチまでのもので、40インチのテレビを置くのはちょっと危険ではと思いこれも一緒に処分。


実はテレビを買うと同時に、新年になってからネットで新しいローボードを買おうと思っていたんですが、まずは似たような実物を見てから決めようと思い、ニトリへ行ってみました。

そこでいろいろ見ていたのですが・・・

当初買おうと思っていたのがこのタイプ
ローボード完成品

ニトリで似たようなものを見たのですが、
ニトリ1
お値段以上というよりはお値段相応というのかなんというのか・・・
引き出し付きは便利だけれどクオリティに問題が・・・

引き出しのないタイプを買おうと思い、さらにいろいろ吟味して~

ニトリ2


これなら自分ですぐ持って帰れるし組立も楽かなって思い店員に聞いたらなんと在庫がない


仕方なくもう一度探し直して、最終的にこちらになりました

ニトリ3


ただ、今回購入したローボードは120センチ幅なので、テレビの横にスピーカーを置くことは不可能なのと、やっぱり引き出しは欲しいなって思って、ホームセンターで引き出し付キューブボックスを購入しました
ホーマック


これは正直失敗したというか・・・

奥行きがなさ過ぎてほとんどものを入れられず(苦笑)。


実物は見たけれど、自分の身長よりも上の方にあったので実際引き出しを見て決められなかったので、デスク横に置くようなサイドボードをイメージしていたので、これは失敗でしたね。

ただ、ローボードと同じ高さにするため底上げしたので、おかげでそのままでは置けなかったスピーカーをテレビの両側に置くことができました。

引き出しに何を入れたかといえば、ケーブル類を押し込めたくらいでしょうか。収納のために買ったけれど、結果的にスピーカーを置く台になってしまいました



テレビを買い換えたことで、パソコンから離れる時間が多くなりました。FireTVstickがあるのでYouTube等の動画はテレビでも見られますし(画像は粗い気がしますが)、その気になればFirefoxをインストールすることで、テレビでインターネットブラウジングもできます(ちょっと面倒ですが)。


やっぱりテレビ番組(見逃し配信)を見るならパソコンよりもテレビの方が画面が大きいから見やすいですね。





最終的にこうのような感じになりました
20191222181124482.jpg

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:健康
最近とても自身の老いを感じる出来事があります。

それは手元の細かい字が見えなくなってきたこと・・・

先日もYa〇oo!カード裏面に刻印された電話番号がなかなか判読することができなくて、思わず頭にきてカードを半分に折ってしまいたい衝動に駆られるくらい手元の文字が見えなくなってきました。
って言うか、もしかしてわざと見えにくくしているんじゃないかとも思っています。

だって、楽天カードやエネオスカードはそんなことないし。

ナビダイヤルで5分10分待たされてたまるか!!


Y〇hoo!カードにもいろいろお世話になったけれど、セキュリティが反応して地う変えなくなったとは言え、楽天カードはすぐにSMSで通知が来たけれど、Yah〇o!は知らんぷりだし、電話は繋がらないし・・・。


そしてイライラ・・・


やっぱり更年期障害だったりして(苦笑)。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先日クローゼットから引っ張り出してきた東芝REGZAですが、買い換えることになりました。

大した見ないので、Amazonかどこかで40インチくらいの安いので十分と思っていたんですが、ふと電器屋に立ち寄った際、気になっていたハイセンスのテレビと東芝REGZAが上下に並んでいたので見比べてみたら、ちょっとハイセンスは悪くはないけれど自分にはなしかなって。

そう考えるとどうしようかな~なんて思いながらネットでいろいろ調べていたら、先ほど見たREGZAが某大阪の電器屋さんで会員専用クーポンとかいろいろ使ったらまあまあ安く買えたんです。
ただ、古いテレビの引き取り(リサイクル)に関しては、営業区域外なので運搬料が割り増しになってしまって最終的にはそれ相応の価格になりました。

でも、注文画面で配送日指定が可能だったので、それなら休みの日に受け取れるなって思って注文しよいうと思ったら、
このカードは使用できません
カード会社に直接お問い合わせください

と出ました(苦笑)。

滞納とか一切してないのに~と思い、再度同じカードで決済を試みたけれどやっぱりダメ!

どうなっているんだろうとカード裏面の問い合わせ先(ナビダイヤル)に電話したけれど、自動音声のみで埒が開かず。ネットで問い合わせ先を調べたら、なんと土日は休みとのこと

もうこんな使えねーカード、Tポイントもたまりにくくなったし解約してやる!!と思ったけれど、家賃と火災保険の引き落としに使っているので、ひとまず財布から取り出しメインで使うのは止めようと思います。



で、それで諦めたら良いのに、何だか腑に落ちなくて諦めきれず違うカードでチャレンジ。

そしてそのカードもダメでした


その直後、スマホにカード会社(楽天)からセキュリティの観点から一時休止にしたけれど、身に覚えのあるものなら手続してねとのメールが届いたので、そこでバリバリ身に覚えがあるので必要な手続をして、再度カードで決済して購入することにしました。



しかし・・・





その後電器店から配送予定日は、業者の手配から始まるので現時点で不明とのメールを受けて、それならもういいやって思ったので、キャンセルしました



そこからさらにいろいろ考えた挙げ句、今度は全国に店舗がある(北海道内は札幌のみ)電器屋さんで、大阪の電器屋さんに比べたら4,500円ほど高くなるけれど、その電器屋さんのポイントもあるし、何よりリサイクルの運搬料が550円とのことなので、最終的な支払額はそこまで変わらない感じになりました。


何だか最後は意地になってしまった感もありますが、これもパソコンから少しずつ離れる生活を送るために必要な出費であると自分を無理矢理納得させています。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
面倒で仕方なかった忘年会が昨日終わりました。苦手なんです、ああ言うの・・・(苦笑)。

大体好き嫌いが多いので、自分の食べられるものが出てこないんです

まあ、仕事だと思って我慢していました。

ただ、出世したくないので役員のところへお酌には行きませんでした(笑)。


忘年会が終わったんで、ちょっと気持ち的には一息つけるかな?仕事的には全く一息どころか相当がんばらないととてもじゃないけれど追いつかないです

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
クローゼットに押し込んでいたテレビを、Firetvstickを購入するにあたり、引っ張り出してきました。


そうしたら、なんと2箇所あるHDMI端子の一つが反応せず(苦笑)。

今BDレコーダーとは接続しなくても問題はないから良いけれど、ほとんど使っていないテレビの端子がぶっ壊れるって・・・

2011年に購入したテレビなので、もう結構古いのでいたしかたないといえばその通りなのかと・・・。



まあ、仕方ないかな?

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「もうすぐ年明け!今年のうちにやりたいことは?」です2019年も もう今月で終わりですねなんだかんだでこの一年はあっという間に過ぎ去ってしまいましたみなさんは2020年になる前にやり残したことはありますか若槻は今年こそは料理を極めたい!と意気込んでいたのに実際には台所に立つことが少なかったです、、、年末にかけて外で食べる機会が増える...
FC2 トラックバックテーマ:「もうすぐ年明け!今年のうちにやりたいことは?」



今年もあと1ヶ月を切りましたね。

今年のうちにやりたいことといえば、今年の仕事は今年中に片付けたいと思っています。今年はいろいろあって大幅に遅れていますので(苦笑)。


この業界、某社協さん事件で総合振興局の方もてんやわんやだと思うので、このゴタゴタの隙にとばっちりを受けないように大方グレーゾーンなことを片付けてしまいたいなと思っています(笑)。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今日から12月です。
それなのに、北海道としては季節外れの雨が降り積雪が0になりました(場所によりますが)。

何だか異常気象だなと思っていましたが、どうやら昨年も同じ時期に積雪0になっていたようです。

自分の過去のブログを見返していると、毎年結構雪が解けてしまったとかいろいろあるようです。

こうやって文章で見るから思いだせるけれど、そうでなければそんな記憶は全くなくって


そういえば、昨年の今日は海までドライブに行っていたんだな~なんて思いだしました。


今年は、昨日散々な目に遭ったので(某利〇者が火〇報〇器のスイ〇チを押してしまい、自動通報で消〇やその他各所にも通報が入り、消〇設〇も放〇準備万端となり・・・

ああ、もう思いだしたくもない


そんなこんなで疲れ切っていたので、今日はETC車載器の修理に行ったくらいで終わりました。



そして、原因が配線がちゃんと入っていなかったって・・・


大丈夫か、あの店・・・(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ