fc2ブログ

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
先日久しぶりに有休を取りました。有給で休んだら職場から電話が来ないかなって思って(笑)。


緊急事態宣言発令の関係からよく行くホームセンターの営業が18時で終了してしまうのでなかなか行けなかったので、久しぶりに行ってみたら駐車場がほぼ満車
同敷地内のスーパーの分と屋上駐車場も合わせて800台以上止められるはずなのですが、一体なぜ

頼まれていた商品が売っていなかったので、カウンターで聞こうと思ったけれど、すでに長蛇の列

平日なのにこの人では一体・・・

外出自粛解禁?

まあ、その場に居合わせた自分も同罪かも知れませんが(苦笑)。



札幌の介護施設では新型コロナの蔓延が止まらないですね。感染したお年寄りが施設内にとどまっているって言うのがそもそもおかしいと思うのは素人の考えなんでしょうか?
老人保健施設なので医師は一人いるでしょうし、看護師も他の介護施設(特養など)に比べたら多いと思いますが、個室ではなく2人~4人部屋で、仕切りはカーテンしかない施設でどうやって感染を防げというのでしょうか。老健施設はあくまで病院ではないので、感染者の対応まで施設に丸投げしていたらこんなことになるのは想像できていたはず!!

うちの施設(特養)およびその周辺では今のところ新型コロナウイルス感染者はいないけれど、札幌の老健と同じことが起きたらきっと入所者がほぼ全員感染するだろうな~って思ったらぞっとします。

今はもう自分たちがやれることを粛々とやるだけです。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ