fc2ブログ

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
介護業界では(少なくとも北海道内は)仮に緊急事態宣言が解除されたとしても、きっとその翌日から面会解禁とはならない様相になってきているので、よその介護施設でも始めているオンライン面会を、うちの施設でも本格的にやろうかという話になりました。

その選定を誰がやるのか?

セットアップを誰がやるのか?


じゃんけんで負けたので雑用係の私がやることに

若い人でやってくれよ
IT音痴のおじさんにはなかなか大変なのよ


一応設定までは行なって、会社のタブレットと自分のスマホでやってみてなんとかできたので、いよいよ来週あたりからご家族のみなさんへご案内を~と言うところまでたどり着きました。


予め何人かの家族にはオンライン面会の話をしてあったのですが、あまり色よい返答はなくて


やっぱり直接会いたいという思いをひしひしと感じます。


当施設利用者の平均年齢が90才近いので、その子供世代の方達に、SkypeとかZoomって言ってもなかなか心に響かないし、ハードルもかなり高いのかも知れません。


施設としては、何もやましいことはないので面会を解禁しても良いのではないかという意見もありますが、だからといって当施設が先陣を切って面会を解禁し、そして当施設第1号の感染者を出したら~なんていうことになるといろいろと大変・・・と二の足を踏んだり。先日も感染拡大地域から面会者がふらっと訪ねてこられたので(苦笑)。


これからどうなることやら。

テーマ : みんなに知ってもらいたい - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ