fc2ブログ

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:
昨年春に車を乗り換えて、はじめて本格的なドライブへ行ってきました。

行き先は海!

海

山道と高規格幹線道路を約2時間走って日本海側の小平町まで走ってきました。

まだ新しいので、錆びるのが嫌で海沿いには行かないようにしていたけれど、海を見るのが何より好きなのでね。


波打ち際に立つと、良いことも悪いこともすべて流されていくような気がして...( -_-)遠い目


同じ道を帰るのは嫌なので、復路はさらに峠道に入って行ったら、見ては行けないものを見てしまいました。


100万円



あ、コレジャナイ




こっちでした
羆2


山奥の民家がクマに襲われている・・・


助けなくちゃ~

でも、自分も食われるかもしれない


あの時どうして助けなかったんだろうという後悔の念を死ぬまで持ち続けるくらいなら、いっそこの場でクマと共に散ってしまうのもまた人生かな?


羆


相手はでかすぎて話になりませんでした・・・




と、クマのお話しはすべてフィクションです(笑)。

苫前町にある三毛別羆事件復元地での出来事です。


実はここにたどり着く前に、すこーしだけ速度を出しすぎていたみたいで、路面のうねりで車がバウンドして横転するかも?と言う事態が起きました。後からドラレコの画像を解析してみたら、そこまでのバウンドではなかったけれど、運転している本人からしたら、
ここで横転なんかしたら、クマの餌にされてしまうんだろうな~なんて考えながらその先も走っていました(笑)。


安全運転が一番ですね。

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「去年の今頃は何をしていましたか?」です過去のことを振り返る際に、FC2ブログの様なブログがあると便利ですよね実は私も個人的にブログを書いているのですが振り返ってみると…どうやら当時は部屋に突如現れた黒光りする怪しい影との戦いに奮闘していたようですね幸い、今年はまだ出会っていないので少し安心しましたみなさんは去年の今頃は何を...
FC2 トラックバックテーマ:「去年の今頃は何をしていましたか?」



去年の今頃何をしていただろうと思って去年のブログを見返したら、敬老会をやっていましたね。

今年度は新型コロナウイルスの影響で家族や来賓を迎えての敬老会は行なわれず、日常の行事として行なわれました。

毎年の敬老会もそうですが、お年寄りの方であの敬老会を楽しみにしている方がどれだけいるのか・・・正直甚だ疑問に思っています(笑)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
気がつけば9月に入ってまだ2回しかブログの更新をしていませんでしたね(苦笑)。

前回の記事で格安SIM回線へMNPするところまでは書いたと思いますが、その後新しい端末は9日に届き、新しいSIMカードは11日に届き無事に???キャリア変更することができました。
実は、電話はすぐにかけられるようになったけれど、ネットに繋がらなくてちょっと焦りましたが、単なる設定ミスと言うことに気がついて事なきを得ました。


で、試しに新しいSIMカードをXperiaXZ3 SOV39に挿してみたのですが、一応電話は繋がるけれど、やはりネットに繋がらなくて(苦笑)。設定の問題だと思いつつ、SIMフリー化したとは言え、auキャリア端末にドコモSIMを挿してまともに使える保証もないし、約10万円する端末を風呂で使おうとも思えないので、売却することにしました。


いろいろ値段を調べつつ、同じXperiaでもドコモ端末とau端末では買取価格にかなり違いがありました。

XperiaXZ3で言えばドコモ端末に比べてau端末は最大8,000円安い買取額に

機種によっては12,000円の差があったり・・・

以前iPhone8と売却したときにも思ったんですが、ドコモ端末って買うときは高いけれど、売却するときも高く買い取られるんだな~って。売却価格はiPhoneシリーズが圧倒的に高くて、Android端末はちょっと悲しくなるような買取価格です


GooglePixel4aを本格的に使い始めて1週間経ちますが、前の端末よりも50g軽く、大きさも一回り小さくなったので、とても持ちやすいです。動きもサクサクですし、カメラアプリもPixel4aの方が良く感じます。
ただ、同じ有機ELとは言え、やっぱり約10万円の端末と4万円台の端末では差を感じます。

Pixel4aについては、YouTube等でたくさんレビューされていますので、詳しくはそちらをご覧下さい。


一番懸念していた速度ですが、何度かやってみましたが、4G+回線で下り20~40Mbpsくらいは出ているので、今のところ何の問題もなく使えています。


以上

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

MNP

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
この秋に新しいiPhone12と噂されるモデルが出ると思いますが、実はそれに乗り換える気満々でした。

だって、iPhoneの方が下取り金額が違いすぎるんです!
それに、今よりも小さい端末が替えるのでは?と(今は6インチ、新しいiPhone12は5.4インチという噂が。でも、新しいiPhoneSEは、iPhone7&8と使用していた自分にとって、外観に何ら真新しさを感じないのでちょっと・・・)


それに、冷静に考えたとき、やっぱり今まで使っていた端末は手元にあった方が便利だなと。


今お風呂専門で使用するためだけに買った富士通のF-05Fもそろそろ使えなくなってきたので、新しいお風呂用端末を購入しようかと思ったのですが、ふと考えたら今手元に3台のスマホがあります。

お風呂用のF-05F
室内でWi-Fi専用のXperiaZ3 SO-01G
上記2台はdocomo端末

そしてメイン端末のXperiaXZ3 SOV39
こちらはau端末で、この機種は48回払いという途方に暮れる支払い回数となっており、現在19回支払いました。

この端末は途中で機種を返却すると残りの機種代が免除されるというものだったのですが、今回このau回線をMNPして格安SIM(docomo回線)へ移行することになりました。


移動先は、昨日から熟慮に熟慮を重ねておりました。
楽天モバイルも若干考えましたが、回線状況に不安もあるし、パートナー回線はauだし・・・今回の主目的はau回線を止めてdocomo回線に切り替えることが目的だったので、楽天の線は早々に消えました。

次に考えたのがy.u mobileでした。

今のところ爆速と言うことと、キャッシュバックに目がくらんで契約しかけたのですが、こちらはU-NEXTのIDを取得しなければいけないので、すなわちU-NEXTの有料会員にならなくてはならず、あまり有料動画等を見る機会のない自分にはあまりメリットが感じられず、今のところ爆速というのがどうしても気になって(サービス開始から日が浅いのでユーザーが少ない)、かつU-NEXTの月額料金を加えると総額5,000円近くになるので、今回はキャッシュバックのあるBIGLOBEへ~と傾きかけたけれど、BIGLOBEは結構遅いという口コミをみたのと、今パソコンのネット回線プロバイダがBIGLOBEを使っているのでそれを考慮し~


最終的にはOCNモバイルONEへMNPとなりました(笑)。

ちなみに、プロバイダとしてのBIGLOBEは早いですよ。以前プロバイダはOCNでしたがでしたが、速度はその頃の数倍になりましたので。


そして、どうも最近調子が悪いXZ3にも嫌気がさして来たのもあるし、冒頭にも書いたもう少し小さな端末の方がポケットへの出し入れがしやすくて良いなってことで、今回はGoogleのPixel4aのSIMフリーを購入することにしました。

最後までPixel4aとiPhoneSEとそのうち出るであろうiPhone12と迷ったんですが、iOSも良かったけれどAndroidの方が自分にとっては使い勝手が良かったのでiPhone8からXperiaXZ3へ乗り換えたこともあったし、何より新しいiPhone12は5G専用の料金プランでしか運用できないかも知れないし今より高くなるので、今回はAndroidでがんばろうと思います。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
平成30年9月6日に起った胆振東部地震および北海道全域に渡るブラックアウトから丸2年経ちました。

当時も書きましたが、地震の直接的な影響はあまりなかったですが、ブラックアウトを含め間接的な影響はまあまあありました。


ただ、やはり時間が経つと少しずつ気持ちが薄れていくもんですね。

普段良くラジオをよく聞くので、このニュースを聞き、そういえばと思って買おう買おうと思っていたカセットコンロを先日やっと購入しました。懐中電灯のチェックも行い、電池も買いました。食品や飲料は新型コロナウイルスの件もあるので多少に備蓄はあったのですが、火が使えないとなかなか不便ですもんね。

北海道民として一番の不安点は真冬に同じようなことがあったらどうしようと思衣、ポータブルストーブの購入も考えましたが、置く場所もないし、灯油も別途購入しなくてはいけないので、今回は諦めました。

その代わりと言ってはなんですが、車のガソリンは半分以下になったら常に満タンに給油するようにしているので、手元に車さえあれば車内で暖を取ることはできるのではと思っています。


今でも胆振東部地震に限らず地震被害で苦しんでいる方がいることを考えたら、やっぱり忘れてはいけませんね。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ