fc2ブログ

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
2020年も残りわずかとなりました。

年内最後の休日であった12月30日は、運動を兼ねて徒歩で11㎞ほど移動しておりました(笑)。

歩きながら考えたコロナ渦の中での人生の終活・・・


北海道はひところに比べたら少し落ち着いてきたかな~とは思いますが、年末年始で人の動きも活発になるし、新型コロナウイルス変異種の話しもあるので、このままでは終わらないだろうな~と思っています。

自分もいつか新型コロナウイルスに罹るかもしれない。もし罹れば自分も重症化しやすい部類に入っているので、もしかしたらそのまま帰らぬ人になるかもしれない。
今のところ職場では感染者はいないし、プライベートではホームセンターかスーパー、ガソリンスタンド以外、仕事では職場か病院以外あまり人の集まるところへは行かないので大丈夫そうですが、いつどうなるか分かりませんよね。


そう考えたら、今まで断捨離を何度も行なってきたけれど、それでも手つかずで聖域化(?)していたところにも手を付けることにしました。

今後いつ何が起るか分からないし、何かが起ったときに死んでからまで恥をかきたくないので、これを機にいろいろなもの(もちろんお金以外)を少しずつ処理をしていこうかなと思い行動を始めた年末のひとときでした。



ちなみに私、年内は12月31日まで仕事をしております。今年は例年と違って越年する仕事はありません!今年はなんとか気持ちを保ってがんばりました(笑)。


今年もこのブログにお越し下さいましてありがとうございました。
みなさんよい年をお迎え下さい

テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
GoogleFITに連携させるべくスマートバンドを購入し、それに味を占めて?GoogleFIT連携の体重計も購入しました。

これでGoogleFITでいろいろと測定できるようになりました。

なんだがGoogleに自分のデータを売り渡しているようでちょっと嫌な気分にならないこともないですが、まあ、おっさんの体重や歩数を知ったところでGoogleにとっては何の得にもならないと思いますが(笑)。

この体重計を購入して、何が一番よかったかというと、スマホで細かいデータを閲覧できることです。

最近少しずつ老眼が進んできているようで、体重計の小さい字が霞んで見えないこともあったので、スマホで確認できるのはありがたいです。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
12月も下旬に入り年の瀬も迫るこの時期、急に入院者が増えてきました。


幸い新型コロナウイルスを含む感染症類ではないのですが・・・


ニュースなどで認知症高齢者が新型コロナウイルスに罹患し入院となった場合、通常よりも多くの人手を要するって言う話を聞いたことがあるでしょうか?
日頃慣れた環境でも落ち着かない人たちが、
見慣れた人達がいない
聞き慣れた声も聞こえない
病識がないからなぜ点滴等の治療をされているのか分からない


などなど・・・

若い人でさえ軽症状の人なんかは入院先の病院で暴れたとかなんとか言う噂を聞いたので、認知症を患っている高齢者がじっとしているはずないですよね(苦笑)。


今回入院された方で、病院でいろいろと混乱されているという話を聞き、そういえば以前入院したときも拘束されていたよな~と言うことをふと思い出しました。
コロナ渦でなければ、お見舞いに行って励ますこともできるのですが、この状況下ではどこも面会禁止ですし・・・(当施設も面会禁止中です)。


この状況の中、最前線でいつ治まるか分からないウイルスと戦っている医療職のみなさん(ごく一部の方を除く)には感謝しかございません。
少しでもよい方向に向かってくれることを願うばかりです。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今朝起きたら、室内の湿度が20%しかありませんでした・・・

24時間換気システムを停止すると少し湿度は上がるのですが、今度は玄関が結露してしまうし、何より浴室がカビ始めたので仕方なくまた24時間換気システムを稼働させています。

加湿を兼ねて洗濯をし、脱水も3分にしたけれど、この湿度なので一晩でしっかり乾きました(笑)。


仕方ないので、加湿器を2台(ハイブリッド式1台と気化式1台)稼働させ、なんとか湿度が30%代後半まで上がってきました。

部屋が狭いのにね(苦笑)。


テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
今から5年ほど前に、通販サイトで謎の健康食品を購入していたことは昨日分かりました(笑)。

味の素からたくさんのメールが来るので、一体なぜ?と思って、パスワードの再発行をして購入履歴を確認すると、カプシエイトナチュラなるものを購入していたようです。

全く記憶にないんですが・・・(苦笑)。


一体当時の自分は何をしたかったんだろう???

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
Googleアカウントを捨てるべく、いろいろとやっておりました。

Googleアカウントを捨てました!

Googleアカウントを捨てました!その後


しかし、どうしてもスマホの文字入力でATOKを捨てることが惜しくてアカウントはそのままにしていました。

iPhoneを使っていた約2年を除けば、スマホではほぼATOKでしたからね。


でも、迷惑メールに嫌気がさしたので、新しいアカウントで改めてATOKの月額版でも購入しようかと思って、いよいよ旧Googleアカウントを削除しようとしたら、Googleアカウントをまるごと削除しなくても、Googleのサービスごとに削除できることが分かりました


念のためバックアップは取った上で、もう見ることはないだろうと思いつつ、思いきってGmailのみ削除しました


その後、今愛用しているPixel4aから一度は削除した旧Googleアカウントをもう一度登録したところ、(今のところ)なんの問題もなくATOKが使えるようになりました。

1台のスマホに2つのGoogleアカウントを登録したからか?カレンダーアプリの予定が二重に表示されるようになってしまって

でも、そのまま放置していたら、気がつけば直っていました

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
雪が少ないなんてブログに書いたら、翌日(すなわち12月1日)から積雪状態になりました(笑)。

それでも気温が上がってもう5㎝しか残っていません

公園


気温が上がったとは言え、公園の池はすでに凍っています
公園2


前々回のブログ記事でスマートウォッチのことを書きましたが、Amazonのブラックフライデーセールもあったのでスマートウォッチがダメならスマートバンドだと意気込んで、スマードバンドXiaomi Miband 5を購入しました。

12月2日から入浴時以外ずっと着けていますが、今のところ充電が半分以上残っています。
このモデルを買った理由はただひとつ!

スマホに入っているGoogleFITと連携できる数少ないスマートバンド(且つ安い)から!!

それ以外に理由は全くありません(笑)。

時計としてははっきり言って見にくいし、ビジネスシーンで使って良いのか悪いのか分かりませんが、今のところ使っています。


ちなみにその前に買ったスマートウォッチも、テーブルの上にただ置いておくだけなら全く充電が減りません。腕に着けるとすごい勢いで減っていくのですが・・・...( ¨)遠い目。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ