fc2ブログ

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
明日はいよいよ引っ越し日となりました。

先日ガスコンロや炊飯器を処分してしまったので、調理すらできません(元々あまりしないけど



今日中に冷蔵庫の中身を空にしなければいけないのに、まだ若干の冷凍食品が残っています。なんとか今晩使い切れるかな?


荷物の中で、エレキギターのアンプとコンポと同一メーカーのスピーカーがあって、アンプは今の家に引っ越してから一度も通電することもなかったし、スピーカーはもっと高いのがあるので、もう入らないから処分しようと思い立ち、粗大ゴミで出したら1個(一組)650円するし、直接処分場に持って行く暇もないので、リサイクルショップで引き取ってくれないかな~って思って持って行きました。

最悪0円で引き取りしてくれたらうれしいな~、返されても文句は言えないよな~なんて思っていたら、なんと樋口一葉さんに変身して帰ってきました

うれしいと言うよりも、え?って言う気持ちの方が勝っていました。

ちなみにアンプは
フェルナンデスOS-30R

スピーカーは
ケンウッドLS-K731

になります。

これだけで樋口さんに化けたわけではなく、買って1年程度のシーリングライトも一緒に売却し、買取強化キャンペーンで上乗せされたので樋口さんに化けてくれました

この買取金額に気をよくしたので、思いきってエフェクターと固定電話機も買い取りしてもらえないかな~なんて思っているので、後で行ってきます。

どうなったかは、気が向いたら追記で書きます。

続きを読む »

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
3月に入ったらすぐに引っ越しになるため、お部屋の中はダンボールで埋め尽くされつつあります。
大分ゴミは処分したつもりですが、果たして???


新居でのインターネット回線ですが、残念なことになりそうで・・・


新居で光回線を通すとなると、まずは現地調査があり、その後また別の業者による工事があって初めて開通するとのことですが、調査も工事も仕事を休めない曜日しか選べないと言うではありませんか!
そんなこと1月にBIGLOBEに問い合わせたときは言っていなかったのに。

大きい街なら複数の業者がいるけれど、今回引っ越しする街では、ドコモ光などを選択したところで業者がひとつなので他に選択肢はないと言われてしまいました・・・


それならと、一縷の望みをかけて違うプロバイダにかけてみたら、受付が混雑しているので、後日かけ直すとのこと(苦笑)。多分望みはほぼないと思われますが・・・



今度の引っ越し先の光回線はフレッツ光でなければ対応していない地域なので、残る選択肢は当面 WiMAX2+しかないようです



まあ、そんなこともあろうかと思いWiMAX2+の端末を手に入れて、最近回線契約も済ませていたので、ネット難民にはならなくてすみますが、随分使い勝手は悪くなりそうです。



続きを読む »

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
2月の上旬に手元に届いた楽天Mini

現在の立ち位置はサブ回線なので、家に置きっぱなしになっています。GPSも切っていつのですが、ただ置いてあるだけで通信している様子はないのに、電池の減りはかなり早いと思います。黙って置いておくだけならさすがに1日は持ちますが、何かニュースを見たり等すれば、一日持たないかも?
一括1円で買った端末にあまり文句は言えませんが、持ち歩くには心持たないバッテリー持ちです。

家の固定回線を解約するので、もし新居で楽天回線が使えるのであれば固定電話代わりにしようかと画策して契約し、本日試してみたところ、普通にアンテナが立っていたので大丈夫なのかな?

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨夜大きな地震があったようですが、被害地域のみなさん大丈夫でしょうか?10年前の東日本大震災の余震ではとの報道もありますが・・・

今回震度6強を観測した宮城県の蔵王町といえば、いつもブログにおじゃましていた特別養護老人ホーム せせらぎのさと蔵王さんがあるのですが、大丈夫だったのかな?先日コメントでやりとりしたりメッセージを送って下さった施設長さんが退職されてしまったようですが、入所者のみなさん共々大丈夫であることを願っております。



前回の記事の続きですが、査定が終了しまして、福澤諭吉さんと夏目漱石さんになって手元に戻ってくることになりました

購入金額の約50%ってところでしょうか。


思っていたよりも高く買い取ってくれたので、良かったと思いつつ、散財の結果がこれなので、これからは衝動買いには十分注意しなければいけないと改めて思うのでありました(笑)。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
特にブログには書いていなかったのですが、2年ほど前にiPhoneからAndroidへ乗り換えた際、たまたま買ったゼンハイザーのBluetoothイヤホン(ゼンハイザーCX 6.00 BT)の音が良くて、いつかゼンハイザーのヘッドホンが欲しいな~と思っていました。

でも、お値段がそれなりにするのでなかなか手が出ず、昨年秋にBluetoothイヤホン(Anker Soundcore Liberty 2 Pro)が安くなっていたので購入していました。正直好みの音ではなかったことと、イヤーピースが今ひとつ合わなくて耳の穴が痛くなることがあったので、あまり使わなくなり・・・

Amazonのセールで安くなっていたゼンハイザーのBluetoothヘッドホン(HD 458BT)を購入していました。
そのBluetoothヘッドホンで初めてノイズキャンセリング機能を体感して、すごいな~と感じていたし、音もそれなりに良かったけれど、側圧がキツくてあまり使っていませんでした。


そこへこんな記事を見つけてしまいました
ゼンハイザーの完全ワイヤレス「CX 400BT」が4割引に。新生活応援セール

価格.comで最安値のお店がeイヤホンでした。

そしてなぜか、昨年購入したBluetoothヘッドホンとイヤホンをeイヤホンで売却しようかと思い、早速行動に移しました(笑)。
宅配買取を申込み、昨日梱包資材が届いたので、早速箱詰めし昨日のうちに送り返しました。


果たしていくらになるかな?福澤さんになって返ってきたらうれしいな

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
WiMAXの契約をしていないのに、なぜか通信端末だけ手元にあります。



光回線の工事がいつ始まるかどうか分からないので、念のため端末だけ安く購入しておきました。

テーマ : 雑記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
外にある物置は南京錠で戸締まりを行なっているのですが、物置を開けようとしたら、南京錠の内部が凍結したのか?開かなくなっていて焦りました(笑)。
鍵をライターであぶってもダメだったので、あまり温かくならないもう期限切れの使い捨てカイロを2個使用し、マイナス12℃の寒空の中カイロで南京錠を包むこと約2分・・・やっと開きました

また同じことになるので、もう鍵をかけるのは止めようかと思いましたが、夏タイヤがまだ入っているので、もう一度南京錠をかけました。


次回タイヤを取り出したら、もう南京錠とはお別れかな?

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ