fc2ブログ

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
マイナンバーカードが保険証の代わりになると言われ、それならと先月引っ越しを機にマイナンバーカードを申請したけれど、いろいろとトラブルがありましたよね(苦笑)。

でも、今更取り消して続きをするのもおかしな話しなので、本日受け取ってきました。

今回受け取って初めて分かったことですが、マイナンバーカードの有効期限は発行の日から10回目の誕生日のようですが(私の場合2030年の誕生日まで)、署名用電子証明書及び利用者証明書の有効期間は、発行の日から5回目の誕生日までとのこと。

つまり、マイナンバーを証明するカードや顔写真付き身分証明書としては約10年使えるけれど、コンビニ等で住民票を取り寄せる用途としては5回目の誕生日までしか使えないということのようです。


マイナポイントの申請はしたので、後は正直今のところ使い道がないかな(笑)

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
時々自分が作成する書類(某サービス計画書など)を見直していると、時に刺々しい文章だなって思うことがあります。そういう時ってきっと自分がイライラしていたり、追い詰められていたり・・・
そんな自分を客観的に見て、〇ねばいいのにと思うことも

やっぱり今ちょっと病んでいるのかな。

テーマ : ダメ人間日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:
昨日、車の12ヶ月点検に合わせてタイヤ交換を行ないました。

山の方に行くとまだ積雪状態のところもありますが、今年は今のところそちら方面へ行く予定もないし、引っ越したことで最悪職場へは徒歩90分くらいで着けるのでなんとかなるかなと。ちなみに引っ越し前は徒歩3時間半程度でした(もちろん歩いたことはありません)。一度だけタイヤ交換が間に合わなくて夏タイヤでは走れなくなって、バスを乗り継いで職場に行ったことがありました。今同じことをやるなら、JRとバスを乗り継ぐか、歩いて行くかの二択ですね。


引っ越してから、物置が無くなりタイヤを置く場所が無くなったため、保管料を払ってタイヤを預けることになったので、余計なお金が発生してしまうことになり、家賃の総額が減ったけれど、タイヤ保管料を足すと結局同じような金額になりました(笑)。

まあ、タイヤを出し入れする手間を考えたら良かったと言えば良かったですが、急に積雪状態になったときはちょっとやばいかも?

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
春のこもれ陽の中でauスマホのSIMロックの謎に
うもれていたぼくは弱虫だったんだョネ

君(auスマホ)を操作し疲れて
いつか 黙り こんだ ストーブ代わりの古いスマホ
赤く燃えていた???




BIGLOBEの格安SIM(au回線)が届き、開通手続きも済ませたのに、なぜか端末でAPNの設定ができなくて、仕方なく端末をリセットしてみたけど、変わらなくて。試しにメインで使っているGooglePixel4aにBIGLOBE SIM(au回線)を挿入したら普通に使えたので、これは絶対端末の問題だと言うことに気がつき、いろいろ調べてみると、古いau端末は格安SIM回線を使おうとすると、同じau回線であってもSIMロック解除を行なわなければ使えないようで、中古端末はauショップに行ってお金を払ってSIMロック解除をしなければ使えないようです。

そこまでしてau端末のXperiaを使おうとは思わないので、SIMロック解除済の端末を購入するまでとりあえずBIGLOBE SIMカードは少しの間お休みしてもらいます。


もう二度とau端末は買わないと固く思うのでありました。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
タイトルの通り、楽天MINIを売却することに・・・









なる予定です。

フレッツ光回線が繋がった今、固定電話の代わりとして楽天回線を契約しましたが、パートナー回線なのは仕方ないにしても、留守電の設定をしているのにそうならないという電話としての機能の疑問を感じ、いくら端末代一括1円、契約から1年間0円で使い放題、1年経過後は1ギガまで0円だと言われても、自分の使い方としてはもう入らないという結論に達しました。


で、固定電話代わりをどうするか?と思ったとき、格安SIMで端末1円で販売している機種を考えたのですが、留守電サービスを使おうとすると別料金が取られるので、簡易留守録機能がある機種が良いな~と思うと、それなりの金額になってしまいます。


そこでふと、自分は楽天MINI以外にスマホを3台所有していることを思い出し、SIMカードの入っていない2台(ドコモ端末とau端末)のうち1台を固定電話代わりとして使ってはどうだろうか?2台とも簡易留守録機能があるし。
ただ、ドコモ端末のXperia Z3は2014年発売の端末で、7年前の機種だし今はお風呂でradikoやネットをするとき用に使っているので、今回はau端末のXperia XZs(2017年発売)を固定電話代わりにしようかなと思っています。

ネットの速さやデータ容量とかは、基本Wi-Fi環境でしか使わないのでどうでも良くて。ドコモ回線SIMならもっと高額なキャッシュバックがあるところもありましたが、今回は手元にあるSIMロックがかかったau端末を使用するため、au回線の中で単純に料金の安さとキャッシュバックがあると言うことで、今回はBIGLOBEへMNPすることとなりました。



楽天MINIはたった今、査定のため宅急便で送付しました。



さて、いくらになるかな?

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
4月から介護保険制度が改正され、いろいろと変わったことがあります。

いろいろと入力しなければいけないことが多々あるのですが、4月から改正しているのに、細かい基準が示されていない部分も多く、また、ソフトウェアがまだ完全には対応していないため、入力すらままならないというカオスな状態です\(^o^)/


そんな状況なのに、 朝から晩まで余計な仕事に駆り出された1週間でした。


もう勘弁して欲しい

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
引っ越してからWiMAX2回線を使用していましたが、本日をもって解約することになりました。


そう、めでたく光回線工事が終了し、本日から光回線でつなげるようになりました

速度の違いはもちろんですが、3日で10ギガバイト制限はなかなか辛かったです。

まあ、その調整を兼ねて初めてテザリングを行ないました(楽天回線にて)。そして楽天回線の実力を知ることに(苦笑)。


もし、次回WiMAX2の契約をすることがあれば、端末はモバイルルーターではなく、据え置き型の方が自分の使い方には合っているかな?


今回光回線新規申込で、いろいろ面倒な設定とかありそうでしたが、暗号化キーを入力するだけで使えたのは本当にラッキーでした。


WiMAX2から光回線に変わったことで、パソコンで地元のラジオが聴けるようになりました。
WiMAXの時はなぜか東京エリアのラジオしか入らなくて困っていたのですが(ある意味ラッキーですが)、今試してみたらちゃんと地元のラジオ局の放送が聴けています。


光回線工事が終わったので、家具の配置もやっと固定できたので、やっと引っ越し作業が完了したなって感じです。

これで仕事に打ち込めそうです(絶対ウソw)

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
旭川では4月1日に積雪0になったようです。

車道には雪はないけれど、歩道や路肩、田んぼにはまだまだ雪山が残っています。
PXL_20210404_044134430.jpg


その雪山がある限り、風が冷たく感じます。

思えば3月2日に大雪になり、積雪が1メートルを超えたはずでしたが、そこからひと月で1メートル溶けたってこと?
自然ってすごいですね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ