fc2ブログ

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
前回の記事ではクマのことを書きましたが、今回はカラスです。

Twitterでも呟きましたが、昨日自宅近くでウォーキングしていたら、カラスに威嚇されました。

過去にカラスに何かしたと言うことはなく、ただただ駅周辺の道を歩いていただけなのに・・・


恐いので今日は違う方向へ歩き出し、今年3月に廃止された駅のところで偶然はまなす色の列車の写真が撮れました。
はまなす編成

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
最近自分の周辺でクマ騒動が多い気がします。北海道という土地柄?クマの出没は多いと思いますが、今年は随分身近に感じられます。

現在住んでいるところでクマの目撃情報が出ていたり、以前住んでいて絶好のウォーキングスポットだった河川敷もクマ騒動で閉鎖されているなどのニュースを見ていると、さすがにちょっと恐くなります。

よくYouTubeでクマに襲われる昔のニュースを目にすることがあるので(プロフィール画像もそのひとつ)、やっぱりクマに襲われるのは勘弁して欲しいですね(クマに襲われたい人はいないと思いますがw)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
東京や大阪などでは4月25日から、北海道は5月16日から発令されていた緊急事態宣言が、沖縄を除き本日をもって一旦終了となります。
自分の周りで宣言期間中休業や短縮営業をしていたところは、明日から元に戻るところもあるようで一安心です。


とは言え、五輪開催のための宣言解除のような気がしませんか?

そこまでして五輪って開催しないと行けないのでしょうか?

新型コロナウイルスが発生しだしたころってここまで長く続くとは思いも寄らなかったですが、このまま突き進んでいったら一体どうなることやら・・・

テーマ : よし今書いておこう♪ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
引っ越し先の村(???)を徘徊中の一コマです

空

テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
今よりも太っていたころに買ったジャージ・・・

ただでさえ足が短いのに、ウエストに合わせて買ったらそりゃ裾も長いよね(苦笑)。

家の中で着るならともかく、ウォーキングに着ていくと裾を踏んでしまって歩きにくいったらありゃしない。

ワンサイズ小さいジャージを買ったけれど、今度は使うのがもったいなくって、さらに以前買ったウエストのゴムが切れているジャージのズボンをウォーキング用に穿いていたけれど、さすがにもう駄目だろうと引っ張り出してきたのが上記のジャージ・・・

もったいないけれど、いい年したおっさんが色あせたジャージでウォーキングをしているのもどうなのかなって思うので、今の体型に合うジャージでウォーキングしようと思います。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近できた趣味はなんですか?」ですステイホームの時間が長くなってくると、なんとなく手持ち無沙汰な時間もあったりして自分に合う趣味になりそうなものはないか色々調べてみたところ、ビーズ刺繍なるものが!・・・とはいっても、実際に針と糸で刺繍をするわけではなく、粘着力のあるシートに指定された色のビーズをペタペタを貼っていくことで、...
FC2 トラックバックテーマ:「最近できた趣味はなんですか?」




趣味と言うほどの話しではないですが、鉄道沿線に引っ越したことで、列車(決して電車ではない)を見ることが少しずつ好きになってきました。
先日も、JR北海道の新型列車はまなす編成が宗谷本線を走っていたので、思わずスマホのカメラで撮影してしまいました(笑)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
シーツを取り替えていたとき、ふとベッドに穴が開いているのを発見しました。

なんだこの穴は?
ベッド2

反対側にはないのに・・・





まさか






ベッドが傾いている
ベッド


何だか敷き布団が若干傾いているとは思っていたんですが、きっと布団が劣化しているんだろうと思って布団を裏返してやり過ごしていたけれど・・・

い草マッドレスもよくずれるとは思っていたけれど、まさかベッドがきちんと組み立てられていなかったとは、全く想像していませんでした


今の家でベッドの組立をしてくれたのはもちろん某大手引っ越し業者さんですが、おかしいと思いつつ今の今まで気がつかなかったのは他ならぬ自分ですので、そのことで今更某引っ越し業者さんにクレームを付けるつもりはありません。

写真を撮った後に、すぐ自分で直しましたが、3ヶ月も斜めの状態だったからか?やっぱりネジ部分がおかしくなっていたようで、最初はなかなかうまく填まらなかったんですが、数分悪戦苦闘しなんとか直せました。


テーマ : よし今書いておこう♪ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
アパートの1階から違う地域(田舎の住宅街)のアパート2階に引っ越したので、今までよりは虫が少ないかと思っていたのに、田舎のせいなのか?随分と虫が多いです。
虫コナーズも置いてみたけれど、あまり効果がないので、今は各部屋にアースノーマットを置いています。もちろんカーテンは閉めているし、電気を付けるころには窓も閉めていますが、朝カーテンを掛けると窓枠のところには虫の死骸がいっぱい

あまり良い気分ではないですね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:健康
介護施設従事者として今流行のワクチン接種の2回目を受けてきました。

ワクチンの副反応のうわさは聞いていたので、あまり打ちたくなかったのですが、仕事柄よくあちこちの病院に出入りすることもあるので、渋々打つことにしました。

1回目は熱こそ出ませんでしたが、腕がボンボンに腫れ頭はぼーっとし、ほとんど眠ることもできませんでした。



1回目の接種から3週間後、2回目の接種を受けたわけですが・・・


これを書いていると言うことで、今のところ普通に生きています


ワクチン接種を受けて亡くなった方もいるので、あまり軽口はたたけませんが、2回目の接種後の副反応として、自分は前回同様腕の痛みと腫れ、頭がぼーっとするに加えて、とうとう発熱がありました。ワクチン接種での発熱にはカロナールがよいと聞いていたので、市販のカロナールであるタイレノールAという薬を入手しようとしたら、何だかどこへ行っても売り切れ


自分は以前病院から処方されたカロナールを持っていたので、今回は何ら問題はなかったのですが、これからワクチン接種を受ける方にとって、ちょっと不便な状況が続くのではないかと思われます。病院だってこれから熱が出るかもしれないからとカロナールは処方してくれないでしょうし。


前回は、自宅に帰ってきてから風呂に入って暖まったあたりから急激に痛みが増したので、2回目の接種時は湯船には入らずシャワーだけにし、なおかつシャワー後は二の腕に湿布を貼ってさっさと寝ました。熱を測っていたのですが、平熱は35℃台後半なのに、なぜか34℃台で推移し、日付が変わったあたりから37℃台へ突入。37℃台の発熱なんて普段ならたいしたことないと思うのですが、なんせ34℃台から37℃台なので、老体にはかなり堪えました。

接種から24時間以上経った今も身体がだるいままです。


本当にこれでウイルスから身を守れるのかな?インフルエンザワクチンだって効かなかったのに(苦笑)。

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ