fc2ブログ

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:健康
左肩の腱板断裂の診断から2か月が過ぎ、リハビリ開始からかれこれ2か月以上経過しました。

この1週間~10日間くらいで、やっと痛みが取れてきたかな?と思えるくらい回復してきました。

つい2週間くらいまでは左腕を上にあげることすらできませんでしたが、昨日脚立に上がって作業を行ったときにきちんと両手で作業できるようになっていたので、そこで少しは効果が出てきたのかなと実感したわけです。


そして今日、3回目の診察を受けて、また衝撃の宣告が


肩甲骨が動かないとは(笑)

これが肩こりの原因なのかなとも思うのですが、果たしてどうなのか?


先生からは引き続きリハビリに通うことと、診察で教えてもらったストレッチ体操を続けて少しでも動かせるようにしましょう。また1か月後に診察に来なさいと・・・


一体何時まで通わなくてはいけないのか?何をゴールとするのか?


できれば3月いっぱいで卒業したいんですけどね~。



3回目といえば、間もなく新型コロナワクチン3回目の接種日が近づいてきました。

新型コロナになるのは嫌だけれど、この肩や腕が動かしにくくなった遠因はワクチン接種にあると思っているので、これを接種することでこの2か月間が無駄になってしまうのではないかと思っているので、できれば打ちたくないです。
けれど、立場上打たないといけないんだよな~(苦笑)。

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨年3月からオール電化のアパートに引っ越しし、電気料金がどんな金額になるのかずっと気になっていたんですが、12月~1月利用分の請求通知が先日きまして・・・

おっさんの一人暮らしで、平日の日中は家にいない。お湯を使ったりお風呂に入るために事前に給湯器に湯はりをしなくてはいけなくて、それにも電気を使用するし、エアコン暖房しかなく、設定温度は18℃~20℃設定で我慢しています。
ちなみに室温は、サーキュレーターはもちろん併用しつつ何時間つけていても13~15℃程度にしかなりません(苦笑)。
夜仕事を終えて家に帰ったら3℃程度です

はっきり金額を書くといやらしいので、福沢諭吉さん2人と樋口一葉さんが1人、あとは硬貨といったところです。
これでも暖房融雪割引というものが適用されてこの価格


以前住んでいたところでアパート管理会社系列の電力会社へ変えようかと思った矢先に、そのサービスが終了したことがあったり、昨年新電力の料金が高騰したこともありましたよね。そういうのがあるので、今のところほくでんから乗り換える気は全くないです。

上記の金額は、以前5年ほど住んでいた都市ガス+電気代の合計額と比較すると、今回の請求に関してはオール電化のほうが少し高かったです。まだ1年経っていないので何とも言えないですが、年間トータルで考えたら、オール電化のほうがトントンか若干安いかもしれません。

でも、次引っ越すとしてオール電化を希望するかと言われたら、できれば遠慮したいかな

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?」です私が小さい頃は使い捨てカメラが主流でカメラで写真を撮ったらカメラ屋さんに行き現像してもらいやっと写真を見返すことができていましたが、今はスマートフォンでいつでもどこでも写真が撮れて見返すことができますねついついどうでもいいものも写真でとってしまいますが、私は外食に行ったら必ずご飯の写真...
FC2 トラックバックテーマ:「ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?」




子供のころ、自宅にカメラはなかったような気がします
なので、私の写真なんか小さいころに近所の方が撮ってくれたものや、学校の集合写真しかありません。


もちろん家族で撮った写真も一枚もありません・・・
もう顔も忘れました



だからなのか、今でも自分が写真を撮られるのは非常に嫌です。
大人になってから自分が写っているのは、免許証等の写真くらいかも?
職場の行事の写真でもし自分が写っていたら、こっそり削除をしています(笑)。


そんな自分も写真を撮るのは嫌いじゃないので、スマートフォンでドライブに行った先で風景を撮ったり、職場の行事で利用者さんたちを撮ったりしています。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:パソコン
昨年パソコン工房でパソコンを購入したときに付いたポイントを消費しようと思っていろいろ思案していました。

そこで、今ある23.8インチのモニターを売却してそのお金とポイント+αでもっと大きいモニターを買おうかと思っていたんですが、モニターとの距離を考えたとき、今使っているモニターより大きいと距離が近すぎて帰って見にくくなるなと思い思いとどまっていました。

では、そのポイントを何に使おうか?何かを購入しないとポイントが無駄になってしまうと思っていろいろと物色していたところ、タイトル通りPhotoDirector 365をポイントで購入しました。 

スマホでいろいろと写真を撮ることが多く、余計なものが写っているな~とか、もうちょっと明るく映っていたらいいな~なんて思うことがあって、もちろんWindows標準のフォトアプリで色の調整はできるし、スマホのアプリでもそういう機能がついているものもありますが、もっと本格的にいろいろ悪いことをやろうと加工をしてみたいな~と思っていたので、どうせ無駄になるポイントだしと思って購入してみました。


正直使い方はよくわからないけれど、これから少しずつ覚えていけたら良いかなと思っています。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
相変わらず肩から二の腕にかけての痛みがとれぬ今日この頃。

せっかくの休みだからと上川管内某所にあるきのこで有名な炭酸冷鉱泉なる温泉へ行ってきました。

温泉はよかったのですが・・・


券売機で券を買ったわけではなく、対面で支払いをしたのに・・・
いらっしゃいませもなければ、帰りにありがとうございましたの一言すらなく、

あ、招かれざる客だったんだな~

と新年早々思ってしまいました。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ