fc2ブログ

カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:私的備忘録
旭川市内では、本日積雪0cmとなりました。

多くの会社は4月スタートだと思うのですが、うちの職場も明日から新年度となります。
去る人もいれば新しく来る人もいて、昇格する人もいます。

自分は・・・・・


新年度も雑用係というポジションは変わりません(苦笑)。 


明日から社会人1年生という方や、新たな職場、新たなポジションでがんばる方も多いことと思います。

がんばってください(かなり他人事ですがw)。


自分も職場での立ち位置は変わりませんが、少しでも良い方向へ変わることができるといいなと思っています。


そのためには、まずは肩が生活に支障がないくらい動くようになるといいな~

いろいろあってリハビリに行けなくなり、今更行けないということもあって、仕事の合間にお年寄り用の手すりを使ってリハビリを続けております。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
時々写真を撮っていたJR北海道のH100系DECMOに初乗車し和寒町へ行ってきました。

H100系DECMO

和寒駅

和寒駅裏

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:スマートフォン・ケータイ
OCNモバイルONEを1年半ほど使用していて、通信速度や金額的には何ら不満はないのですが、通話の際の電波品質に問題を感じていたので(多分プレフィックス電話のせい?)、手数料もかからないので違う会社に乗り換えることにしました。

OCNモバイルONEって電池消費の問題もあるじゃないですか。この春改善されるという話もありましたが、延期されたようですね。同じ機種で比べたことはないですが、確かに電池消費量は早いかなと思います。


いろいろ検討しましたが、通話ならドコモかなと思い、ドコモオンラインショップで新しい機種を買いMNPで転出することにしました。


ただ、そのままドコモでは高くなるだけなので、ドコモへMNPを行ってからahamoへプラン変更の予定です。

OCNモバイルONEからドコモを挟んでahamoへ移行することで、支払額はもちろん高くなりますが、支払う額に見合う通話品質なら仕方ないと思うし、そうでなければまた違うところへMNPするまでだと思います。


追記
ドコモオンラインショップからお申込受付不可に関するご連絡なるメールが来ていました
さあどうする???

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
20数年ぶりにJR北海道の普通列車キハ40系に乗りました。
キハ40系

JR北海道の特急列車には何度も乗っていましたが、普通列車に乗ったのは20歳前後に乗ったのが最後ではないかと思います。砂川市内の某市立病院に父が入院していて、そのお見舞いの帰りに乗ったのが最後ではないかな?
旭川までの帰りの普通列車で、長時間の行き違い停車に耐えきれず、深川駅で降りて特急に乗り換えた記憶が(苦笑)。

自分にとってJR北海道の普通列車=キハ40系だったのですが、先のダイヤ改正で自分の行動圏内では見ることができなくなったのは何となく寂しい感じがします。


そこで、時刻表を調べて20数年ぶりにひと区間だけ乗ってみようかなと思って、車で上川駅へ
上川駅

あくまでひと区間・・・
20220321_110047 (2)

上川駅の次の駅は白滝駅です。
白滝駅




ひと区間なんだけれど、なんとその距離36.3㎞・・・




11時10分に出て、途中の信号場(元駅)で停車し保線の方とのやり取り?があって白滝駅に着いたのは定刻を若干過ぎた12時過ぎ・・・

古い汽車だからなのか?ただただ北見峠という上り坂がきついのか?ずいぶんゆっくり20キロ以下で走行していたかと思えば、石北トンネル内ではかなりのスピードが出ていたようでした(圏外でスピードが測れなかったですが、特急並みでは?)。

時刻表通りでも50分! 都会のひと区間と田舎のひと区間はこうも違うものなのでしょうか(この区間が特殊なだけ?)。


せっかくなので白滝駅周辺を散策しようと思い10分ほど歩いていたのですが、寒さに耐えきれず、快速に乗り上川へとんぼ返りしました
快速きたみキハ54

行きの普通列車で50分、帰りの快速列車で40分…ひと区間というにはちょっと長かったですね

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
自分の周囲に着実に忍び寄ってきました

3回目のワクチンはひと月以上前に打っていますが、感染しない保証はどこにもないので・・・

まん延防止も間もなく終わるようですが、ミヤネ屋でもうすでにまん延しているのにまん延防止等っておかしくないか?名前を変えたらいいのにっていう趣旨の話を見たのですが、本当にその通りですよね(笑)。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
何もいただいていないので、自分には関係ありません


休みの日はがんばって歩いています

ついでに撮影も
H100

キハ261

スマホカメラのデジタルズームで撮影したので、不自然な感じ
次は望遠レンズ搭載のスマホが欲しいな~

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:仕事
コンプライアンス(法令順守)ってご存じですか?

以前バイトテロとカバカッターとかいう言葉を耳にすることがありましたよね。あれもコンプライアンス違反になるとか。

じゃんけんで負けたので職場の研修資料作成をすることになり、渋々改めてコンプライアンスについて調べてみました。

まあ、誰も興味がないと思うのでここで書くつもりはないですが(笑)。


色々調べていて、ふと自分が日常的に仕事で行っていることが、もしかしてコンプライアンス違反になるんじゃないかっていうことがあって・・・


ズボンのポケットには常に私物のスマホが入ってます。時々その私物スマホを使って利用者の何気ない様子をカメラに収めて、印刷して本人に差し上げたり、来園した家族に見せたり、家族にSMS(ショートメッセージサービス)で送りつけたり、定期的に印刷して家族に送りつけたりしています。
集合写真や行事などの写真は、別の職員が職場のデジカメやタブレット端末などで撮影しています。ただ、そういうカメラを向けると、みなさん構えてしまうんです。僕が欲しいのはそういう絵面ではなく、照れ笑いであったり、自然に笑っている絵面が欲しいんです。なので、通所介護で送迎ドライバー兼事務員をやっていたころから、職場のカメラは使わず自分のスマホでシャッターチャンスを狙っています。そのためにカメラ性能がよさげなミドルスペックスマホを使っていますので。

あ、間違ってもお風呂場やトイレでは撮影していませんよ
そこまで欲求不満でもなければ変態でもありませんので


これが職場の通信端末でやっているならまだしも、私物のスマホでやっているって黒に近いグレーじゃないかなって気がしてきました。しかも、写真に撮られることがあまり好きではない人もいるので(自分もその一人)、なるべく撮影を悟られないように隠し撮り風に撮影することもあるので、一歩間違えば犯罪行為だよな~なんて思いながら、資料をまとめておりました

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「今までに体験したスリラー!な怖かった出来事は?」です基本的に夢はよく見てしまう方で(本当は夢も一切見ることなくぐっすり寝入りたい涙)見る夢はカオスに満ちていて色々な意味でコワいものが多いのですが…先日は実家で父親に何故か怒られて、お寿司の蒸しエビでビンタされるといった内容でした…意味が分からなすぎて怖かったですちなみに今日2月2...
FC2 トラックバックテーマ:「今までに見たことがあるしたスリラー!な怖かった夢は?」




まだ介護職員として夜勤をやっていたころに見た夢の話ですが・・・


職場のトイレで手を洗っていたら、後ろから急に警備員に後頭部を殴られ、その後警備員が入所者のほうへ向かっていったため、みんな逃げて~と声を出そうとしたけれど声が出ない~というところで目が覚めました。


一体何だったんでしょうね(苦笑)。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
昨日で現住地に引っ越して丸1年が経ちました。
正直ファミリー向けのアパートにおっさん一人で住むのはどうなのかという気持ちや、前のアパートに比べたら若干安いとはいえ、自分の収入に占める家賃の割合を考えもうちょっと安いところへ早々に引っ越しをしようとも思っていたけれど、結局1年経ちました。
趣味は賃貸物件探しなので随時いい物件がないか確認しているのですが、なかなか…。

あ、ここ1年で列車を撮影することが好きになりブログに画像を載せることもありますが、所謂撮り鉄とは違いますのであしからず
脚立で生活道路ふさぐ「撮り鉄」に怒りの声 マナー違反じゃなくて「道交法」違反か?


田舎ならではの生活環境もあって正直都会?に戻りたいと思いつつ、コロナ禍もあってあまり人付き合いもないので、そう意味ではもう少し大丈夫かなとも思います。


洪水の危険や昨年で言えば熊出没の危険があるけれど、ウォーキングコースを考えたら以前のように河川敷に近いところに住みたいです。

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ