fc2ブログ

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:仕事
なぜ良くないことって重なるんでしょう・・・

受診支援2ケタ・・・

日曜日の救急搬送2回・・・

書類作成のため毎朝7時から出勤(勤務時間は8時30分~)+残業・・・

周りは定時に出勤し、定時に退社!!

葬儀出席2回・・・


明日は重要な会議があるのに、送迎介助はあるし、来客予定もあるし・・・


明日は何時に出勤したら明日のノルマを達成できるかな?

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
新型コロナワクチン4回目の話もちらほら聞こえてくる今日この頃・・・。

今回のメインターゲットは60歳以上の方ということなので、高齢者施設職員というだけで打つ羽目になった3回目までとは違い、4回目はめでたく対象外(笑)。

昨年ワクチン接種後から続く肩から腕にかけての痛み(最終的に腱板断裂の診断)、3か月ほどリハビリに通っていたけれど、仕事を抜けられなくなって行けなくなり、今は自宅で毎日リハビリを行っているため、少しずつではありますが動くようにはなってきました。もう元通りには動かないかと思いますが・・・


そんなことがあったので、ワクチン接種はもう勘弁してほしいと思っていたので、正直ラッキーでした。


うちのお年寄りは7月に入ってから接種する予定です。今までと違うメーカーのワクチンなので、大きな副反応が出ないといいのですが・・・。

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
前回の記事で部屋の模様替えをし、パソコンをLDKに移動したと書きましたが、以前パソコン部屋として使っていた洋室(南向き)を寝室として使うことにしました。

これまでは北側の洋室を寝室として使ってきましたが、音の問題があったのでベッドを絨毯ごと隣の部屋に引っ張ってこようという魂胆だったのですが、ドアの開口部が狭くて部屋から出せないことが発覚し、渋々ドアを外し旧パソコン部屋に移動することができました。


しかし、リビングからベッドが丸見えになる位置に置きたくなかったので、窓と並行するようにベッドを置いたところ、今度は遮光2級のカーテンなので、明け方から目が覚めてしまって、どうにもしっくりこなかったので、リビングからベッドが見えるけれどまあ仕方ないと人生初の北枕で寝ることにしてしたところ・・・


意外にぐっすり眠れています(今日で3日目)。でも朝5時にはなぜか目が覚めてしまう・・・


やっぱり遮光1級のカーテンに買い換えようかな?


あ、去年リビング用に買った寸足らずの遮光1級カーテンが余っているから、今晩はこれをつけて様子を見ようかな?
それでだめならいよいよイージーオーダーで購入しなきゃだめだよね。

テーマ : ちょっとした報告 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
前回の記事で、LDK部分に居ることがほとんどないと書きましたが、光熱費等のことを考えて、パソコンをLDK部分に移動させてきました。
エアコンの真下にパソコンを置くことなるので若干抵抗はありますが、冬は暖かいかな~なんて思っています。


物件探し&引っ越しを諦めたわけではないけれど、今のアパートの窓サイズに合わせてカーテンを買ってまだ1年少々ですからね。もう少し辛抱しないと・・・。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
ブログでも何度か書いていますが、趣味は鉄道写真を撮る・・・・ではなく、賃貸物件探しになっています。

先日も、なんでこんなに広い家に住んでいるんだろう?この空間がなければもっと家賃が安くなるのかな?と思いながら掃除機をかけたりウェットシートで床を拭いていました。


狭いよりも広いほうが良いのですが、この先のことを考えるともっと安い家賃のところに住んだほうが良いのかなと思います。

現在2LDKに住んでいますが、家にいても約10畳のLDK部分には朝以外ほとんどいないので、果たして2LDKに住む理由があるのだろうかと思うこともあるし、LDK部分にいろいろなものを集約することで、一部屋を物置代わりにできるかなという思いもあります。


いろいろ思いながら、ただいま絶賛物件探し中です。

今はネットで情報を得られるし、その情報を基に実際物件を外から確認しに行っています。いいな~と思っていた物件も外から実際に見ることでわかることもあります。雪国ならではのことですが、雪の投げ場所があるかどうか?冬の除雪状況はどうなのかなど、実際に足を運ぶことで想像できることもあります。また、物件の敷地にゴミや不用品が散乱しているような物件は、そういう人が住んでいるなら、後々トラブルになりそうだな~なんて想像できたりします。

気をつけなきゃいけないのが、家賃そのものは安くても、管理費や駐車場料金、保証料などを加味していくと、結局総支払額が変わらなくなるまたは高くなるパターンがあるので、じっくり確認しなければいけません。

一軒良いな~と思っていた物件があったのですが、物件の敷地内にデスクチェアが放置されていたので、この物件はなしだなって思ってしまいました(苦笑)。
ちなみに、以前住んでいた大東さんのアパートでは、そんなことをしていたらすぐに管理会社から注意喚起の書面が回ってきましたけどね。

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ