fc2ブログ

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

プロフィール

どんちゃん

Author:どんちゃん
仕事上の表の顔(*'-'*)エヘヘとプライベートな裏の顔ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!を巧みに使い分ける?三十っ路ブルーな特養介護職員・・・でした。

29歳でヘルパー2級を取得後、介護福祉士・福祉住環境コーディネーター2級・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格と意地になって取得していきました。

そして数年前、おかげさまで認知症ライフパートナー検定基礎検定に合格できました。


最新記事


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨年3月以来久しぶりに汽車に乗ってきました。

宗谷本線某駅に行くとなんだか見慣れない車両が・・・

H100系観光列車

写真は旭川駅についてから撮影したのですが、最初何か団体列車が止まっているのかと思って正面に周って行き先を確認してから乗り込みました。
20230225_082844321.jpg
シートも標準車?とは違うようでした。

あとから調べたら、観光用と定期運用を兼ねた汽車らしいです。



その後ふと隣のホームを見ると、いつぞや観光用急行列車として走っていたキハ40系山明ラッピングが普通列車として止まっていました。どうやら札幌から普通列車として走ってきたようです。
山明

その後、今度は石北本線の上川行のこれ(汽車)
H100系
に乗り一路愛別駅へ
愛別駅


列車は観光客が多く立っている人も多かったです。

窓越しに沿線をずっと眺めていましたが、知らない土地ではないのでそこまで感動はしなかったですが、まあ、こんな感じになっていたんだな~なんて思いながら見ていました。


どうせなら旭川から上川まで間もなく引退予定のキハ183系特急列車で上川駅まで行き、帰りは普通列車または路線バスで帰ってきて、そこから40分ほど歩いて帰るという案もあったけれど、前日に急に思い立ったことだったので今回は止めておきました。


で、愛別から自宅までは路線バスで帰ってきました。

ただ、バスの時間まで30分以上あったので、天気も良いし駅で待っているのも悪いなと思って、バス停の数で言うと7つ先、距離にして約3kmほど歩いて進み、バス代を少し節約することに成功。


まあ、浮いた額は-60円なんですが(苦笑)。


天気が悪かったら絶対に駅で待っていたと思います。




家に帰って来るまでは体の調子が良かったのですが・・・








テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先日電気料金(1月~2月)の請求メールが来まして、前年同月比約ー150kWhの節電に成功しました
金額にして約-2,500円。

ちなみに今回の請求額は20,000円を少し切りました(28日分)。
その前の請求額は29,000円弱でした(35日分)。
なので、一人暮らしなので報道されているような100,000円を超えるとかそういった額の請求はなかったですね(今のところは…ですが)。



しかし、決して手放しでは喜べないことが・・・


今回寒さをしのぐために大量にカセットガスを使用しているので、それを考慮すると前年同月よりもかなり金額は上がっています


昨年の今時期はエアコン暖房の設定温度は18℃~19℃でしたが、今シーズンはほぼ16.5℃~17.5℃設定で、室温は13~15℃行くか行かないか・・・


老人ホームの職員なので、在宅ワークはあり得ないですが、この先転職して在宅ワークがメインになったらとてもじゃないけれど生活できないくらい電気代がかかりそうですね(今のところ在宅ワークの予定はないですが)。


テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
先日動画か何かで猫背矯正ベルトの存在を知り、肩の拘縮に対する治療になるかな~なんて思って先日楽天市場で購入し、土曜日勤務の昨日、一日中着けてみました。

猫背矯正 ベルト 姿勢矯正 肩こり 解消 背筋 サポーター 姿勢改善 子供猫背姿勢 男女兼用 装着簡単 体幹

いつもは肩を丸めていることが多いですが、このベルトをしていると常に威張った感じで歩くことになるので、小心者の自分にはちょっと・・・

午前中は良かったんですが、午後からはなんだかわきの締め付けが痛くなってきましたが、何とか終業時間+αの時間を付けておくことができました。

外した時の解放感は半端なかったですね(笑)。


何日か続けてみたいと思います。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
20230213_1626321.jpg

仕事で送迎の帰りに撮ってみました。

こういう何気ない風景がきれいと思えるほど年を重ねたってことなんでしょうか・・・

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:私的備忘録
ひと月ほど前に画像編集ソフトのサブスク期限が来ました。

そのソフトを1年間でどれだけ使ったのかと言われたら・・・

そもそも使い方がよく分からなかったって言う

まあ、使い道のなかったポイントを消費しようと購入してみたってだけなので、惜しくも何ともないのですが、そもそも画像編集なんて大して興味がなかったってことなんでしょうね。

更新の案内メールが何度も何度も来ましたが、そのメールは即ごみ箱行きになっています。


ワードやエクセルにもサブスク契約がありますよね。あれってどうなんでしょう?

職場のパソコンではワードやエクセルはよく使いますが、最近会議録を打ち込むこともなくなったので、自宅ではあまりofficeソフトを使用する頻度が少なくなったので(全く使わないわけではないし、互換性もあるので必要不可欠ではある)、常に最新機能が必要なわけではないので、別にサブスク契約じゃなくてもいいかなと思っています。


Amazon Music Unlimitedはこれからも使い続けたいと思えるサービスですが、その他のサブスクサービスは今のところ自分には必要ないかなと思っています。Amazonミュージックだってそんなに頻繁に使っているわけではないですからね。





全然話は変わりますが、みなさんはトイレにマットを敷いていますか?


トイレにマットを敷くことが良いとか悪いとか両方の意見があるじゃないですか?
風水的にはマットはあった方が良いとかなんとか…風水にはあまり興味はないんですけどね(笑)。



トイレに入るときにスリッパを履くので、別にマットなんていらないかなと思うこともあって、今回汚れたことを機に外してみました。
マットが敷いてあるトイレを見慣れているせいか?どうもマットが敷いていないと自分の家のトイレじゃないような感覚に陥って、まるでどこかの賃貸物件に内見に来たかのような感覚になりました。



キッチンマットは常に敷いてあるので、やっぱりトイレマットもあった方が良いのかな~なんて思ったのですが、改めてトイレマットを購入しようとしたら決して安くはないんです。

以前はダイソーでトイレマットを買って定期的に交換していましたが、今回はどうしようかな?





トイレマットもサブスクリプションサービスがあっ・・・






あるわけないか

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
マスク生活が続くと、メガネをかけている人は寒暖差などでやっぱり曇ってしまうじゃないですか?メガネが汚れていると曇りやすくなるので、毎日洗浄していたりマスクの上の方を織り込むとちょっと違ったりすることもあったけれど、根本的な解決にはならず。

市販のウェットティッシュタイプの曇り止めでレンズを拭いてもほぼ変わらなかったので、某楽天市場でメガネの曇り止めクロスを購入しました。


600回使えるという触れ込みで、確かに白く曇ることは減りました。









白く曇ることは減りましたが、代わりにすごく滲んで見えるようになりかえって見えにくくなりました


対処法としては、きっとメガネを掛けずコンタクトにしたら良いのかもしれませんが、そんなわけにはいきませんのでね。


春になったらメガネを新調する予定なので、その時に曇りに強いレンズを選択しようと思っています。

テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記

DATE: CATEGORY:日記
2月に入り、職場も少しずつ通常モードに戻りつつあります。


とはいえさすがにコロナ禍前のようにはいきませんが、少なくとも当法人内でクラスターが発生する前の状況に少しずつ戻すよう努力しています???



で、ブログのほうは・・・






テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記


copyright © 2023 想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~ all rights reserved.Powered by FC2ブログ